JP2007328391A - 携帯端末プリントシステム - Google Patents

携帯端末プリントシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007328391A
JP2007328391A JP2006156908A JP2006156908A JP2007328391A JP 2007328391 A JP2007328391 A JP 2007328391A JP 2006156908 A JP2006156908 A JP 2006156908A JP 2006156908 A JP2006156908 A JP 2006156908A JP 2007328391 A JP2007328391 A JP 2007328391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
portable terminal
printer
input
printing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006156908A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Oda
洋 織田
Hideo Kakizaki
秀夫 柿崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2006156908A priority Critical patent/JP2007328391A/ja
Publication of JP2007328391A publication Critical patent/JP2007328391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 携帯端末およびプリンタにおけるデータ変換処理の負担を軽減することができる携帯端末プリントシステムを提供する。
【解決手段】 携帯端末が、ユーザが情報を入力するための入力手段と、入力手段により入力された内容を含む第一のデータをデータ処理装置に送信する第一データ送信手段とを、備え、データ処理装置が、第一のデータに対し少なくともラスタライズを行って第二のデータに変換するデータ変換手段と、第二のデータを携帯端末に送信する第二データ送信手段とを、備え、携帯端末が、さらに、データ変換手段から受信した第二のデータを、プリンタに送信するプリンタ送信手段を備える携帯端末プリントシステムを提供する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、携帯端末に入力される内容をプリンタを用いて印刷するシステムに関するものである。
近年、ノートパソコンやPDA等の携帯端末において作成した文書等を携帯型のプリンタを用いて印刷する需要が増えてきている。携帯型のプリンタは、携帯端末と一緒に持ち運ぶことができたり、電池内蔵型であったりするため、オフィス等に設置して利用する用途に限られない様々な用途に使用することができる。例えば、営業の出先で報告書や見積書を作成したり、エレベータの保守点検時に報告書を作成したり、出張介護サービスで患者の介護記録報告書を作成したりする際に、携帯型のプリンタを活用する場合も多い。
また、携帯型のプリンタを用いて印刷を行う携帯端末としては、携帯電話端末の使用も増えつつある。携帯電話端末において作成した文書等を携帯型のプリンタで印刷するためには、携帯電話端末からプリンタへデータを送信する。携帯電話端末とプリンタとの通信には、多くの場合、赤外線通信等の無線通信が使用される。例えば、携帯電話端末には、上述のような書類等を作成するための業務用アプリケーションが備えられ、ユーザは、そのアプリケーションを利用して書類を作成すると共に、携帯型のプリンタで印刷することが可能である。
また、特許文献1には、携帯電話装置に入力される文字データや音声データを印刷出力することができるプリンタ装置、携帯電話装置及びプリンタシステムが記載されている。このプリンタ装置は、携帯電話装置に接続可能な接続手段と、携帯電話装置から文字データを受信する手段と、受信した文字データをする印刷出力手段とを備えている。また、携帯電話装置は、文字データを入力する文字データ入力手段と、該文字データ入力手段により入力された文字データを送信する手段とを備えている。また、プリンタ装置或いは携帯電話装置は、文字データを展開処理する機能、すなわちキャラクタコードをラスタライズしてビットの集合の画素パターン(ビットマップ)に変換する機能を有するラスタライザを備えている。このラスタライザにより印字用のプリントデータが生成される。
特開平11−320977号公報
特許文献1に記載の携帯電話装置とプリンタ装置では、印刷の際に、携帯電話装置内またはプリンタ装置内において、ベクタデータをビットマップデータに変換する処理であるラスタライズが実行される。特許文献1に記載のように、文字データのベクタデータをラスタライズするのみであればそのデータ処理量はさほど多いものではないため携帯電話装置(或いはプリンタ装置)においても、容易に変換処理が行われるものと考えられる。しかし、図表のデータ等が含まれる複雑なベクタデータをラスタライズする場合には大量の数値計算を行う必要がある。したがって、複雑なベクタデータをラスタライズするためには機器には高いデータ処理能力が要求される。一般的に、携帯電話装置はデータ処理能力が低いため、複雑なベクタデータをラスタライズする場合、携帯電話装置においては、印刷に係る処理の負担が大きくなってしまう。また、プリンタ装置においてラスタライズを行う場合にも、高いデータ処理能力が要求されるため、携帯型のプリンタ等の処理能力の低いプリンタの場合には、印刷に係る処理の負担が大きくなってしまう。つまり、携帯電話装置や携帯型のプリンタにおいては、印刷時に、データ変換処理に多くの時間を要していた。
