JP2007326537A - 車両のシートベルト装置 - Google Patents
車両のシートベルト装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007326537A JP2007326537A JP2006161589A JP2006161589A JP2007326537A JP 2007326537 A JP2007326537 A JP 2007326537A JP 2006161589 A JP2006161589 A JP 2006161589A JP 2006161589 A JP2006161589 A JP 2006161589A JP 2007326537 A JP2007326537 A JP 2007326537A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- motor
- seat belt
- vehicle
- winding position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Abstract
【解決手段】車両のシートベルト装置10は、緊急時にベルトを巻き取るベルトリール22と係合し、ベルト13の引出し方向の回転を阻止するロック機構100と、ベルトリールを駆動するモータ23と、モータへの通電量を制御してモータの駆動量を制御する制御装置26とを備え、さらに、ベルトリールの巻取り位置を検知する巻取り位置検知部25と、巻取り位置検知部の検知した巻取り位置の変化からロック機構の解除を検知するロック解除検知部(61,63,64)とを備える。
【選択図】図2
Description
上記のステップS13において、このときの通電量は、ロックが解除されない程度に十分に小さい値に設定されるか、または、緊急作動後の回転位置に基づいて設定される。例えば、回転位置が巻取り方向に大きいほどベルトに残留する張力が大きいため、対抗して作動するモータへの初期通電量を大きく設定する。このとき、回転位置には絶対位置を用いてもよく、緊急作動前の回転位置を事前に基準として保持しておいてこの基準位置に対する相対回転位置を用いてもよいことは当業者にとって自明である。
また上記のステップS15においては、規定通電量に達する前に回転角の変化が所定量に達した際にはモータを直ちに通電停止し、一度に巻き取られる量が大きくなりすぎないように構成してもよい。この構成によれば、ステップS17で増加させた通電量による駆動力の変化の影響を軽減し、ベルト張力の段つきを緩和することができる。
さらに上記のステップS17で、増加させる通電量については、次のステップにおいてモータの回転が急速に行われないように、予め規定しておく。大体で、前回ステップにおける通電量に対して5〜30%程度となるように設定することが好ましい。
11 乗員
16 リトラクタ
22 ベルトリール
23 モータ
25 巻取り位置検知部
26 制御装置
61 ロック状態判定部
62 車両走行状態判定部
63 シートベルト判定部
64 シートベルト装置制御部
100 ロック機構
101 機構本体部
102 ビークルセンサ
Claims (4)
- 緊急時にベルトを巻き取るベルトリールと係合し、前記ベルトの引出し方向の回転を阻止するロック機構と、前記ベルトリールを駆動するモータと、前記モータへの通電量を制御して前記モータの駆動量を制御する制御手段とを備える車両のシートベルト装置において、
前記ベルトリールの巻取り位置を検知する巻取り位置検知手段と、
前記巻取り位置検知手段の検知した前記巻取り位置の変化から前記ロック機構の解除を検知するロック解除検知手段と、
を備えることを特徴とする車両のシートベルト装置。 - 前記ロック解除検知手段は、前記ベルトリールの引出し方向への回転を検知することを特徴とする請求項1記載の車両のシートベルト装置。
- 前記制御手段は、前記ロック解除検知手段がロック解除を検知しなかったときに、前記モータへの前記通電量を増加させて再びロック解除動作を実行することを特徴とする請求項1または2記載の車両のシートベルト装置。
- 前記制御手段は、前記ロック機構の解除要求があったときの前記ベルトリールの巻取り位置に応じて前記モータの駆動量を可変にすることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両のシートベルト装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006161589A JP4658867B2 (ja) | 2006-06-09 | 2006-06-09 | 車両のシートベルト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006161589A JP4658867B2 (ja) | 2006-06-09 | 2006-06-09 | 車両のシートベルト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007326537A true JP2007326537A (ja) | 2007-12-20 |
JP4658867B2 JP4658867B2 (ja) | 2011-03-23 |
Family
ID=38927311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006161589A Expired - Fee Related JP4658867B2 (ja) | 2006-06-09 | 2006-06-09 | 車両のシートベルト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4658867B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004268661A (ja) * | 2003-03-06 | 2004-09-30 | Honda Motor Co Ltd | シートベルト装置 |
JP2005511380A (ja) * | 2001-12-06 | 2005-04-28 | ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト | リバーシブルベルトプリテンショナを作動させる方法 |
JP3652685B2 (ja) * | 2002-01-26 | 2005-05-25 | 三星電子株式会社 | ウェッジを利用したホルダー及びホルダーベース |
JP2007536142A (ja) * | 2003-07-15 | 2007-12-13 | ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト | 自動車の可逆ベルトプリテンショナの作動を制御する方法 |
-
2006
- 2006-06-09 JP JP2006161589A patent/JP4658867B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005511380A (ja) * | 2001-12-06 | 2005-04-28 | ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト | リバーシブルベルトプリテンショナを作動させる方法 |
JP3652685B2 (ja) * | 2002-01-26 | 2005-05-25 | 三星電子株式会社 | ウェッジを利用したホルダー及びホルダーベース |
JP2004268661A (ja) * | 2003-03-06 | 2004-09-30 | Honda Motor Co Ltd | シートベルト装置 |
JP2007536142A (ja) * | 2003-07-15 | 2007-12-13 | ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト | 自動車の可逆ベルトプリテンショナの作動を制御する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4658867B2 (ja) | 2011-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4934400B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP3777358B2 (ja) | シートベルト装置 | |
US7686118B2 (en) | Seatbelt apparatus | |
JP4714525B2 (ja) | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 | |
JP2007001534A (ja) | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 | |
JP4714513B2 (ja) | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 | |
US20070144811A1 (en) | Seat belt apparatus | |
JP2007112267A (ja) | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 | |
JP4889579B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP2001347923A (ja) | モータ式シートベルトリトラクター | |
US20070144810A1 (en) | Seat belt apparatus | |
JP4758835B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
US8141806B2 (en) | Seatbelt apparatus for vehicle | |
JP2001253317A (ja) | シートベルトシステム | |
JP4847241B2 (ja) | シートベルト装置 | |
JP4861091B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP4875946B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP4658867B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP4886533B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP4916393B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP4843408B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP4875947B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP4843434B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
EP1803615A2 (en) | Seat Belt Retractor, Seat Belt Apparatus, and Vehicle with Seat Belt Apparatus | |
JP4269985B2 (ja) | シートベルト装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101224 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4658867 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |