JP2007334831A - コンテンツ再生システム及びコンテンツ再生装置 - Google Patents

コンテンツ再生システム及びコンテンツ再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007334831A
JP2007334831A JP2006169265A JP2006169265A JP2007334831A JP 2007334831 A JP2007334831 A JP 2007334831A JP 2006169265 A JP2006169265 A JP 2006169265A JP 2006169265 A JP2006169265 A JP 2006169265A JP 2007334831 A JP2007334831 A JP 2007334831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
user
menu
information
menu screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006169265A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ikeda
博 池田
Shiyougo Okano
将吾 岡野
Minoru Aso
実 阿蘇
Nobuo Kurosaki
信雄 黒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2006169265A priority Critical patent/JP2007334831A/ja
Publication of JP2007334831A publication Critical patent/JP2007334831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】誰にでも操作がし易く、また再生すべきコンテンツを容易に選択することができるコンテンツ再生装置及びコンテンツ再生システムを提供する。
【解決手段】複数の使用者によって使用されるコンテンツ再生装置1は、GUI用のメニュー画面の構成を規定するメニュー構成情報と使用者とを年齢に応じて対応付けておき、パスワードを用いて使用者を識別し、識別した使用者に対応するメニュー構成情報で構成が規定されたメニュー画面を表示装置2に表示させる。使用者の年齢に適したメニュー画面が表示され、使用者は容易にコンテンツ再生装置1を操作できる。またコンテンツ再生装置1は、コンテンツデータの記録指示を入力した使用者をコンテンツデータに対応付けておき、コンテンツ再生装置1を操作する使用者に対応するコンテンツを再生可能にする。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンテンツデータに基づいてコンテンツを再生するコンテンツ再生装置に関し、より詳しくは、テレビジョン受像機等の表示装置にGUI用の画面を表示させて使用者からの操作を受け付けるコンテンツ再生システム及びコンテンツ再生装置に関する。
従来、映像及び音声からなるコンテンツを表すコンテンツデータを磁気テープ、光ディスク又はハードディスク等の記録媒体に記録し、記録したコンテンツデータに基づいてコンテンツを再生することができるコンテンツ再生装置が普及している。コンテンツ再生装置にはテレビジョン受像機等の表示装置が接続され、コンテンツ再生装置は、表示装置に映像及び音声を表示させることによってコンテンツを再生する。
近年のコンテンツ再生装置は、記録媒体が大容量となっており、大量のコンテンツデータを記録することが可能であるので、使用者が大量のコンテンツの中から所望のコンテンツを容易に選んで視聴することができるようにコンテンツデータを管理する必要がある。特許文献1には、複数の使用者がコンテンツ再生装置を利用する場合でも、使用者毎にコンテンツの視聴の有無等を管理することにより、使用者が所望のコンテンツを容易に選んで視聴することができる技術が開示されている。
また近年のコンテンツ再生装置は、アナログ放送、デジタル放送、衛星放送又は有線放送等の種々の放送に対応しており、放送のデータ形式又は電波の周波数等が互いに異なる多数のチャンネルの中から特定のチャンネルを選択し、選択したチャンネルで放送されたコンテンツデータを記録することが可能である。また複数種類の記録媒体を同時に扱うことができるコンテンツ再生装置もあり、このようなコンテンツ再生装置は、一の記録媒体から他の記録媒体へコンテンツデータを移動又はコピーするダビングの処理を行うことが可能である。更にコンテンツ再生装置は、記録しているコンテンツデータに対して、不必要な部分の消去又は再エンコードによる画質の調整等の編集を行うことが可能である。
前述の如く、近年のコンテンツ再生装置は多数の機能を有し、夫々の機能における処理内容を使用者が指示する方法としてグラフィカルユーザインタフェース(GUI)が用いられている。GUIを用いるコンテンツ再生装置は、実行可能な夫々の処理を画像又は文字等のメニュー項目で表したメニュー画面を表示装置に表示させる。使用者は、リモートコントローラ(リモコン)が備えるカーソルキー等を操作して、メニュー画面内でいずれかのメニュー項目を指定し、コンテンツ再生装置は指定されたメニュー項目に対応する処理を実行する。特許文献2には、メニュー画面を表す情報をBML(Broadcast Markup Language )で記述し、デジタル放送の受信が可能な表示装置に対してデジタル放送のコンテンツデータと共に前記情報を送信することにより、メニュー画面を表示装置にOSD(On Screen Display )表示させる技術が開示されている。
特開2004−199741号公報 特開2004−242291号公報
通常、家庭で利用されているコンテンツ再生装置は、複数の使用者によって使用され、夫々の使用者によって記録を指示されたコンテンツデータが全て記録されることとなる。従って、一の使用者がコンテンツを視聴しようとする際には、複数の使用者に関わる大量のコンテンツの中から自分の好みのコンテンツを選択して視聴することが困難であるという問題がある。また前述の如く、コンテンツ再生装置は多数の機能を有しており、GUI用のメニュー画面を利用したとしても、情報機器に不慣れな使用者、年配の使用者又は若年の使用者等にとっては、言葉の意味がわからない又はメニューが見えにくい等の理由で、コンテンツ再生装置の操作が困難なことがあるという問題がある。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、コンテンツ再生装置を操作する夫々の使用者に適したGUIを用いることによって、誰にでも操作がし易いコンテンツ再生システム及びコンテンツ再生装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、GUI用のメニュー画面を表示すると共に、GUIによる操作方法を案内することにより、使用者が容易に操作することができるコンテンツ再生システム及びコンテンツ再生装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、コンテンツ再生装置を操作する使用者を識別することにより、当該使用者に係るコンテンツを容易に選択することができるコンテンツ再生装置を提供することにある。