そこで本発明は上記の事情に鑑み、携帯端末においてユーザが入力した内容を、プリンタで印刷する際に、携帯端末およびプリンタにおけるデータ変換処理の負担を軽減することができる携帯端末プリントシステムを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明は、携帯端末と、携帯端末とデータ通信可能なデータ処理装置と、携帯端末とデータ通信可能なプリンタとを有し、携帯端末は、ユーザが情報を入力するための入力手段と、入力手段により入力された内容を含む第一のデータをデータ処理装置に送信する第一データ送信手段とを、備え、データ処理装置は、第一のデータに対し少なくともラスタライズを行って第二のデータに変換するデータ変換手段と、第二のデータを携帯端末に送信する第二データ送信手段とを、備え、携帯端末は、さらに、データ変換手段から受信した第二のデータを、プリンタに送信するプリンタ送信手段を、備えることを特徴とする携帯端末プリントシステムを提供する。
この構成によれば、携帯電話端末等の携帯端末においてユーザが入力した内容を印刷する場合、ネットワーク上のサーバにおいてプリンタに適合したデータ形式(すなわち、プリンタにおいてラスタライズをする必要のない形式)への変換処理が行なわれる。携帯端末は、その変換されたデータをサーバから取得した後プリンタへ送信することができる。したがって、携帯端末は、その内部でラスタライズの処理を行わなくても、プリンタに印刷させることができる。また、プリンタもその内部でラスタライズの処理を行う必要がない。したがって、本発明では、携帯端末およびプリンタにおいて、印刷時のデータ変換処理の負担を軽減した携帯端末プリントシステムを提供することができる。
また、本発明の携帯端末プリントシステムにおいては、データ変換手段は、第一のデータに対しラスタライズを行った後に、プリンタにおいて使用されるコマンドデータを付加することを特徴とする。また、第二のデータは、プリンタファイル形式のデータであることを特徴とする。
また、携帯端末とデータ処理装置とは、ネットワークを介して、第一のデータおよび第二のデータを送受信可能であることを特徴とする。さらに、データ処理装置は、Webサーバの機能を備えており、第一のデータおよび第二のデータは、HTTPに従って送受信されることを特徴とする。
また、携帯端末が、データ処理装置から受信した第二のデータを記憶する記憶手段を備えることを特徴とする。また、プリンタ送信手段は、無線通信により第二のデータを送信することを特徴とする。また、携帯端末は、携帯電話端末であることを特徴とする。
また、本発明では、携帯端末に、ユーザに情報を入力させる入力ステップと、入力ステップにおいて入力された内容を含む第一のデータを、第一のデータに対して少なくともラスタライズを行って第二のデータに変換するデータ処理装置へ送信する送信ステップと、第二のデータを受信する受信ステップと、第二のデータをプリンタに送信するプリンタ送信ステップと、を実行させるためのプログラムを提供する。また、データ処理装置に、ユーザにより入力された内容を含む第一のデータを送信する携帯端末から、第一のデータを受信する受信ステップと、第一のデータに対し少なくともラスタライズを行って第二のデータに変換するデータ変換ステップと、第二のデータをプリンタに送信する携帯端末へ、第二のデータを送信する送信ステップと、を実行させるためのプログラムを提供する。
したがって、本発明によれば、携帯端末においてユーザが入力した内容を、プリンタで印刷する際に、携帯端末およびプリンタにおけるデータ変換処理を軽減することができる携帯端末プリントシステムを提供することができる。
以下、図面を参照して、本発明に係る携帯端末プリントシステムについて説明する。
図1は、携帯電話端末100と、サーバ200と、インターネット300、携帯プリンタ400とにより構成される本発明に係る携帯端末プリントシステム1の構成を示す図である。携帯プリンタ400は携帯電話端末100とのみ通信可能である。なお、本発明の実施形態では、携帯端末として携帯電話端末を例に挙げて説明する。しかし、携帯端末としては、携帯電話端末に限定されるものではなく、インターネット300および携帯プリンタ400と通信可能な端末機器、例えば、ノートパソコンやPDA等であってもよい。
携帯電話端末100は、液晶表示画面101と、操作ボタン102と、アンテナ103と、赤外線送受信窓104とを有する。
図2は、携帯電話端末100の機能ブロック図である。携帯電話端末100は、制御部110と、記憶部120と、表示部130と、入力部140と、通信制御部150とを有する。制御部110は、携帯電話端末100の全体の制御を司る。
