JP2007505273A - 流体式リターダ - Google Patents

流体式リターダ Download PDF

Info

Publication number
JP2007505273A
JP2007505273A JP2006525640A JP2006525640A JP2007505273A JP 2007505273 A JP2007505273 A JP 2007505273A JP 2006525640 A JP2006525640 A JP 2006525640A JP 2006525640 A JP2006525640 A JP 2006525640A JP 2007505273 A JP2007505273 A JP 2007505273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retarder
discharge passage
passage
impeller
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006525640A
Other languages
English (en)
Inventor
クラオズ フォーゲルザング,
ハインツ ヘラー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voith Turbo GmbH and Co KG
Original Assignee
Voith Turbo GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voith Turbo GmbH and Co KG filed Critical Voith Turbo GmbH and Co KG
Publication of JP2007505273A publication Critical patent/JP2007505273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T10/00Control or regulation for continuous braking making use of fluid or powdered medium, e.g. for use when descending a long slope
    • B60T10/02Control or regulation for continuous braking making use of fluid or powdered medium, e.g. for use when descending a long slope with hydrodynamic brake
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/08Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels using fluid or powdered medium
    • B60T1/087Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels using fluid or powdered medium in hydrodynamic, i.e. non-positive displacement, retarders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

本発明は、ロータ羽根車とステータ羽根車によって形成されるトーラス形状の作業室を有する流体式リターダ、特にウォーターリターダに関する。その場合にステータ羽根車は、ステータハウジングを有しており、その中に排出通路が形成されており、その場合に排出通路は、大体において、環状通路の形状を有しており、その環状通路がステータ羽根車内の孔を通して作業室と接続されている。この流体式リターダは、次の特徴を有している。排出通路が大体において、ロータ羽根車のプロフィール直径の2/10から4/10の通路幅を有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、流体式リターダ、特にウォーターリターダ、すなわちその作業媒体が水または水との混合物、特に車両の冷却循環内でも使用される、水−グリコール−混合物である、リターダに関する。本発明は、さらに、この種のリターダを有する車両駆動装置に関する。
リターダと、リターダを有する車両駆動装置ないしドライブトレインは、一般に知られており、かつ広まっている。流体式ブレーキまたは流れブレーキとも称される、リターダは、車両あるいはまた固定的な設備も、少ない摩耗で制動するために使用される。2つの羽根車、すなわち駆動されるロータ羽根車と固定のステータ羽根車の互いに向き合った、隣接した配置によって、トーラス形状の作業室が形成され、その中で作業媒体が流れ循環を形成し、その流れ循環によって駆動トルクが固定のステータ羽根車へ伝達される。
従来の開発作業は、主として出力最適化と組立て大きさ最適化を扱ってきた。すなわち今日、多数の手段が知られており、それによってリターダの出力消費は、ブレーキ駆動において最大にし、アイドリング駆動においては最小限に抑えることができる。さらに、今日のリターダは、極めてわずかな組立て大きさを有しているので、リターダのためにますます少なくなるスペースしか提供されない車両内に、場所をとらないように配置することができる。それに対して、特に出力が増大されるブレーキ駆動においてリターダの騒音発生を抑えることには、今日まで取り組んで来なかった。今日では知られているように、車両ドライブトレインからの騒音放出が少ないことに基づいて、たとえば人を輸送する場合でもリターダを有する車両の高い快適性を可能にするためには、リターダからの騒音放出も減少させることが必要である。特に、いわゆるパワーの増大されたウォーターリターダは、ブレーキ駆動において極めてうるさい。
本発明の課題は、特にブレーキ駆動においてその騒音発生が既知の解決に比較して最小限に抑えられている、リターダ、特にウォーターリターダを提供することである。さらに、安価に形成される形態を示そうとしている。
