JP2007505692A - 環境設定可能な制御パネルを有するゲーム装置 - Google Patents

環境設定可能な制御パネルを有するゲーム装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007505692A
JP2007505692A JP2006526919A JP2006526919A JP2007505692A JP 2007505692 A JP2007505692 A JP 2007505692A JP 2006526919 A JP2006526919 A JP 2006526919A JP 2006526919 A JP2006526919 A JP 2006526919A JP 2007505692 A JP2007505692 A JP 2007505692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
display
display unit
unit
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006526919A
Other languages
English (en)
Inventor
グリスウォルド,チャウンシー・ダブリュー
マティス,ハロルド・イー
ワイルダー,リチャード・エル
Original Assignee
アイジーティー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイジーティー filed Critical アイジーティー
Publication of JP2007505692A publication Critical patent/JP2007505692A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3225Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users
    • G07F17/323Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users wherein the player is informed, e.g. advertisements, odds, instructions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)

Abstract

ゲーム装置におけるゲームのプレーを行い易くするゲーム方法を提供する。ゲーム装置は、値入力デバイスと、第1ディスプレイ・デバイスと、環境設定可能な制御パネル・ユニットとを備えている。環境設定可能な制御パネル・ユニットは、第2ディスプレイ・ユニットと、該第2ディスプレイ・ユニットと連動するタッチ・スクリーン・ユニットとを備えている。値入力デバイスを通じてプレーヤから値入力を受け取り、第1ディスプレイ・ユニットに、ポーカ、ブラックジャック、スロット、又はキーノの1つに関連する第1ゲーム表示を表示させる。複数のプレーヤ入力表示から1つが選択されると、第2ディスプレイ・ユニットに、複数のプレーヤ入力表示から選択された1つを表示させる。タッチ・スクリーン・ユニットを通じて複数のプレーヤ入力表示から選択された1つに関連するプレーヤ入力データを受け取り、そして、ゲームの成果に伴う支払金額が決定される。

Description

本開示は、一般的には、ゲーム装置に関し、更に特定すれば環境設定可能(コンフィギュレーション可能)な制御パネルを有するゲーム装置に関する。
ゲーム・ユニットは、多くの制御可能なデバイスと同様、ゲームの所与の段階において異なる選択肢の中から選択するか、及びゲームの多数の段階のどれに達していたかの少なくとも1つに応じて、ユーザの選択に対して種々の異なる組の選択肢を提示するというように、異なる種類のユーザ入力を受ける機能を備えていることが必要となる場合が多い。例えば、多くのゲーム・ユニットは、主ゲーム・コンポーネント及び「ボーナス」ゲーム・コンポーネントを提供するように構成され、ボーナス・コンポーネントは、主ゲーム・コンポーネントの各「ラウンド」の一部として必ずしもプレーされる訳ではない。例えば、ボーナス・ゲームがプレーされるのは、主ゲーム・コンポーネントの1又は複数の所定の成果に応答するときのみである。多くの状況では、ボーナス・ゲームは、主ゲーム・コンポーネントにおいて現れる機能とは異なる機能をゆうし、そのために、ユーザ入力又は制御のユーザによる活性化を伴う。
ゲーム・ユニットの設計に対する以前の手法には、複数の異なる機械的スイッチを含み、ゲームの段階中の異なる時点で、これらを活性化可能即ち使用可能にできるようにしたものがある。「機械的」スイッチとは、スイッチの活性化面に接触するか又はこれを押下することによって活性化され、スイッチの活性化面を移動させることができるスイッチとすることができる。しかしながら、ここで用いる場合、機械的スイッチは、例えば、ディスプレイ・デバイスのある領域の接触を検出する、タッチ・スクリーン・デバイスを含まない。ユーザの興味及び楽しみを維持するために設計されたゲームに種々の異なる種類のユーザ入力が一般に設けられていることは、以前の設計にこのような機械的スイッチが比較的多数設けられていたことを意味している。デバイスによっては、2つ以上の機能に1つの機械的スイッチを用い、2つ以上の機能の各々をボタン活性化面上に表示しているものもある。
一態様では、本発明は、ゲーム装置によるゲームのプレーを行い易くするゲーム方法を対象とする。ゲーム装置は、値入力デバイスと、第1ディスプレイ・デバイスと、環境設定可能な制御パネル・ユニットとを含むことができる。環境設定可能な制御パネル・ユニットは、第2ディスプレイ・ユニットと、該第2ディスプレイ・ユニットと連動するタッチ・スクリーン・ユニットとを含むことができる。ゲーム方法は、値入力デバイスを通じてプレーヤから値を受け取るステップと、第1ディスプレイ・ユニットに、ポーカ、ブラックジャック、スロット、又はキーノの1つに関連する第1ゲーム表示を表示させるステップとを備えることができる。また、本方法は、複数のプレーヤ入力表示から1つを選択するステップと、第2ディスプレイ・ユニットに複数のプレーヤ入力表示から選択した1つを表示させるステップとを備えることもできる。加えて、本方法は、タッチ・スクリーン・ユニットを通じて複数のプレーヤ入力表示から選択した1つに関連するプレーヤ入力データを受け取るステップと、ゲームの成果に伴う支払金額を決定するステップとを備えることができる。
別の態様では、本発明は、ゲーム装置を対象とする。このゲーム装置は、第1ディスプレイ・ユニットと、値入力デバイスとを備えることができる。また、ゲーム装置は、環境設定可能な制御パネル・ユニットも備えることができ、第2ディスプレイ・ユニットと、タッチ・スクリーン・ユニットとを備えており、タッチ・スクリーン・ユニットが、第2ディスプレイ・ユニットと連動するタッチ・スクリーン・デバイスを含む。加えて、ゲーム装置は、第1ディスプレイ・ユニットと、値入力デバイスと、第2ディスプレイ・ユニットと、タッチ・スクリーン・ユニットとに動作的に結合されているコントローラも備えることができ、プロセッサと、このプロセッサに動作的に結合されているメモリとを備えている、コントローラとを備えている。コントローラは、値入力デバイスを通じて値入力データを受け取り、第1ディスプレイ・ユニットに、ポーカ、ブラックジャック、スロット、キーノ、又はビンゴの1つに関係する第1ゲーム表示を生成させるようにプログラムすることができる。また、コントローラは、複数のプレーヤ入力表示から1つを選択し、第2ディスプレイ・ユニットに、複数のプレーヤ入力表示から選択された1つを生成させるようにプログラムすることができる。加えて、コントローラは、タッチ・スクリーン・ユニットを通じて、複数のプレーヤ入力表示から選択された1つに関連するプレーヤ入力データを受け取り、ゲームの成果に伴う支払金額を決定するようにプログラムすることができる。
更に別の態様では、本発明は、ゲーム装置によるゲームのプレーを行い易くするゲーム方法を対象とする。ゲーム装置は、値入力デバイスと、第1ディスプレイ・デバイスと、環境設定可能な制御パネル・ユニットとを含むことができる。環境設定可能な制御パネル・ユニットは、第2ディスプレイ・ユニットと、該第2ディスプレイ・ユニットと連動するタッチ・スクリーン・ユニットとを含むことができる。本方法は、値入力デバイスを通じてプレーヤから値を受け取るステップと、第1ディスプレイ・ユニットに、ポーカ、ブラックジャック、スロット、又はキーノの1つに関連する第1ゲーム表示を表示させるステップとを備えることができる。加えて、本方法は、第2ディスプレイ・ユニットに第1プレーヤ入力表示を表示させるステップであって、第1プレーヤ入力表示が複数の第1ボタンから成る、ステップと、タッチ・スクリーン・ユニットを通じて複数の第1ボタンに関連するプレーヤ入力データを受け取るステップとを備えることができる。更に、本方法は、ゲームの成果に伴う支払金額を決定するステップを備えることができる。
更にまた別の態様では、本発明はゲーム装置を対象とする。このゲーム装置は、
第1ディスプレイ・ユニットと、値入力デバイスとを備えることができる。また、ゲーム装置は、環境設定可能な制御パネル・ユニットも備えることができ、環境設定可能な制御パネル・ユニットは、第2ディスプレイ・ユニットと、タッチ・スクリーン・ユニットとを備えており、タッチ・スクリーン・ユニットが、第2ディスプレイ・ユニットと連動するタッチ・スクリーン・デバイスを含む。加えて、ゲーム装置は、第1ディスプレイ・ユニットと、値入力デバイスと、第2ディスプレイ・ユニットと、タッチ・スクリーン・ユニットとに動作的に結合されているコントローラも備えることができ、このコントローラは、プロセッサと、プロセッサに動作的に結合されているメモリとを備えている。コントローラは、値入力デバイスを通じて値入力データを受け取り、第1ディスプレイ・ユニットに、ポーカ、ブラックジャック、スロット、キーノ、又はビンゴの1つに関係する第1ゲーム表示を生成させるようにプログラムすることができる。加えて、コントローラは、第2ディスプレイ・ユニットに、第1プレーヤ入力表示を生成させ、第1プレーヤ入力表示が第1複数のボタンを備えており、タッチ・スクリーン・ユニットを通じて、第1複数のボタンに関連するプレーヤ入力データを受け取るようにプログラムすることができる。また、コントローラは、ゲームの成果に伴う支払金額を決定するようにプログラムすることもできる。
本発明の更に別の態様も、本特許の特許請求の範囲によって規定している。
以下の記述では、本発明の多くの異なる実施形態の詳細な説明を明示するが、本発明の範囲は、本特許出願の特許請求の範囲の文言によって規定されることは言うまでもない。詳細な説明は、例示として解釈するに止めるべきであり、本発明のあらゆる可能な実施形態について説明している訳ではない。何故なら、あらゆる可能な実施形態の説明は、不可能ではないにしても、現実的ではないからである。多数の代替実施形態も、現在の技術、又は本特許出願の出願日以降に開発される技術を用いて実施することができるが、これらも、本発明を規定する特許請求の範囲に含まれるものとする。
また、本特許において、「ここで用いる場合、「 」という用語は、・・・を意味するものとする」という表現又は類似の文章を用いて明示的に用語を規定しない限り、明示的であれ暗示的であれ、その平常な又は通常の意味を超えて、その表現の意味を限定する意図はない。更に、そのような表現は、本特許出願のいずれの章において作成されているいずれの文章(特許請求の範囲の言葉以外)に基づいても、範囲を限定するように解釈しないのは当然である。本特許の最後にある特許請求の範囲で用いられている任意の用語が、本特許において単一の意味で一貫して引用される限りでは、これは、読み手を混乱させないように、明確化のために行うのであり、このような特許請求の範囲の用語が、含意又はそれ以外によって、その1つの意味に限定されることは意図していない。最後に、特許請求の範囲の要素が、いずれの構造も明記することなく、「手段」という単語及び機能を明記することによって規定されていなければ、特許請求の範囲の要素の範囲も、35U.S.C.§112、第6章の適用に基づいて解釈することとする。
図1は、本発明によるカジノ・ゲーム・システム10の可能な一実施形態を示す。図1を参照すると、カジノ・ゲーム・システム10は、ネットワーク・データ・リンク又はバス24を通じてネットワーク・コンピュータ22に接続されているカジノ・ゲーム・ユニット20の第1グループ即ちネットワーク12を含むことができる。カジノ・ゲーム・システム10は、ネットワーク・データ・リンク又はバス34を通じて、ネットワーク・コンピュータ32に接続されているカジノ・ゲーム・ユニット30の第2グループ即ちネットワーク26も含むことができる。第1及び第2ゲーム・ネットワーク12、26は、ネットワーク40を通じて互いに接続することができ、ネットワーク40は、例えば、第1ネットワーク・リンク42及び第2ネットワーク・リンク44を通じた、インターネット、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、又はローカル・エリア・ネットワーク(LAN)で構成することができる。
ゲーム・ユニット20の第1ネットワーク12は、第1カジノに設けることができ、ゲーム・ユニット30の第2ネットワーク26は、第1カジノとは別の地理的な場所に位置する第2カジノに設けることができる。例えば、これら2箇所のカジノは、同じ都市の異なる区域に位置してもよく、又は異なる州に位置してもよい。ネットワーク40は、複数のネットワーク・コンピュータ又はサーバ・コンピュータ(図示せず)を含むことができ、その各々は、動作的に相互接続することができる。ネットワーク40がインターネットから成る場合、データ通信は、インターネット通信プロトコルにしたがって、通信リンク42、44を通じて行うことができる。
ネットワーク・コンピュータ22は、サーバ・コンピュータとすることができ、ゲーム・ユニット20の動作に関する賭けデータを蓄積し分析する。例えば、ネットワーク・コンピュータ22は、ゲーム・ユニット20の各々から、ゲーム・ユニット20各々で行われている賭けのドル金額及び回数を示すデータ、各ゲーム・ユニット20の各々が勝利の際に払い戻した額、ゲーム・ユニット20の各々でプレーしているプレーヤの素性やゲームの癖に関するデータなどを連続的に受信することができる。ネットワーク・コンピュータは、サーバ・コンピュータとすることができ、前述のネットワーク・コンピュータ22と同じ又は異なる機能を、ゲーム・ユニット30に関して実行することができる。
各ネットワーク12、26は、1つのネットワーク・コンピュータ22、32、及び4台のゲーム・ユニット20、30を含むように示されているが、異なる数のコンピュータ及びゲーム・ユニットも利用可能であることは言うまでもない。例えば、ネットワーク12は、複数のネットワーク・コンピュータ22、及び数10台又は数100台のゲーム・ユニット20を含むこともでき、その全てをデータ・リンク24を通じて相互接続することができる。データ・リンク24は、専用ハードワイヤ・リンク又はワイヤレス・リンクとして設けることができる。データ・リンク24は単一のデータ・リンク24として示されているが、データ・リンク24は多数のデータ・リンクを備えてもよい。
図2は、ゲーム・ユニット20の可能な実施形態の斜視図である。以下の説明はゲーム・ユニット20の設計について行うが、ゲーム・ユニット30も以下に述べるゲーム・ユニット20と同じ設計を有することができることは言うまでもない。尚、1又は複数のゲーム・ユニット20の設計は、他のゲーム・ユニット20の設計とは異なってもよく、1又は複数のゲーム・ユニット30の設計が他のゲーム・ユニット30の設計と異なってもよいことは言うまでもない。各ゲーム・ユニット20は、任意の種類のカジノ・ゲーム・ユニットでよく、種々の構造及び動作方法を有することができる。例示の目的で、ゲーム・ユニット20の種々の設計について以下に述べるが、多数の他の設計を利用してもいいことは言うまでもない。
図2を参照すると、カジノ・ゲーム・ユニット20は、筐体即ちキャビネット50と、1又は複数の入力デバイスを含むことができる。入力デバイスは、コイン・スロット即ち受入口52、紙幣受入口54、チケット・リーダ/プリンタ56、及びカード・リーダ58を含むことができ、これらを用いて金額をゲーム・ユニット20に入力することができる。金額入力デバイスは、顧客から金額を受け入れることができるデバイスであれば、いずれを含むこともできる。ここで用いる場合、「金額」(value)という用語は、ゲーム用トークン、コイン、紙幣、チケット・バウチャ、クレジット・カード又はデビット・カード、スマート・カード、及び金額を表す他の任意の物をも包含するものとする。