記憶部120は、揮発性メモリや不揮発性メモリ等を備える。記憶部120は、各種アプリケーションを格納している。また、携帯電話端末100の内部で生成したデータや通信により外部から取得したデータ等を保存しておくこともできる。記憶部120に格納されている各種アプリケーションとしては、例えば、メールクライアント、Webブラウザ、業務用アプリケーション等がある。業務用アプリケーションとは、ユーザの業務内容に応じて携帯電話端末100で利用可能に設計されたアプリケーションである。本発明の実施形態における業務用アプリケーションは、ユーザの業務内容に応じた入力フォームを液晶表示画面101上に表示させる機能と、その入力フォームに入力された内容を印刷する際に必要とされるデータ(入力データ)を作成する機能とを有する。この業務用アプリケーションを用いることにより、ユーザは、携帯電話端末100上で報告書等の書類を作成することができる。本発明の実施形態では、業務用アプリケーションにより作成された入力データは、Webブラウザの機能により、HTTP等のプロトコルによりインターネット上のサーバ200へ送信される。なお、業務用アプリケーションは、ユーザの業務内容に応じた入力フォームを表示させるものとしたが、本発明に係る携帯端末プリントシステムは業務用に限定されるものではない。業務用に限らず様々な入力フォームに適用可能である。また、上述の説明では、業務用アプリケーションを用いて入力データを作成したが、例えば、Webサーバにより提供される入力フォームを利用して、携帯電話端末100上でWebブラウザを用いて入力した内容に基づいて入力データが作成・送信されてもよい。
表示制御部130は、携帯電話端末100の液晶表示画面101を制御する機能を有する。液晶表示画面101には、待ち受け画面、メール作成画面、アドレス帳画面、ブラウザ表示画面、画像表示画面、各種機能設定画面、業務用アプリケーションによる入力フォーム画面等が表示される。
入力部140は、携帯電話端末100の操作ボタン102(図1)の入力操作を受け付ける機能を有する。ユーザは、入力操作により、例えば、業務用アプリケーションの入力フォームを画面上に表示させ、テキスト等を入力することができる。
通信制御部150は、電話通信網、インターネット、赤外線通信等による無線通信の各種通信を制御する機能を有する。また、通信制御部150は、例えば、USB等の有線による通信を制御可能な構成であってもよい。業務用アプリケーションにより作成された入力データは、通信制御部150により、各種通信プロトコル(TCP/IP、HTTP)に従ってインターネット300上へ送信される。
図3は、サーバ200の機能ブロック図である。サーバ200は、Webサーバ210と、データベース部220と、印刷フォーム作成部230と、印刷イメージ作成部240とを有する。
Webサーバ210は、携帯電話端末100から送信される入力データDをインターネット300を介して受信し、サーバ200の機能により生成されるプリントファイルF(後に詳述する)をインターネット300上へ送信する。また、Webサーバ210は、受信した入力データDをデータベース部220へ渡す。
データベース部220は、入力データDを蓄積する機能を有する。蓄積された入力データDは、履歴情報等として参照可能である。また、データベース部220は、入力データDのほかに、顧客管理情報等の種々のデータを備える。サーバ200は、データベース部220を備えることで、例えば、入力データDの内容によっては、その内容に関連する情報(顧客管理情報等)を印刷する文書に付加することができる。このようにすれば、PC等と比して入力操作に制限のある携帯電話端末100であっても、多くの情報を容易に印刷することができる。また、一般的に、携帯電話端末100のメモリは記憶容量が少ないため多くの情報を管理することができないが、サーバ200のデータベース220部を利用することで多くの情報を管理することができるようになる。
印刷フォーム作成部230は、データベース部220から必要なデータを抽出し、ラスタライズ等の処理を行い、印刷フォームを作成する機能を有するアプリケーションである。印刷フォームとは、ビットマップ形式のデータである。つまり、印刷フォーム作成部230では、入力データDの内容を含むビットマップデータが作成される。
印刷イメージ作成部240は、印刷フォーム作成部230において作成された印刷フォームに対しプリンタドライバに相当する処理を行い、プリンタ400のコマンド体系に合わせたデータを含むプリントファイルFを作成するアプリケーションである。本発明の実施形態では、プリントファイルFはプリンタファイル形式(拡張子prn)のファイルである。なお、上述の印刷フォーム作成部230と印刷イメージ作成部240とは、独立したアプリケーションとして示したが、一つのアプリケーションであってもよい。
印刷イメージ作成部240により作成されたプリントファイルFは、Webサーバ210により携帯電話端末100へ送信される。
プリンタ400は、赤外線通信により携帯電話端末100と通信可能である。プリンタ400は赤外線受信窓401を備えており、その赤外線受信窓401と携帯電話端末100の赤外線送受信窓104とを対向配置させることにより通信可能な状態となる。また、プリンタ400は、携帯電話端末100からプリントファイルFを受信することにより、印刷を実行することができる。また、プリンタ400はバッテリの電源により駆動する。