この課題は、請求項1の特徴を有する流体式リターダによって、ないしは請求項7に基づくリターダを有するドライブトレインによって解決される。従属請求項は、本発明の特に好ましい展開を記述している。
発明者は、特にリターダの排出通路の形状が、騒音放出に作用を有していることを、認識した。その場合に発明者は、排出通路形状を開発し、その排出通路形状が最小限に抑えられた騒音放出に関して特に好ましいことが証明された。排出通路は、リターダのステータハウジング内に環状通路として形成されており、大体において、ロータ羽根車のプロフィール直径の2/10から4/10の通路幅を有している。特にステータ羽根車のプロフィール直径に相当する、ロータ羽根車のプロフィール直径は、ロータ羽根の羽根プロフィールの外径である。
排出通路の通路高さが、大体において、ロータ羽根車のプロフィール直径の1/10から2/10であると、特に効果的である。さらに、ロータ羽根のプロフィール直径の3/10と特に3.5/10の排出通路の通路幅が、特に効果的であることが明らかにされた。
通路高さないし通路幅の寸法を定める際の、「大体において」という表現は、排出通路が特に一貫して、ロータ羽根車のプロフィール直径の2/10から4/10の通路幅を有していることを意味している。同様なことは、通路高さについても当てはまり、通路高さは好ましくはその推移全体にわたって、ロータ羽根車のプロフィール直径の1/10から2/10である。しかしまた、その通路が一方の端部において偏平にされているので、通路幅全体ないし通路高さ全体がプロフィール直径の上述した割合を有してはいない、実施形態も考えられる。この形態も、排出通路の本発明に基づく形成に含まれる。
少なくとも排出通路の壁の材料を適切に選択することによっても、騒音発生にポジティブな影響を与えることができる。すなわち、その緩衝特性に基づいて、以下のグループから選択された材料が効果的である。
−非鉄材料
−プラスチック(好ましくは使用領域に応じて耐温度および耐圧)
その場合に、排出通路の流れと接触する表面だけを、あるいはまた排出通路の壁全体を、この種の材料によって形成することができる。さらに、特別な形態においては、ステータハウジング全体をこの種の材料によって形成することができる。
特に、上述した特徴の組合わせとリターダをウォーターリターダ、すなわち作業媒体が水または、水−グリコール混合物もその中に入る、水混合物であるリターダとして形成することが、既知の形態に比較して著しい騒音最適化をもたらす。さらに、リターダを、たとえば自動車のドライブトレイン内に配置することを考慮することによっても、騒音放出を最小限に抑えることができる。すなわち、特に、リターダが、自動車駆動装置内で従動側においてトランスミッションに取り付けられていると、効果的である。それによってトランスミッションがリターダの騒音放出のための共振体として作用することを、ほぼ回避することができる。この種のリターダは、二次ウォーターリターダとも称される。
以下、添付の図を用いて本発明を詳細に説明する。
図1に示すリターダは、作業室4を有しており、その作業室はロータ羽根車1とステータ羽根車2によって形成される。ロータ羽根車1は羽根プロフィール1.2を有しており、ステータ羽根車2は羽根プロフィール2.2を有しており、それらは知られているように、作業室4内に対向して配置されている。ステータ羽根車2は、ステータハウジング2.1と一体的に形成されている。さらに、図には、ステータハウジング2.1内に形成された流れ通路、すなわち充填通路7と排出通路3が見られる。その場合に充填通路7と排出通路3は、それぞれ環状通路として形成されて、互いに隣接して配置されており、その場合にそれらの通路はステータハウジング2.1の壁によって互いに分離されている。
ロータ羽根車1は、ロータ軸と一体的に形成されており、そのロータ軸はシール5によってステータハウジング2.1に対しても、ステータハウジング2.1と結合された、ロータ羽根車1を包囲するハウジング6に対しても、シールされている。
ロータ羽根車1とステータ羽根車2ないし羽根プロフィール1.2と2.2は、それぞれ図にDで示すプロフィール直径を有している。
排出通路は、図示のように、ロータ軸の軸方向に、符号Bで示す幅と、ロータ軸の半径方向に、符号Hで示す高さを有している。この排出通路幅Bと場合によっては排出通路高さHは、騒音放出を最小限に抑えるために、本発明に基づく、記載された寸法で形成されている。
ブレーキ駆動において、作業媒体、好ましくは水ないしは水混合物が、充填通路7を介して作業室4内へ達する。そのために、充填通路7を作業室4から分離する、ステータハウジング2.1の壁には孔8が設けられており、その孔は破線で示唆されており、ステータ2の羽根プロフィール2.2内の充填通路内へ開口している。この種の供給する通路またはスリットを有するステータ羽根は、充填羽根とも称される。リターダは、予め定められた数の、この種の充填羽根を有しており、たとえばそれぞれ2番目の羽根を充填羽根として形成することができる。
作業媒体は、作業室を排出通路から分離する、ステータハウジング2.1の壁の孔9を介して、作業室4から排出通路3内へ達する。好ましくはこの孔9は、プロフィール直径Dの領域に半径方向に配置されているので、作業媒体は−図示のように−大体において、あるいは完全に、羽根プロフィールの外径に相当する、半径方向の位置で排出通路3内へ流入する。さらに、孔9の流れ長さは、好ましくは比較的短く形成されている。次に、作業媒体は環状の流れで排出通路3を貫流する。それぞれ孔9を通るこの環状の流れの速度および作業媒体の流出速度に従って、作業媒体はステータハウジング2.1の、孔9と対向する壁に衝突する。さらに、作業媒体が、排出通路3の半径方向外側に位置する壁に衝突することも考えられる。この衝突が、ノッキング騒音を発生させる。しかし、排出通路を本発明に基づいて形成することによって、ノッキング騒音は最小限に抑えられる。さらに、安価な材料、特に金属とは異なる材料を使用することが可能であって、そのことが滴衝撃をさらに緩衝することができる。
ステータハウジング内に形成されている、排出通路と充填通路とを有するウォーターリターダを示す横断面図である。
符号の説明
1 ロータ羽根車
1.2 ロータ羽根プロフィール
2 ステータ羽根車
2.1 ステータハウジング
2.2 ステータ羽根プロフィール
3 排出通路
4 作業室
5 シール
6 ハウジング
7 充填通路
8 孔
9 孔