更に本発明の他の目的とするところは、メニュー画面を表す情報を特定の記述言語で記述することにより、表示装置での特別な処理を必要とせずに表示装置にメニュー画面を表示させるコンテンツ再生装置を提供することにある。
本発明に係るコンテンツ再生システムは、記録媒体に記録されたコンテンツデータに基づいてコンテンツを再生するコンテンツ再生装置と、該コンテンツ再生装置に接続された表示装置とを含むコンテンツ再生システムにおいて、前記コンテンツ再生装置は、GUI用のメニュー画面の構成を規定するメニュー構成情報を複数種類記憶する手段と、夫々の使用者をいずれかのメニュー構成情報に対応付けておく対応手段と、使用者を識別する識別手段と、該識別手段が識別した使用者を対応付けられているメニュー構成情報が規定する構成でなるメニュー画面を表すメニュー表示情報を生成する生成手段と、該生成手段が生成したメニュー表示情報を前記表示装置へ送信する手段とを備え、前記表示装置は、受信したメニュー表示情報が表すメニュー画面を出力する手段を備えることを特徴とする。
本発明に係るコンテンツ再生システムは、前記生成手段は、前記メニュー構成情報が規定する構成でなるメニュー画面を用いたGUIの操作方法を案内する案内画像及び/又は案内音声を表す情報を含ませたメニュー表示情報を生成する手段を有し、前記表示装置は、メニュー表示情報が表すメニュー画面と共に、前記メニュー表示情報が含む情報が表す案内画像及び/又は案内音声を出力する手段を更に備えることを特徴とする。
本発明に係るコンテンツ再生装置は、記録媒体に記録されたコンテンツデータに基づいてコンテンツを再生する再生手段を備えるコンテンツ再生装置において、GUI用のメニュー画面の構成を規定するメニュー構成情報を複数種類記憶する手段と、夫々の使用者をいずれかのメニュー構成情報に対応付けておく対応手段と、使用者を識別する識別手段と、該識別手段が識別した使用者を対応付けられているメニュー構成情報が規定する構成でなるメニュー画面を表すメニュー表示情報を生成する生成手段と、該生成手段が生成したメニュー表示情報を出力する手段を備えることを特徴とする。
本発明に係るコンテンツ再生装置は、前記生成手段は、前記メニュー構成情報が規定する構成でなるメニュー画面を用いたGUIの操作方法を案内する案内画像及び/又は案内音声を表す情報を含ませてメニュー表示情報を生成する手段を有することを特徴とする。
本発明に係るコンテンツ再生装置は、メニュー構成情報に対応付けるべき使用者の属性を規定する情報を記憶する手段と、使用者の属性を登録する手段とを更に備え、前記対応手段は、登録された使用者の属性が、いずれかのメニュー構成情報に対応付けるべく規定された使用者の属性に該当する場合は、前記使用者を前記メニュー構成情報に対応付ける手段を有することを特徴とする。
本発明に係るコンテンツ再生装置は、前記識別手段が識別した使用者から、所定のコンテンツデータの記録の指示を受け付ける手段と、該手段が受け付けた前記指示に従って前記記録媒体にコンテンツデータを記録する手段と、該手段が記録したコンテンツデータに前記使用者を対応付ける手段と、前記記録媒体に記録されたコンテンツデータの内、前記識別手段が識別する使用者を対応付けられているコンテンツデータに基づいてコンテンツを前記再生手段が再生することを許可し、他の使用者を対応付けられているコンテンツデータに基づいてコンテンツを前記再生手段が再生することを禁止する手段とを更に備えることを特徴とする。
本発明に係るコンテンツ再生装置は、前記メニュー表示情報は、BML(Broadcast Markup Language )で記述されてあることを特徴とする。
本発明においては、複数の使用者が使用するコンテンツ再生装置に表示装置が接続されたコンテンツ再生システムでは、GUI用のメニュー画面の構成を規定する複数のメニュー構成情報を記憶し、使用者とメニュー構成情報とを対応付けておき、使用者を識別し、識別した使用者に対応付けられたメニュー構成情報が規定するメニュー画面を表すメニュー表示情報をコンテンツ再生装置から表示装置へ送信し、表示装置はメニュー表示情報に従ってメニュー画面を表示する。これにより、コンテンツ再生装置は、操作する使用者の夫々に応じたメニュー画面を表示装置に表示させる。
また本発明においては、メニュー画面を用いたGUIの操作方法を案内する案内画像及び/又は案内音声を表す情報をメニュー表示情報に含ませることにより、表示装置は、GUIの操作方法を案内する案内画像及び/又は案内音声を出力する。これにより、使用者は、案内画像及び/又は案内音声に従ったコンテンツ再生装置の操作が可能になる。
また本発明においては、メニュー構成情報に対応付けるべき使用者の年齢等の属性を規定しておき、使用者の属性に応じたメニュー構成情報を使用者に対応付ける。これにより、使用者の属性に応じたメニュー画面を表示装置に表示させることができる。
また本発明においては、コンテンツデータを記録する際に、コンテンツデータの記録指示を入力した使用者をコンテンツデータに対応付けておき、識別した使用者に対応付けられたコンテンツデータに基づいたコンテンツの再生を許可し、他の使用者に対応付けられたコンテンツデータに基づいたコンテンツの再生を禁止する。
更に本発明においては、メニュー画面を表すメニュー表示情報をBMLで記述し、BMLで記述したメニュー表示情報に従ったメニュー画面を表示装置に表示させる。これにより、デジタル放送対応のテレビジョン受像機等、BMLを解釈する機能を有する表示装置がメニュー画面を表示することが可能となる。
本発明にあっては、操作する使用者の夫々に応じたメニュー画面を表示装置に表示させるので、使用者は、各使用者にとって使い易いGUI用のメニュー画面を利用して、容易にコンテンツ再生装置を操作することが可能となる。