ゲーム・ユニット20上に設けた場合、チケット・リーダ/プリンタ56は、チケット・バウチャ60を読み取る、及び/又は印刷する、あるいはそれ以外の方法でエンコードするために用いることができる。チケット・バウチャ60は、紙、あるいはその他の印刷可能又はエンコード可能な材料で製作することができ、以下の情報項目の1又は複数を、その上に印刷又はエンコードすることができる。すなわち、カジノの名称、チケット・バウチャの種類、確認番号、制御及び/又はセキュリティ・データを有するバー・コード、チケット・バウチャの発行日時、償還の説明及び制限、賞の説明、並びに必要又は望ましいと思われるその他の情報であればいずれでもよい。ボーナス・チケット・バウチャ、現金償還チケット・バウチャ、カジノ・チップ・チケット・バウチャ、割増ゲーム・プレー・チケット・バウチャ、商品チケット・バウチャ、レストラン・チケット・バウチャ、ショー・チケット・バウチャ等のような、異なる種類のチケット・バウチャ60を使用することもできる。チケット・バウチャ60は、インクのような、光学的に読み取り可能な材料で印刷することができ、またチケット・バウチャ60上のデータを磁気的にエンコードすることもできる。チケット・リーダ/プリンタ56には、チケット・バウチャ60を読み取りかつ印刷する双方の機能を設けることもでき、あるいはチケット・バウチャ60を読み取るだけ、あるいは印刷又はエンコードするだけの機能を設けるのでもよい。後者の場合、例えば、ゲーム・ユニット20の一部がチケット・プリンタ56を有してもよく、これを用いてチケット・バウチャ60を印刷することができ、次いで、プレーヤが、チケット・リーダ56を有する他のゲーム・ユニット20において用いることができる。
配置が可能であれば、カード・リーダ58は、磁気カード・リーダ又は光学カード・リーダのように、いかなる種類のカード読み取りデバイスでも含むことができ、クレジット・カード又はプレーヤ追跡カードのような、プレーヤが供給するカードからデータを読み取るために用いることができる。プレーヤ追跡の目的で設けられる場合、カード・リーダ58を用いれば、プレーヤの素性、カジノの素性、プレーヤのゲームの癖等を表すデータを格納可能なプレーヤ追跡カードからデータを読み取ること、及び/又はこのカードにデータを書き込むことができる。
ゲーム・ユニット20は、1又は複数のオーディオ・スピーカ62、硬貨払い戻しトレイ64、入力制御パネル66、及びディスプレイ・ユニット70を含むことができる。ゲーム・ユニット20が、ビデオ・ポーカ又はビデオ・スロットのようなビデオ・カジノ・ゲームのプレーを行い易くするように設計されている場合、ディスプレイ・ユニット70は、1又は複数の特定のゲームに関する画像を表示するカラー・ビデオ・ディスプレイ・ユニットとするとよい。ゲーム・ユニット20が、リール型スロット・マシンのプレーを行い易くするように設計されている場合、ディスプレイ・ユニット70は、回転可能な複数の機械的リールを備え、各リールが複数のリール画像を表面上に配しているとよい。オーディオ・スピーカ62は、スピンするスロット・マシンのリールの音、ディーラの声、音楽、通知、又はカジノ・ゲームに関係するその他の任意の音響というような、音を表す音響を発生することができる。入力制御パネル66には、複数のプッシュボタン又は接触感応領域を備え、プレーヤが押下することによって、賭けを行い、ゲームの判断の行う等ができるようにするとよい。
図2Aは、制御パネル66に可能な一実施形態を示し、ゲーム・ユニット20が、複数の機械的又は「仮想」リールを有するスロット・マシンである場合に用いることができる。図2Aを参照すると、制御パネル66は、表示エリア72を含み、この中に、ディスプレイ・ユニット70(図2)とは別個のディスプレイ・ユニットによって、テキスト、画像、ビデオなどを表示することができる。例えば、ボタン78、80、及び84のような1又は複数のボタンを、表示エリア72に表示することができる。表示エリア72内に表示されるボタンは、表示エリア72における他のエリアとは、1本以上の線及び/又は異なる色によって差別化されたエリアとすることができる。制御パネル66は、プレーヤが表示エリア72の特定の部分(例えば、表示されているボタン)に接触したか否か判定するために、ある種の機構も含むことができる。例えば、タッチ・スクリーン・デバイスを表示エリア72に重ね合わせることができる。表示エリア72は、プレーヤを惹き付ける等のために、異なるゲーム、ゲームの異なる段階に合わせて異なるボタン、画像、ビデオ等を表示するために用いることもできる。
制御パネル66は、1又は複数(又はゼロ)のボタン、ライト等を、表示エリア72の外側に含むことができる。例えば、制御パネル66は、ボタン74、76、及び82のようなボタンを含むことができる。表示エリア72の外側のボタンは、入力の選択を行うために押下しなければならない入力デバイス(例えば、機械的ボタン)、又はプレーヤが単に接触すればよい制御パネル66のエリア(例えば、表示エリア72と連動する同じタッチ・スクリーン・デバイス、又は表示エリア72と連動するタッチ・スクリーン・デバイスとは別個のタッチ・スクリーン・デバイス)のように、プレーヤに入力を行われる任意のデバイスを含むことができる。
図2Aの制御パネル66は、ゲーム・ユニット20が、複数の機械的又は「仮想」リールを有するスロット・マシンである場合に用いることができる。制御パネル66は、「支払い確認」(See Pays)ボタン74を含むとよく、これが活性化されると、ディスプレイ・ユニット70に、ゲーム・ユニット20が提供する1又は複数のゲームについての賭け率又は払い戻し情報を示す1又は複数の表示画面を発生させる。制御パネル66は、「現金払い戻し」(Cash Out)ボタン74を含むとよく、プレーヤがゲーム・ユニット20上でのプレーを終了すると決めたときに活性化することができ、その場合、ゲーム・ユニット20は、ある数の硬貨を払い戻しトレイ64を介してプレーヤに戻すことによるというように、金額をプレーヤに戻すことができる。
ゲーム・ユニット20が複数のリールと、リール・シンボルの勝利の組み合わせ(winning combination)を既定する複数のペイライン(payline)を有するスロット・ゲームを提供する場合、表示エリア72は、複数の選択ボタン78を含むとよく、各選択ボタンによって、プレーヤは、リールをスピンさせる前に、異なる数のペイラインを選択することが可能となる。例えば、5つのボタン78を表示すると、その各々により、プレーヤは1、3、5、7又は9つのペイラインを選択することが可能となる。
ゲーム・ユニット20が、複数のリールを有するスロット・ゲームを提供する場合、表示エリア72は、複数の選択ボタン80を設けるとよく、その各々によって、ユーザは、選択した各ペイライン毎に、賭け額を指定することが可能となる。例えば、ゲーム・ユニット20が受け入れる最も小さな賭けがクオータ(0.25ドル)であるとすると、表示エリア72には5つの選択ボタン78を設けるとよく、その各々により、プレーヤは1、2、3、4又は5クオータを選択し、選択したペイライン毎に賭けることが可能となる。その場合、プレーヤが「5」ボタン80を活性化させ(次のリールのスピンで、5つのペイラインでプレーすることを意味する)、次いで「3」ボタン80を活性化した場合(ペイライン毎に3つの硬貨を賭けることを意味する)、賭け金の合計は、3.75ドル(最少の賭け額が0.25ドルと仮定する)となる。
制御パネル66は、プレーヤに、許容可能な最大の賭け金をゲームに対して張らせるために、「最大賭け額」(Max Bet)ボタン82を含むこともできる。前述の例では、9つのペイラインが設けられ、5クオータまでを選択したペイライン毎に賭けることができるので、最大賭け額は45クオータ、即ち、11.25ドルとなる。制御パネル66は、スピン・ボタン82を表示エリア72に表示すると、プレーヤが、賭けを行った後に、スロット・ゲームのリールのスピンを開始させることができる。
1つの可能な制御パネル66について先に記載したが、制御パネル66には異なるボタンも利用可能であり、用いられる個々のボタンは、ゲーム・ユニット20上でプレー可能な1つ又は複数のゲームによって異なり得ることは言うまでもない。加えて、ボタン74、76、及び82の一部又は全部を表示エリア72に表示することもでき、ボタン78、80又は84の一部又は全部を表示エリア72の外側にすることもできる。
ゲーム・ユニットの電子回路
図3は、ゲーム・ユニット20内に組み込むことができる多数の構成要素のブロック図である。図3を参照すると、ゲーム・ユニット20は、コントローラ100を含むことができ、コントローラ100は、プログラム・メモリ102、マイクロコントローラ又はマイクロプロセッサ(MP)104、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)106、及び入出力(I/O)回路108を備えることができ、これらの全ては、アドレス/データ・バス110を通じて相互接続することができる。尚、マイクロプロセッサ104を1つだけ示すが、コントローラ100は多数のマイクロプロセッサ104を含んでもよいことは言うまでもない。同様に、コントローラ100のメモリは、多数のRAM106、及び多数のプログラム・メモリ102を含んでもよい。I/O回路108は単一のブロックとして示すが、I/O回路108は、多数の異なる形式のI/O回路を含んでもよいことは認められよう。RAM(複数のRAM)104及びプログラム・メモリ102は、例えば、半導体メモリ、磁気読み出し可能メモリ、及び/又は光学的読み取り可能メモリとして実現することができる。
プログラム・メモリ102はリード・オンリ・メモリ(ROM)102として図3に示されているが、コントローラ100のプログラム・メモリは、ハード・ディスクのような、読み/書き又は変更可能メモリ(alterable memory)としてもよい。ハード・ディスクをプログラム・メモリとして用いる場合、図3に模式的に示すアドレス/データ・バス110は、異なる形式でもよい多数のアドレス/データ・バスを備えることができ、アドレス/データ・バスの間には、I/O回路を配すればよい。
図3は、制御パネル66、硬貨受入口52、紙幣受入口54、カード・リーダ58、及びチケット・リーダ/プリンタ56が動作的にI/O回路108に結合できることを示し、これらの構成要素の各々は、単一方向又は双方向、単一ライン又は多重ライン・データ・リンクのいずれかによって結合され、これは、用いられる構成要素の設計によって異なることもあり得る。スピーカ(複数のスピーカ)62は、動作的にサウンド回路112に結合することができ、サウンド回路112は、音声及びサウンド合成回路を備えることができ、あるいは駆動回路を備えることができる。サウンド発生回路112は、I/O回路118に結合することができる。
図3に示すように、構成要素52、54、56、58、66、112は、それぞれ直接ラインすなわち導線を通じてI/O回路108に結合することができる。異なる様々の接続方式を用いることもできる。例えば、図3に示す構成要素の1又は複数は、多数の構成要素と共有する共通バス又はその他のデータ・リンクを通じてI/O回路108に接続することができる。更に、これらの構成要素の一部は、I/O回路108を通すことなく、直接、マイクロプロセッサ104に接続することもできる。
ゲーム・ユニットの全体的な動作
以下に、コントローラ100の1又は複数のメモリに格納することができる1又は複数のコンピュータ・プログラムの多数の部分即ちルーチンを表す多数のフローチャートと関連付けて、1又は複数のゲーム・ユニット20(及び1又は複数のゲーム・ユニット30)が動作することができる態様について説明する。コンピュータ・プログラム(複数のコンピュータ・プログラム)又はその一部は、遠方に、ゲーム・ユニット20の外側に格納してもよく、更に、遠隔地からゲーム・ユニット20の動作を制御してもよい。このような遠隔制御は、ワイヤレス接続の使用によって、又はコンピュータ・プログラム部分を格納したメモリを有するリモート・コンピュータ(ネットワーク・コンピュータ22、32の1つのような)とゲーム・ユニット20を接続するインターネット・インターフェースによって容易に行うことができる。コンピュータ・プログラム部分は、C、C++、C#、Java(登録商標)等のような任意の高級言語、あるいは任意の低級アセンブリ又は機械語で記述してもよい。コンピュータ・プログラム部分を内部に格納することにより、メモリ102、106の種々の部分は、コンピュータ・プログラムの命令にしたがって、物理的及び/又は構造的に構成されている。
図4は、コントローラ100のメモリに格納することができる主動作ルーチン200のフローチャートを示す。図4を参照すると、主ルーチン200は、ブロック202において動作を開始することができ、ここで潜在的なプレーヤをカジノに誘い込んでゲーム・ユニット20でプレーさせようとして、誘惑(アトラクション)シーケンスを実行することができる。誘惑シーケンスを実行すると、ディスプレイ・ユニット68、69、70上で1又は複数のビデオ画像を表示すること、及び/又は音声又は音楽のような1又は複数のサウンド・セグメントを、スピーカ62を通じて発生させることができる。誘惑シーケンスは、ゲーム・ユニット20上でプレーすることができるゲームのスクロール・リスト、及び/又はビデオ・ポーカ、ビデオ・ブラックジャック、ビデオ・スロット、ビデオ・ケーノ、ビデオ・ビンゴ等のような、プレーされている種々のゲームのビデオ画像を含むことができる。
誘惑シーケンスの実行中、潜在的なプレーヤがゲーム・ユニット20に任意の入力を行ったとブロック204において判断した場合、誘惑シーケンスを終了させればよく、そして、ブロック206において表示ユニット69上にゲーム選択表示を生成することにより、プレーヤに、ゲーム・ユニット20上で可能なゲームを選択させることができる。ゲーム・ユニット20は、ブロック204において種々の方法で入力を検出することができる。例えば、ゲーム・ユニット20は、プレーヤがゲーム・ユニット20上でいずれかのボタンを押下したか否か検出することができ、ゲーム・ユニット20は、プレーヤが1又は複数の硬貨をゲーム・ユニット20に投入したか否か検出することができ、ゲーム・ユニット20は、プレーヤが紙幣をゲーム・ユニットに投入したか否か判定することができる等である。
ブロック206において生成するゲーム選択表示は、例えば、ゲーム・ユニット20上でプレー可能な主ビデオ・ゲームのリスト、及び/又はプレーヤに料金をゲーム・ユニット20に投入するように促す視覚メッセージを含むことができる。ゲーム選択表示を生成している間、ゲーム・ユニット20は、プレーヤがゲームを選択するのを待つことができる。プレーヤがゲームの1つを選択したとブロック208において判断した場合、コントローラ100は、多数のゲーム・ルーチンの1つを実行させ、選択したゲームをプレーさせることができる。例えば、ゲーム・ルーチンは、ビデオ・ポーカ・ルーチン210、ビデオ・ブラックジャック・ルーチン220、スロット・ルーチン230、ビデオ・ケーノ・ルーチン240、及びビデオ・ビンゴ・ルーチン250を含むことができる。ブロック208において、所与の時間期間以内にゲームの選択が行われなかった場合、動作は分岐してブロック202に戻ることができる。
ルーチン210、220、230、240、250の1つを実行して、プレーヤにゲームの1つをプレーさせた後、ブロック260を利用して、プレーヤがゲーム・ユニット20上でのゲームを終了すること、又は他のゲームを選択することを望んでいるか否か判断することができる。プレーヤがゲーム・ユニット20でプレーするのを止めたい場合、例えば、「Cash Out(現金払い戻し)」ボタンを選択することによって、この希望を表現することができ、コントローラ100は、プレーヤがプレーしたゲーム(複数のゲーム)の結末に基づいて、ブロック262においてプレーヤに料金を払い戻すことができる。次いで、動作はブロック202に戻ることができる。プレーヤが止めたがっていないとブロック260において判断した場合、ルーチンはブロック208に戻ることができ、ゲーム選択表示を再度生成し、プレーヤに他のゲームを選択させることができる。
尚、図4には5種類のゲーム・ルーチンを示したが、異なる数のルーチンを含ませ、異なる数のゲームのプレーができるようにすることも可能であることを注記しておく。ゲーム・ユニット20は、異なるゲームのプレーも可能にするように、プログラムすることができる。
図5は、コントローラ100のメモリに格納することができる別の主動作ルーチン300のフローチャートである。主ルーチン300は、1つのゲーム、又は1種類のゲームのプレーのみを可能にするように設計されたゲーム・ユニット20に利用することができる。図5を参照すると、主ルーチン300は、ブロック302において動作を開始することができ、ここで、ここで潜在的なプレーヤをカジノに誘い込んでゲーム・ユニット20でプレーさせようとして、誘惑シーケンスを実行することができる。誘惑シーケンスを実行すると、ディスプレイ・ユニット70(ビデオ・ディスプレイ・ユニットとして備えられている場合)上で1又は複数のビデオ画像を表示すること、及び/又は音声又は音楽のような1又は複数のサウンド・セグメントを、スピーカ62を通じて発生させることができる。
誘惑シーケンスの実行中、潜在的なプレーヤがゲーム・ユニット20に任意の入力を行ったことをブロック304において判断した場合、誘惑シーケンスを終了させてればよく、そして、ブロック306において、ディスプレイ・ユニット70(ビデオ・ディスプレイ・ユニットとして備えられている場合)上にゲーム表示を生成することができる。ブロック306において表示するゲーム表示は、例えば、ゲーム・ユニット20上でプレーすることができるカジノ・ゲームの画像、及び/又は、プレーヤに料金をゲーム・ユニット20に投入するように促す視覚メッセージを含むことができる。また、入力表示を、鮮魚パネル66の表示エリア72上に生成することができる。この入力表示は、例えば、選択を行うためのボタンの画像を含んでいる。ブロック308において、ゲーム・ユニット20は、プレーヤがゲームに関する情報を要求したか否か判定することができ、要求した場合、ブロック310において要求された情報を表示することができる。ブロック312を用いて、プレーヤがゲームの開始を要求したか否か判定することができ、要求した場合、ゲーム・ルーチン320を実行することができる。ゲーム・ルーチン320は、5つのゲーム・ルーチン210、220、230、240、250の1つのような、ここで開示したゲーム・ルーチンのいずれか1つ、又は別のゲーム・ルーチンとすることもできる。
