JP2007336536A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007336536A5
JP2007336536A5 JP2007151329A JP2007151329A JP2007336536A5 JP 2007336536 A5 JP2007336536 A5 JP 2007336536A5 JP 2007151329 A JP2007151329 A JP 2007151329A JP 2007151329 A JP2007151329 A JP 2007151329A JP 2007336536 A5 JP2007336536 A5 JP 2007336536A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
subscription
receiving
mobile device
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007151329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007336536A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP06115329A external-priority patent/EP1868350A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2007336536A publication Critical patent/JP2007336536A/ja
Publication of JP2007336536A5 publication Critical patent/JP2007336536A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (32)

  1. 移動体デバイスにおいて、加入されたコンテンツを受信する方法であって、
    コンテンツプロバイダに登録することと、
    コンテンツに対する加入メッセージを通信することであって、該加入メッセージは、コンテンツタイプを規定する加入フィルタを含む、ことと、
    提示された加入フィルタと関連付けられた加入識別子を受信することであって、該加入識別子は該加入の間に持続される、ことと、
    コンテンツに対する引き続く要求を送信することであって、該引き続く要求は該加入識別子を含む、ことと、
    該通信するステップと送信するステップとのうちの少なくとも1つに応答して、該加入フィルタに従う該コンテンツタイプのコンテンツを受信することと
    を包含する、方法。
  2. 前記加入メッセージは、特定のコンテンツキャッシュサイズと、配信されるコンテンツの量とのうちの少なくとも1つを特定するルールをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記通信することは、前記コンテンツプロバイダに前記加入メッセージを直接送信することを包含する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記通信することは、前記コンテンツプロバイダのプロキシとして構成されたコンテンツ配信サーバに、前記加入メッセージを直接送信することを包含する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記受信することは、プルベアラを介して行われる、請求項1に記載の方法。
  6. 前記コンテンツを受信するステップは、コンテンツが利用可能でないという指示を提供する、請求項1に記載の方法。
  7. 加入されたコンテンツを受信するように構成された移動体デバイスであって、該移動体デバイスは、
    プロセッサと、
    通信システムと
    を備え、該プロセッサと該通信サブシステムとは、
    コンテンツプロバイダに登録することと、
    コンテンツに対する加入メッセージを通信することであって、該加入メッセージは、コンテンツタイプを規定する加入フィルタを含む、ことと、
    提示された加入フィルタと関連付けられた加入識別子を受信することであって、該加入識別子は該加入の間に持続される、ことと、
    コンテンツに対する引き続く要求を送信することであって、該引き続く要求は該加入識別子を含む、ことと、
    該通信するステップと送信するステップとのうちの少なくとも1つに応答して、該加入フィルタに従う該コンテンツタイプのコンテンツを受信することと
    を行うように構成されている、移動体デバイス。
  8. 移動体デバイスにおいて、加入されたコンテンツを受信する方法であって、
    コンテンツプロバイダに登録することと、
    コンテンツに対する加入メッセージを通信することであって、該加入メッセージは、コンテンツタイプを規定する加入フィルタを含む、ことと、
    提示された加入フィルタと関連付けられた加入識別子を受信することであって、該加入識別子は該加入の間に持続される、ことと、
    該加入フィルタに適合するコンテンツを受信することと、
    追加のコンテンツまたは更新されたコンテンツに対する引き続く要求を送信することと、
    追加のコンテンツまたは更新されたコンテンツに対する該引き続く要求に応答して、該加入フィルタに従う該コンテンツタイプのコンテンツを有する応答を受信すること、またはコンテンツが該応答において受信されない場合には、コンテンツがプッシュベアラを介して配信されるまで待機することと
    を包含する、方法。
  9. 前記加入メッセージは、特定のコンテンツキャッシュサイズと配信されるコンテンツの量との間の少なくとも1つを特定するルールをさらに含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記通信することは、前記コンテンツプロバイダに、前記加入メッセージを直接送信することを包含する、請求項8に記載の方法。