図4は、携帯電話端末100およびサーバ200において行なわれる処理を示すフローチャートである。本処理は、携帯電話端末100における入力データの作成から、携帯電話端末100がサーバ200からプリントファイルを取得するまでの処理を示すものである。
図4(a)は、携帯電話端末100における処理を示すフローチャートである。ステップS101では、携帯電話端末100の液晶表示画面101に、入力フォームが表示される。入力フォームは、ユーザが業務用アプリケーションやWebブラウザを起動させることにより表示される。ユーザは、入力フォーム内の所定の位置に、操作ボタン102を用いて文字等を入力することができる。ユーザは、入力フォームへの入力を終えると、操作ボタン102のうち「送信」コマンドを入力するよう指定されたボタンを押下げる(この「送信」は、入力データを携帯電話端末100から送信させることを意味する)。携帯電話端末100の制御部110は、その「送信」コマンドが指定されたボタンが押下されたか否かを判定する(ステップS103)。押下げられれば(ステップS102:YES)、本処理はステップS103へ進む。押下されていなければ(ステップS102:NO)、本処理は待機状態となる。
ステップS103では、携帯電話端末100は、入力データを生成し、インターネット300を介してサーバ200へ送信する。サーバ200は、入力データをプリントデータに変換する処理を行う。
ステップS104では、携帯電話端末100は、サーバ200から送信されたプリントファイルを受信すれば(ステップS104:YES)、ステップS105へ進む。プリントファイルを受信しなければ(ステップS104:NO)、本処理は待機状態となる。
ステップS105では、携帯電話端末100において、受信したプリントファイルを記憶部120に記憶する。
図4(b)は、携帯電話端末100における処理を示すフローチャートである。ステップS201では、ステップS103において携帯電話端末100から送信された入力データを受信したかどうかを判定する。入力データを受信したならば(ステップS201:YES)、ステップS202へ進む。入力データを受信していなければ(ステップS201:NO)、本処理は待機状態となる。
ステップS202では、サーバ200において、Web210が受信した入力データをデータベース220に蓄積させる。
ステップS203では、サーバ200において、印刷フォーム作成部230がデータベース220から入力データ(およびその他必要なデータ)を抽出し、印刷フォーム(ビットマップ)を作成する。
ステップS204では、ステップS203において作成された印刷フォームを、プリントファイルに変換する。これは例えば、一般的なプリンタドライバソフトウエアにおける「ファイルへ出力」を選択した場合に実行される処理に相当する。
ステップS205では、ステップS204において作成されたプリントファイルがWebサーバ210の機能により送信される。
ステップS101からステップS103の処理により、携帯電話端末100において入力データが生成・送信される。その後、携帯電話端末100は、サーバ200のステップS201からステップS205の処理により生成されたプリントファイルをダウンロードすることができる。したがって、携帯電話端末100内では、入力データをプリントファイルへと変換するような比較的計算量の多いデータ変換処理を行うことなく、プリントファイルを作成することができる。なお、サーバ200は、通常、携帯電話端末100よりも数段高い処理能力を有するため、プリントファイルへの変換処理を短時間で完了させることができる。
図5は、携帯電話端末100における処理を示すフローチャートである。なお、本処理は、例えば携帯電話端末100の記憶部120にプリントファイルが記憶されている場合等において制御部110により実行される処理である。
ステップS201では、プリントファイルをプリンタ400へ送信する指示(印刷指示)があったか否かを判定する。印刷指示は、例えば、ユーザにより所定の操作ボタンが押下されることにより行われる。印刷指示があれば(ステップS201:YES)、ステップS202へ進む。印刷指示がなければ(ステップS201:NO)、本処理は待機状態となる。
ステップS202では、プリントファイルを記憶部120から呼び出す。
ステップS203では、赤外線通信を利用して、ステップS202において呼び出されたプリントファイルをプリンタ400へ送信する。
プリンタ400では、受信したプリントファイルに基づいて印刷処理が行われる。プリンタ400では、プリンタファイル形式のプリントファイルを使用するため、例えばベクタ形式からビットマップ形式へ変換する等の処理(ラスタライズ)を行わなくても印刷を実行可能である。したがって、プリンタ400では、計算量の多いデータ変換処理を行うことなく印刷を実行可能である。プリンタ400は、高い処理能力を必要としないので、小型化が可能である。
なお、図4(b)のステップS202の処理はなくてもよい。すなわち、サーバ200は、データベース220を備えていなくても、受信した入力データを直接印刷フォーム作成部230により処理させる構成であってもよい。
また、図4(a)のステップS105の処理はなくてもよい。すなわち、携帯電話端末100がプリンタ400と接続されている状態であったとすれば、携帯電話端末100はサーバ200から受信したプリントファイルを直接にプリンタ400へ転送するような構成であってもよい。