また本発明にあっては、使用者は、案内画像及び/又は案内音声に従ったコンテンツ再生装置の操作が可能となるので、コンテンツ再生装置の操作の困難さが軽減され、容易にコンテンツ再生装置を操作することが可能となる。特に、案内音声を用いることにより、画面の文字が見えにくい等の理由で操作に困難さを感じる使用者でも、容易にコンテンツ再生装置を操作することができるようになる。
また本発明にあっては、使用者の年齢等の属性に応じたメニュー画面を表示装置に表示させることにより、年配の使用者向けのメニュー画面では案内画像及び案内音声を用いた案内を多くし、若年の使用者向けのメニュー画面ではキャラクターを用いた平易な案内画像を用いる等、各属性の使用者がより操作しやすいように構造を規定したメニュー画面を用いることができるので、誰でも容易にコンテンツ再生装置を操作することができるようになる。
また本発明にあっては、使用者は、コンテンツ再生装置が記録する大量のコンテンツデータの中から、自分が記録を指示したコンテンツデータを容易に選択して、好みのコンテンツを視聴することが可能となる。
更に本発明にあっては、BMLを解釈する機能を有する表示装置であれば、メニュー画面を表示することができるので、特別な処理を必要とせずに任意のメニュー画面を表示装置に表示させることが可能となる等、本発明は優れた効果を奏する。
以下本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。
図1は、本発明のコンテンツ再生システムを構成するコンテンツ再生装置1及び表示装置2の内部構成を示すブロック図である。本発明のコンテンツ再生装置1は、テレビジョン受像機等の表示装置2に接続されており、表示装置2を用いてコンテンツを再生する処理を行う構成となっている。本発明のコンテンツ再生システムは、家庭又は事業所等で複数の使用者によって使用される。コンテンツ再生装置1は、コンテンツ再生装置1全体の動作を制御する処理を実行するCPU11を備えている。CPU11には、コンテンツ再生装置1が各種の処理を実行する際に必要な情報を記憶するRAM12と、コンテンツ再生装置1をCPU11が制御するための制御プログラムを記憶するROM13とが接続されている。またROM13は、表示装置2に表示させるGUI用のメニュー画面のレイアウト等の構成を規定するメニュー構成情報を複数種類記憶しており、更に各メニュー構成情報が構成を規定するメニュー画面の対象となる使用者の年齢等の属性を規定する属性規定情報を記憶している。
またCPU11には、コンテンツ再生装置1の使用者、及びコンテンツ再生装置1が再生すべきコンテンツを管理するための情報を記憶する管理部14が接続されている。管理部14は、不揮発性のメモリで構成されており、夫々の使用者を示す情報を含む使用者情報、及び夫々のコンテンツを示す情報を含むコンテンツ管理情報を記憶している。
またCPU11には、地上波放送、衛星放送、有線放送、アナログ放送、デジタル放送等の各種の放送を受信するためのチューナ部15と、放送信号から映像信号を生成する処理等の信号処理を行う信号処理部16とが接続されている。チューナ部15は、図示しない外部のアンテナ又は通信線に接続されており、このアンテナ又は通信線を介して各種の放送信号を受信することによって、放送されたコンテンツを受信する。信号処理部16は、チューナ部15が受信した放送信号をデコードして映像信号及び音声信号に変換する等の信号処理を行う。
またCPU11には、記録媒体であるハードディスクを用い、ハードディスクに対してデータの記録及び読み出しを行う記録部17を備えている。信号処理部16は、チューナ部15が受信した放送信号を処理して記録用のコンテンツデータにエンコードし、記録部17はコンテンツデータをハードディスクに記録させる処理を行う。通常、記録部17は複数のコンテンツデータを記録している。
更にCPU11には、映像信号及び音声信号等の各種の信号を外部との間で送受信する通信インタフェース18が接続されている。通信インタフェース18は、HDMI(High Definition Multimedia Interface)等のデジタルインタフェースであり、映像信号及び音声信号のみならず、制御信号等の各種のデジタル信号を送受信する。
表示装置2は、デジタル放送に対応したテレビジョン受像機であり、各種の処理を実行するCPU21を備えている。CPU21には、CPU21が各種の処理を実行する際に必要な情報を記憶するRAM22と、CPU21が表示装置2を制御する処理を行うための制御プログラムを記憶するROM23とが接続されている。ROM23が記憶する制御プログラムは、BMLで記述されたデータを解釈するBMLブラウザのプログラムを含んでいる。またCPU21には、画像を表示する液晶ディスプレイ又はプラズマディスプレイ等の表示部24と、音声を出力するスピーカ又は音声出力端子等の音声出力部29とが接続されている。
またCPU21には、デジタル放送を受信することが可能なチューナ部25と、放送信号のデコード等の信号処理を行う信号処理部26とが接続されている。またCPU21には、使用者が操作するリモートコントローラ(リモコン)3から送信された信号を受信するリモコン受信部27が接続されている。表示装置2は、リモコン受信部27でリモコン3からの信号を受信することにより、使用者からの各種の指示を受け付ける。更にCPU21には、HDMI等のデジタルインタフェースである通信インタフェース28が接続されている。
コンテンツ再生装置1の通信インタフェース18と表示装置2の通信インタフェース28とがHDMI用ケーブル等の所定の通信線で接続されることにより、コンテンツ再生装置1に表示装置2が接続された本発明のコンテンツ再生システムが構成される。コンテンツ再生装置1のCPU11は、記録部17に記録されたコンテンツデータを読み出し、コンテンツデータを信号処理部16に映像信号及び音声信号へデコードさせ、通信インタフェース18に表示装置2へ映像信号及び音声信号を送信させる。表示装置2は、コンテンツ再生装置1からの映像信号及び音声信号に基づき、表示部24で映像を表示し、音声出力部29で音声を出力する。このような処理により、コンテンツ再生装置1のCPU11は再生手段として機能する。
表示装置2は、テキスト、画像及び音声等のコンテンツデータを含み、画面上での各コンテンツの配置及び各コンテンツの出力のタイミング等をBMLで記述したBMLデータを、チューナ部25又は通信インタフェース28で受信する。CPU21は、ROM23が記憶する制御プログラムに従ってBMLデータを解釈する処理を行い、BMLデータに従って表示部24及び音声出力部29でコンテンツを出力する。