ルーチン320を実行してプレーヤにゲームをプレーさせた後、ブロック322プレーヤがゲーム・ユニット20上でのゲームを終了することを望んでいるか否か判断することができる。プレーヤがゲーム・ユニット20でプレーするのを止めたい場合、例えば、「Cash Out(現金払い戻し)」ボタンを選択することによって、この希望を表現することができ、コントローラ100は、プレーヤがプレーしたゲーム(複数のゲーム)の結末に基づいて、ブロック324においてプレーヤに料金を払い戻すことができる。次いで、動作はブロック302に戻ることができる。プレーヤが止めたがっていないとブロック322において判断した場合、動作はブロック308に戻ることができる。
ビデオ・ポーカ
ゲーム・ユニット20がビデオ・ポーカ・ゲームのプレーを行い易くするように設計されている場合、ディスプレイ・ユニット70はビデオ・ディスプレイ・ユニットを備えているとよい。図6Aは、図4に模式的に示すビデオ・ポーカ・ルーチン210の実行中に、ディスプレイ・ユニット70上に示すことができる表示例350である。図6Aを参照すると、表示350は、5枚のカードのように、プレーヤの持ち札を表す複数のプレー・カードのビデオ画像352を含むことができる。また、表示350は、プレーヤが「保持(hold)」することを選択した各カードに近接して1又は複数のインディケータも含むことができる。例えば、インディケータ353は、単語「HELD」を含むことができる。また、ディスプレイ350は、残りのクレジット数又は金額を表示するエリア354も含むことができる。
図6Bは、ビデオ・ポーカ・ゲームのプレーを行い易くするために用いることができる制御パネル356の一例である。制御パネル356は、図2Aを参照して説明した制御パネル66に類似している。即ち、制御パネル356は、プレーヤが表示エリア357の特定の部分に接触したか否か判定するために、連動する機構を有する表示エリア357を含むことができる。図6Bが示すプレーヤ入力表示の一例は、図4に模式的に示したビデオ・ポーカ・ルーチン210の実行中に表示エリア357に表示することができる。
プレーヤにビデオ・ポーカ・ゲームのプレーを制御させるために、複数のプレーヤ選択可能ボタンを、制御パネル356上に表示することができる。プレーヤの持ち札を表し、図6Aの表示350上に示す画像352と対応するプレー・カードの画像358を、表示エリア352内に表示することができる。加えて、複数の「Hold」ボタン359を、画像358上、その近く等に表示することができる。プレーヤは、対応するカードを「保持」することを選択するためには、「Hold」ボタン359を選択すればよい。一旦ホールドすなわち保持しても、プレーヤが「保持」要求を取り消すことができるようにするために、保持したカードの上、又はその近く等に、「Cancel」(取り消し)ボタン360を表示するとよい。一実施形態では、プレー・カード画像358は、「Hold」ボタン359及び「Cancel」ボタン360とすることができる。例えば、「Hold」という単語及び「Cancel」という単語は、画像358内に表示することができる。こうすれば、プレーヤは、「保持」する又は「保持」を取り消すために、カード画像158を選択することができる。
「Deal/Draw」(配る/引く)ボタン361を、表示エリア357に表示することができる。一実施形態では、「Deal/Draw」ボタン361は、ゲームにおける時点に応じて、「Deal」又は「Draw」のいずれかの単語を含めばよい。他のボタンは、「Cash Out」(換金)ボタン362、「See Pays」(払戻確認)ボタン364、「 Bet One Credit」(1クレジット賭ける)ボタン366、「Bet Max Credits」(最大クレジット賭ける)ボタン368を含むことができる。
図8は、図4において模式的に示したビデオ・ポーカ・ルーチン210のフローチャートである。図8を参照すると、ブロック370において、ルーチンは、プレーヤが、「See Pays」ボタン364をアクティブ化することによる等で、払い戻し情報を要求したか否か判定を行うことができる。要求した場合、ブロック372において、ルーチンは、1又は複数の支払表をディスプレイ・ユニット70上に表示させることができる。ブロック374において、ルーチンは、プレーヤが、「Bet One Credit」ボタン366を押下することによる等で、賭けを行ったか否か判定を行い、賭けを行った場合、ブロック376において、プレーヤが行った賭けに対応する賭け金データを、コントローラ100のメモリに格納することができる。ブロック378において、ルーチンは、プレーヤが「Bet Max Credits」ボタン368を押下したか否か判定を行い、押下した場合、ブロック380において、最大許容賭け金に対応する賭け金データをコントローラ100のメモリに格納することができる。
ブロック382において、ルーチンは、プレーヤが新たなカードを配って欲しがっているか否か判定することができる。これは、賭けを行った後に、「Deal/Draw」ボタン361がアクティブ化されたか否か検出することによって判定することができる。その場合、ブロック384において、ディスプレイ・ユニット69にカード画像352を生成させることによって、ビデオ・ポーカのカードを「配る」ことができる。カードを配った後、ブロック386において、ルーチンは、「Hold」ボタン359のいずれかが、プレーヤによってアクティブ化されたか否か判定を行うことができ、アクティブ化された場合、プレー・カード画像352の内どれを「保持する」かに関するデータを、ブロック388においてコントローラ100に格納することができる。「Deal/Draw」ボタン361を再度アクティブ化したとブロック390で判定した場合、「保持」されなかったプレー・カード画像352の各々を、ビデオ表示350及び表示エリア357から消し去り、ブロック392において新たなランダムに選択したプレー・カード画像352、358と置き換える。
ブロック394において、ルーチンは、現在表示されているプレー・カード画像352によって表されるポーカの持ち札が、勝者となるか否か判定を行うことができる。この判定を行うには、現在表示されているポーカの持ち札を表すデータを、コントローラ100のメモリに格納することができる、可能な全ての勝利持ち札を表すデータと比較すればよい。勝利の持ち札である場合、この勝利の持ち札に対応する払い戻し額を、ブロック396において決定することができる。ブロック398において、プレーヤの蓄積額即ちクレジット値を更新することができる。その際、プレーヤが決めた賭け金を差し引き、持ち札が勝者であった場合には、ブロック396において決定した払い戻し額を加算する。蓄積額即ちクレジット値も、表示エリア366(図6)に表示することができる。
以上、5枚のカードの単一ポーカの持ち札に関連付けてビデオ・ポーカ・ルーチン210について説明したが、ルーチン210を修正し、他の変種のポーカをプレーできるようにすることも可能である。例えば、7枚カードのポーカをプレーすることもでき、又はスタッド・ポーカ(stud poker)をプレーすることもできる。あるいは、多数のポーカの持ち札で同時にプレーすることもできる。その場合、ゲームは、単一のポーカの持ち札を配ることによって開始することができ、プレーヤにはあるカードを保持することを許すことができる。どのカードを保持するか決定した後、保持したカードを、複数の異なるポーカの持ち札において複製し、これらのポーカの持ち札の各々の残りのカードをランダムに決定することができる。
ビデオ・ブラックジャック
ゲーム・ユニット20がビデオ・ブラックジャックのプレーを行い易くするように設計されている場合、ディスプレイ・ユニット70はビデオ・ディスプレイ・ユニットを備えているとよい。図7Aは、図4に模式的に示したビデオ・ブラックジャック・ルーチン220の実行中に、ディスプレイ・ユニット70上に示すことができる表示例400を示す。図7Aを参照すると、表示400は、親の持ち札を表す1対のプレー・カードのビデオ画像402を含むことができ、カードの一方は上向きで示され、他方のカードは下向きに示されており、更にプレーヤの持ち札を表す1対のプレー・カードのビデオ画像403が、双方とも上向きで示されている。「親(dealer)」はゲーム・ユニット20であってもよい。表示400は、残りのクレジット数又は金額を表示するエリア404も含むことができる。
図7Bは、ビデオ・ブラックジャック・ゲームのプレーを行い易くするために用いることができる制御パネル405の一例である。制御パネル405は、図2Aを参照して説明した制御パネル66と同様である。即ち、制御パネル405は、プレーヤが表示エリア406の特定部分に接触したか否か判定するために、連動機構を有する表示エリア406を含む。図7Bは、図4に模式的に示すビデオ・ブラックジャック・ルーチン220の実行中に表示エリア406に表示することができるプレーヤ入力表示の一例を示す。
プレーヤにビデオ・ブラックジャック・ゲームのプレーを制御させるために、制御パネル405上に複数のプレーヤ選択可能ボタンを提示及び/又は表示することができる。親の持ち札及びプレーヤの持ち札をそれぞれ表すプレー・カードの画像407及び408が、図7Aの表示400に示されているが、これらは表示エリア406に表示することができる。加えて、「Stay」(そのまま)ボタン410、及び「Hit」(もう1枚カードを配る)ボタン412も、表示エリア406内に表示することができる。その他のボタンは、「Cash Out」ボタン414、「See Pays」ボタン415、「Bet One Credit」(1クレジット賭ける)ボタン416、及び「Bet Ma Credits」(最大クレジット数賭ける)ボタン417を含むことができる。
図9は、図4に模式的に示したビデオ・ブラックジャック・ルーチン220のフローチャートである。図9を参照すると、ビデオ・ブラックジャック・ルーチン220は、ブロック420において開始し、ここで、プレーヤが賭けを行ったか否か判定することができる。これは、例えば、「Bet One Credit」ボタン416又は「Bet Max Credits」ボタン417のいずれかの活性化を検出することによって、判定することができる。ブロック422において、ブロック420で行った賭けに対応するデータを、コントローラ100のメモリに格納することができる。ブロック424において、プレー・カード画像402、403をディスプレイ・ユニット70上で見えるようにすることによって、親の持ち札及びプレーヤの持ち札を「配る」ことができ、プレー・カード画像407、408が制御パネル405の表示エリア406に現れる。
ブロック426において、プレーヤに「もう1枚カードを配る(hit)」ことができ、この場合、ブロック428において、別のプレー・カード画像403を画面400で見えるようにすることによって、別のカードをプレーヤの持ち札に配り、別のプレー・カードの画像408が制御パネル405の表示エリア406内に現れる。プレーヤにもう1枚カードを配る場合、ブロック430において、プレーヤが「破滅(burst)」したか、即ち、21を超えたか否か判定を行うことができる。プレーヤが破滅していない場合、ブロック426及び428を再度実行し、プレーヤに再度もう1枚カードを配ることができる。
プレーヤがもう1枚カードをもらわないことを決定した場合、ブロック432において、ルーチンは親にもう1枚カードを配るべきか判定を行うことができる。親にもう1枚カードを配るか否かは、親の持ち札の合計が15以下のときには常に親にもう1枚カードを配るというような、所定の規則にしたがって判定することができる。親にもう1枚カードを配る場合、ブロック434において、別のプレー・カード画像402を表示400において見えるようにすることによって、親の持ち札に別のカードを配ることができ、別のカード画像407が制御パネル405の表示エリア406内に現れる。ブロック436において、ルーチンは、親が破滅したか否か判定することができる。親が破滅していない場合、ブロック432、434を再度実行し、親に再度もう1枚カードを配らせることができる。
親にもう1枚カードを配らない場合、ブロック436において、ブラックジャック・ゲームの結果及び対応する払い戻しを、例えば、プレーヤ又は親のどちらが、21以内で高い持ち札を有するか否かに基づいて、決定することができる。プレーヤが勝利の持ち札を有する場合、この勝利の持ち札に対応する払い戻し額を、ブロック440において決定することができる。ブロック442において、プレーヤの蓄積額即ちクレジット値を更新することができる。その際、プレーヤが決めた賭け金を差し引き、持ち札が勝者であった場合には、ブロック440において決定した払い戻し額を加算する。蓄積額即ちクレジット値も、表示エリア404(図7A)に表示することができる。
スロット
ゲーム・ユニット20がビデオ・スロット・ゲームのプレーを行い易くするように設計されている場合、ディスプレイ・ユニット70はビデオ・ディスプレイ・ユニットを備えているとよい。図10は、図4に模式的に示したスロット・ルーチン230の実行中に、ディスプレイ・ユニット70上に示すことができる表示450の例を示す。図10を参照すると、表示450は、複数のスロット・マシンのリールのビデオ画像452を含むことができ、リールの各々には、複数のリール・シンボル454が関連付けられている。表示450は、5つのリール画像452を示し、その各々が3つのシンボル454を有することができ、これらを一度に見ることができるが、他のリール構成を利用することもできる。
図2Aは、ビデオ・ポーカ・ゲームのプレーを行い易くするために用いることができる制御パネル66の一例である。前述のように、制御パネル66は、プレーヤが表示エリア72の特定部分に接触したか否か判定するために、連動機構を有する表示エリア72を含むことができる。図2Aは、図4に模式的に示すスロット・ルーチン230の実行中に表示エリア72に表示することができるプレーヤ入力表示の一例を示す。
プレーヤにスロット・ゲームのプレーを制御させるために、複数のプレーヤ選択可能ボタンを表示することができる。これらのボタンには、「Cash Out」ボタン76、「See Pays」ボタン74、各々リールを「スピン」させる前にプレーヤに異なる数のペイラインを選択させる複数のペイライン選択ボタン78、各々、選択したペイライン毎の賭け金額をプレーヤに指定させる複数の賭け金選択ボタン80、「Spin」(スピン)ボタン84、及びプレーヤに許され得る最大の賭け金を張らせる「Max Bet」ボタン82を含むことができる。
図12は、図4に模式的に示したスロット・ルーチン230のフローチャートである。図12を参照すると、ブロック470において、ルーチンは、プレーヤが、「See Pays」ボタン74を活性化することによる等で、払い戻し情報を要求したか否か判定を行うことができる。要求した場合、ブロック472において、ルーチンは1又は複数の支払表をディスプレイ・ユニット70及び/又は制御パネル66の表示エリア72上に表示させることができる。ブロック474において、ルーチンは、プレーヤがペイライン選択ボタン78の1つを押下したか否か判定を行うことができ、押下した場合、ブロック476において、プレーヤが選択したペイラインの数に対応するデータを、コントローラ100のメモリに格納することができる。ブロック478において、ルーチンは、プレーヤが掛け金選択ボタン80の1つを押下したか否か判定を行うことができ、押下した場合、ブロック480において、ペイライン毎の賭け金額に対応するデータを、コントローラ100のメモリに格納することできる。ブロック482において、ルーチンは、プレーヤが「Max Bet」ボタン82を押下したか否か判定を行うことができ、押下した場合、ブロック484において、最大許容賭け金に対応する賭け金データ(ペイライン・データ及びペイライン毎の掛け金データの双方を含むこともできる)を、コントローラ100のメモリに格納することができる。
「Spin」ボタン8がプレーヤによってアクティブ化されたとブロック486において判定された場合、ブロック488において、ルーチンは、スロット・マシンのリール画像452の「回転」を始めさせ、複数の回転する機械式スロット・マシンのリールの外観を模擬することができる。ブロック490において、ルーチンは、スロット・マシンのリール画像が停止した位置、即ち、リール画像452が回転を停止したときに表示されている個々のシンボル画像454を判定することができる。ブロック492において、ルーチンは、静止したリール画像452、及び停止した各リール画像452の3つのシンボル454の画像を表示することによって、リール画像452の回転を停止することができる。仮想リールは、プレーヤの視野から見て左から右に、又は他のいずれかの態様又はシーケンスで停止することができる。
