JP2007335925A - リモートコントロールシステム - Google Patents

リモートコントロールシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007335925A
JP2007335925A JP2006161808A JP2006161808A JP2007335925A JP 2007335925 A JP2007335925 A JP 2007335925A JP 2006161808 A JP2006161808 A JP 2006161808A JP 2006161808 A JP2006161808 A JP 2006161808A JP 2007335925 A JP2007335925 A JP 2007335925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
state
signal
controlled device
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006161808A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Sato
哲也 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006161808A priority Critical patent/JP2007335925A/ja
Publication of JP2007335925A publication Critical patent/JP2007335925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】リモコンが受信手段を具備し、被制御装置からの信号の受信を待機していると待機時に電気を消費することになり、ユーザーにとって負担となる。
【解決手段】本発明のリモコンに具備された受信手段13は、それぞれ消費電力量が異なる受信可能状態(以下オン状態)と受信不可能状態(以下オフ状態)の少なくとも2つの状態をもち、オフ状態はオン状態に比べて消費電力が少ない状態とする。本発明は受信手段13を、リモコンからの信号送信時にオフ状態からオン状態にし、また、被制御装置からの信号の受信完了時に、オン状態からオフ状態にする。本構成によって、待機時の消費電力を軽減したユーザーの操作を誘導する機能を備えたリモートコントロールシステムを実現するものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、ユーザーの操作を誘導する機能を備えたリモートコントロールシステムに関するものである。
近年、テレビやDVD再生・録画装置などの電子機器(以下、被制御装置と称する)は、多数の機能を有している。そして、被制御装置を遠隔操作するリモートコントロール装置(以下、リモコンと称する)は、被制御装置の多数の機能を操作するために、入力手段としてボタン等の装置を多数備えている。
このような被制御装置は、再生状態や、メニュー表示状態などのような動作状態を多数持っているものがある。そして、リモコンの同じボタンを押下げた場合でも、動作状態によって操作される内容が異なる場合がある。また、リモコンの同じボタンを押下げた場合でも、動作状態によっては操作される内容がなく、何も操作されない場合がある。
このように複雑な被制御装置を使用するためには、ユーザーはリモコンの複雑な操作を学習する必要がある。しかし、リモコンの全ての操作を覚えることはユーザーにとって負担が大きくなっている。従って、ユーザーの負担を軽減し、ユーザーがリモコンの操作の学習をしなくても目的の機能を使用することができるように、被制御装置の動作状態に応じて次の操作を誘導する機能を有するリモコンが求められていた。
上記の課題を解決する1つの発明が特許文献1に開示されている。この発明は、リモコンと被制御装置が通信を行い、被制御装置の動作状態に合わせて操作に使用可能なボタンに対応したLEDを点灯させることを特徴とするリモートコントロールシステムに関するものである。
より具体的には、特許文献1に記載の発明は、次の流れで動作することを特徴としている。まず、ユーザーがボタンを押下げ、リモコンが押下げしたボタンを含む情報を信号として被制御装置へ送信する。被制御装置はこの信号を受信すると、被制御装置の動作状態の情報を信号としてリモコンに対して送信する。被制御装置からの動作状態の情報を受信したリモコンは、動作状態に応じてリモコンが備えるLEDを点灯する。
特開平11−3102号公報
しかしながら、特許文献1に記載の発明は、リモコンが受信手段を具備し、被制御装置から送信される信号の受信を待機しているため、待機時に電力を消費する。これによってリモコンの電池の交換が多く発生し、非経済的であり、ユーザーにとって負担となる。本発明は、前記課題を解決するもので、消費電力を軽減し、ユーザーの操作を誘導する機能を備えたリモートコントロールシステムを提供することを目的としている。