Claims (7)

  1. ロータ羽根車(1)とステータ羽根車(2)によって形成される、トーラス形状の作業室(4)を有する流体式リターダ、特にウォーターリターダであって、
    ステータ羽根車(2)は、ステータハウジング(2.1)を有しており、その中に排出通路(3)が形成されており、その場合に、
    排出通路(3)はほぼ環状通路の形状を有しており、前記環状通路がステータ羽根車(1)内の孔を通して作業室(4)と接続されている、
    前記流体式リターダにおいて、
    排出通路(3)が、大体において、ロータ羽根車(1)のプロフィール直径(D)の2/10から4/10の通路幅(B)を有していることを特徴とする流体式リターダ。
  2. 排出通路(3)が、大体において、ロータ羽根車のプロフィール直径(Dp)の1/10から2/10の通路高さ(H)を有していることを特徴とする請求項1に記載の流体式リターダ。
  3. 排出通路(3)の通路幅(B)が、大体において、ロータ羽根車(1)のプロフィール直径(DP)の3/10または3.5/10であることを特徴とする請求項1または2のいずれか1項に記載の流体式リターダ。
  4. 少なくとも排出通路(3)の壁と、特にステータハウジング全体が、以下の材料の1つ、
    非鉄材料、
    プラスチック
    から形成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の流体式リターダ。
  5. リターダが作業媒体として自動車冷却循環の冷媒、特に水または水−グリコール−混合物を有していることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の流体式リターダ。
  6. リターダが、二次リターダであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の流体式リターダ。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載のリターダを有する、ドライブトレイン、特に自動車駆動装置であって、
    エンジンおよび
    トランスミッション、
    を有する、前記ドライブトレインにおいて、
    リターダ(10)が、従動側においてトランスミッション(6)に取り付けられていることを特徴とするドライブトレイン。
JP2006525640A 2003-09-13 2004-07-09 流体式リターダ Pending JP2007505273A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10342400A DE10342400A1 (de) 2003-09-13 2003-09-13 Hydrodynamischer Retarder
PCT/EP2004/007545 WO2005032898A1 (de) 2003-09-13 2004-07-09 Hydrodynamischer retarder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007505273A true JP2007505273A (ja) 2007-03-08