ROM13が記憶するメニュー構成情報は、表示装置2に表示させるGUI用のメニュー画面の構成を規定している。メニュー構成情報は、例えば、コンテンツ再生装置1が実行すべき処理を選択するためのメニュー画面、コンテンツ再生時のメニュー画面、及び録画予約時のメニュー画面等、必要に応じて表示を切り換える複数のメニュー画面の夫々に含まれる各メニュー項目の種類及びレイアウトを指定した情報を含んでいる。またメニュー構成情報は、必要に応じてメニュー画面に含ませて表示すべき画像のデータ、及びメニュー画面と共に出力すべき音声のデータを含んでいる。
CPU11は、ROM13が記憶する制御プログラムに従って、処理の状況に応じた内容、及びメニュー構成情報が規定する構成をBMLで記述して表したメニュー表示情報を生成し、生成したメニュー表示情報を通信インタフェース18に表示装置2へ送信させる。表示装置2がコンテンツ再生装置1から受信したメニュー表示情報はBMLデータであり、CPU21は、メニュー表示情報を解釈する処理を行い、メニュー表示情報が表すメニュー画面を表示部24に表示させる。このような処理により、コンテンツ再生装置1のCPU11は生成手段として機能する。
ROM13が記憶する複数種類のメニュー構成情報は、夫々に内容が異なっており、夫々が構成を規定するメニュー画面の対象年齢が定められている。ROM13が記憶する属性規定情報は、ROM13が記憶する各メニュー構成情報に係るメニュー画面の対象年齢を規定している。属性規定情報は、各メニュー構成情報を示すメニューIDとメニュー画面の対象年齢とを対応付けた情報を含んでいる。
図2は、管理部14が記憶する使用者情報の内容例を示す概念図である。使用者情報は、コンテンツ再生装置1を使用する複数の使用者の夫々を示す情報を含む。使用者情報は、図中に示す如く、各使用者を示す使用者IDに関連付けて、使用者を識別するために使用するパスワード等の識別情報、使用者名、及び使用者の生年月日を含んでいる。更に使用者情報は、ROM13が記憶するメニュー構成情報を示すメニューIDを含んでおり、複数のメニュー構成情報の内でいずれか一つのメニュー構成情報を示すメニューIDを使用者IDに関連づけてある。
図3は、本発明のコンテンツ再生システムが実行する使用者情報の内容を登録する処理の手順を示すフローチャートである。表示装置2のCPU21は、使用者がリモコン3を操作することによる、登録指示の受付を待ち受ける(S11)。登録指示の受付がない場合は(S11:NO)、CPU21は登録指示の待ち受けを続行する。使用者がリモコン3に対して所定の操作を行い、リモコン3が操作に応じた信号を出力し、リモコン3からの信号をリモコン受信部27が受信することにより、登録指示を受け付けた場合は(S11:YES)、CPU21は、受け付けた登録指示をBMLで表したデータを生成して通信インタフェース28にコンテンツ再生装置1へ送信させる。コンテンツ再生装置1は、通信インタフェース18で登録指示のデータを受信し、CPU11は、登録用のGUI画面をBMLで表したBMLデータを生成して通信インタフェース18に表示装置2へ送信させる。表示装置2は、BMLデータを通信インタフェース28で受信し、CPU21は、受信したBMLデータを解釈して、BMLデータが表す登録用のGUI画面を表示部24に表示させる(S12)。
図4は、登録用のGUI画面の表示例を示す模式図である。図4(a)は、パスワードを受け付けるためのGUI画面を示し、図4(b)は、使用者名及び使用者の生年月日を受け付けるためのGUI画面を示す。リモコン3が備えるテンキーを用いるか、又はリモコン3が備えるカーソルキー及び表示部24が表示するスクリーンキーボードを用いる等の方法により、使用者がリモコン3を操作し、操作に応じた信号をリモコン3が発信してリモコン受信部27が受信して、表示装置2は使用者名、パスワード及び使用者の生年月日を受け付ける。
図4に示す如きGUI画面を表示部24に表示させた状態で、CPU21は、使用者名、パスワード及び使用者の生年月日の受付を待ち受ける(S13)。使用者名、パスワード及び使用者の生年月日の受付がない場合は(S13:NO)、CPU21は、使用者名、パスワード及び使用者の生年月日の受付の待ち受けを続行する。使用者名、パスワード及び使用者の生年月日を受け付けた場合は(S13:YES)、CPU21は、受け付けた使用者名、パスワード及び使用者の生年月日をBMLで表したデータを生成して通信インタフェース28にコンテンツ再生装置1へ送信させる。コンテンツ再生装置1は、通信インタフェース18で使用者名、パスワード及び使用者の生年月日のデータを受信し、CPU11は、ROM13が記憶する属性規定情報を参照し、受け付けた使用者の生年月日から求められる使用者の年齢が該当する対象年齢と対応付けられた一のメニュー構成情報を選択する(S14)。CPU11は、次に、登録を受け付けた使用者を示す使用者IDを生成し、受け付けた使用者名、パスワード及び使用者の生年月日を使用者IDに関連付け、更に選択したメニュー構成情報を示すメニューIDを使用者IDに関連付けた使用者情報を管理部14に記憶させ(S15)、処理を終了する。CPU11は、以上の処理により、対応手段として機能する。
図5は、本発明のコンテンツ再生システムが実行するメニュー画面表示の処理の手順を示すフローチャートである。表示装置2のCPU21は、使用者がリモコン3を操作することによる、コンテンツ再生等の処理の開始指示の受付を待ち受ける(S21)。処理の開始指示の受付がない場合は(S21:NO)、CPU21は開始指示の待ち受けを続行する。使用者がリモコン3に対して所定の操作を行い、処理の開始指示をリモコン受信部27で受け付けた場合は(S21:YES)、CPU21は、受け付けた開始指示をBMLで表したデータを生成して通信インタフェース28にコンテンツ再生装置1へ送信させる。コンテンツ再生装置1は、通信インタフェース18で開始指示のデータを受信し、CPU11は、パスワード入力画面をBMLで表したBMLデータを生成して通信インタフェース18に表示装置2へ送信させる。表示装置2は、BMLデータを通信インタフェース28で受信し、CPU21は、受信したBMLデータを解釈して、BMLデータが表すパスワード入力画面を表示部24に表示させる(S22)。
CPU21は、次に、パスワード入力画面を表示部24に表示させた状態で、パスワードの受付を待ち受ける(S23)。使用者は、リモコン3が備えるテンキー又はカーソルキー等を使用して、パスワードを入力できる。パスワードの受付がない場合は(S23:NO)、CPU21はパスワードの受付の待ち受けを続行する。パスワード入力画面を確認した使用者がリモコン3に所定の操作を行うことにより、パスワードをリモコン受信部27で受け付けた場合は(S23:YES)、CPU21は、受け付けたパスワードをBMLで表したデータを生成して通信インタフェース28にコンテンツ再生装置1へ送信させる。コンテンツ再生装置1は、通信インタフェース18でパスワードのデータを受信し、CPU11は、管理部14が記憶する使用者情報に受信したパスワードが含まれるか否かを判定することにより、受信したパスワードが正当なパスワードであるか否かを判定する(S24)。