  11. 前記通信することは、前記コンテンツプロバイダに対するプロキシとして構成されたコンテンツ配信サーバに、前記加入メッセージを直接送信することを包含する、請求項8に記載の方法。
  12. 加入されたコンテンツを受信するように構成された移動体デバイスであって、該移動体デバイスは、
    プロセッサと、
    通信サブシステムと
    を備え、該プロセッサと該通信サブシステムとは、
    コンテンツプロバイダに登録することと、
    コンテンツに対する加入メッセージを通信することであって、該加入メッセージは、コンテンツタイプを規定する加入フィルタを含む、ことと、
    提示された加入フィルタと関連付けられた加入識別子を受信することであって、該加入識別子は該加入の間に持続される、ことと、
    該加入フィルタに適合するコンテンツを受信することと、
    追加のコンテンツまたは更新されたコンテンツに対する引き続く要求を送信することと、
    追加のコンテンツまたは更新されたコンテンツに対する該引き続く要求に応答して、該加入フィルタに従う該コンテンツタイプのコンテンツを有する応答を受信すること、またはコンテンツが該応答において受信されない場合には、コンテンツがプッシュベアラを介して配信されるまで待機することと
    を行うように構成される、移動体デバイス。
  13. 配信サーバにおける混合モード配信のための方法であって、
    移動体デバイスからコンテンツに対する要求を受信することであって、該要求は、コンテンツタイプを規定する加入フィルタを含む、ことと、
    該要求に従って、該移動体デバイスに対する加入識別子を決定することであって、該加入識別子は、該移動体デバイスが該コンテンツタイプのコンテンツを受信するように、該加入フィルタに対応する、ことと、
    コンテンツプロバイダにコンテンツ要求を送信することであって、該コンテンツ要求は該加入識別子を含む、ことと、
    該コンテンツ要求に従って、該加入識別子に基づいて該コンテンツプロバイダから応答を受信することと、
    該応答を該移動体デバイスに転送することと
    を包含する、方法。
  14. 前記加入識別子を決定することは、デバイス識別子の該加入識別子へのマッピングを利用し、このようなマッピングは前記配信サーバにおいて格納される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記決定するステップは、前記コンテンツ要求からの前記デバイス識別子を利用することを包含する、請求項14に記載の方法。
  16. 前記コンテンツに対する要求を受信することの前に、
    加入要求を受信することと、
    前記移動体デバイスから加入フィルタを受信することと、
    該移動体デバイスに加入識別子を提供することと
    をさらに包含する、請求項13に記載の方法。
  17. 前記配信サーバにおいて、前記コンテンツプロバイダからコンテンツをキャッシュするステップをさらに包含する、請求項13に記載の方法。
  18. キャッシュされたコンテンツを前記移動体デバイスにすぐにプッシュするかどうかを決定するために、前記配信サーバにおいて、フラグをチェックするステップをさらに包含する、請求項13に記載の方法。
  19. 前記フラグは、前記移動体デバイスがコンテンツを消費する準備ができたことの指示を、該移動体デバイスから受信する際に設定される、請求項18に記載の方法。
  20. 前記加入フィルタを、前記配信サーバにおいて、コンテンツに対して適用するステップをさらに包含する、請求項13に記載の方法。
  21. 前記加入フィルタを適用するステップは定期的に行われる、請求項20に記載の方法。
  22. 前記加入フィルタを適用するステップは、コンテンツに対する前記要求が受信される前に行われる、請求項21に記載の方法。
  23. 前記転送することは、前記加入識別子を前記コンテンツとともに含む、請求項13に記載の方法。
  24. 配信サーバにおける混合モード配信のための方法であって、
    コンテンツプロバイダからコンテンツを受信することであって、該コンテンツは加入識別子に関連付けられる、ことと、
    該加入識別子に基づいて、該コンテンツにおいて関心のある複数のデバイスを識別することであって、該加入識別子は、該複数のデバイスの各々のデバイスに共通の加入フィルタに関連付けられる、ことと、
    コンテンツを該複数のデバイスに転送することと
    を包含する、方法。
  25. 前記転送するステップは、
    前記複数のデバイスの各々のデバイスに対するフラグが、各々のデバイスがコンテンツを受信する準備ができていることを示すかどうかをチェックすることと、
    該フラグが、該複数のデバイスのうちの1つのデバイスは、準備ができていることを示す場合には、該コンテンツを該デバイスにプッシュすることと、
    該フラグが、該複数のデバイスのうちの該1つのデバイスは、準備ができていない場合に、該コンテンツをキャッシュすることと
    を包含する、請求項24に記載の方法。
  26. 前記転送するステップは、
    移動体デバイスからコンテンツに対する要求を受信することと、
    コンテンツが該移動体デバイスに対してキャッシュされるかどうかをチェックすることと、
    該キャッシュされたコンテンツを該移動体デバイスに送信することと
    を包含する、請求項24に記載の方法。
  27. 前記配信サーバのキャッシュ内に格納された期限切れのコンテンツを処分することをさらに包含する、請求項24に記載の方法。
  28. 前記配信サーバのキャッシュ内に格納されたコンテンツを、更新されたコンテンツと置き換えることをさらに包含する、請求項24に記載の方法。
  29. 前記コンテンツをプッシュする場合に、前記加入識別子を該コンテンツに追加することをさらに包含する、請求項25に記載の方法。
  30. 前記コンテンツをプッシュする場合に、前記コンテンツから前記加入識別子をストリップすることをさらに包含する、請求項25に記載の方法。
  31. 前記コンテンツに対する要求が、コンテンツサブセットに適用されるルールを含む、請求項26に記載の方法。