ルーチンは、停止したリール画像452における表示が特定のシンボル454であるというような、ある条件を満たす場合に、ボーナス・ゲーム又はラウンドの可能性を想定することができる。このようなボーナス条件があるとブロック494において判定した場合、ルーチンはブロック496に進み、ボーナス・ラウンドをプレーすることができる。ボーナス・ラウンドは、スロットとは異なるゲームでもよく、多くの他の種類のボーナス・ゲームを用意することもできる。プレーヤがボーナス・ラウンドで勝利した場合、又はボーナス・ラウンドにおいて追加のクレジット又はポイントを受けた場合、ボーナス額をブロック498において判定することができる。スロット・ゲーム及び/又はボーナス・ラウンドの結果に対応する払い戻し額をブロック500において決定することができる。ブロック502において、プレーヤの蓄積額即ちクレジット値を更新することができる。その際、プレーヤが決めた賭け金を差し引き、スロット・ゲーム及び/又はボーナス・ラウンドで勝者であった場合には、ブロック500において決定した払い戻し額を加算する。
上述のルーチンは、スロット・マシンのリールをディスプレイ・ユニット70上の画像として表す仮想的スロット・マシン・ルーチンとして説明したが、回転可能な実際のスロット・マシン・リールを代わりに利用してもよい。その場合、ディスプレイ・ユニット70は、回転可能な複数の機械的リールの形態で設けることができ、リールの各々の上には複数のリール画像が配されている。
ビデオ・キーノ
ゲーム・ユニット20がビデオ・キーノ・ゲームのプレーを行い易くするように設計されている場合、ディスプレイ・ユニット70はビデオ・ディスプレイ・ユニットを備えているとよい。図11Aは、図4に模式的に示したビデオ・キーノ・ルーチン240の実行中にディスプレイ・ユニット70上に示すことができる表示例520である。図11Aを参照すると、表示520は、キーノ・ゲームの開始に先だってプレーヤが選択した複数の番号のビデオ画像522と、キーノ・ゲーム中にランダムに選択した複数の暗号のビデオ画像524とを含むことができる。ランダムに選択した番号は、格子パターンで表示することができる。また、表示520は、残りのクレジット数又は金額を表示するエリア523も含むことができる。
図11Bは、キーノ・ゲームのプレーを行い易くするために用いることができる制御パネル524の一例である。制御パネル524は、図2Aを参照して説明した制御パネル66と同様である。即ち、制御パネル524は、プレーヤが表示エリア525の特定部分に接触したか否か判定するために、連動機構を有する表示エリア72を含むことができる。図11Bは、図4に模式的に示すキーノ・ルーチン240の実行中に表示エリア406に表示することができるプレーヤ入力表示の一例を示す。
プレーヤにキーノ・ゲームのプレーを制御させるために、制御パネル524上に複数のプレーヤ選択可能ボタンを提示及び/又は表示することができる。表示エリア55内には、「Select Ticket」(チケット選択)ボタン528、「Select Number」(番号選択)ボタン536、及び「Play」(プレー)ボタン538を設けることができる。その他のボタンは、「Cash Out」ボタン530、「See Pays」ボタン532、「Bet One Credit」ボタン534、「Bet Max Credits」ボタン536を含むことができる。
図13は、図4に模式的に示したビデオ・キーノ・ルーチン240のフローチャートである。キーノ・ルーチン240は、一人のプレーヤがキーノ・ゲームをプレーしている単一ゲーム・ユニット20と共に利用することができ、あるいはキーノ・ルーチン240は、多数のプレーヤが1つのキーノ・ゲームをプレーしている多数のゲーム・ユニット20と共に利用することもできる。後者の場合、以下に説明する処理動作(act)の1又は複数が、各ゲーム・ユニットにおけるコントローラ100によって、又は多数のゲーム・ユニット20が動作的に接続されているネットワーク・コンピュータ22、32の1つによって実行することができる。
図13を参照すると、ブロック550において、ルーチンは、プレーヤが、「See Pays」ボタン532をアクティブ化することによる等で、払い戻し情報を要求したか否か判定を行うことができる。要求した場合、ブロック552において、ルーチンは、1又は複数の支払表をディスプレイ・ユニット70及び/又は表示エリア525上に表示させることができる。ブロック554において、ルーチンは、プレーヤが、「Bet One Credit」ボタン534又は「Bet Max Credits」ボタン536を押下したことによる等で、賭けを行ったか否か判定することができる。賭けを行った場合、ブロック556において、プレーヤが決めた賭け金に対応する賭け金データを、コントローラ100のメモリに格納することができる。プレーヤが賭けを行った後、ブロック558において、プレーヤは、キーノ・チケットを選択することができ、ブロック560において、チケットを表示520上に表示することができる。ブロック562において、プレーヤは、1又は複数のゲーム番号を選択することができる。これらの番号は、カジノが設定した範囲内とするとよい。選択した後、ブロック564において、プレーヤのゲーム番号を、コントローラ100のメモリに格納することができ、ブロック566において、表示520上の画像522内に含ませることができる。ある時間の後、キーノ・ゲームを、新規追加のプレーヤに対して閉鎖することができる(多数のプレーヤが多数のゲーム・ユニット20を用いて、1つのキーノ・ゲームをプレーしている場合)。
キーノ・ゲームのプレーが開始しようとしているとブロック568において判定した場合、ブロック570において、カジノが設定したゲーム番号を、コントローラ100、又はネットワーク・コンピュータ22、32のような、コントローラに動作的に接続されている中央コンピュータのいずれかによって、ランダムに選択することができる。ブロック572において、ランダムに選択されたゲーム番号を、ディスプレイ・ユニット70上、又は同じカジノ・ゲームに関わっている他のゲーム・ユニット群20(いずれかでもある場合)のディスプレイ・ユニット70上に表示することができる。ブロック574において、コントローラ100(又は、先に注記した中央コンピュータ)は、ブロック570においていくつのゲーム番号が選択されたかを追跡しているカウントを増分することができる。
ブロック576において、コントローラ100(又は、ネットワーク・コンピュータ22、32の一方)は、範囲内のゲーム番号の最大数がランダムに選択され終えているか否か判定することができる。未だ最大数でない場合、ブロック570において別のゲーム番号をランダムに選択することができる。最大数のゲーム番号が選択され終えている場合、ブロック578において、コントローラ100(又は中央コンピュータ)は、プレーヤが選択したゲーム番号と、ブロック570において選択されたゲーム番号との間に十分な数の一致があるか否かにより、プレーヤを勝者にするか否か判定することができる。一致の数は、プレーヤが選択する番号の数と、用いられる個々のキーノの規則によって異なる場合もある。
十分な数の一致がある場合、ブロック580において払い戻しを決定し、ゲームに勝ったことに対しプレーヤに報いることができる。払い戻し額は、プレーヤが選択したゲーム番号と、ブロック570においてランダムに選択したゲーム番号との間の一致数に応じて決めることができる。ブロック582において、プレーヤの蓄積額即ちクレジット値を更新することができる。その際、プレーヤが決めた賭け金を差し引き、キーノ・ゲームに勝った場合には、ブロック580において決定した払い戻し額を加算する。蓄積額即ちクレジット値も、表示エリア523(図11A)に表示することができる。
ビデオ・ビンゴ
ゲーム・ユニット20がビデオ・ビンゴ・ゲームのプレーを行い易くするように設計されている場合、ディスプレイ・ユニット70はビデオ・ディスプレイ・ユニットを備えているとよい。図14Aは、図4に模式的に示したビデオ・ビンゴ・ルーチン250の実行中にディスプレイ・ユニット70上に示すことができる表示例600である。図14Aを参照すると、表示600は、ビンゴ・カードの1又は複数のビデオ画像602、及びゲーム中に選択したビンゴ番号の画像を含むことができる。ビンゴ・カード画像602は、格子パターンを有するとよい。また、表示600は、残りのクレジット数又は金額を表示するエリア602も含むことができる。
図14Bは、ビンゴ・ゲームのプレーを容易にするために用いることができる制御パネル603の一例である。制御パネル603は、図2Aを参照して説明した制御パネル66と同様である。即ち、制御パネル603は、プレーヤが表示エリア604の特定部分に接触したか否か判定するために、連動機構を有する表示エリア504を含むことができる。図11Bは、図4に模式的に示すビンゴ・ルーチン250の実行中に表示エリア604に表示することができるプレーヤ入力表示の一例を示す。
プレーヤにビンゴ・ゲームを制御させるために、制御パネル603上に複数のプレーヤ選択可能ボタンを提示及び/又は表示することができる。「Select Card」ボタン606、及び「Play」ボタン608を表示エリア604内に設けることができる。他のボタンは、「Cash Out」ボタン610、「See Pays」ボタン612、「Bet One Credit」ボタン614、「Bet Max Credits」ボタン616を含むことができる。
図15は、図4に模式的に示したビデオ・ビンゴ・ルーチン250のフローチャートである。ビンゴ・ルーチン250は、一人のプレーヤがビンゴ・ゲームをプレーしている単一のゲーム・ユニット20と共に、又は多数のプレーヤが1つのビンゴ・ゲームをプレーしている多数のゲーム・ユニット20と共に利用することもできる。後者の場合、以下に説明する処理動作の1又は複数は、各ゲーム・ユニット20内にあるコントローラ100によって、又は多数のゲーム・ユニット20が動作的に接続されているネットワーク・コンピュータ22、32の一方によって実行することができる。
図15を参照すると、ブロック620において、ルーチンは、プレーヤが「See Pays」ボタン612をアクティブ化することによる等で、払い戻し情報を要求したか否か判定することができ、要求した場合、ブロック622において、ルーチンはディスプレイ・ユニット70上に1又は複数の支払表を表示させることができる。ブロック624において、ルーチンは、プレーヤが「Bet One Credit」ボタン614又は「Bet Max Credits」ボタン616を押下したことによる等で、賭けを行ったか否か判定することができ、賭けを行った場合、ブロック626において、プレーヤが決めた賭け金に対応する賭け金データを、コントローラ100のメモリに格納することができる。
プレーヤが賭けを行った後、ブロック628において、プレーヤはランダムに生成されるビンゴ・カードを選択することができる。プレーヤは、1枚よりも多いビンゴ・カードを選択することができ、プレーヤが選択することができるビンゴ・カードに最大数があってもよい。ブロック632においてプレーを開始しようとしていると判定した後、ブロック634において、コントローラ100又はネットワーク・コンピュータ22、32の一方のような中央コンピュータによって、ビンゴ番号をランダムに生成することができる。ブロック636において、ビンゴ番号をディスプレイ・ユニット70、及びこのビンゴ・ゲームに関わっている他のあらゆるゲーム・ユニット20のディスプレイ・ユニット70に表示することができる。
ブロック638において、コントローラ100(又は、中央コンピュータ)は、いずれかのプレーヤがビンゴ・ゲームで勝利したか否か判定することができる。勝利したプレーヤがいない場合、ブロック634において別のビンゴ番号をランダムに選択することができる。いずれかのプレーヤがビンゴを有するとブロック638において判定した場合、ルーチンは、ブロック640において、当該ゲーム・ユニット20でプレーしているプレーヤが勝者であったか否か判定することができる。そうである場合、ブロック642において、プレーヤに対する払い戻しを決定することができる。払い戻し額は、勝者が決まる前に引いた乱数の数、勝者の総数(プレーヤが一人よりも多かった場合)、及びそのゲームに賭けられた金額に応じて決定することができる。ブロック644において、プレーヤの蓄積額即ちクレジット値を更新することができる。その際、プレーヤが決めた賭け金を差し引き、ビンゴ・ゲームに勝った場合には、ブロック642において決定した払い戻し額を加算する。蓄積額即ちクレジット値も、表示エリア602(図14A)に表示することができる。
制御パネル電子回路
図16は、制御パネル・ユニット700の一部をなすことができる多数の構成要素のブロック図であり、図17は、図16の制御パネル・ユニット700に付随する制御パネル750の一例である。図16について、図17を参照しながら説明する。図16を参照すると、制御パネル・ユニット700は、制御パネル750の表示エリア754内に、画像、ビデオ等を表示するために用いることができるディスプレイ・ユニット708を含むことができる。ディスプレイ・ユニット708は、陰極線管、液晶ディスプレイ、プラズマ・ディスプレイ、真空蛍光ディスプレイ等を含むことができる。また、制御パネル・ユニット700は、タッチ・スクリーン・ユニット712も含むことができる。タッチ・スクリーン・ユニット712は、表示エリア754と重なり合う接触感応画面を含むことができ、またオプションとして制御パネル750の他のエリアを含むことができる。このように、ボタン762は、例えば、表示エリア754の外側に、タッチ・スクリーン・ユニット712を用いて実装することができる。タッチ・スクリーン・ユニット712は、容量性タッチ・スクリーン・デバイス、抵抗性タッチ・スクリーン・デバイス、近接イメージ・タッチ・スクリーン・デバイス(near field imaging touch screen device)等を含むことができる。
制御パネル・ユニット700は更に、1又は複数の追加のタッチ・スクリーン・ユニット716も含むことができる。これら追加のタッチ・スクリーン・ユニット716は、例えば、これらのボタンを実装するためのタッチ・スクリーン・ユニット712を用いない場合、表示エリア754の外側にボタン762を実装するために用いることができる。制御パネル・ユニット700は、1又は複数のライト(光源)720(たとえば、蛍光灯、発光ダイオード、数値ディスプレイ、英数字ディスプレイ等)も含むことができる。これらのライトは、プレーヤを惹き付けるため、情報表示を与えるため等に用いることができる。例えば、ライト720は、制御パネル750の表示758を実施するために用いることができる。
制御パネル・ユニット700はさらに、1又は複数のスイッチ724を含むことができる。スイッチ724は、例えば、制御パネル750の表示758を実現するために用いることができる。例えば、スイッチ724は、ライト720からボタン762及び/又は758への光を妨害したり、光の方向を変えたりする等の際に、フラップを移動させるために用いることができる。制御パネル・ユニット700は更にまた、1又は複数の機械的ボタン728も含むことができ、これらは、タッチ・スクリーン・ユニット712又は716を用いる代わりに、1又は複数のボタン762を実装するために用いることができる。
図16は、ディスプレイ・ユニット708、タッチ・スクリーン・ユニット712、タッチ・スクリーン・ユニット(複数のユニット)716、ライト(複数のライト)720、スイッチ(複数のスイッチ)724、及びボタン(複数のボタン)728を動作的に図3のコントローラに結合できることを示し、これらの構成要素は、単一方向又は双方向のシングルライン又はマルチラインのデータ・リンクのいずれかによって結合され、用いられる構成要素の設計に応じて変えることができる。図16に示すように、構成要素708、712、716、720、724、及び728は、それぞれのダイレクトライン即ち導体によって、コントローラ100に接続することができる。異なる接続方式を用いることもできる。例えば、図16に示す構成要素の1又は複数は、多数の構成要素が共有する共通バス又はその他のデータ・リンクによって、コントローラ100に接続することができる。
コントローラ100は、ディスプレイ・ユニット708に画像(イメージ)、ビデオ等を表示エリア754内に表示させることができる。単なる一例ではあるが、ボタンの画像を表示エリア754内に表示することができる。例えば、コントローラ100は、ディスプレイ・ユニット708に、図2A、図6B、図7B、図11B、及び図14Bの表示のいずれかのような表示を生成させることができる。加えて、表示エリア754内においてプレーヤの接触を検出し、タッチ・スクリーン・ユニット712を用いて、接触の位置を判定することができる。コントローラ100は、表示エリア758に、情報をプレーヤに表示し、プレーヤを惹き付けるためにライトを閃光させる等を行わせることができる。例えば、誘惑(アトラクション)シーケンスの間、光を閃光させることができる。別の一例として、数値ディスプレイを用いれば、クレジット数のような情報をプレーヤに表示することができる。
タッチ・スクリーン・ユニット712又は716を用いてボタン762を実現しようとする場合、ボタン762に対応する制御パネル750のエリアは、例えば、ライン、単語、ライト等で示すことができる。例えば、ボタン762のあるものは、ライト720及びスイッチ724を用いて照明することができる。例えば、特定のゲーム、又はゲームの一部ではあるボタンが必要でない場合、このボタンを消灯して、プレーヤがそのボタンを見ないようにしたり、ボタンを見ることが難しくなるようにしたり、ボタンが見えにくくなるようにすること等が可能となる。即ち、あるライト720をコントローラ100によって点灯又は消灯して、特定のボタンを照明することができる。加えて、スイッチ724は、フラップを移動させて、ライト720からボタン762のあるものまで、光を遮断したり、光を通過させたり、光の方向を変える等が可能となる。