ステップS24で、受信したパスワードが正当なパスワードでなかった場合は(S24:NO)、CPU11は、パスワードの再入力を促す画面をBMLで表したBMLデータを生成して通信インタフェース18に表示装置2へ送信させる。表示装置2は、BMLデータを通信インタフェース28で受信し、CPU21は、受信したBMLデータを解釈して、パスワードの再入力を促す画面を表示部24に表示させ、処理をステップS23へ戻す。
ステップS24で、受信したパスワードが正当なパスワードである場合は(S24:YES)、CPU11は、使用者情報でパスワードが関連付けられた使用者IDを特定することにより、使用者を識別する。このようにして、CPU11は識別手段として機能する。CPU11は、次に、特定した使用者IDに使用者情報で関連付けられているメニューIDが示すメニュー構成情報をROM13から読み出す(S25)。CPU11は、次に、読み出したメニュー構成情報で規定された構成でなるGUI用のメニュー画面を表すメニュー表示情報を生成する(S26)。このとき、CPU11は、メニュー構成情報に従ったレイアウトで各メニュー項目及び画像を配置したメニュー画面の状態をBMLで記述したメニュー表示情報を生成する。またCPU11は、必要に応じて、メニュー画面に関連付けた音声データをメニュー表示情報に含ませる。CPU11は、次に、生成したメニュー表示情報を通信インタフェース18に表示装置2へ送信させる。表示装置2は、メニュー表示情報を通信インタフェース28で受信し、CPU21は、受信したメニュー表示情報を解釈して、メニュー表示情報が表すGUI用のメニュー画面を表示部24に表示させる(S27)。また、メニュー表示情報が音声データを含んでいる場合は、CPU21は、必要に応じて音声データに基づいた音声を音声出力部29に出力させる。
メニュー画面を表示部24に表示させた状態で、CPU21は、使用者がリモコン3を操作することによる、コンテンツ再生、録画予約又はダビング等の処理を行うことを指示する各種の指示の受付を待ち受ける(S28)。指示の受付がない場合は(S28:NO)、CPU21は指示の受付の待ち受けを続行する。メニュー画面を確認した使用者がリモコン3に所定の操作を行うことにより、各種の指示をリモコン受信部27で受け付けた場合は(S28:YES)、CPU21は、受け付けた指示の内容をBMLで表したデータを生成して通信インタフェース28にコンテンツ再生装置1へ送信させる。コンテンツ再生装置1は、通信インタフェース18で指示のデータを受信し、CPU11は、受け付けた指示に応じて実行すべき処理を実行する(S29)。例えば、CPU11は、再生すべきコンテンツの一覧を表示装置2に表示させる処理、又は録画予約を行うべき番組の指定を受け付ける処理等を実行する。
図6、図7及び図8は、本発明のコンテンツ再生システムが表示するメニュー画面の例を示す模式図である。本発明では、メニュー構成情報とメニュー画面の対象年齢に該当する使用者とを対応付けておき、パスワードを用いて使用者を識別し、識別した使用者に対応するメニュー構成情報で構成が規定されたメニュー画面を表示することにより、使用者の年齢に応じたメニュー画面を表示することができる。図6は、成年の使用者向けのメニュー画面を示し、図7は、年配の使用者向けのメニュー画面を示し、図8は、若年の使用者向けのメニュー画面を示す。図6に示すメニュー画面では、コンテンツの再生、録画の予約、又はダビング等の処理に対応するメニュー項目が表示されている。使用者は、リモコン3を操作していずれかのメニュー項目を指定することにより、各種の指示を入力することができる。
図7に示す年配者向けのメニュー画面では、メニュー項目と共に、GUIの操作方法を案内する案内画像を表示している。図中の例では、リモコン3の画像を表示し、リモコン3が備えるボタンの内でいずれのボタンを押せば良いかを示している。このメニュー画面を表すメニュー表示情報は、音声データを含んでおり、表示装置2は、メニュー表示情報に従って、使用者の操作に応じた案内音声を出力する。年配の使用者は、電子機器の操作に不慣れな場合があり、操作方法を示す案内画像を表示することにより、コンテンツ再生装置1の操作の困難さを軽減することができる。また操作に応じた案内音声を出力することにより、画面の文字が見えにくい等の理由で操作に困難さを感じる使用者でも、容易にコンテンツ再生装置1を操作することができるようになる。
図8に示す若年者向けのメニュー画面では、キャラクターを用いた案内画像を表示することにより、より平易にGUIの操作方法を案内する。これにより、若年の使用者でも、容易にコンテンツ再生装置1を操作することができるようになる。
次に、本発明のコンテンツ再生システムがコンテンツを再生する処理について説明する。コンテンツ再生装置1は、表示装置2に表示させたメニュー画面を用いて、放送中のコンテンツの録画又は録画予約の指示等のコンテンツデータの記録指示を使用者から受け付け、受け付けた指示に従ってコンテンツデータを記録する処理を行う。CPU11は、コンテンツデータを記録部17に記録させ、記録したコンテンツデータに基づいたコンテンツを示す情報を含むコンテンツ管理情報を管理部14に記憶させる。更に、CPU11は、コンテンツデータに、当該コンテンツデータの記録指示を入力した使用者を対応付ける処理を行う。
図9は、コンテンツ管理情報の内容例を示す概念図である。記録部17で記録する各コンテンツデータを示すコンテンツIDに、コンテンツのタイトル名及びいずれかの使用者を示す使用者IDが対応付けられている。CPU11は、コンテンツデータを記録する際に、コンテンツデータを示すコンテンツIDにコンテンツデータの記録指示を入力した使用者を示す使用者IDを対応付けたコンテンツ管理情報を生成し、管理部14に記憶させる。図9に示す例では、タイトルA1,タイトルA2,タイトルA3のタイトル名を有するコンテンツが、ユーザーAの使用者IDに対応付けられており、他のコンテンツはユーザーBの使用者IDに対応付けられている。