  32. 前記コンテンツに対する要求が、プッシュスケジュールを含む、請求項26に記載の方法。
JP2007151329A 2006-06-12 2007-06-07 移動体デバイスへの動的コンテンツの混合モード配信のためのシステムおよび方法 Pending JP2007336536A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06115329A EP1868350A1 (en) 2006-06-12 2006-06-12 System and method for mixed mode delivery of dynamic content to a mobile device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007336536A JP2007336536A (ja) 2007-12-27
JP2007336536A5 true JP2007336536A5 (ja) 2009-10-08

Family

ID=37460250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007151329A Pending JP2007336536A (ja) 2006-06-12 2007-06-07 移動体デバイスへの動的コンテンツの混合モード配信のためのシステムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1868350A1 (ja)
JP (1) JP2007336536A (ja)
KR (1) KR100875487B1 (ja)
CN (2) CN101090512A (ja)
AU (1) AU2007202494B2 (ja)
CA (1) CA2591347C (ja)
MX (1) MX2007007016A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8621520B2 (en) * 2009-05-19 2013-12-31 Qualcomm Incorporated Delivery of selective content to client applications by mobile broadcast device with content filtering capability
US8706822B2 (en) 2010-06-23 2014-04-22 Microsoft Corporation Delivering messages from message sources to subscribing recipients
CN103581252B (zh) 2012-07-31 2016-12-21 华为技术有限公司 支持内容网络中订阅内容的方法、设备及系统
KR101220112B1 (ko) * 2012-09-18 2013-01-11 국방과학연구소 전술 데이터 처리장치, 전술 데이터 처리장치를 이용한 전술 데이터 링크 시스템 및 전술 데이터 링크 시스템의 전술 메시지 전송 스케줄링 방법
CN103324520B (zh) * 2013-06-19 2016-04-06 西北工业大学 一种基于条件合并与共享的订阅方法
DE112022002641T5 (de) 2021-05-17 2024-04-04 Keio University Aktuator

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6044205A (en) 1996-02-29 2000-03-28 Intermind Corporation Communications system for transferring information between memories according to processes transferred with the information
US6594682B2 (en) 1997-10-28 2003-07-15 Microsoft Corporation Client-side system for scheduling delivery of web content and locally managing the web content
US6829770B1 (en) * 1999-02-23 2004-12-07 Microsoft Corporation Object connectivity through loosely coupled publish and subscribe events
US6154766A (en) 1999-03-23 2000-11-28 Microstrategy, Inc. System and method for automatic transmission of personalized OLAP report output
JP2002014969A (ja) * 2000-04-24 2002-01-18 Kochi Systems:Kk コンテンツサーバ
JP2002073498A (ja) * 2000-09-01 2002-03-12 Nippon Telegraph & Telephone East Corp 自動情報配信方法およびそのプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
EP1374080A2 (en) * 2001-03-02 2004-01-02 Kasenna, Inc. Metadata enabled push-pull model for efficient low-latency video-content distribution over a network
JP2002342201A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Mitsubishi Electric Corp 擬似プッシュ型データ配信方式