前記課題は以下のリモートコントロールシステムによって解決される。すなわち、リモートコントロール装置と、前記リモートコントロール装置によって遠隔制御される被制御装置とを備えるリモートコントロールシステムであって、
前記リモートコントロール装置は、
ユーザーが入力を行うための入力手段と、
前記入力手段による入力に応じた信号を被制御装置に対して送信する送信手段と、
前記リモコンからの信号を受信すると、前記リモコンに対して信号を送信する被制御装置と、
前記被制御装置からの信号を受信不可能な状態と受信可能な状態の少なくとも2つの動作状態をもち、前記受信不可能な状態であるときに前記入力手段からの入力後に受信不可能な状態から受信可能な状態に遷移し、前記受信可能な状態において前記被制御装置からの信号を受信し、受信後に前記受信可能な状態から前記受信不可能な状態に遷移する受信手段と、
前記受信手段によって受信した前記被制御装置からの信号に対応して表示を行う表示手段と、
を有し、
前記被制御装置は、
前記リモートコントロール装置からの信号を受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信した前記入力手段による入力に応じた信号に対応して、前記被制御装置の動作状態の更新を行うマイコンと、
更新後の動作状態において前記リモートコントロール装置の前記表示手段で表示する情報を有する信号を送信する送信手段と、
を有するリモートコントロールシステムである。
本発明により、消費電力を軽減しつつ、被制御装置の動作状態に応じてユーザーの操作を誘導する機能を備えたリモコンを実現することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
<構成>
図1は、本実施の形態におけるリモートコントロールシステムの機能ブロック図である。また、図2は本実施の形態におけるリモートコントロールシステムの概略構成図である。
被制御装置1はテレビ、DVD再生・録画装置、ビデオデッキ、オーディオ機器、セットトップボックス等の電子機器であって、受信手段2と、送信手段3と、マイコン(マイクロコンピュータ)4と、ROM(Read Only Memory)5と、RAM(Random Access Memory)6と、状態出力手段7とを備える。
受信手段2は、赤外線、電波等の無線通信手段を利用し、リモコン10の送信手段12から送信された信号を受信する。
送信手段3は、リモコン10の受信手段13に対して信号R2を、赤外線、電波等の無線通信手段を利用して送信する。
マイコン4は、ROM5、または、RAM6に格納されたプログラムを実行する。また、ユーザーの操作や、時間の経過や、その他の図示しない指令の入力、検知手段からの信号等によって前記被制御装置1の動作状態の更新を行う。また、被制御装置1に搭載された図示しないその他の装置の制御を行う。なお、被制御装置1の動作状態の更新および、保持の実現方法は、前記マイコン4、前記ROM5および、前記RAM6を用いた構成でなくてもよい。
状態出力手段7は、ディスプレイ8等の表示手段に対し、被制御装置1の動作状態を表す情報を出力する。
ディスプレイ8は、例えばテレビ、モニター等であり、状態出力手段7から得られる情報を表示し、ユーザーに通知する。また、必要に応じて、図示しないメニュー表示手段からの操作メニューを表示する他、種々の情報の表示も行う。
ただし、本発明において状態出力手段7および、ディスプレイ8は必ずしも必要ではない。
リモコン10は、入力手段11と、送信手段12と、受信手段13と、デコード手段14と、表示手段15とを備える。
入力手段11は、例えば、プッシュボタン、トグルスイッチ、十字キー、ジョイスティック等のいずれか、またはこれらの組合せから構成される。
送信手段12は、赤外線、電波等の無線通信手段を利用し、前記受信手段2に対して、信号の送信を行う。
受信手段13は、赤外線、電波等の無線通信手段を利用し、前記送信手段3から送信された信号の受信を行う。また、受信手段13は、オン状態とオフ状態の少なくとも2つの動作状態を備えている。ここで、受信手段13のオン状態とは、受信手段が受信可能な状態のことをいい、オフ状態とは、受信手段が受信不可能な状態のことをいう。例えば、受信手段13の回路に通電している状態をオン状態と、受信手段13の回路に通電していない状態をオフ状態とする。
デコード手段14は、受信手段13によって受信した信号のデコードを行い、被制御装置1が送信した情報を得る。
表示手段15は、例えば、入力手段11の各装置に隣接して配置されるLED等から構成され、ユーザーに対して入力手段の操作を誘導する表示を行う。
<動作>
図3は本発明の実施の形態においてユーザーがリモコン10を用いて操作するときのリモートコントロールシステムの動作の流れを示す図である。