一実施形態では、制御パネル750は、ガラス、Plexiglas(商標)、プラスチック等の暗色、透明材料を含むことができ、1又は複数の接触感応画面の下に潜ばせることができる。この実施形態では、ボタン762は、接触感応画面712又は追加の接触感応画面716によって実現することができる。この実施形態では、表示エリア754、表示エリア758、及びボタン762は、照明しなければ、プレーヤには気づかれないようにすることができる。つまり、ボタン762の1つが特定のゲーム、ゲームの特定の部分等には不要な場合、そのボタンを消灯したままにしておくことができる。このため、プレーヤは、ある時点においてボタン762の内あるものを見ることができなかったり、又は、見ることがプレーヤにとって一層難しくなるようにすることができる。
制御パネルの環境設定
1又は複数のゲーム・ユニット20(並びに1又は複数のゲーム・ユニット30)が動作することができる1つの態様について、フローチャートと関連付けながら以下に説明する。このフローチャートは、1又は複数のコンピュータ・プログラムの一部又はルーチンを表し、コントローラ100のメモリの1又は複数に格納することができる。コンピュータ・プログラム(複数のコンピュータ・プログラム)又はその一部は、ゲーム・ユニット20外部の離れたところに格納することができ、遠隔地からゲーム・ユニット20の動作を制御することができる。このような遠隔制御は、ワイヤレス接続の使用により、又はコンピュータ・プログラムの一部を格納したメモリを有する遠隔コンピュータ(ネットワーク・コンピュータ22、32の1つのような)とゲーム・ユニット20を接続するインターネット・インターフェースによって、容易に行うことができる。コンピュータ・プログラムの部分は、C、C++、C#、Java(登録商標)等のような高級言語、あるいはいずれかの低級アセンブリ又は機械語で書くことができる。コンピュータ・プログラム部分を内部に格納することによって、コントローラ100のメモリの種々の部分は、コンピュータ・プログラム命令に応じて物理的及び/又は構造的に環境設定することができる。
図18は、コントローラ100のメモリに格納することができるルーチン800の一例のフローチャートである。ルーチン800について、図17を参照しながら説明する。図18を参照すると、ルーチン800は、ブロック804において動作を開始することができ、ここで、表示エリア754内に表示する制御パネル表示を決定することができる。続いて更に詳細に論ずるが、制御パネル表示は、例えば、プレーしているゲーム又はこれからプレーするゲーム、ゲーム内における時点、ゲームの呼称単位(denomination)、プレーヤの入力、プレーヤ追跡情報、時間等の1又は複数の含む多数の要因に基づいて決定することができる。制御パネル表示の決定は、例えば、表示エリア754内に表示する1又は複数の画像、ビデオ、ボタン、背景等を決定することを含むことができる。
ブロック808において、コントローラ100は、ディスプレイ・ユニット708に、ブロック804において決定した制御パネル表示を表示させることができる。
ブロック812において、用いるべき1又は複数のボタン762及び/又は1又は複数の表示エリア758を決定することができる。用いるべきボタン762及び/又は表示エリア758は、例えば、プレーしているゲーム又はこれからプレーするゲーム、ゲームの段階、ゲームの呼称単位、プレーヤの入力、プレーヤ追跡情報、時間等の1又は複数の含む多数の要因に基づいて決定することができる。用いるべきボタン762及び/又は表示エリア758を決定する際、例えば、活性化又は不活性化すべき特定のライト720及び/又はスイッチ724を決定することも含むとよい。
ブロック816において、ブロック812において決定された1又は複数のボタン762及び1又は複数の表示エリア758を照明することができる。また、ボタン762及び/又は表示エリア758のその他のものの照明を消してもよい。ボタン762及び/又は表示エリア758の照明/消灯は、例えば、特定のライト720及び/又はスイッチ724の活性化又は不活性化を含むことができる。
ルーチン800のようなルーチンを用いると、種々の状況において制御パネル750の環境設定を行うことができる。例えば、ゲーム・ユニット20は、ポーカ、ブラックジャック、スロット、キーノ、及びビンゴの内2つ以上というように、複数の種類のゲームのプレーを行い易くすることができるとよい。例えば、あるプレーヤが、ゲーム選択ディスプレイを介して複数のゲーム種類の内1つを選択できるようにするとよい。プレーヤがゲームの種類を選択したならば、制御パネル750を、選択したゲームの種類をプレーするように環境設定することができる。例えば、制御パネル750は、図2A、図6B、図7B、図11B又は図14Bの制御パネルのような制御パネルを実現するように、環境設定することができる。
他の例として、ゲーム・ユニット20の所有者、カジノの運営者等によって、複数のゲーム種類の内の1つのプレーのために、ゲーム・ユニット20を環境設定することができる。例えば、図1を参照すると、ゲーム・ユニット20又は30を環境設定するためのソフトウェアは、ネットワーク24又は34を通じてゲーム・ユニット20又は30にロードすることができ、あるいは、ソフトウェアは、メモリ・モジュール、ディスク等によってゲーム・ユニット20又は30にロードすることができる。ロードされたソフトウェアは、ゲームのために1又は複数のしかるべき制御パネル環境設定を含むことができる。
ルーチン800のようなルーチンを用いると、ゲームのプレー中、ゲームを終了した後、ゲームを開始しようとするとき等に、制御パネル750を環境設定することができる。例えば、制御パネル750は、同一ゲームの異なる段階に合わせて環境設定することができる。図19Aは、スロット・ゲームの間に表示エリア754に表示することができる表示904の例である。例えば、表示904は、プレーヤがペイラインの数及びライン毎のプレーの回数を選択するときに表示するとよい。表示904は、ペイラインの数を選択するための複数のボタン906を含むことができ、ライン毎のプレー回数を選択するために、複数のボタン908を含むことができる。プレーヤがペイラインの数及びライン毎のプレー回数を選択した後に、図19Bの表示例910のような表示を、表示エリア754に表示することができる。表示910は、「Spin(スピン)」ボタン912を含む。プレーヤが「Spin」ボタン912を選択した後、図19Cの表示例916のような表示を、表示エリア754に表示することができる。表示916は、例えば、会社のロゴを含んでいてもよい。
他の例として、制御パネル750を環境設定するのは、プレーヤ、所有者、カジノ運営者等がゲームの呼称単位を変更することを選択したときでもよい。例えば、ゲームの呼称単位を変更した場合、「Max Bet(最大賭ける)」の対応する金額を、例えば、表示エリア754に表示することができる。「Max Bet」ボタンが表示エリア754に表示される場合、「Max Bet」ボタン自体が「Max Bet」の金額を表示するようにしてもよい。
プレーヤ追跡カードから受け取った情報に基づいて、制御パネル750を再度環境設定してもよい。単なる一例ではあるが、プレーヤ追跡カード上に格納されている情報は、プレーヤが好むゲームが$1ブラックジャックであることを示すことができる。これは、$1ブラックジャックに合わせて、しかるべく制御パネル750を環境設定することを含むことができる。
図6A及び図6Bに示すように、ゲーム・ユニット20のディスプレイ・ユニット70上に示される多く又は全てを、制御パネル・ユニット700のディスプレイ・ユニット708上にも表示することができる。つまり、いくつかの実施形態では、プレーヤがプレーしているゲームをディスプレイ・ユニット708上に表示することができ、一方、ディスプレイ・ユニット70は、例えば、ボーナス・ゲーム、トーナメント・ゲーム、特徴イベント(feature event)、広告、テレビジョン・ショー、映画、音楽ビデオ等を表示するために用いることができる。あるいは、制御パネル・ユニット700のディスプレイ・ユニット708は、例えば、ボーナス・ゲーム、トーナメント・ゲーム、特徴イベント、広告、テレビジョン・ショー、映画、音楽ビデオ等を表示するために用いることもできる。
制御パネル・ユニット700のディスプレイ・ユニット708は、種々の形式の情報をプレーヤに表示するために用いることができる。例えば、プレーヤに種々の統計(例えば、勝利、クレジット、ゲーム回数、マシン上での時間等)を表示することができる。別の例として、カジノによる発表(アナウンスメント)をディスプレイ・ユニット708上に表示することができる。更に別の例として、報償をプレーヤに授与した通知を、ディスプレイ・ユニット708上に表示することができる。
また、制御パネル750は、種々の機能のためのユーザ・インターフェースをプレーヤに設けるように環境設定することもできる。例えば、制御パネル750は、プレーヤのプレーヤ追跡カードを環境設定するためのユーザ・インターフェースを設けるように、環境設定することができる。例えば、プレーヤは、ユーザ・インターフェースを用いて、好みを選択又は変更することができる。別の例として、制御パネル750は、飲み物、食べ物、ショーのチケット、カジノが提供するサービス等を注文するためのユーザ・インターフェースをプレーヤに設けるように環境設定することができる。
ディスプレイ・ユニット708上に背景を表示することもでき、背景の「前に」ボタンを表示することができる。背景は、例えば、色、画像、ビデオ等とすることができる。加えて、背景は、例えば、時間、ゲーム、ゲームの段階、ユーザ入力等の1又は複数に基づいて変更することができる。
一例では、制御パネル・ユニット700のディスプレイ・ユニット708は、テキスト、画像、及びビデオをカラーで表示できるとよい。また、制御パネル750は、暗色、透明ガラス板、Plexiglas(商標)、プラスチック等を、タッチ・スクリーン・デバイスの下に含み、表示エリア754、表示エリア758、及びボタン762が一元化したパネルとしてプレーヤに見えるようにするとよい。制御パネル750は、制御パネル750上で飲み物をこぼし、ゲーム・ユニット20を損傷する可能性を低下させるように、防水とするとよい。別の実施形態では、ディスプレイ・ユニット708は、白黒ディスプレイ・ユニットでもよい。更に別の実施形態では、ディスプレイ・ユニットは、テレビジョン又は映画と同様のフレーム速度でビデオを表示できなくてもよい。また、制御パネル750は、暗色ガラス・シート、Plexiglas(商標)、プラスチック等を含む必要はなく、あるいは防水である必要もない。
図20は、別の例の制御パネル・ユニット1000のブロック図である。図20を参照すると、制御パネル・ユニット1000は、制御パネル・コントローラ1004を含むことができ、制御パネル・コントローラ1004は、1又は複数のメモリ(図示せず)、1又は複数のマイクロコントローラ及び/又はマイクロプロセッサ(図示せず)を備えることができる。1つ又は複数のメモリは、1又は複数のRAM、ROMを含むことができる。1又は複数のメモリは、例えば、半導体メモリ、磁気読み取り可能メモリ、及び/又は光学的読み取り可能メモリとして実装することができる。制御パネル・コントローラ1004は、図3のコントローラ100に動作的に結合することができる。
図20は、ディスプレイ・ユニット708、タッチ・スクリーン・ユニット712、タッチ・スクリーン・ユニット(複数のユニット)716、ライト(複数のライト)720、スイッチ(複数のスイッチ)724、及びボタン(複数のボタン)728を、制御パネル・コントローラ1004に動作的に結合することができ、これらの構成要素は、単一方向又は双方向、シングルライン又はマルチラインのデータ・リンクのいずれかによって結合されることを、示している。図示のように、構成要素708、712、716、720、724、及び728は、それぞれのダイレクトライン即ち導体によって制御パネル・コントローラ1004に接続することができる。異なる接続方式を用いることもできる。例えば、図20に示す構成要素の1又は複数を、多数の構成要素が共有する共通バス又はその他のデータ・リンクによって、制御パネル・コントローラ1004に接続することもできる。加えて、構成要素708、712、716、724、及び728の1又は複数を、図3のコントローラに直接接続することもできる。
制御パネル・コントローラ1004は、コントローラ100によって促されると、例えば、ディスプレイ・ユニット708に画像、ビデオ等を、表示エリア754内に表示させることができる。例えば、制御パネル・コントローラ1004は、ディスプレイ・ユニット708に、図2A、図6A、図7B、図11B、及び図14Bの表示のような表示を生成させることができる。制御パネル・コントローラ1004は、表示エリア758に、情報をプレーヤに表示させる、プレーヤを惹き付けるためにライトを閃光させる、等を行わせることができる。
特定のボタンを照明するために、制御パネル・コントローラ1004によって、所定のライト720をオン又はオフにすることができ、所定のスイッチ724を活性化又は不活性化することができる。
制御パネルは、ディスプレイ・ユニット708と連動する表示エリアの外側にボタンや表示を含む必要はない。例えば、図21は、ディスプレイ・ユニット708がテキスト、画像、ビデオ等を表示することができる表示エリア1054を有する一例の表示1050を示している。表示1050は、表示エリア1054の外側には、ボタンも表示も全く含まない。
以上の説明では、フロー図を参照しながら種々の方法について説明した。これらの方法の各々は、全体的に又は部分的に、ソフトウェア、ハードウェア、及び/又はファームウェアによって実現できることは当業者には明白である。全体的に又は部分的にソフトウェアによって実現する場合、このソフトウェアは、CD−ROM、フロッピ・ディスク、ハード・ドライブ、デジタル多目的ディスク(DVD)、ROM、消去可能プログラム可能ROM(EPROM)等のような有形媒体上に格納することができる。更に、種々のフロー図を参照して前述の例を説明したが、多くの他の方法を代わりに用いてもよいことを当業者は認めよう。例えば、ブロックの実行順序を変更してもよく、追加のブロックを付加してもよく、及び/又はブロックの一部又は全部を変更、削除、又は組み合わせてもよい。
本発明のよるゲーム・システムの一実施形態のブロック図である。 図1に模式的に示したゲーム・ユニットの1つの一実施形態の斜視図である。 ゲーム・ユニットの環境設定可能な制御パネルの一実施形態を示す図である。 図2のゲーム・ユニットの電子構成要素のブロック図である。 1又は複数のゲーム・ユニットの動作中に行うことができる主ルーチンの一実施形態のフローチャートである。 1又は複数のゲーム・ユニットの動作中に行うことができる主ルーチンの代替実施形態のフローチャートである。 図8のビデオ・ポーカ・ルーチンの実行中に表示することができる視覚表示の一実施形態の図である。 図8のビデオ・ポーカ・ルーチンの実行中における環境設定可能制御パネルの一実施形態の図である。 図9のビデオ・ブラックジャック・ルーチンの実行中に表示することができる視覚表示の一実施形態の図である。 図9のビデオ・ブラックジャック・ルーチンの実行中における環境設定可能制御パネルの一実施形態の図である。 1又は複数のゲーム・ユニットによって実行することができるビデオ・ポーカ・ルーチンの一実施形態のフローチャートである。 1又は複数のゲーム・ユニットによって実行することができる、ビデオ・ブラックジャック・ルーチンの一実施形態のフローチャートである。 図12のスロット・マシンの実行中に表示することができる視覚表示の一実施形態の図である。 図13のビデオ・キーノ・ルーチンの実行中に表示することができる視覚表示の一実施形態の図である。 図13のビデオ・キーノ・ルーチンの実行中における環境設定可能制御パネルの一実施形態の図である。 1又は複数のゲーム・ユニットによって実行することができるスロット・ルーチンの一実施形態のフローチャートである。 1又は複数のゲーム・ユニットによって実行することができるビデオ・ケーノ・ルーチンの一実施形態のフローチャートである。 図15のビデオ・ビンゴ・ルーチンの実行中に表示することができる視覚表示の一実施形態の図である。 図15のビデオ・ビンゴ・ルーチンの実行中における環境設定可能な制御パネルの一実施形態の図である。 1又は複数のゲーム・ユニットによって実行することができるビデオ・ビンゴ・ルーチンの一実施形態のフローチャートである。 環境設定可能な制御パネル・ユニットの一実施形態の電子構成要素のブロック図である。 環境設定可能制御パネルの一実施形態の図である。 1又は複数のゲーム・ユニットによって実行可能なルーチンの一実施形態のフローチャートである。 図17の環境設定可能制御パネル上に表示可能なプレーヤ入力表示の一例の図である。 図17の環境設定可能制御パネル上に表示可能なプレーヤ入力表示の別の例の図である。 図17の環境設定可能制御パネル上に表示可能な表示例の図である。 環境設定可能制御パネル・ユニットの別の実施形態の電子構成要素のブロック図である。 環境設定可能制御パネルの別の実施形態の図である。

Claims (51)

  1. ゲーム装置によるゲームのプレーを行い易くするゲーム方法であって、前記ゲーム装置は、値入力デバイスと、第1ディスプレイ・デバイスと、環境設定可能な制御パネル・ユニットとを備えており、前記環境設定可能な制御パネル・ユニットは、第2ディスプレイ・ユニットと、該第2ディスプレイ・ユニットと連動するタッチ・スクリーン・ユニットとを備えており、前記ゲーム方法は、