US7464178B2 (en) * 2001-05-23 2008-12-09 Markport Limited Open messaging gateway
JP2003186903A (ja) * 2001-09-28 2003-07-04 Fuji Photo Film Co Ltd 情報配信装置、方法及びプログラム
CA2361861A1 (en) * 2001-11-13 2003-05-13 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Wireless messaging services using publish/subscribe systems
US7254614B2 (en) * 2001-11-20 2007-08-07 Nokia Corporation Web services push gateway
JP2003274054A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Image Partner:Kk 指定動的情報供給システム
US7698276B2 (en) * 2002-06-26 2010-04-13 Microsoft Corporation Framework for providing a subscription based notification system
JP4269162B2 (ja) * 2004-01-07 2009-05-27 日本電気株式会社 携帯通信端末の無線経路選択方法およびその携帯通信端末並びに無線通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4753052B2 (ja) コンテンツ配信方法及びシステム
US9924409B2 (en) Method and system for group communication, group server, and group member device
JP2007336536A5 (ja)
CN101584190B (zh) 用于将推模式和拉模式相结合的系统和方法
US20110202634A1 (en) Charging-invariant and origin-server-friendly transit caching in mobile networks
JP6274584B2 (ja) 広告処理方法及び装置
EP3567881A3 (en) Request routing and updating routing information utilizing client location information
US9406070B2 (en) Apparatus and method for managing advertisement application
US20100211651A1 (en) Method and system for multimedia file transfer to a mobile device
US20070288469A1 (en) System and method for mixed mode delivery of dynamic content to a mobile device
JP2007299390A5 (ja)
US20100179973A1 (en) Systems, methods, and computer programs for delivering content via a communications network
CN101188465B (zh) 一种多媒体广播/组播业务中电子业务指南获取方法
WO2007010163A3 (fr) Dispotif de gestion de ressources de serveurs media pour l'interfacage entre serveurs d'applications et serveurs media au sein d'un reseau de communication
KR101297519B1 (ko) Dcd 서비스에서 사용자 콘텐트 제출 방법 및 시스템
JP2006268626A (ja) データ配布システム、データ配布方法、及びデータ配布プログラムならびにプログラム記録媒体
BRPI0719254A2 (pt) Método e sistema para coordenar serviços fornecidos por diferentes provedores de serviços, e centro adaptador/despachante de serviço (cads)
JP2012501493A (ja) 画像処理方法、画像処理装置および画像処理システム
EP2034697A2 (en) Apparatus and method for transmitting/receiving content in a mobile communication system
WO2007107064A1 (fr) Procédé et système de distribution de contenu dynamique
WO2007116343A3 (en) Charging system and method for handling services within this system and entities thereof
CA2591347A1 (en) System and method for mixed mode delivery of dynamic content to a mobile device
US9332062B2 (en) Method and arrangement for providing documents
WO2017005118A1 (zh) 维持通信连接的方法、装置、终端及服务器
US11032583B2 (en) Method and system for improving high availability for live content