以下、図1、2、および、図3を参照しつつ、ユーザーの操作に対する被制御装置1および、リモコン10の動作の流れを説明する。
まず、ユーザーは入力手段11であるボタンのいずれかを押下げする(ステップS1)。一例として、被制御装置1の電源をオンにする電源ボタンを押下げしたものとする。
入力手段が操作されたとき(ステップS1)、リモコン10の受信手段13がオフ状態であれば、リモコン10の受信手段13がオフ状態からオン状態になる(ステップS2)。なお、入力手段が操作されたときにリモコン10の受信手段13がオン状態であれば、オン状態がそのまま維持される。また、ステップS2は、後述するステップS7の前であればよい。
送信手段12は、ステップS1で得られた、入力手段11による入力に応じた情報を信号R1として送信する(ステップS3)。
被制御装置1の受信手段2は、ステップS3でリモコン10の送信手段12が送信した信号R1を受信する(ステップS4)。
被制御装置1は、ステップS4で受信した信号R1をデコードし、ステップS1でユーザーが入力手段11で操作した情報を取得する。そして、マイコン4は、当該情報に応じて被制御装置1の動作状態を更新する(ステップS5)。本例の場合、ステップS1の電源ボタン押下げの情報によって、被制御装置1の電源をオンにし、被制御装置1は電源オフの状態から電源オンの通常動作状態になる。
被制御装置1のマイコン4は、更新後の動作状態において、表示手段15で表示する情報を準備し、送信手段3は当該情報を信号R2として送信する(ステップS6)。表示手段15で表示する情報とは、リモコン10の入力手段11である多数の装置の中で、更新後の動作状態においてユーザーが操作に使用可能なものを識別するための表示を行う情報である。本例の場合、通常動作状態においてユーザーが操作に使用可能なメニューボタン、再生ボタン等の装置を識別するための表示を行う情報を送信する。
リモコン10の受信手段13は、ステップS6で送信手段3によって送信された信号R2を受信する(ステップS7)。
デコード手段14は、ステップS7で受信手段13が受信した信号R2をデコードする。この結果、リモコン10は、入力手段11の中でユーザーが操作に使用可能な装置を識別するための表示を行う情報を得る。そして、表示手段15は、当該情報に基づいて表示を行う(ステップS8)。本例の場合、リモコン10の入力手段11の多数の装置の中で、通常動作状態で操作に使用可能なメニューボタン、再生ボタンに隣接したLEDを点灯し、ユーザーに対して次の操作を誘導する。
被制御装置1からの信号R2の受信完了後、一定時間入力手段11を用いた入力がないとき、リモコン10の受信手段13をオフ状態にする(ステップS9)。なお、ステップS9はステップS7のあとであれば、ステップS8の前でもよい。
本実施の形態によれば、リモコン10の消費電力を軽減し、ユーザーに次の操作を誘導する機能を提供するリモートコントロールシステムを実現することができる。
(実施の形態2)
実施の形態1のリモートコントロールシステムにおいて、リモコン10の操作とは独立して被制御装置1の動作状態が遷移することがある。例えば、DVD等の動画再生状態の被制御装置1が動画再生の終了により通常状態に遷移する場合や、図示しない被制御装置1の本体に具備された入力手段を用いた操作により動作状態が遷移する場合である。
一方、リモコン10において、ユーザーが一定時間操作しないとき、すなわち、一定時間入力手段11を用いた入力がないとき、受信手段13はオフ状態である。このため、リモコン10の操作と独立して被制御装置1の動作状態が遷移したとき、被制御装置1が上述の信号R2を送信しても、受信手段13は受信することができない。このとき、リモコン10の表示手段15の表示する操作に使用可能な装置と、被制御装置1の動作状態で操作に使用可能な装置とが一致しなくなる。
実施の形態2は、この課題を解決するための手段をさらに備えたものである。なお、実施の形態2は上述の実施の形態1の構成および機能をそのまま備えるものであり、図面において実施の形態1と同様の構成には同一の符号を付し、その説明を省略する。
<構成>
図4は、本発明の実施の形態におけるリモートコントロールシステムの機能ブロック図である。本実施の形態のリモートコントロールシステムのリモコン10は、操作開始検知手段16をさらに具備する。
操作開始検知手段16は、ユーザーによる入力手段11での操作の開始を検知する。操作の検知は、リモコン10の振動を検知するセンサを用いてもよいし、ユーザーがリモコン10の向きを変えたときの加速度を検知するセンサを用いてもよいし、ボタンあるいは、リモコン10の外装にかかる圧力の変化からユーザーがリモコン10を手に持ったことを検知するセンサを用いてもよい。
<動作>