Family

ID=34305736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525640A Pending JP2007505273A (ja) 2003-09-13 2004-07-09 流体式リターダ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20070132308A1 (ja)
EP (1) EP1608542B1 (ja)
JP (1) JP2007505273A (ja)
KR (1) KR20060063774A (ja)
CN (1) CN100340439C (ja)
DE (2) DE10342400A1 (ja)
RU (1) RU2334635C2 (ja)
WO (1) WO2005032898A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007031723A1 (de) * 2007-07-06 2009-01-08 Zf Friedrichshafen Ag Hydrodynamischer Retarder mit tangentialem Zu- und Abströmprinzip
DE102008060377A1 (de) * 2008-12-03 2010-06-10 Voith Patent Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Retarders
DE102010004835A1 (de) * 2010-01-15 2011-07-21 Voith Patent GmbH, 89522 Hydrodynamische Maschine und Verfahren zur Minimierung der Schleppleistung einer solchen
DE102012002038A1 (de) * 2012-02-03 2013-08-08 Voith Patent Gmbh Hydrodynamischer Retarder
DE102013224095A1 (de) * 2013-11-26 2015-05-28 Voith Patent Gmbh Hydrodynamische Maschine
CN109236977B (zh) * 2018-11-15 2023-08-15 沈阳工程学院 一种带冷却叶片和控制油路的可降工作温度的液力变矩器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63306956A (ja) * 1987-06-10 1988-12-14 Akebono Brake Ind Co Ltd パ−キングブレ−キ付流体式リタ−ダ
JPH08230625A (ja) * 1994-12-23 1996-09-10 Voith Turbo Gmbh & Co Kg 内燃機関及び流体力学的リターダを有する駆動ユニット
JP2001510541A (ja) * 1997-02-06 2001-07-31 フォイト トゥルボ ゲーエムベーハー ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 軸方向に変位可能なステータを有する流体式リターダ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1059738A (en) * 1962-12-27 1967-02-22 Perkins Engines Ltd Improvements relating to hydrodynamic brakes
FR1548368A (ja) * 1967-07-28 1968-12-06
DE2106931B1 (de) * 1971-02-13 1972-08-03 Voith Getriebe Kg, 7920 Heidenheim Bremsanlage für ein Fahrzeug mit einer Strömungsbremse und einer durch ein Druckmittel, insbesondere ein hydraulisches Druckmittel betätigbaren Reibungsbremse
US3759335A (en) * 1971-12-30 1973-09-18 Bell Lab Inc Mole hammer-cycle control
US3759355A (en) * 1972-02-07 1973-09-18 J Hale Motion retarding system for trucks
DE2308741A1 (de) * 1973-02-22 1974-08-29 Voith Getriebe Kg Hydrodynamische bremse
FR2257043B1 (ja) * 1974-01-08 1978-01-06 Labavia
DE2927582C2 (de) * 1979-07-07 1982-09-09 Voith Getriebe Kg, 7920 Heidenheim Hydrodynamische Bremse
DE3272735D1 (en) * 1981-09-15 1986-09-25 Volvo Ab Hydrodynamic retarders
DE3830710A1 (de) * 1988-09-09 1990-03-22 Munnecke Gustav Adolf Stufenloses triebwerk, insbesondere fuer mehrzweckfahrzeuge
DE3943708C2 (de) * 1989-12-11 1996-07-25 Voith Turbo Kg Hydrodynamischer Retarder
DE4323342C1 (de) * 1993-07-13 1994-12-15 Voith Turbo Kg Hydrodynamischer Retarder
DE4440164C2 (de) * 1994-11-10 1998-11-19 Voith Turbo Kg Antriebseinheit mit einer Brennkraftmaschine und einem hydrodynamischen Retarder
DE19623679C5 (de) * 1996-06-14 2006-05-24 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Antriebs-Baugruppe mit einem Retarder und einem Wärmetauscher
DE19641557A1 (de) * 1996-10-09 1997-06-26 Voith Turbo Kg Antriebseinheit mit einem Motor, einem Getriebe und einem Kühlmittelkreislauf
DE19927397A1 (de) * 1999-06-16 2000-12-21 Zahnradfabrik Friedrichshafen Schalteinrichtung einer Dauerbremseinrichtung an einem Getriebe

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63306956A (ja) * 1987-06-10 1988-12-14 Akebono Brake Ind Co Ltd パ−キングブレ−キ付流体式リタ−ダ
JPH08230625A (ja) * 1994-12-23 1996-09-10 Voith Turbo Gmbh & Co Kg 内燃機関及び流体力学的リターダを有する駆動ユニット
JP2001510541A (ja) * 1997-02-06 2001-07-31 フォイト トゥルボ ゲーエムベーハー ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 軸方向に変位可能なステータを有する流体式リターダ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1608542B1 (de) 2006-09-06
KR20060063774A (ko) 2006-06-12
CN1720160A (zh) 2006-01-11
WO2005032898A1 (de) 2005-04-14
CN100340439C (zh) 2007-10-03
RU2334635C2 (ru) 2008-09-27
RU2005123307A (ru) 2006-01-20
DE502004001419D1 (de) 2006-10-19
EP1608542A1 (de) 2005-12-28
DE10342400A1 (de) 2005-04-14
US20070132308A1 (en) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5237248B2 (ja) ファン駆動装置組立体
JP2007505273A (ja) 流体式リターダ
JP4091153B2 (ja) エンジン・トランスミッション・冷却回路を備えた駆動ユニット
JP2007051779A (ja) トルクコンバータクラッチ
US6918471B2 (en) Hydrodynamic brake
CN204572862U (zh) 液力缓速器
JP2000088078A (ja) 段付けシ―ル部及び軸受筒を備えた装置
JP4755617B2 (ja) インホイールモータ
JP2007502947A (ja) 流体式リターダ
US2569087A (en) Rotary turbine-type fluid coupling
JP5057418B2 (ja) 軸流ファン
CN210600116U (zh) 轴密封结构及一体化驱动系统
CN112682438A (zh) 一种缓冲器定子叶轮及缓冲器工作方法
JP3528439B2 (ja) 車両用内燃機関の冷却ファン駆動装置
CN100406778C (zh) 液力偶合器
CN114922919B (zh) 一种摆线转子式磁流变液高压缓速器
KR101671004B1 (ko) 과급방식을 이용한 유체식 리타더
JP2009168112A (ja) 流体式トルクコンバータ
CN212579830U (zh) 一种高效液力制动装置
CN217130160U (zh) 轮边单作用叶片式缓速器及乘用车
JP2005014146A (ja) オイルパルスインパクト工具
US20050158170A1 (en) Wet friction device with inward and outward circulating cooling means
US4705149A (en) Fluid coupling device having increased torque-transmitting capability
CN106090177A (zh) 一种用于并联液力缓速器的定子泵阻轮
CN208107008U (zh) 一种离合器从动板总成

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101020