図10は、本発明のコンテンツ再生システムが実行するコンテンツ再生の処理の手順を示すフローチャートである。図5のフローチャートで示す処理において、コンテンツ再生システムは、パスワードを利用した使用者の識別及びメニュー画面の表示を行い、ステップS28でコンテンツ再生の指示を受け付けた場合は、ステップS29で以下の処理を実行する。表示装置2のCPU21は、受け付けたコンテンツ再生の指示をBMLで表したデータを生成して通信インタフェース28にコンテンツ再生装置1へ送信させ、コンテンツ再生装置1は、通信インタフェース18でコンテンツ再生の指示のデータを受信する。コンテンツ再生装置1のCPU11は、管理部14が記憶するコンテンツ管理情報を参照し、識別した使用者を示す使用者IDに対応付けられたコンテンツIDを検索することにより、使用者に対応するコンテンツを抽出する(S31)。
CPU11は、次に、抽出したコンテンツのタイトル名を一覧に表示するコンテンツ一覧を表すBMLデータを生成し(S32)、生成したBMLデータを通信インタフェース18に表示装置2へ送信させる。表示装置2は、BMLデータを通信インタフェース28で受信し、CPU21は、受信したBMLデータを解釈して、コンテンツ一覧を表示部24に表示させる(S33)。
図11は、表示装置2が表示するコンテンツ一覧の表示画面例を示す模式図である。使用者は、リモコン3が備えるテンキーを用いる等の方法により、リモコン3を操作し、再生すべきコンテンツとして、タイトル名が表示されたコンテンツの中から一つを選ぶことができる。図中には、コンテンツ再生装置1が識別した使用者の使用者IDがユーザーAである場合の例を示しており、コンテンツ管理情報でユーザーAという使用者IDにコンテンツIDが関連付けらているコンテンツのタイトル名が一覧に表示されている。他の使用者IDが関連付けられているコンテンツのタイトル名は表示されておらず、再生すべきコンテンツとしてタイトル名が表示されていないコンテンツを選ぶことはできない。
図11に示す如きコンテンツ一覧を表示部24に表示させた状態で、CPU21は、いずれかのコンテンツの指定の受付を待ち受ける(S34)。コンテンツの指定の受付がない場合は(S34:NO)、CPU21は、コンテンツの指定の受付の待ち受けを続行する。使用者がリモコン3に対して所定の操作を行い、コンテンツ一覧にタイトルが表示されたコンテンツの中からいずれかのコンテンツの指定をリモコン受信部27で受け付けた場合は(S34:YES)、CPU21は、受け付けたコンテンツのコンテンツIDを通信インタフェース28にコンテンツ再生装置1へ送信させる。コンテンツ再生装置1は、通信インタフェース18でコンテンツIDを受信し、CPU11は、受信したコンテンツIDが示すコンテンツデータを記録部17から読み出し、信号処理部16にコンテンツデータをデコードさせ、デコードした映像信号及び音声信号を通信インタフェース18に表示装置2へ送信させる。表示装置2は、映像信号及び音声信号を通信インタフェース28で受信し、CPU21は、受信した映像信号及び音声信号に従って、表示部24及び音声出力部29でコンテンツを再生させる(S35)。
以上詳述した如く、本発明においては、複数の使用者によって使用されるコンテンツ再生装置1で、GUI用のメニュー画面の構成を規定するメニュー構成情報と使用者とを対応付けておき、パスワードを用いて使用者を識別し、識別した使用者に対応するメニュー構成情報で構成が規定されたメニュー画面を表示することにより、各使用者にとって使いやすいメニュー画面を表示することができる。
また本発明においては、コンテンツ再生装置1は、コンテンツデータの記録指示を入力した使用者をコンテンツデータに対応付けておき、再生可能なコンテンツ一覧として、識別した使用者を対応付けたコンテンツデータに基づくコンテンツの一覧を示し、コンテンツ一覧に含まれるいずれかのコンテンツを再生する。これにより、コンテンツ再生装置1を操作する使用者がコンテンツデータを記録させたコンテンツの再生が可能となり、他の使用者がコンテンツデータを記録させたコンテンツの再生が禁止される。従って、使用者は、コンテンツ再生装置1が記録する大量のコンテンツデータの中から、自分が記録を指示したコンテンツデータを容易に選択して、好みのコンテンツを視聴することができる。また一の使用者が記録を指示したコンテンツデータに基づいたコンテンツは他の使用者が再生させることができないので、使用者のプライバシーを保護することができる。
また本発明においては、メニュー画面を表すメニュー表示情報をBMLで記述し、BMLで記述したメニュー表示情報に従ったメニュー画面を表示装置2に表示させる。デジタル放送対応のテレビジョン受像機等、BMLを解釈する機能を有する表示装置2であれば、本発明のコンテンツ再生システムを実現することができる。特に、任意のメニュー表示情報を生成して表示装置2へ送信することによって、特別な処理を必要とせずに任意のメニュー画面を表示装置2に表示させることが可能となる。
なお、以上の本実施の形態においては、使用者が操作するリモコン3からの信号を表示装置2が受け付け、受け付けた信号を表すデータを表示装置2からコンテンツ再生装置1へ送信する形態を示したが、これに限るものではなく、本発明のコンテンツ再生装置1は、リモコン受信部を備え、使用者が操作するリモコンからの信号をリモコン受信部で受け付けることによって、使用者からの各種の指示を直接に受け付ける形態であってもよい。
また本実施の形態においては、パスワードを用いてコンテンツ再生装置1の使用者を識別する形態を示したが、これに限るものではなく、コンテンツ再生装置1は、使用者の指紋、声紋、手相、網膜パターン又は顔の輪郭等の使用者の生体的な特徴を用いて使用者の識別を行う形態であってもよい。この形態の場合は、表示装置2は、使用者の生体的な特徴を取得し、取得した特徴を表す情報をコンテンツ再生装置1へ送信し、コンテンツ再生装置1は受信した情報を用いて使用者の識別を行う。またコンテンツ再生装置1は、いずれかの生体的な特徴とパスワードとを組み合わせて利用してもよく、複数の生体情報を利用してもよい。この場合は、より正確に使用者を識別することが可能となる。
また本実施の形態においては、メニュー構成情報に対応付けるべき使用者の属性として使用者の年齢を用いる形態を示したが、これに限るものではなく、本発明のコンテンツ再生装置1は、メニュー構成情報に対応付けるべき使用者の属性として、使用者の性別又は居住地域等のその他の属性を利用する形態であってもよい。またコンテンツ再生装置1は、2種類以上の属性を利用する形態であってもよい。また本実施の形態においては、使用者に対応付けるべきメニュー構成情報を、使用者の属性に応じて自動で定める処理を行う形態を示したが、これに限るものではなく、コンテンツ再生装置1は、使用者に対応付けるべきメニュー構成情報を使用者に選択させる処理を行う形態であってもよい。この形態の場合は、使用者は好みのメニュー画面を用いてコンテンツ再生装置1を操作することが可能となる。
