JP2007330226A - 漁船団間の相互通信システム - Google Patents

漁船団間の相互通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007330226A
JP2007330226A JP2006169213A JP2006169213A JP2007330226A JP 2007330226 A JP2007330226 A JP 2007330226A JP 2006169213 A JP2006169213 A JP 2006169213A JP 2006169213 A JP2006169213 A JP 2006169213A JP 2007330226 A JP2007330226 A JP 2007330226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
position information
fishing
gps
ships
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006169213A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Obitani
哲治 帯谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OBITANI DENKI KOGYO KK
Original Assignee
OBITANI DENKI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OBITANI DENKI KOGYO KK filed Critical OBITANI DENKI KOGYO KK
Priority to JP2006169213A priority Critical patent/JP2007330226A/ja
Publication of JP2007330226A publication Critical patent/JP2007330226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management

Landscapes

  • Mechanical Means For Catching Fish (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】複数の漁船からなる漁船団間の相互通信システムにおいて、自船と他船の位置情報を共有する。
【解決手段】衛星からの自船位置情報を受信するGPSアンテナと、衛星からの自船位置情報を処理するGPS受信装置と、GPS受信装置にて処理された自船位置情報を表示する表示装置と、GPS受信装置が受信した自船位置情報をプログラムにより信号処理する制御装置と、制御装置で信号処理された自船位置情報を送信する秘匿性を有する無線装置とをそれぞれの漁船に搭載し、前記制御装置に備えられた選択スイッチにより漁船毎の識別信号が選択され、選択スイッチにより選択された識別信号と呼出信号を前記無線装置によって送信し、他船に搭載された制御装置を制御し、他船の位置情報を秘匿性を維持した状態で前記無線装置によって送信させて入手し、GPS受信装置によって自船と他船の位置情報を処理して表示装置に表示する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、漁船団間の相互通信システムに関し、とくに複数の漁船からなる漁船団の操業時に、自船と他船の位置情報を表示装置に表示可能な漁船団間の相互通信システムに関するものである。
従来より、シラス船ひき網漁においては、複数の漁船がそれぞれ網船、運搬船或いは探索船として役割を分担し、船頭(主船)からの無線による指示によって操業を行っていた。また、各漁船には各々魚群探知機、GPS装置、無線装置が取付けられ、自船の位置の確認や魚群の探査が可能であり、必要に応じて無線による情報の交換がなされていた。
また、旋網漁業においては、網船、灯船(探索船)など複数の漁船による集団操業が行なわれ、漁労長の無線によって各漁船の位置が指示されていた。
しかしながら、上記何れの漁法においてもそれぞれの漁船には自船の位置を表示して確認できるGPS装置や、自船と他船との通話が可能な無線装置は搭載されているものの、船頭(主船)或いは漁労長が他の漁船の位置を指示して操業を行なう際に、自船と他船の位置を同時に表示する手段がなく、船頭(主船)或いは漁労長の経験や勘にたよっていた。また、無線装置による漁船間の通話が、他の漁船団などに漏れる虞もあった。
そこで、親船と曳船の何れにもGPS装置と無線装置とを備え、制御装置を介して相互に位置情報を送信及び受信可能な漁船位置表示装置が提案されている(特許文献1参照。)。また、漁船団内の複数の船舶間で操業に関する情報を他船団に漏洩することなく共有し、ベテランが居なくとも共有情報に基づいて効率的な操業を可能とする船舶間通信システムも提案されている(特許文献2参照。)。
特願2004−20248号公報 特開2006−6217号公報
しかしながら、上記特許文献1に提案されている漁船位置表示装置は、親船と曳船の何れの表示装置にも自船と他船の位置を表示可能とするものであるが、例えば曳船の担当者が不在の際には、親船に曳船の位置を送信することができない為、実作業時においては親船には他船の位置が表示されないという不都合が生じるという問題点があった。
また、上記特許文献2に提案されている船舶間通信システムは、魚探船から送信される魚群探知情報及び探知位置情報を網船にて受信し、受信した魚群探知情報及び探知位置情報に基づいて操業を行なうものであり、各船に情報処理装置を必要とし、またネットワークを構築すると共にデータべースの構築が不可欠となり、運用するためには長時間と多大の経費が発生するという問題点があった。
本発明は、上記の問題点に鑑みなされたもので、GPS装置などの既存の設備を使用し、漁船団の何れの船においても自船と他船の位置情報を表示可能とし、他船の担当者が不在であっても他船の位置情報の入手を可能とし、しかもこの情報が他の漁船団に漏洩することのない漁船団間の相互通信システムを提供することを目的とする。また経費負担が少なく、短時間で導入ができるシステムを提供することを目的とする。