    前記値入力デバイスを通じてプレーヤから値を受け取るステップと、
    前記第1ディスプレイ・ユニットに、ポーカ、ブラックジャック、スロット、又はキーノの1つに関連する第1ゲーム表示を表示させるステップと、
    複数のプレーヤ入力表示から1つを選択するステップと、
    前記第2ディスプレイ・ユニットに、前記複数のプレーヤ入力表示から選択された1つを表示させるステップと、
    前記タッチ・スクリーン・ユニットを通じて前記複数のプレーヤ入力表示から選択された1つに関連するプレーヤ入力データを受け取るステップと、
    前記ゲームの成果に伴う支払金額を決定するステップと
    を備えていることを特徴とする方法。
  2. 請求項1記載のゲーム方法において、前記第2ディスプレイ・ユニットに前記複数のプレーヤ入力表示から選択された1つを表示させるステップは、前記第2ディスプレイ・ユニットに少なくとも1つのボタンを表示させるステップを含むことを特徴とする方法。
  3. 請求項2記載のゲーム方法において、該方法は更に、プレーヤが前記少なくとも1つのボタンを選択したか否か判定するステップを備えていることを特徴とする方法。
  4. 請求項2記載のゲーム方法において、前記第2ディスプレイ・ユニットに前記複数のプレーヤ入力表示から選択された1つを表示させるステップは、前記第2ディスプレイ・ユニットに第1背景を表示させるステップを含むことを特徴とする方法。
  5. 請求項4記載のゲーム方法において、前記第2ディスプレイ・ユニットに第1背景を表示させるステップは、前記第2ディスプレイ・ユニットに画像を表示させるステップを含むことを特徴とする方法。
  6. 請求項4記載のゲーム方法において、前記第2ディスプレイ・ユニットに前記背景を表示させるステップは、前記第2ディスプレイ・ユニットにビデオを表示させるステップを含むことを特徴とする方法。
  7. 請求項4記載のゲーム方法において、前記第2ディスプレイ・ユニットに前記複数のプレーヤ入力表示から選択された1つを表示させるステップは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、前記第1背景を表示した後に、第2背景を表示させるステップを含むことを特徴とする方法。
  8. 請求項1記載のゲーム方法において、該方法は更に、前記第2ディスプレイ・ユニットにカラー画像を表示させるステップを備えていることを特徴とする方法。
  9. 請求項1記載のゲーム方法において、該方法は更に、前記第2ディスプレイ・ユニットにビデオを表示させるステップを備えていることを特徴とする方法。
  10. 請求項1記載のゲーム方法において、前記第2ディスプレイ・ユニットに前記複数のプレーヤ入力表示から選択された1つを表示させるステップは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、ポーカ、ブラックジャック、スロット、キーノ又はビンゴのゲームの内前記1つに関係する第2ゲーム表示を表示させるステップを含み、前記複数のプレーヤ入力表示から選択された1つは、前記第2ゲーム表示を備えていることを特徴とする方法。
  11. 請求項10記載のゲーム方法において、該方法は更に、前記第2ディスプレイ・ユニットにボーナス・ゲームを表示させつつ、前記第2ディスプレイ・ユニットに前記第2ゲーム表示を表示させるステップを備えていることを特徴とする方法。
  12. 請求項10記載のゲーム方法において、該方法は更に、前記第1ディスプレイ・ユニットに特徴イベントを表示させつつ、前記第2ディスプレイ・ユニットに前記第2ゲーム表示を表示させるステップを含むことを特徴とする方法。
  13. 請求項1記載のゲーム方法において、前記複数のプレーヤ入力表示から前記1つを選択するステップは、プレーヤの入力、時間、ゲーム、ゲームの段階、呼称単位(denomination)、及びプレーヤ追跡情報の内の少なくとも1つに基づいて、前記複数のプレーヤ入力表示から前記1つを選択するステップを含むことを特徴とする方法。
  14. 請求項1記載のゲーム方法において、前記第2ディスプレイ・ユニットに前記複数のプレーヤ入力表示から選択された1つを表示させるステップは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、プレーヤ追跡情報を構成するためにユーザ・インターフェースを表示させるステップを含むことを特徴とする方法。
  15. 請求項1記載のゲーム方法において、前記第2ディスプレイ・ユニットに前記複数のプレーヤ入力表示から選択された1つを表示させるステップは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、飲み物、食べ物、ショーのチケット、及びカジノが提供するサービスの少なくとも1つを注文するためのユーザ・インターフェースを表示させるステップを含むことを特徴とする方法。
  16. 請求項1記載のゲーム方法において、前記環境設定可能な制御パネル・ユニットは更に、前記第2ディスプレイ・ユニットとは別個の少なくとも1つのボタンを備えており、前記方法は更に、前記第2ディスプレイ・ユニットとは別個の前記少なくとも1つのボタンを通じて、プレーヤ入力データを受け取るステップを備えていることを特徴とする方法。
  17. ゲーム装置であって、
    第1ディスプレイ・ユニットと、
    値入力デバイスと、
    環境設定可能な制御パネル・ユニットであって、第2ディスプレイ・ユニットと、タッチ・スクリーン・ユニットとを備えており、前記タッチ・スクリーン・ユニットが、前記第2ディスプレイ・ユニットと連動するタッチ・スクリーン・デバイスを含む、環境設定可能な制御パネル・ユニットと、
    前記第1ディスプレイ・ユニットと、前記値入力デバイスと、前記第2ディスプレイ・ユニットと、前記タッチ・スクリーン・ユニットとに動作的に結合されているコントローラであって、プロセッサと、該プロセッサに動作的に結合されているメモリとを備えているコントローラと、
    を備えており、
    前記コントローラは、前記値入力デバイスを通じて値入力データを受け取るようにプログラムされており、
    前記コントローラは、前記第1ディスプレイ・ユニットに、ポーカ、ブラックジャック、スロット、キーノ、又はビンゴの1つに関係する第1ゲーム表示を生成させるようにプログラムされており、
    前記コントローラは、複数のプレーヤ入力表示から1つを選択するようにプログラムされており、
    前記コントローラは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、前記複数のプレーヤ入力表示から選択された1つを生成させるようにプログラムされており、
    前記コントローラは、前記タッチ・スクリーン・ユニットを通じて、前記複数のプレーヤ入力表示から選択された前記1つに関連するプレーヤ入力データを受け取るようにプログラムされており、
    前記コントローラは、前記ゲームの成果に伴う支払金額を決定するようにプログラムされている
    ことを特徴とするゲーム装置。
  18. 請求項17記載のゲーム装置において、前記コントローラは、前記第2ディスプレイ・ユニットに少なくとも1つのボタンを表示させるようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  19. 請求項18記載のゲーム装置において、前記コントローラは、プレーヤが前記少なくとも1つのボタンを選択したか否か判定するようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  20. 請求項18記載のゲーム装置において、前記コントローラは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、第1背景を前記少なくとも1つのボタンに対して表示させるようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  21. 請求項20記載のゲーム装置において、前記コントローラは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、前記第1背景を表示した後に、第2背景を表示させるようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  22. 請求項17記載のゲーム装置において、前記コントローラは、前記第2ディスプレイ・ユニットにカラー画像を表示させるようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  23. 請求項17記載のゲーム装置において、前記コントローラは、前記第2ディスプレイ・ユニットにビデオを表示させるようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  24. 請求項1記載のゲーム装置において、前記コントローラは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、ポーカ、ブラックジャック、スロット、キーノ又はビンゴのゲームの内前記1つに関係する第2ゲーム表示を表示させるようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  25. 請求項24記載のゲーム装置において、前記複数のプレーヤ入力表示から選択された1つは、前記第2ゲーム表示を含むことを特徴とするゲーム装置。
  26. 請求項10記載のゲーム装置において、前記コントローラは、前記第1ディスプレイ・デバイスにボーナス・ゲームを表示させつつ、前記第2ディスプレイ・デバイスに前記第2ゲーム表示を表示させるようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  27. 請求項10記載のゲーム装置において、前記コントローラは、前記第1ディスプレイ・ユニットに特徴イベントを表示させつつ、前記第2ディスプレイ・デバイスに前記第2ゲーム表示を表示させるようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  28. 請求項17記載のゲーム装置において、前記コントローラは、プレーヤの入力、時間、ゲーム、ゲームの段階、呼称単位、及びプレーヤ追跡情報の内の少なくとも1つに基づいて、前記複数のプレーヤ入力表示から前記1つを選択するようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  29. 請求項17記載のゲーム装置において、前記コントローラは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、プレーヤ追跡情報を構成するためにユーザ・インターフェースを表示させるようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  30. 請求項17記載のゲーム装置において、前記コントローラは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、飲み物、食べ物、ショーのチケット、及びカジノが提供するサービスの少なくとも1つを注文するためのユーザ・インターフェースを表示させるようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  31. 請求項17記載のゲーム装置において、
    前記環境設定可能な制御パネル・ユニットは更に、前記第2ディスプレイ・ユニットとは別個の少なくとも1つのボタンを備えており、
    前記コントローラは、前記複数のプレーヤ入力表示とは別個のユーザ入力デバイスを通じて、プレーヤ入力データを受け取るようにプログラムされている
    ことを特徴とするゲーム装置。
  32. ゲーム装置によるゲームのプレーを行い易くするゲーム方法であって、前記ゲーム装置は、値入力デバイスと、第1ディスプレイ・デバイスと、環境設定可能な制御パネル・ユニットとを備えており、前記環境設定可能な制御パネル・ユニットは、第2ディスプレイ・ユニットと、該第2ディスプレイ・ユニットと連動するタッチ・スクリーン・ユニットとを備えており、前記ゲーム方法は、
    前記値入力デバイスを通じてプレーヤから値を受け取るステップと、
    前記第1ディスプレイ・ユニットに、ポーカ、ブラックジャック、スロット、又はキーノの1つに関連する第1ゲーム表示を表示させるステップと、
    前記第2ディスプレイ・ユニットに第1プレーヤ入力表示を表示させるステップであって、前記第1プレーヤ入力表示が第1複数のボタンから成る、ステップと、
    前記タッチ・スクリーン・ユニットを通じて前記第1複数のボタンに関連するプレーヤ入力データを受け取るステップと、
    前記ゲームの成果に伴う支払金額を決定するステップと、
    を備えていることを特徴とする方法。
  33. 請求項32記載のゲーム方法において、該方法は更に、前記第1複数のボタンにおいて、プレーヤが前記ボタンから1つを選択したか否か判定するステップを備えていることを特徴とする方法。
  34. 請求項32記載の方法において、前記第2ディスプレイ・ユニットに第1プレーヤ入力表示を表示させるステップは、前記第2ディスプレイ・ユニットに第1背景を表示させるステップを含むことを特徴とする方法。
  35. 請求項34記載のゲーム方法において、前記第2ディスプレイ・ユニットに第1プレーヤ入力表示を表示させるステップは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、前記第1背景を表示した後に、第2背景を表示させるステップを含むことを特徴とする方法。
  36. 請求項32記載のゲーム方法であって、更に、前記第2ディスプレイ・ユニットにカラー画像を表示させるステップを備えていることを特徴とする方法。
  37. 請求項32記載のゲーム方法において、該方法は更に、前記第2ディスプレイ・ユニットにビデオを表示させるステップを備えていることを特徴とする方法。
  38. 請求項32記載のゲーム方法において、前記第2ディスプレイ・ユニットに第1プレーヤ入力表示を表示させるステップは更に、前記第2ディスプレイ・ユニットに、ポーカ、ブラックジャック、スロット、キーノ、又はビンゴの内の前記1つに関係する第2ゲーム表示を表示させるステップを含み、前記第1プレーヤ入力表示は前記第2ゲーム表示から成ることを特徴とする方法。
  39. 請求項38記載のゲーム方法において、該方法は更に、前記第1ディスプレイ・ユニットにボーナス・ゲームを表示させつつ、前記第2ディスプレイ・ユニットに前記第2ゲーム表示を表示させるステップを備えていることを特徴とする方法。
  40. 請求項38記載のゲーム方法において、該方法は更に、前記第1ディスプレイ・ユニットに特徴イベントを表示させつつ、前記第2ディスプレイ・ユニットに前記第2ゲーム表示を表示させるステップを含むことを特徴とする方法。
  41. 請求項32記載のゲーム方法において、該方法は更に、
    前記第1ディスプレイ・ユニットに前記第1プレーヤ入力表示を表示させた後に、前記第2ディスプレイ・ユニットに、少なくとも1つの第2ボタンを備えている第2プレーヤ入力表示を表示させるステップと、
    前記タッチ・スクリーン・ユニットを通じて、前記少なくとも1つの第2ボタンに関連するプレーヤ入力データを受け取るステップと、
    を備えていることを特徴とする方法。
  42. 請求項32記載のゲーム方法において、前記第2ディスプレイ・ユニットに前記第1プレーヤ入力表示を表示させるステップは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、プレーヤ追跡情報を形成するためにユーザ・インターフェースを表示させるステップを含むことを特徴とする方法。
  43. 請求項32記載のゲーム方法において、前記第2ディスプレイ・ユニットに前記第1プレーヤ入力表示を表示させるステップは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、飲み物、食べ物、ショーのチケット、及びカジノが提供するサービスの少なくとも1つを注文するためのユーザ・インターフェースを表示させるステップを含むことを特徴とする方法。
  44. 請求項32記載のゲーム方法において、前記環境設定可能な制御パネル・ユニットは更に、前記第2ディスプレイ・ユニットとは別個の少なくとも1つのボタンを備えており、前記方法は更に、前記第2ディスプレイ・ユニットとは別個の前記少なくとも1つのボタンを通じて、プレーヤ入力データを受け取るステップを備えていることを特徴とする方法。
  45. ゲーム装置であって、
    第1ディスプレイ・ユニットと、
    値入力デバイスと、
    環境設定可能な制御パネル・ユニットであって、第2ディスプレイ・ユニットと、タッチ・スクリーン・ユニットとを備えており、前記タッチ・スクリーン・ユニットが、前記第2ディスプレイ・ユニットと連動するタッチ・スクリーン・デバイスを含む、環境設定可能な制御パネル・ユニットと、
    前記第1ディスプレイ・ユニットと、前記値入力デバイスと、前記第2ディスプレイ・ユニットと、前記タッチ・スクリーン・ユニットとに動作的に結合されているコントローラであって、プロセッサと、該プロセッサに動作的に結合されているメモリとを備えているコントローラと、
    を備えており、