図5は、被制御装置1の動作状態が、リモコン10の操作とは独立した要因で遷移した後に、ユーザーが操作を行う際のリモートコントロールシステムの動作の流れを示す図である。以下、図3、4、および図5を参照しつつ、リモコン10の受信手段13がオフ状態であるときにリモコン10による操作と独立に被制御装置1の動作状態の遷移が起こった場合の被制御装置1およびリモコン10の動作の流れを説明する。
ユーザーがリモコン10を操作しないときに、リモコン10の操作とは独立して被制御装置1の動作状態が更新されたとする(ステップS10)。一例として、再生中の動画の終了に伴う自動停止により、被制御装置1の動作状態が動画再生状態から通常動作状態に遷移したとする。またこのとき、リモコン10の受信手段13はオフ状態であるとする。
この場合、実施の形態1と同様に、被制御装置1のマイコン4は、更新後の動作状態において、表示手段15で表示する情報を準備し、送信手段3は当該情報を信号R2として送信する(ステップS6)。しかし、リモコン10の受信手段13がオフ状態であるとき、リモコン10の受信手段13は当該信号R2を受信しない。
しかしながら、ユーザーがリモコン10を用いて操作を開始すると、操作開始検知手段16はユーザーの操作開始を検知する(ステップS11)。
そして、リモコン10の受信手段13をオフ状態からオン状態に切換える(ステップS12)。
また、リモコン10の送信手段12は、被制御装置1からの送信を要求する情報を信号R3として送信する(ステップS13)。
被制御装置1の受信手段2は、ステップS13で送信手段12が送信した信号R3を受信する(ステップS14)。
被制御装置1は、ステップS14で受信した信号R3をデコードし、被制御装置1からの送信を要求する情報を取得する。
被制御装置1のマイコン4は、現在の動作状態において、表示手段15で表示する情報を示す信号R2を準備し、送信手段3は当該情報を信号R2として送信する(ステップS15)。本例の場合、リモコン10の入力手段11である多数の装置の中で、通常動作状態においてユーザーが操作に使用可能なメニューボタン、再生ボタン等の装置を識別するための表示を行う情報を信号R2として送信手段3を用いて送信する。
リモコン10の受信手段13は、前記ステップS15で送信された信号R2を受信する(ステップS16)。
以下、実施の形態1と同様のステップ8およびステップ9を実行する。
なお、ステップS9は、ステップS16の後であれば、ステップS8の前に実施してもよい。また、操作開始検知手段16を用いて、一定時間操作開始が検知されないとき、リモコン10の受信手段13をオフ状態としてもよい。
本実施の形態によれば、リモコン10の消費電力を軽減し、ユーザーに次の操作を誘導する機能を提供するリモートコントロールシステムを実現することができる。また、リモコン10の操作とは独立して被制御装置1の動作状態が遷移した場合においても、表示手段15の表示とユーザーが操作に使用可能な装置とを一致させることができる。また、ユーザーの操作開始時に通信を行うため、ユーザーが操作しないときにリモコン10が被制御装置1の動作状態を保持する必要がない。
なお、上述した実施形態では、ユーザーに次の操作を誘導する方法として、入力手段11の中で操作に使用可能な装置を示すこととしている。しかし、同一のボタンであっても被制御装置1の動作状態によって対応する機能が異なる場合には、入力手段11の中で操作に使用可能な装置を示すだけでなく、ボタンに対応する機能の説明を表示手段15によって表示してもよい。
また、表示手段15として、液晶表示を用い、入力手段11として、液晶表示を透過するタッチパネルとしてもよい。
また、入力手段11として、光透過性を有するボタンを使用し、表示手段15として、ボタンの内側に設けたLED等の発光素子を用いてもよい。
本発明にかかるリモートコントロールシステムは、リモコンの消費電力を軽減することができ、また、既存のリモコンに大幅な変更を加えることなく実現することが可能であるため、電子機器のリモートコントロールシステムとして有用である。
本発明の実施の形態1におけるリモートコントロールシステムの機能ブロック図 本発明の実施の形態1におけるリモートコントロールシステムの概略構成図 本発明の実施の形態1においてユーザーがリモコン10を用いて操作するときのリモートコントロールシステムの動作の流れを示す図 本発明の実施の形態2におけるリモートコントロールシステムの機能ブロック図 本発明の実施の形態2において、被制御装置1の動作状態が、リモコン10の操作とは独立した要因で遷移した後に、ユーザーが操作を行う際のリモートコントロールシステムの動作の流れを示す図
符号の説明
1 被制御装置
2 受信手段
3 送信手段
4 マイコン
5 ROM
6 RAM
7 状態出力手段
8 ディスプレイ
10 リモコン
11 入力手段
12 送信手段
13 受信手段
14 デコード手段
15 表示手段

Claims (5)