以上、本発明によれば、携帯電話端末等の携帯端末においてユーザが入力した内容を印刷する場合、ネットワーク上のサーバにおいてプリンタに適合したデータ形式(例えば、プリンタファイル形式)への変換処理が行なわれる。そして、携帯端末は、その変換されたデータを取得してプリンタへ送信する。したがって、携帯端末は、その内部でラスタライズ等の処理を行わなくても、その携帯端末に接続されたプリンタを用いて印刷することができる。また、プリンタもその内部でラスタライズ等の処理を行う必要がない。したがって、本発明では、携帯端末やプリンタにおける、印刷時のデータ変換処理を軽減することができる携帯端末プリントシステムを提供することができる。
また、本発明では、携帯電話端末は、通信圏内であればどこででもインターネットへの接続が可能であるため、ユーザは、携帯型のプリンタと共に、どこででも本システムを利用することができる。
また、本発明では、サーバにおいて、プリンタファイル形式のプリントファイルを生成する。例えば、ポストスクリプト(登録商標)のファイルを生成するものとすれば、そのファイルに対応する比較的高機能なプリンタを必要とする。しかし、プリンタファイル形式のプリントファイルであれば、プリンタの選択の幅が広がり、携帯型の小型のプリンタを採用することができる。
本発明に係る携帯端末プリントシステムを示す図である。 携帯電話端末の機能ブロック図である。 サーバのブロック図である。 携帯電話端末およびサーバにおいて実行される処理を示すフローチャートである。 携帯電話端末において実行される処理を示すフローチャートである。
符号の説明
100 携帯電話端末
110 制御部
120 記憶部
130 表示制御部
140 入力部
150 通信制御部
200 サーバ
210 Webサーバ
220 データベース管理部
230 データベース
240 印刷フォーム作成部
250 印刷イメージ作成部
300 インターネット
400 プリンタ

Claims (10)

  1. 携帯端末と、前記携帯端末とデータ通信可能なデータ処理装置と、前記携帯端末とデータ通信可能なプリンタとを有し、
    前記携帯端末は、ユーザが情報を入力するための入力手段と、前記入力手段により入力された内容を含む第一のデータを前記データ処理装置に送信する第一データ送信手段とを、備え、
    前記データ処理装置は、前記第一のデータに対し少なくともラスタライズを行って第二のデータに変換するデータ変換手段と、前記第二のデータを前記携帯端末に送信する第二データ送信手段とを、備え、
    前記携帯端末は、さらに、前記データ変換手段から受信した前記第二のデータを、前記プリンタに送信するプリンタ送信手段を、備えることを特徴とする携帯端末プリントシステム。
  2. 前記データ変換手段は、前記第一のデータに対しラスタライズを行った後に、前記プリンタにおいて使用されるコマンドデータを付加することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末プリントシステム。
  3. 前記第二のデータは、プリンタファイル形式のデータであることを特徴とする請求項1または2に記載の携帯端末プリントシステム。
  4. 前記携帯端末と前記データ処理装置とは、ネットワークを介して、前記第一のデータおよび前記第二のデータを送受信可能であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の携帯端末プリントシステム。
  5. 前記データ処理装置は、Webサーバの機能を備えており、
    前記第一のデータおよび前記第二のデータは、HTTPに従って送受信されることを特徴とする請求項4に記載の携帯端末プリントシステム。
  6. 前記携帯端末が、前記データ処理装置から受信した前記第二のデータを記憶する記憶手段を備えることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の携帯端末プリントシステム。
  7. プリンタ送信手段は、無線通信により前記第二のデータを送信することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の携帯端末プリントシステム。
  8. 前記携帯端末が、携帯電話端末であることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の携帯端末プリントシステム。
  9. 携帯端末に、
    ユーザに情報を入力させる入力ステップと、
    前記入力ステップにおいて入力された内容を含む第一のデータを、前記第一のデータに対して少なくともラスタライズを行って第二のデータに変換するデータ処理装置へ送信する送信ステップと、
    前記第二のデータを受信する受信ステップと、
    前記第二のデータを前記プリンタに送信するプリンタ送信ステップと、
    を実行させるためのプログラム。
  10. データ処理装置に、
    ユーザにより入力された内容を含む第一のデータを送信する携帯端末から、前記第一のデータを受信する受信ステップと、
    前記第一のデータに対し少なくともラスタライズを行って第二のデータに変換するデータ変換ステップと、
    前記第二のデータをプリンタに送信する前記携帯端末へ、前記第二のデータを送信する送信ステップと、
    を実行させるためのプログラム。