また本実施の形態においては、コンテンツデータを記録する記録媒体としてハードディスクを用いる形態を示したが、これに限るものではなく、コンテンツ再生装置1は、光ディスク、磁気テープ又は不揮発性のメモリ等、その他の記録媒体を用いる形態であってもよい。特に、記録部17が光ディスク又は可搬型のハードディスク等の着脱可能な記録媒体を用いる形態の場合は、コンテンツ再生装置1は、各記録媒体のIDとその記録媒体に記録されているコンテンツデータのコンテンツIDと使用者IDとを対応付けた使用者情報を管理部14に記憶させることにより、コンテンツデータを管理する。
本発明のコンテンツ再生システムを構成するコンテンツ再生装置及び表示装置の内部構成を示すブロック図である。 管理部が記憶する使用者情報の内容例を示す概念図である。 本発明のコンテンツ再生システムが実行する使用者情報の内容を登録する処理の手順を示すフローチャートである。 登録用のGUI画面の表示例を示す模式図である。 本発明のコンテンツ再生システムが実行するメニュー画面表示の処理の手順を示すフローチャートである。 本発明のコンテンツ再生システムが表示するメニュー画面の例を示す模式図である。 本発明のコンテンツ再生システムが表示するメニュー画面の例を示す模式図である。 本発明のコンテンツ再生システムが表示するメニュー画面の例を示す模式図である。 コンテンツ管理情報の内容例を示す概念図である。 本発明のコンテンツ再生システムが実行するコンテンツ再生の処理の手順を示すフローチャートである。 表示装置が表示するコンテンツ一覧の表示画面例を示す模式図である。
符号の説明
1 コンテンツ再生装置
11 CPU
13 ROM
14 管理部
17 記録部
18 通信インタフェース
2 表示装置
21 CPU
24 表示部
27 リモコン受信部
28 通信インタフェース
29 音声出力部
3 リモコン

Claims (7)

  1. 記録媒体に記録されたコンテンツデータに基づいてコンテンツを再生するコンテンツ再生装置と、該コンテンツ再生装置に接続された表示装置とを含むコンテンツ再生システムにおいて、
    前記コンテンツ再生装置は、
    GUI用のメニュー画面の構成を規定するメニュー構成情報を複数種類記憶する手段と、
    夫々の使用者をいずれかのメニュー構成情報に対応付けておく対応手段と、
    使用者を識別する識別手段と、
    該識別手段が識別した使用者を対応付けられているメニュー構成情報が規定する構成でなるメニュー画面を表すメニュー表示情報を生成する生成手段と、
    該生成手段が生成したメニュー表示情報を前記表示装置へ送信する手段とを備え、
    前記表示装置は、
    受信したメニュー表示情報が表すメニュー画面を出力する手段を備えること
    を特徴とするコンテンツ再生システム。
  2. 前記生成手段は、
    前記メニュー構成情報が規定する構成でなるメニュー画面を用いたGUIの操作方法を案内する案内画像及び/又は案内音声を表す情報を含ませたメニュー表示情報を生成する手段を有し、
    前記表示装置は、
    メニュー表示情報が表すメニュー画面と共に、前記メニュー表示情報が含む情報が表す案内画像及び/又は案内音声を出力する手段を更に備えること
    を特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生システム。
  3. 記録媒体に記録されたコンテンツデータに基づいてコンテンツを再生する再生手段を備えるコンテンツ再生装置において、
    GUI用のメニュー画面の構成を規定するメニュー構成情報を複数種類記憶する手段と、
    夫々の使用者をいずれかのメニュー構成情報に対応付けておく対応手段と、
    使用者を識別する識別手段と、
    該識別手段が識別した使用者を対応付けられているメニュー構成情報が規定する構成でなるメニュー画面を表すメニュー表示情報を生成する生成手段と、
    該生成手段が生成したメニュー表示情報を出力する手段を備えること
    を特徴とするコンテンツ再生装置。
  4. 前記生成手段は、
    前記メニュー構成情報が規定する構成でなるメニュー画面を用いたGUIの操作方法を案内する案内画像及び/又は案内音声を表す情報を含ませてメニュー表示情報を生成する手段を有すること
    を特徴とする請求項3に記載のコンテンツ再生装置。
  5. メニュー構成情報に対応付けるべき使用者の属性を規定する情報を記憶する手段と、
    使用者の属性を登録する手段とを更に備え、
    前記対応手段は、
    登録された使用者の属性が、いずれかのメニュー構成情報に対応付けるべく規定された使用者の属性に該当する場合は、前記使用者を前記メニュー構成情報に対応付ける手段を有すること
    を特徴とする請求項3又は4に記載のコンテンツ再生装置。
  6. 前記識別手段が識別した使用者から、所定のコンテンツデータの記録の指示を受け付ける手段と、
    該手段が受け付けた前記指示に従って前記記録媒体にコンテンツデータを記録する手段と、
    該手段が記録したコンテンツデータに前記使用者を対応付ける手段と、
    前記記録媒体に記録されたコンテンツデータの内、前記識別手段が識別する使用者を対応付けられているコンテンツデータに基づいてコンテンツを前記再生手段が再生することを許可し、他の使用者を対応付けられているコンテンツデータに基づいてコンテンツを前記再生手段が再生することを禁止する手段と
    を更に備えることを特徴とする請求項3乃至5のいずれか一つに記載のコンテンツ再生装置。
  7. 前記メニュー表示情報は、BML(Broadcast Markup Language )で記述されてあることを特徴とする請求項3乃至6のいずれか一つに記載のコンテンツ再生装置。
JP2006169265A 2006-06-19 2006-06-19 コンテンツ再生システム及びコンテンツ再生装置 Pending JP2007334831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006169265A JP2007334831A (ja) 2006-06-19 2006-06-19 コンテンツ再生システム及びコンテンツ再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006169265A JP2007334831A (ja) 2006-06-19 2006-06-19 コンテンツ再生システム及びコンテンツ再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007334831A true JP2007334831A (ja) 2007-12-27