  1. リモートコントロール装置と、前記リモートコントロール装置によって遠隔制御される被制御装置とを備えるリモートコントロールシステムであって、
    前記リモートコントロール装置は、
    ユーザーが入力を行うための入力手段と、
    前記入力手段による入力に応じた信号を被制御装置に対して送信する送信手段と、
    前記リモコンからの信号を受信すると、前記リモコンに対して信号を送信する被制御装置と、
    前記被制御装置からの信号を受信不可能な状態と受信可能な状態の少なくとも2つの動作状態をもち、前記受信不可能な状態であるときに前記入力手段からの入力後に受信不可能な状態から受信可能な状態に遷移し、前記受信可能な状態において前記被制御装置からの信号を受信し、受信後に前記受信可能な状態から前記受信不可能な状態に遷移する受信手段と、
    前記受信手段によって受信した前記被制御装置からの信号に対応して表示を行う表示手段と、
    を有し、
    前記被制御装置は、
    前記リモートコントロール装置からの信号を受信する受信手段と、
    前記受信手段によって受信した前記入力手段による入力に応じた信号に対応して、前記被制御装置の動作状態の更新を行うマイコンと、
    更新後の動作状態において前記リモートコントロール装置の前記表示手段で表示する情報を有する信号を送信する送信手段と、
    を有するリモートコントロールシステム。
  2. 前記リモートコントロール装置は、ユーザーによる前記リモートコントロール装置の操作の開始を検知する操作開始検知手段をさらに備え、
    前記リモートコントロール装置の前記送信手段は、前記検知手段によって操作の開始が検知されると、前記被制御装置からの送信を要求する信号を送信し、
    前記被制御装置の前記受信手段は、前記送信を要求する信号を受信し、
    前記被制御装置の前記送信手段は、前記被制御装置の前記受信手段による前記送信を要求する信号の受信後、現在の動作状態において前記リモートコントロール装置の前記表示手段で表示する情報を有する信号を送信する、
    請求項1に記載のリモートコントロールシステム。
  3. 前記リモートコントロール装置の前記受信手段は、前記受信可能な状態において前記被制御装置からの信号を受信した後一定時間経過すると前記受信不可能な状態になる請求項1または2に記載のリモートコントロールシステム。
  4. 前記リモートコントロール装置の前記受信手段は、前記受信可能な状態において操作開始検知手段による操作開始が検知された後一定時間経過すると前記受信不可能な状態になる請求項2に記載のリモートコントロールシステム。
  5. 前記被制御装置は電子機器である請求項1から4のいずれかに記載のリモートコントロールシステム。
JP2006161808A 2006-06-12 2006-06-12 リモートコントロールシステム Pending JP2007335925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006161808A JP2007335925A (ja) 2006-06-12 2006-06-12 リモートコントロールシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006161808A JP2007335925A (ja) 2006-06-12 2006-06-12 リモートコントロールシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007335925A true JP2007335925A (ja) 2007-12-27

Family

ID=38935023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006161808A Pending JP2007335925A (ja) 2006-06-12 2006-06-12 リモートコントロールシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007335925A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012138853A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Toshiba Corp 遠隔操作装置、電子機器および遠隔操作システム
KR101445211B1 (ko) * 2009-09-03 2014-09-29 삼성전자주식회사 전자 장치와 상기 전자 장치의 제어 방법 및 원격 제어 장치와 상기 원격 제어 장치의 제어 방법
JP2014212369A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 三菱電機株式会社 機器マネージメントシステム