    前記コントローラは、前記値入力デバイスを通じて値入力データを受け取るようにプログラムされており、
    前記コントローラは、前記第1ディスプレイ・ユニットに、ポーカ、ブラックジャック、スロット、キーノ、又はビンゴの1つに関係する第1ゲーム表示を生成させるようにプログラムされており、
    前記コントローラは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、複数の第1ボタンを備えた第1プレーヤ入力表示を生成させるようにプログラムされており、
    前記コントローラは、前記タッチ・スクリーン・ユニットを通じて、前記複数の第1ボタンに関連するプレーヤ入力データを受け取るようにプログラムされており、
    前記コントローラは、前記ゲームの成果に伴う支払金額を決定するようにプログラムされている
    ことを特徴とするゲーム装置。
  46. 請求項45記載のゲーム装置において、前記コントローラは、前記複数の第1ボタンにおいて、プレーヤがこれらボタンから1つを選択したか否か判定するようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  47. 請求項45記載のゲーム装置において、前記コントローラは、前記第2ディスプレイ・ユニットにカラー画像を表示させるようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  48. 請求項45記載のゲーム装置において、前記コントローラは、前記第2ディスプレイ・ユニットにビデオを表示させるようにプログラムされていることを特徴とするゲーム装置。
  49. 請求項45記載のゲーム装置において、前記コントローラは、前記第2ディスプレイ・ユニットに、ポーカ、ブラックジャック、スロット、キーノ、又はビンゴの内の前記1つに関係する第2ゲーム表示を表示させるようにプログラムされており、前記第1プレーヤ入力表示は前記第2ゲーム表示から成ることを特徴とするゲーム装置。
  50. 請求項45記載のゲーム装置において、
    前記コントローラは、前記第1ディスプレイ・ユニットに前記第1プレーヤ入力表示を表示させた後に、前記第2ディスプレイ・ユニットに、少なくとも1つの第2ボタンを備えた第2プレーヤ入力表示を表示させるようにプログラムされており、
    前記コントローラは、前記タッチ・スクリーン・ユニットを通じて、少なくとも1つの第2ボタンに関連するプレーヤ入力データを受け取るようにプログラムされている
    ことを特徴とするゲーム装置。
  51. 請求項45記載のゲーム装置において、
    前記環境設定可能な制御パネル・ユニットは更に、前記第2ディスプレイ・ユニットとは別個のユーザ入力デバイスを備えており、
    前記コントローラは、前記第2ディスプレイ・ユニットとは別個の前記ユーザ入力デバイスを通じて、プレーヤ入力データを受け取るようにプログラムされている
    ことを特徴とするゲーム装置。
JP2006526919A 2003-09-15 2004-09-02 環境設定可能な制御パネルを有するゲーム装置 Withdrawn JP2007505692A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/662,755 US7775881B2 (en) 2003-09-15 2003-09-15 Gaming apparatus having a configurable control panel
PCT/US2004/028540 WO2005034056A1 (en) 2003-09-15 2004-09-02 Gaming apparatus having a configurable control panel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007505692A true JP2007505692A (ja) 2007-03-15

Family

ID=34274196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006526919A Withdrawn JP2007505692A (ja) 2003-09-15 2004-09-02 環境設定可能な制御パネルを有するゲーム装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7775881B2 (ja)
EP (1) EP1665181A1 (ja)
JP (1) JP2007505692A (ja)
AU (1) AU2004279019B2 (ja)
WO (1) WO2005034056A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109152958A (zh) * 2016-06-08 2019-01-04 株式会社万代 游戏装置、游戏系统以及程序

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7918738B2 (en) 2001-03-27 2011-04-05 Igt Interactive game playing preferences
US8480466B2 (en) * 2001-03-27 2013-07-09 Igt Method and apparatus for previewing a game
US7628701B2 (en) * 2002-06-24 2009-12-08 Igt System for interfacing a user and a casino gaming machine
US7914378B2 (en) * 2003-09-15 2011-03-29 Igt Gaming apparatus having a configurable control panel
US20050090304A1 (en) * 2003-10-24 2005-04-28 Pokertek, Inc. System and method of displaying or obscuring electronic playing cards
WO2006000050A1 (en) * 2004-06-25 2006-01-05 Aristocrat Technologies Australia Pty Ltd Gaming machine screen partitioning
US7794324B2 (en) * 2004-09-13 2010-09-14 Pokertek, Inc. Electronic player interaction area with player customer interaction features
US7892096B2 (en) * 2005-02-22 2011-02-22 Wms Gaming Inc. Gaming machine with configurable button panel
US8235789B2 (en) * 2005-04-28 2012-08-07 Wms Gaming Inc. Push-button with integrated or adjacent moveable outcome indicator
US10964161B2 (en) 2005-07-14 2021-03-30 Ag 18, Llc Mechanisms for detection of gambling rule violations including assisted or automated gameplay
US9875610B2 (en) 2005-07-14 2018-01-23 Ag 18, Llc Monitoring of interactive gaming systems
US9159195B2 (en) 2005-07-14 2015-10-13 Ag 18, Llc Interactive gaming among a plurality of players systems and methods
US9589417B2 (en) 2005-07-14 2017-03-07 Ag 18, Llc Interactive gaming among a plurality of players systems and methods
WO2007032949A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-22 Wms Gaming Inc. Dynamic user interface in a gaming system
US9076282B2 (en) * 2006-06-15 2015-07-07 Wms Gaming Inc. Game device with feature for extending life of variable displays in configurable game buttons
US20080004996A1 (en) * 2006-06-19 2008-01-03 Kuehling Brian L Player tracking system with player preference database
US20080076501A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-27 Waterleaf Limited Method And System For Providing Adaptable Options For Electronic Gaming
US7967677B2 (en) 2006-11-08 2011-06-28 Igt Gaming system and method for providing virtual drawings
US7833102B2 (en) * 2006-11-09 2010-11-16 Igt Gaming machine with consolidated peripherals
US8177637B2 (en) * 2006-11-09 2012-05-15 Igt Button panel control for a gaming machine
US20080113716A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Igt Personalization of video and sound presentation on a gaming machine
US20080113715A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Igt Controllable array of networked gaming machine displays
US20080113821A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Igt Gaming machine with vertical door-mounted display
US8096884B2 (en) * 2006-11-09 2012-01-17 Igt Gaming machine with adjustable button panel
US8337314B2 (en) * 2006-11-10 2012-12-25 Igt Systems and methods for improving a button assembly
US8070609B2 (en) * 2006-11-10 2011-12-06 Igt Flexibly configurable button panels for gaming machines
US8684846B2 (en) * 2006-11-10 2014-04-01 Igt Dynamic display systems for gaming machines
WO2008100431A1 (en) 2007-02-09 2008-08-21 Cyberscan Technology Inc. Universal player control for casino game graphic assets
US8992323B2 (en) * 2007-11-02 2015-03-31 Bally Gaming, Inc. Gesture enhanced input device
US9613498B2 (en) 2008-06-20 2017-04-04 Ag 18, Llc Systems and methods for peer-to-peer gaming
US10720009B2 (en) 2008-06-20 2020-07-21 Ag 18, Llc Location based restrictions on networked gaming
US10497220B2 (en) 2008-06-20 2019-12-03 Ag 18, Llc Location based restrictions on networked gaming
US10692325B2 (en) 2008-06-20 2020-06-23 Ag 18, Llc Location based restrictions on networked gaming
US8241912B2 (en) * 2008-06-26 2012-08-14 Wms Gaming Inc. Gaming machine having multi-touch sensing device
US20100120486A1 (en) * 2008-11-10 2010-05-13 Igt Gaming system, gaming device and method providing server based configurable game presentations
US8702497B2 (en) * 2008-11-14 2014-04-22 Wms Gaming Inc. Video poker terminal with improved button panel
US8500538B2 (en) * 2009-07-30 2013-08-06 Igt Bingo gaming system and method for providing multiple outcomes from single bingo pattern
US8262480B2 (en) * 2009-11-12 2012-09-11 Igt Touch screen displays with physical buttons for gaming devices
US8959459B2 (en) 2011-06-15 2015-02-17 Wms Gaming Inc. Gesture sensing enhancement system for a wagering game
US8333657B1 (en) 2011-09-26 2012-12-18 Igt Gaming system, gaming device and method for displaying multiple concurrent games using dynamic focal points
US9086732B2 (en) 2012-05-03 2015-07-21 Wms Gaming Inc. Gesture fusion
US8961310B2 (en) * 2012-09-28 2015-02-24 Video Gaming Technologies, Inc. Multi-action switch for a gaming device
US9576422B2 (en) 2013-04-18 2017-02-21 Bally Gaming, Inc. Systems, methods, and devices for operating wagering game machines with enhanced user interfaces
US9082261B2 (en) 2013-05-03 2015-07-14 Igt Gaming system and method employing a player-selected feature for a play of a game or using the player-selected feature to modify another feature for a subsequent play of the game
US9836922B2 (en) 2015-01-30 2017-12-05 Kathleen Nylund Jackson Gaming machine and payline system with dual function special symbols
US11978312B2 (en) * 2020-05-28 2024-05-07 Aristocrat Technologies, Inc. Systems and techniques for wager-associated parameter control graphical state management

Family Cites Families (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US973661A (en) * 1908-06-08 1910-10-25 Frank Holton & Company Drumhead-tightener.