Family

ID=38934218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006169265A Pending JP2007334831A (ja) 2006-06-19 2006-06-19 コンテンツ再生システム及びコンテンツ再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007334831A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1990172A2 (en) 2007-04-16 2008-11-12 Nissan Motor Co., Ltd. Foam-molded member having skin and method of manufacturing foam-molded member having skin
WO2011007842A1 (ja) * 2009-07-15 2011-01-20 シャープ株式会社 表示装置、表示方法、該表示装置を備えたテレビ受像機、プログラム及びプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2011086332A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Sharp Corp 電子機器、記録再生装置、再生装置、電子機器の制御方法、記録再生装置の制御方法および情報記録媒体
JP2014164409A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Corona Corp 機器操作装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006127372A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ユーザインターフェース装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006127372A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ユーザインターフェース装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1990172A2 (en) 2007-04-16 2008-11-12 Nissan Motor Co., Ltd. Foam-molded member having skin and method of manufacturing foam-molded member having skin
WO2011007842A1 (ja) * 2009-07-15 2011-01-20 シャープ株式会社 表示装置、表示方法、該表示装置を備えたテレビ受像機、プログラム及びプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2011086332A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Sharp Corp 電子機器、記録再生装置、再生装置、電子機器の制御方法、記録再生装置の制御方法および情報記録媒体
JP2014164409A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Corona Corp 機器操作装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7564369B1 (en) Methods and interactions for changing a remote control mode
KR101286257B1 (ko) 컨텐츠 출력 시스템, 정보 표시 장치, 컨텐츠 출력 장치,및 컨텐츠 정보 표시 방법
WO2002098131A1 (en) Program recording system, remote control apparatus, method, and program
JP2008167018A (ja) 録画再生装置
KR100830506B1 (ko) 사용자 고유의 전용 채널을 설정할 수 있는 영상기기 및 그제어방법
JP2006350925A (ja) 番組検索支援システム
KR101350596B1 (ko) 정보 처리 시스템, 기록 재생 장치, 재생 단말기, 정보 처리 방법, 및 기록 매체
JP4744524B2 (ja) 映像再生制限方法及び映像再生装置
WO2004004323A1 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2007334831A (ja) コンテンツ再生システム及びコンテンツ再生装置
US20130212617A1 (en) Electronic apparatus, server, and method for controlling the electronic apparatus
JP4864793B2 (ja) 放送受信装置
JP2006222565A (ja) 情報処理装置および制御方法
US8589983B2 (en) Navigation method of mobile terminal and apparatus thereof
US20050237436A1 (en) Electronic device operated by remote controller
JP5084022B2 (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生方法、およびプログラム
JP2006303572A (ja) 番組受信記録再生装置および番組受信記録再生プログラム
JP6227236B2 (ja) 記録装置および再生装置
JP2002209178A (ja) 録画再生装置
CN100414640C (zh) 通过单个在屏显示控制多个设备的组合系统及控制方法
JP2007150912A (ja) 録画再生装置
JP4313023B2 (ja) 情報取得出力装置および情報取得出力方法ならびにプログラム
JP5449724B2 (ja) デジタルテレビジョン受信装置
KR100693626B1 (ko) Pvr시스템에서 녹화 방송 관리 방법
JP4353906B2 (ja) 録画装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109