このため本発明の漁船団間の相互通信システムは、魚船位置情報を取得するGPS装置と、漁船間の通話を可能とする無線装置を備えた複数の漁船からなる漁船団間の相互通信システムであって、衛星からの自船位置情報を受信するGPSアンテナと、該アンテナと接続し、前記衛星からの自船位置情報を処理するGPS受信装置と、該GPS受信装置にて処理された自船位置情報を表示する表示装置と、該GPS受信装置が受信した自船位置情報をプログラムにより信号処理する制御装置と、該制御装置で信号処理された自船位置情報を送信する秘匿性を有する無線装置とをそれぞれの漁船に搭載し、前記制御装置に備えられた選択スイッチにより漁船毎の識別信号が選択され、該選択スイッチにより選択された識別信号と呼出信号を前記秘匿性を有する無線装置によって送信し、他船に搭載された制御装置を前記無線装置を介して操作し、他船の位置情報を秘匿性を維持した状態で前記無線装置によって送信させて入手し、前記GPS受信装置によって自船と他船の位置情報を処理し、表示装置に表示することを第一の特徴とする。
また、前記漁船団は主船と複数の従船からなり、該主船及び複数の従船のいずれからも、前記無線装置によって秘匿性を持った状態で他船の位置情報を入手し、前記漁船団相互の位置を表示可能とすることを第二の特徴とする。
本発明の漁船団間の相互通信システムによれば、制御装置に備えられた選択スイッチを選択し、秘匿性を有する無線装置にて送信することによって、他船の位置情報を入手して、自船の位置情報と同時に表示させることができるため、操業時に他船の担当者が不在であっても他船の位置情報を入手して主船の位置と共に表示装置に表示ができるという優れた効果を有する。
また、漁船間の通話と、位置情報の通信は秘匿性を有する無線装置を使用しており、無線装置による漁船間の通話や位置情報の通信が、他の漁船団などに漏れる虞が無いという効果を有する。
しかも、GPS装置などの既存の設備が使用可能であり、専用の制御装置を搭載することによって容易に漁船団間の相互通信システムを構築できるという優れた効果を有する。
さらに、主船及び従船のいずれの表示装置も前記漁船団相互の位置を表示可能であるため、操業の際に主船と従船とは同じ情報を共有できるという効果を有する。
以下、本発明の漁船団間の相互通信システムを実施例に基づいて説明するが、本発明が本実施例に限定されないことは言うまでもない。図1は本発明の漁船団間の相互通信システムを説明するブロック図、図2は図1の制御装置を説明するブロック図、図3は制御装置の動作を説明するブロック図、図4はシラス船ひき網漁を説明する説明図である。尚、本実施例においては秘匿性を有する無線装置としてMCA送受信機を例として説明するが、他の無線装置であっても良いことは無論である。
図1に示すように、本発明に係る漁船団間の相互通信システムは、主船(1号船)及び従船(2号船)に搭載されたGPSアンテナ1、21と、GPSアンテナと接続するGPS受信装置2、22と、各自船の位置を表示する表示装置3、23と、各船間の通信を可能とするMCA送受信機4、24及びアンテナ5、25と、各船の識別番号(ID番号)を記憶する記憶部を有し、GPS受信装置2、22にて受信した船の位置情報をMCA送受信機4、24にて送受信可能に信号処理するCPUと、他船を選択すると共に、他船の位置情報を取得する選択スイッチとからなる制御装置6、26から構成され、主船と従船間の通話を秘匿した状態にて可能とすると共に、例えば主船から選択スイッチの操作によって従船の位置情報を秘匿したまま取得して主船の表示装置3に主船の位置と従船の位置を同時に表示することができる。ここで、MCA送受信機はマルチチャンネルアクセス方式による業務用無線であり、複数の移動局と基地局とから構成されて運用が可能であり、各移動局には各々ID番号を搭載しているため移動局間の通話は他の無線装置から傍受不能となる。
図2は制御装置の構造を示すブロック図を示しており、図中のCPU(中央制御装置)7はRS232C8を介してMCA送受信機(図示せず)と接続し、またNMEAインターフェイス9によってGPS受信機(図示せず)と接続し、各船のID番号を記録した記憶部(EEPROM)10と接続している。そして、操作部11は選択スイッチと表示器とが備えられ、後述する各船間の位置情報の送受信及び位置情報値の表示を可能とする。
次に図3、図4に従って制御装置の動作について説明する。図4に示すシラス船ひき網漁業における1号船と2号線とが操業を行なう際に、1号船が2号船の位置情報を入手する動作について説明すると、制御装置の選択スイッチによって2号船を選択すると、CPU7の指示によって記憶部10から2号船のID番号を入手すると共に、1号船のID番号と、2号船の制御装置に対する2号船の位置情報の送信要求信号をMCA送受信機から送信可能に信号処理する。そして信号処理された各ID番号と送信要求信号は、MCA送受信機から2号船のMCA送受信機を介して2号船の制御装置のCPUに指示を行い、ID番号を記憶部内のデータと比較して確認を行い、1号船から自船(2号船)への送信要求信号であることを確認すると、自船(2号船)のGPS受信装置にて受信した2号船の位置情報を入手すると共に、MCA送受信機へ2号船の位置情報信号を送信可能に信号処理して送信させる。この2号船から送信された2号船の位置情報信号は1号船のMCA送受信機を介してCPU7に入力し、CPU7は記憶部10のID番号と比較して確認処理を行い、GPS受信機へ2号船の位置情報を送ると同時に、操作部11の表示器に2号船の位置情報値(例えば、北緯、東径データ、測定時刻等)を表示させる。
上記の制御装置の動作によってGPS受信装置に送られた2号船の位置情報信号は、GPS受信装置内の画像処理装置によって処理され、1号船の位置情報と同時に表示装置に表示することが可能であり、1号船の管理者はMCA送受信機を使用する通話によってこの表示画像を見ながら2号船に操業上の指示をすることができる。しかも、上記の位置情報の通信や通話は何れも秘匿性を持っており、他の漁船団による傍受を防止する。尚、本実施例においては1号船から2号船の位置情報を入手する動作を例として主に説明しているが、何れの船からでも同じ動作は可能であり、操業の際に各船は同じ情報を共有できる。しかも他船に自船の位置情報を送信可能であることは無論である。
以上本発明による漁船団間の相互通信システムによれば、GPS装置などの既存の設備を使用して構築できるため、経費負担が少なく、短時間で導入ができ、また専用の制御装置によって漁船団の何れの船においても自船と他船の位置情報を表示可能とし、他船の担当者が不在であっても他船の位置情報の入手を可能とし、しかも秘匿性を有する無線装置による通信であるため船同士の通話や船の位置情報が他の漁船団に漏洩することがない。
本発明の漁船団間の相互通信システムを説明するブロック図である。 図1の制御装置を説明するブロック図である。 制御装置の動作を説明するブロック図である。 シラス船ひき網漁を説明する説明図である。
符号の説明
1、21 GPSアンテナ
2、22 GPS受信装置
3、23 表示装置
4、24 MCA送受信機
5、25 アンテナ
6、26 制御装置
7 CPU
8 RS232C
9 NMEAインターフェイス
10 記憶部
11 操作部