US1619046A (en) * 1923-04-09 1927-03-01 James H Ward Drum
US3646843A (en) * 1969-12-12 1972-03-07 Jesse N Kregal Kettledrum
US3757322A (en) 1971-02-03 1973-09-04 Hall Barkan Instr Inc Transparent touch controlled interface with interreactively related display
US4085302A (en) 1976-11-22 1978-04-18 Control Data Corporation Membrane-type touch panel
US4224615A (en) 1978-09-14 1980-09-23 Texas Instruments Incorporated Method of using a liquid crystal display device as a data input device
US4520709A (en) * 1979-03-19 1985-06-04 Kester Jr Ralph C Rimless drum structure with tuning device
JPS59184925A (ja) 1983-04-05 1984-10-20 Nec Corp 計算機端末装置
US4694726A (en) * 1983-08-19 1987-09-22 Greg Taylor Drum skin tightening arrangement
US4532395A (en) 1983-09-20 1985-07-30 Timex Corporation Electroluminescent flexible touch switch panel
JPS60169690U (ja) * 1984-04-20 1985-11-11 星野楽器株式会社 ドラムヘツドの締着固定装置
US4725694A (en) 1986-05-13 1988-02-16 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Computer interface device
US4709613A (en) * 1986-08-18 1987-12-01 Steven Powers Variable tensioning mechanism for drum head
JPS63132323A (ja) 1986-08-27 1988-06-04 テキサス インスツルメンツ インコ−ポレイテツド データエントリー装置
US4825212A (en) * 1986-11-14 1989-04-25 Zenith Electronics Corporation Arrangement for use with a touch control system having a spherically curved touch surface
US4891508A (en) 1988-06-30 1990-01-02 Hewlett-Packard Company Precision infrared position detector apparatus for touch screen system
JPH0524953Y2 (ja) * 1988-10-20 1993-06-24
GB2251112A (en) 1990-10-05 1992-06-24 Barcrest Ltd Entertainment machines
KR950001730B1 (ko) 1991-06-08 1995-02-28 주식회사 일진 옵티컬 인텔리젠트 키보드 구조체
US5376946A (en) 1991-07-08 1994-12-27 Mikan; Peter J. Computer mouse simulator device
JP3052465B2 (ja) 1991-08-07 2000-06-12 カシオ計算機株式会社 パネル入力装置
US5239227A (en) 1992-01-27 1993-08-24 Dan Kikinis High efficiency panel display
US5342047A (en) 1992-04-08 1994-08-30 Bally Gaming International, Inc. Touch screen video gaming machine
US6028271A (en) 1992-06-08 2000-02-22 Synaptics, Inc. Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
US5634080A (en) 1992-06-29 1997-05-27 Elonex Ip Holdings, Ltd. Hand-held portable computer having an electroluminescent flat-panel display with pixel elements at right angles to the plane of the display and an excitation direction parallel to the plane of the display
US5951397A (en) 1992-07-24 1999-09-14 International Game Technology Gaming machine and method using touch screen
FR2697935B1 (fr) * 1992-11-12 1995-01-13 Sextant Avionique Terminal de communication compact et ergonomique muni de surfaces de détection de proximité.
RU2060756C1 (ru) 1993-03-05 1996-05-27 Научно-производственное конструкторское предприятие по автоматизации бортового оборудования в строительстве Способ проведения игры и устройство для его осуществления
DE9304543U1 (ja) * 1993-03-25 1993-05-19 Sonor Johs. Link Gmbh, 5920 Bad Berleburg, De
CA2136367A1 (en) * 1993-12-20 1995-06-21 John Scott Anderson Dynamically specifying invocations in compiled objects
FR2717597B1 (fr) 1994-03-16 1996-04-12 Gemplus Card Int Machine de jeux à compteurs mécaniques réglementaires et à monnayeur électronique.
US5584054A (en) 1994-07-18 1996-12-10 Motorola, Inc. Communication device having a movable front cover for exposing a touch sensitive display
DE4436171A1 (de) 1994-10-10 1996-04-11 Nsm Ag Geldbetätigtes Unterhaltungsgerät
US5680160A (en) 1995-02-09 1997-10-21 Leading Edge Industries, Inc. Touch activated electroluminescent lamp and display switch
US6620047B1 (en) 1995-06-29 2003-09-16 Igt Electronic gaming apparatus having authentication data sets
US5643086A (en) 1995-06-29 1997-07-01 Silicon Gaming, Inc. Electronic casino gaming apparatus with improved play capacity, authentication and security
CN1154910C (zh) 1995-07-26 2004-06-23 蒂吉通信系统公司 压缩键盘的明义系统
NZ286211A (en) 1995-10-21 1998-06-26 Bally Gaming Int Inc Video game machine with touch sensitive display screen
CA2238351C (en) 1995-11-21 2003-08-05 Serge Christian Pierre Belamant Method and apparatus for controlling a gaming operation
US20010013681A1 (en) * 1996-02-05 2001-08-16 Vincent Carmelo Bruzzese Gaming machine
US5788573A (en) 1996-03-22 1998-08-04 International Game Technology Electronic game method and apparatus with hierarchy of simulated wheels
US5816918A (en) 1996-04-05 1998-10-06 Rlt Acquistion, Inc. Prize redemption system for games
US6205690B1 (en) 1996-07-23 2001-03-27 Xs Energy International, Inc. Panels with animation and sound
US5807172A (en) 1996-08-15 1998-09-15 Sigma Game Inc. Three reel slot machine with nine ways to win
SE515663C2 (sv) 1996-08-23 2001-09-17 Ericsson Telefon Ab L M Pekskärm och användning av pekskärm
DE19740287A1 (de) 1996-09-20 1998-03-26 Merit Ind Inc Spielautomat mit automatisiertem Turniermodus
EP0873647A2 (en) 1996-10-23 1998-10-28 Cellon France SAS Payment scheme for a mobile communication service
US5977704A (en) 1996-10-28 1999-11-02 Motorola, Inc. Organic electroluminescent display with icons
US6002206A (en) 1996-11-28 1999-12-14 Cambridge Display Technology Limited Organic EL devices and operation thereof
US6099408A (en) 1996-12-31 2000-08-08 Walker Digital, Llc Method and apparatus for securing electronic games
US5929474A (en) 1997-03-10 1999-07-27 Motorola, Inc. Active matrix OED array
US5909211A (en) 1997-03-25 1999-06-01 International Business Machines Corporation Touch pad overlay driven computer system
US20020025852A1 (en) 2000-09-29 2002-02-28 Alcorn Allan E. Gaming apparatus with portrait-mode display
US6203427B1 (en) 1997-07-03 2001-03-20 Walker Digital, Llc Method and apparatus for securing a computer-based game of chance
US6135884A (en) 1997-08-08 2000-10-24 International Game Technology Gaming machine having secondary display for providing video content
JP3108657B2 (ja) 1997-08-08 2000-11-13 コナミ株式会社 スロットマシン
US5887995A (en) 1997-09-23 1999-03-30 Compaq Computer Corporation Touchpad overlay with tactile response
US5965907A (en) 1997-09-29 1999-10-12 Motorola, Inc. Full color organic light emitting backlight device for liquid crystal display applications
US6043421A (en) * 1997-11-06 2000-03-28 Adams Paukenfabriek B.V. Device, having a multi-part pivoting linkage, for setting the tension of a kettledrum skin
US6075316A (en) 1997-12-15 2000-06-13 Motorola, Inc. Full color organic electroluminescent display device and method of fabrication
JP3469764B2 (ja) 1997-12-17 2003-11-25 三洋電機株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置
US6667738B2 (en) 1998-01-07 2003-12-23 Vtech Communications, Ltd. Touch screen overlay apparatus
US6033307A (en) 1998-03-06 2000-03-07 Mikohn Gaming Corporation Gaming machines with bonusing
US6027115A (en) 1998-03-25 2000-02-22 International Game Technology Slot machine reels having luminescent display elements
US6068552A (en) 1998-03-31 2000-05-30 Walker Digital, Llc Gaming device and method of operation thereof
US6318721B1 (en) * 1998-06-27 2001-11-20 Igt-Uk Limited Apparatus for detecting the illumination of a player-operated gaming machine button
US6264561B1 (en) 1998-10-01 2001-07-24 International Game Technology Electronic game licensing apparatus and method
JP4338845B2 (ja) 1998-10-02 2009-10-07 株式会社半導体エネルギー研究所 タッチパネル及びタッチパネルを備えた表示装置及び表示装置を備えた電子機器
US6454649B1 (en) * 1998-10-05 2002-09-24 International Game Technology Gaming device and method using programmable display switch
CA2278832A1 (en) 1999-01-06 2000-07-06 Vtech Communications, Ltd. Touch screen overlay apparatus
US6225985B1 (en) 1999-03-26 2001-05-01 Elo Touchsystems, Inc. Acoustic touchscreen constructed directly on a cathode ray tube
US6270411B1 (en) 1999-09-10 2001-08-07 Wms Gaming Inc. Gaming machine with animated reel symbols for payoff
US6358147B1 (en) 1999-06-23 2002-03-19 Wms Gaming Inc. Gaming machine with multiple payoff modes and award presentation schemes
US6512512B1 (en) 1999-07-31 2003-01-28 Litton Systems, Inc. Touch panel with improved optical performance
US6155925A (en) 1999-08-12 2000-12-05 Wms Gaming Inc. Bonus game for gaming machine with payout percentage varying as function of wager
KR20010030164A (ko) 1999-08-31 2001-04-16 고지마 아끼로, 오가와 다이스께 터치 패널 및 그것을 이용한 표시 장치
JP2001076886A (ja) 1999-09-03 2001-03-23 Futaba Corp 透明タッチスイッチ付き有機elデバイスとその製造方法
US6159095A (en) 1999-09-09 2000-12-12 Wms Gaming Inc. Video gaming device having multiple stacking features
US6254481B1 (en) 1999-09-10 2001-07-03 Wms Gaming Inc. Gaming machine with unified image on multiple video displays
US6251014B1 (en) 1999-10-06 2001-06-26 International Game Technology Standard peripheral communication
US6609978B1 (en) 2000-01-07 2003-08-26 Igt Electronic prize fulfillment for a gaming system
SE519537C2 (sv) 2000-01-21 2003-03-11 Richard Granberg Elektronisk anordning med tryckkänslig bildskärm och förskjutbart tangentborg
JP2001306258A (ja) 2000-02-18 2001-11-02 Nippon Sheet Glass Co Ltd タッチパネル用透明導電膜付き基板
US7204753B2 (en) 2000-02-28 2007-04-17 Denso Corporation Pattern display device and game machine including the same
GB0007361D0 (en) 2000-03-28 2000-05-17 Ncr Int Inc Self-service terminal
TW522454B (en) 2000-06-22 2003-03-01 Semiconductor Energy Lab Display device
US6688977B1 (en) 2000-06-23 2004-02-10 Igt Gaming device with bonus scheme having multiple award levels
JP3943876B2 (ja) 2000-08-11 2007-07-11 アルプス電気株式会社 入力装置及びこれを備えた電子機器
US6554704B2 (en) * 2000-08-17 2003-04-29 Wms Gaming Inc. Maze-based game for a gaming machine
US20020065132A1 (en) 2000-09-14 2002-05-30 Innovative Gaming Corporation Of America Method and apparatus for creating a multi-panel video display unit gaming device
JP3726881B2 (ja) 2000-12-15 2005-12-14 コナミ株式会社 スロットゲーム装置
DE60200721T2 (de) 2001-02-09 2005-09-08 Mattel, Inc., El Segundo Programmiertes Spielfahrzeug zum Folgen einer handgeschriebenen Bahn
US7722453B2 (en) 2001-03-27 2010-05-25 Igt Interactive game playing preferences
EP1395963A2 (en) 2001-05-04 2004-03-10 Igt Light emitting interface displays for a gaming machine
US6636203B1 (en) 2001-05-17 2003-10-21 Palm, Inc. Keyboard equivalent pad overlay encasement for a handheld electronic device
US6517433B2 (en) 2001-05-22 2003-02-11 Wms Gaming Inc. Reel spinning slot machine with superimposed video image
US6410833B1 (en) * 2001-06-08 2002-06-25 Penny Poke Farms, Inc. Drumhead tensioning device and method
US6908387B2 (en) 2001-08-03 2005-06-21 Igt Player tracking communication mechanisms in a gaming machine
US6793578B2 (en) 2001-08-31 2004-09-21 Igt Gaming device having a primary game outcome employed in a bonus game
US6712698B2 (en) 2001-09-20 2004-03-30 Igt Game service interfaces for player tracking touch screen display
US7015889B2 (en) 2001-09-26 2006-03-21 Leadis Technology, Inc. Method and apparatus for reducing output variation by sharing analog circuit characteristics
US20030069057A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-10 Defrees-Parrott Troy Gaming machine with interactive story line
US20030064784A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 William Wells Wide screen gaming apparatus
US6570074B1 (en) * 2001-10-05 2003-05-27 Nodar Rode Quick release latch assembly for drumhead
US7335101B1 (en) 2001-10-18 2008-02-26 Sierra Design Group Electroluminescent display for gaming machines
US6646864B2 (en) 2001-11-19 2003-11-11 Otter Products, Llc Protective case for touch screen device
GB0130673D0 (en) * 2001-12-21 2002-02-06 New Holland Uk Ltd Tractor/implement combination control methods and apparatuses
US7959508B2 (en) * 2002-05-14 2011-06-14 Atronic International Gmbh Gaming machine with player selection of options in bonus game
US7780527B2 (en) * 2002-05-14 2010-08-24 Atronic International Gmbh Gaming machine having three-dimensional touch screen for player input
US20030216173A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-20 Atronic International Gmbh Gaming machine having separate touch screen for player input
US6988247B2 (en) 2002-06-18 2006-01-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Graphic user interface having touch detectability
US7628701B2 (en) 2002-06-24 2009-12-08 Igt System for interfacing a user and a casino gaming machine
US7156741B2 (en) * 2003-01-31 2007-01-02 Wms Gaming, Inc. Gaming device for wagering on multiple game outcomes
US20040204204A1 (en) 2003-04-09 2004-10-14 Brilliant Jacob Evan Visual enhancer for a phone handset
US20050054438A1 (en) * 2003-09-04 2005-03-10 Rothschild Wayne H. Universal personal identifier for accessing patron information at a gaming venue
US7387572B2 (en) * 2003-09-11 2008-06-17 Wms Gaming Inc. Gaming machine with a trunnion mounted display
US7914378B2 (en) 2003-09-15 2011-03-29 Igt Gaming apparatus having a configurable control panel
EP1550987A3 (en) 2004-01-05 2006-08-16 Atronic International GmbH Gaming machine having a touch screen display
US20060062983A1 (en) 2004-09-17 2006-03-23 Irvin Glen C Jr Coatable conductive polyethylenedioxythiophene with carbon nanotubes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109152958A (zh) * 2016-06-08 2019-01-04 株式会社万代 游戏装置、游戏系统以及程序

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004279019B2 (en) 2009-07-30
WO2005034056A1 (en) 2005-04-14
AU2004279019A1 (en) 2005-04-14
US7775881B2 (en) 2010-08-17
US20050059458A1 (en) 2005-03-17
EP1665181A1 (en) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2004279019B2 (en) Gaming apparatus having a configurable control panel
US6746328B2 (en) Multiplier per selected indicia
US7169047B2 (en) Providing an indication of a hidden bonus on a casino gaming apparatus
AU2002256144B2 (en) Gaming apparatus with bonus prize for consecutive wins
US8118670B2 (en) Method and apparatus for using a light valve to reduce the visibility of an object within a gaming apparatus
US7500915B2 (en) Method and apparatus for rewarding multiple game players for a single win
US20140057697A1 (en) Gaming systems and methods for operating gaming systems
US20030236115A1 (en) Gaming apparatus with a consecutive wins multiplier
JP2007517609A (ja) ゲーム装置用のマルチ状態ディスプレイ
AU2003237530A1 (en) Display panel for a gaming apparatus
US9520019B2 (en) Gaming machine
US7097561B2 (en) Gaming apparatus with novel display technique
AU2002367823B2 (en) Method and apparatus for rewarding multiple game players for single win
AU2006201811B2 (en) System and method of providing an instant bonus for a gaming apparatus
AU2002306999B2 (en) Casino gaming apparatus with a bonus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070831

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090703