EP3373576A1 (en) * 2009-09-03 2018-09-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus, control method thereof, remote control apparatus, and control method thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101445211B1 (ko) * 2009-09-03 2014-09-29 삼성전자주식회사 전자 장치와 상기 전자 장치의 제어 방법 및 원격 제어 장치와 상기 원격 제어 장치의 제어 방법
EP3373576A1 (en) * 2009-09-03 2018-09-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus, control method thereof, remote control apparatus, and control method thereof
US10902717B2 (en) 2009-09-03 2021-01-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus, control method thereof, remote control apparatus, and control method thereof
US11423769B2 (en) 2009-09-03 2022-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus, control method thereof, remote control apparatus, and control method thereof
US11830355B2 (en) 2009-09-03 2023-11-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus, control method thereof, remote control apparatus, and control method thereof
JP2012138853A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Toshiba Corp 遠隔操作装置、電子機器および遠隔操作システム
JP2014212369A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 三菱電機株式会社 機器マネージメントシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101172402B1 (ko) 이동통신기기와 디지털 tv 간의 tv 방송 프로그램 연계시청방법과, 그 이동통신기기 및 디지털 tv
JP2008054085A (ja) 放送受信装置及びその起動方法
JP2007158621A (ja) 機器制御システム、リモートコントロール装置及び映像表示装置
JP2005198115A (ja) リモコン装置
CN102300128A (zh) 信息处理装置以及用于控制信息处理装置的方法
JP2007335925A (ja) リモートコントロールシステム
JP2008182524A (ja) 映像音声システム
JP2008263309A (ja) 電子機器、リモートコントローラおよび遠隔操作システム
JP2008199293A (ja) リモコン装置及び画像処理装置
JP2009118423A (ja) 表示装置及び制御方法
JP2007110391A (ja) 放送受信機
JP4993145B2 (ja) リモコン装置
JP2007043254A (ja) リモコン装置及びリモコン装置の制御方法
JP4454556B2 (ja) 映像機器
KR20080027661A (ko) 자이로 센서를 이용한 리모콘
JP2015177306A (ja) 音声出力装置
KR101239950B1 (ko) 이동통신기기와 디지털 tv 간의 tv 방송 프로그램 연계 시청방법과, 그 이동통신기기 및 디지털 tv
JP2009081757A (ja) 電子機器
JP2005189364A (ja) 電子機器および表示制御方法
JP2008135917A (ja) 電気機器およびその制御方法
JP2008028582A (ja) 遠隔操作装置による遠隔操作が可能な電気機器および遠隔操作装置
JP2012151700A (ja) 電子機器
JP4525185B2 (ja) 映像記録再生装置
JP2011147135A (ja) 表示装置及びディジタル放送受信装置の起動制御方法。
JP2011211743A (ja) 表示装置