Claims (2)

  1. 魚船位置情報を取得するGPS装置と、漁船間の通話を可能とする無線装置とを備えた複数の漁船からなる漁船団間の相互通信システムであって、衛星からの自船位置情報を受信するGPSアンテナと、該アンテナと接続し、前記衛星からの自船位置情報を処理するGPS受信装置と、該GPS受信装置にて処理された自船位置情報を表示する表示装置と、該GPS受信装置が受信した自船位置情報をプログラムにより信号処理する制御装置と、該制御装置で信号処理された自船位置情報を送信する秘匿性を有する無線装置とをそれぞれの漁船に搭載し、前記制御装置に備えられた選択スイッチにより漁船毎の識別信号が選択され、該選択スイッチにより選択された識別信号と呼出信号を前記秘匿性を有する無線装置によって送信し、他船に搭載された制御装置を前記無線装置を介して操作し、他船の位置情報を秘匿性を維持した状態で前記無線装置によって送信させて入手し、前記GPS受信装置によって自船と他船の位置情報を処理し、表示装置に表示することを特徴とする漁船団間の相互通信システム。
  2. 請求項1記載の漁船団間の相互通信システムにおいて、前記漁船団は主船と複数の従船からなり、該主船及び複数の従船のいずれからも、前記無線装置によって秘匿性を持った状態で他船の位置情報を入手し、前記漁船団相互の位置を表示可能とすることを特徴とする漁船団間の相互通信システム。
JP2006169213A 2006-06-19 2006-06-19 漁船団間の相互通信システム Pending JP2007330226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006169213A JP2007330226A (ja) 2006-06-19 2006-06-19 漁船団間の相互通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006169213A JP2007330226A (ja) 2006-06-19 2006-06-19 漁船団間の相互通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007330226A true JP2007330226A (ja) 2007-12-27