JP2006156908A 2006-06-06 2006-06-06 携帯端末プリントシステム Pending JP2007328391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006156908A JP2007328391A (ja) 2006-06-06 2006-06-06 携帯端末プリントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006156908A JP2007328391A (ja) 2006-06-06 2006-06-06 携帯端末プリントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007328391A true JP2007328391A (ja) 2007-12-20

Family

ID=38928842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006156908A Pending JP2007328391A (ja) 2006-06-06 2006-06-06 携帯端末プリントシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007328391A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015122011A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 ブラザー工業株式会社 情報処理プログラムおよび情報処理装置
CN112140738A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 精工爱普生株式会社 图像处理方法及图像处理装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000115688A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Canon Inc 印刷機能付きデジタルカメラシステムおよび画像処理方法並びに画像処理用制御プログラムを記録した記録媒体
JP2000207145A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Canon Inc 情報処理システムおよびその通信制御方法
JP2002007082A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Digital Electronics Corp 入出力制御装置、入出力制御システム、入出力制御方法、ならびに入出力制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002297345A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Minolta Co Ltd 携帯用端末を用いた印刷処理システム
JP2003114773A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Kyocera Mita Corp プリントシステムおよびプリント方法
JP2003272046A (ja) * 2000-08-15 2003-09-26 Konica Corp 印刷サービス提供方法
JP2004139158A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Ricoh Co Ltd 印刷管理サーバ、印刷装置及び印刷管理プログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000115688A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Canon Inc 印刷機能付きデジタルカメラシステムおよび画像処理方法並びに画像処理用制御プログラムを記録した記録媒体
JP2000207145A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Canon Inc 情報処理システムおよびその通信制御方法
JP2002007082A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Digital Electronics Corp 入出力制御装置、入出力制御システム、入出力制御方法、ならびに入出力制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003272046A (ja) * 2000-08-15 2003-09-26 Konica Corp 印刷サービス提供方法
JP2002297345A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Minolta Co Ltd 携帯用端末を用いた印刷処理システム
JP2003114773A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Kyocera Mita Corp プリントシステムおよびプリント方法