Family

ID=38930288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006169213A Pending JP2007330226A (ja) 2006-06-19 2006-06-19 漁船団間の相互通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007330226A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009161131A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Universal Shipbuilding Corp 複数船の自動操船制御方法および自動操船制御システム
JP2013207617A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Japan Radio Co Ltd 通信端末装置、プログラムおよび記憶媒体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10290210A (ja) * 1997-04-17 1998-10-27 Meidensha Corp 自動搬送システムにおける情報伝送方法
JP2000241525A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Masabumi Tago 移動体の位置検出方法
JP2002233261A (ja) * 2001-02-09 2002-08-20 Tsugio Goto Cpuによる牛の飼養管理の高効率化システム
JP2003318795A (ja) * 2002-04-18 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線装置
JP2004020248A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Honda Electronic Co Ltd 漁船位置表示装置
WO2005041610A1 (ja) * 2003-10-29 2005-05-06 Fujitsu Limited 無線装置
JP2006006217A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Adachi Kk 漁船団の船舶間通信システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10290210A (ja) * 1997-04-17 1998-10-27 Meidensha Corp 自動搬送システムにおける情報伝送方法
JP2000241525A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Masabumi Tago 移動体の位置検出方法
JP2002233261A (ja) * 2001-02-09 2002-08-20 Tsugio Goto Cpuによる牛の飼養管理の高効率化システム
JP2003318795A (ja) * 2002-04-18 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線装置
JP2004020248A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Honda Electronic Co Ltd 漁船位置表示装置
WO2005041610A1 (ja) * 2003-10-29 2005-05-06 Fujitsu Limited 無線装置
JP2006006217A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Adachi Kk 漁船団の船舶間通信システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009161131A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Universal Shipbuilding Corp 複数船の自動操船制御方法および自動操船制御システム
JP2013207617A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Japan Radio Co Ltd 通信端末装置、プログラムおよび記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10461815B2 (en) Multi-input and multi-output satellite service terminal
KR100932788B1 (ko) 선박용 통신 서비스 장치 및 탐색 구조 단말 장치
KR101702114B1 (ko) 연안 소형 선박의 해양 사고 예방시스템
CN111181657A (zh) 一种海洋分布式自组织网络系统
CN104270812B (zh) 用于群体通讯定位的移动终端、移动即时通讯方法及系统
KR100738259B1 (ko) 선박위치 송신 단말기와 해상용 브이 에이치 에프 무전기를통합한 선박 항해 통신장비
KR20020034143A (ko) 해양사고 방지를 위한 정보서비스 방법 및 정보처리 방법및 통신 단말장치
JP4203038B2 (ja) 船舶搭載用dsc無線装置
JP2006217498A (ja) 端末装置、携帯端末装置、情報収集サーバ、情報通知システム、情報通知方法および情報収集方法
JP2007330226A (ja) 漁船団間の相互通信システム
JP4081179B2 (ja) コンピュータネットワークによる航行支援システム
US9542717B2 (en) Display device and information collecting method using the same
KR101728500B1 (ko) 무선 송수신기와 게이트 웨이를 이용한 선박 조난 안전 시스템
JP4848264B2 (ja) 船舶無線装置
JP2003109200A (ja) 船舶航行情報システム
JP2006006217A (ja) 漁船団の船舶間通信システム
WO2016121254A1 (ja) 無線通信用表示装置、無線通信方法、及び無線通信システム
KR20160140706A (ko) 선박의 음성 경보 장치 및 그의 제어 방법
JP2008131520A (ja) 移動体監視システム
KR20150087621A (ko) 항행정보 처리 시스템 및 그 방법
JP7221576B1 (ja) 船舶におけるデータ通信システム
JP4190807B2 (ja) 漁船位置表示装置
US20200053639A1 (en) Location access units (laus) in a wireless communications system (wcs) for transmitting information to a wireless client device in the wcs for determining location of the client device, and related systems and methods
JP5222709B2 (ja) 無線通信機及び移動体の位置表示システム
JP2003198439A (ja) 無線中継器、無線中継システム及びこれを用いた船舶内監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405