JP2004139158A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Ricoh Co Ltd 印刷管理サーバ、印刷装置及び印刷管理プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015122011A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 ブラザー工業株式会社 情報処理プログラムおよび情報処理装置
CN112140738A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 精工爱普生株式会社 图像处理方法及图像处理装置
CN112140738B (zh) * 2019-06-28 2024-06-11 精工爱普生株式会社 图像处理方法及图像处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9367773B2 (en) Managing font metrics for a rendering device
US9479674B2 (en) Display apparatus, method of controlling operations of the same, and network system
US8953182B2 (en) Font emulation in embedded systems
US9648180B2 (en) Information processing system performing operation based on tag information, information processing device, portable terminal and non-transitory computer readable recording medium
US20120008161A1 (en) Automated system and method for submitting a rendering job via a mobile communications device
JP2008047120A (ja) ワークフロー・ユーザ・インターフェイスをカスタム化するシステムおよび方法
JP2011076540A (ja) 文書編集装置及びこれを用いたデータ転送方法
US20190034126A1 (en) Control apparatus, information processing control system, and method of controlling data transmission
JP2019036369A (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
US7315396B2 (en) Systems and methods for generating banner pages
WO2005111774A1 (ja) 印刷処理制御方法および近距離無線通信端末装置
US9667831B2 (en) Information processing apparatus, printing method, and non-transitory computer-readable recording medium for generating print data corresponding to a display image
JP2008084183A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、および画像形成方法
JP2011028387A (ja) 画像配信システム、画像配信装置、画像配信方法及びプログラム
JP2007328391A (ja) 携帯端末プリントシステム
JP2013045185A (ja) 印刷システム、印刷装置、携帯端末装置、印刷方法及び印刷プログラム
JP2019215829A (ja) 通信システム、制御方法及びプログラム
JP4479584B2 (ja) 印刷処理制御方法および近距離無線通信端末装置
JP2010165353A (ja) ドキュメント処理装置のユーザ・インターフェイスを変更するためのシステムおよび方法
JP2009065659A (ja) 使用状況に応じてドキュメント処理装置の動作を制御するシステムおよび方法
JP2004536413A (ja) インターネットからコンテンツを出力するための方法
JP2015153404A (ja) プログラム、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理システム
JP5004023B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置及びプログラム
JP2019047398A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、端末装置及びプログラム
JP6406233B2 (ja) 情報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080502

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110201