JP2007324706A - 映像配信品質測定システム、装置および方法 - Google Patents
映像配信品質測定システム、装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007324706A JP2007324706A JP2006149959A JP2006149959A JP2007324706A JP 2007324706 A JP2007324706 A JP 2007324706A JP 2006149959 A JP2006149959 A JP 2006149959A JP 2006149959 A JP2006149959 A JP 2006149959A JP 2007324706 A JP2007324706 A JP 2007324706A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reception time
- time information
- upstream
- downstream
- packet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/60—Network streaming of media packets
- H04L65/61—Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
- H04L65/611—Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for multicast or broadcast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/173—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
- H04N7/17309—Transmission or handling of upstream communications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/60—Network streaming of media packets
- H04L65/61—Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
- H04L65/612—Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/80—Responding to QoS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N17/00—Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
- H04N17/004—Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for digital television systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/24—Monitoring of processes or resources, e.g. monitoring of server load, available bandwidth, upstream requests
- H04N21/2402—Monitoring of the downstream path of the transmission network, e.g. bandwidth available
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/44209—Monitoring of downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. bandwidth variations of a wireless network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/63—Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
- H04N21/64—Addressing
- H04N21/6405—Multicasting
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/63—Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
- H04N21/64—Addressing
- H04N21/6408—Unicasting
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/65—Transmission of management data between client and server
- H04N21/658—Transmission by the client directed to the server
- H04N21/6582—Data stored in the client, e.g. viewing habits, hardware capabilities, credit card number
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】センター1では、配信サーバ5はパケットを送信し、その受信時刻情報生成部は上流側受信時刻情報を送信する。ユーザ宅4では、受信端末6は上記パケットを受信し、その受信時刻情報生成部は下流側受信時刻情報を送信する。センター1又はユーザ宅4の品質情報計測部は、上流側及び下流側受信時刻情報により配信品質を測定する。
【選択図】図1
Description
センター(1)内に設けられ、映像データを表すパケットをネットワーク(2)に送信する配信サーバ(5)と、
ユーザ宅(4)内に設けられ、前記配信サーバ(5)から前記ネットワーク(2)を介して送信された前記パケットを受信する受信端末(6)と、
前記センター(1)に設けられ、前記配信サーバ(5)が前記パケットを送信したときの時刻を表す上流側受信時刻情報を生成して送信する上流側受信時刻情報生成部(12)と、
前記ユーザ宅(4)に設けられ、前記受信端末(6)が前記パケットを受信したときの時刻を表す下流側受信時刻情報を生成して送信する下流側受信時刻情報生成部(22)と、
前記センター(1)と前記ユーザ宅(4)との一方に設けられ、前記上流側受信時刻情報と前記下流側受信時刻情報とに基づいて、前記配信サーバ(5)から前記受信端末(6)に前記パケットが配信される状況を表す配信品質を測定する品質情報計測部(24)と
を具備する。
前記上流側受信時刻情報生成部(12)は、前記配信サーバ(5)が前記パケットを送信したときの時刻である上流側受信時刻と、前記配信サーバ(5)が送信した前記パケットを識別する送信識別情報とを含む前記上流側受信時刻情報を生成して送信し、
前記下流側受信時刻情報生成部(22)は、前記受信端末(6)が前記パケットを受信したときの時刻である下流側受信時刻と、前記受信端末(6)が受信した前記パケットを識別する受信識別情報とを含む前記下流側受信時刻情報を生成して送信し、
前記品質情報計測部(24)は、前記上流側受信時刻情報に含まれる前記送信識別情報と、前記下流側受信時刻情報に含まれる前記受信識別情報とが一致する場合、前記上流側受信時刻情報に含まれる前記上流側受信時刻と、前記下流側受信時刻情報に含まれる前記下流側受信時刻とに基づいて、前記配信品質を測定する。
前記配信品質は、前記パケット毎の伝送遅延、ジッター、一定時間あたりの前記パケットの廃棄率の少なくとも1つを含む。
前記品質情報計測部(24)は、前記上流側受信時刻情報に含まれる前記上流側受信時刻と、前記下流側受信時刻情報に含まれる前記下流側受信時刻とに基づいて、前記一定時間において、前記上流側測定装置(10)で受信した前記パケットの数に対して、下流側測定装置(20)で受信しなかった前記パケットの数を表す前記パケットの廃棄率を求める。
前記品質情報計測部(24)は、前記パケットにおいて、前記上流側受信時刻情報に含まれる前記上流側受信時刻から、前記下流側受信時刻情報に含まれる前記下流側受信時刻までの時間を表す前記伝送遅延を求める。
前記品質情報計測部(24)は、前記パケットにおける前記伝送遅延と、前記パケットの1つ前のパケットにおける前記伝送遅延との差を表す前記ジッターを求める。
前記センター(1)に設けられ、前記上流側受信時刻情報生成部(12)を備えた上流側測定装置(10)と、
前記ユーザ宅(4)に設けられ、前記下流側受信時刻情報生成部(22)と前記品質情報計測部(24)とを備えた下流側測定装置(20)とを具備し、
前記上流側測定装置(10)は、更に、
前記配信サーバ(5)が送信する前記パケットを受信し、前記上流側受信時刻情報生成部(12)に送信する上流側パケット受信部(11)と、
前記上流側受信時刻情報生成部(12)により生成された前記上流側受信時刻情報を前記下流側測定装置(20)に、前記ネットワーク(2)である第1ネットワークとは異なる第2ネットワーク(3)を介して送信する上流側受信時刻情報送信部(13)とを具備し、
前記下流側測定装置(20)は、更に、
前記受信端末(6)が受信する前記パケットを受信し、前記下流側受信時刻情報生成部(22)に送信する下流側パケット受信部(21)と、
前記上流側測定装置(10)から前記第2ネットワーク(3)を介して送信された前記上流側受信時刻情報を受信して前記品質情報計測部(24)に送信する下流側受信時刻情報受信部(23)と、
前記品質情報計測部(24)により測定された前記配信品質を記録する品質情報記録部(25)と
を具備する。
前記センター(1)に設けられ、前記上流側受信時刻情報生成部(12)と前記品質情報計測部(24;17)とを備えた上流側測定装置(10)と、
前記ユーザ宅(4)に設けられ、前記下流側受信時刻情報生成部(22)を備えた下流側測定装置(20)とを具備し、
前記上流側測定装置(10)は、更に、
前記配信サーバ(5)が送信する前記パケットを受信し、前記上流側受信時刻情報生成部(12)に送信する上流側パケット受信部(11)と、
前記下流側測定装置(20)から、前記ネットワーク(2)である第1ネットワークとは異なる第2ネットワーク(3)を介して送信された前記下流側受信時刻情報を受信して前記品質情報計測部(17)に送信する上流側受信時刻情報受信部(16)と、
前記品質情報計測部(17)により測定された前記配信品質を記録する品質情報記録部(18)とを具備し、
前記下流側測定装置(20)は、更に、
前記受信端末(6)が受信する前記パケットを受信し、前記下流側受信時刻情報生成部(22)に送信する下流側パケット受信部(21)と、
前記下流側受信時刻情報生成部(22)により生成された前記下流側受信時刻情報を前記上流側測定装置(10)に前記第2ネットワーク(3)を介して送信する下流側受信時刻情報送信部(28)と
を具備する。
前記センター(1)に設けられ、前記上流側受信時刻情報生成部(12)を備えた上流側測定装置(10)と、
前記ユーザ宅(4)に設けられ、前記下流側受信時刻情報生成部(22)を備えた下流側測定装置(20)と、
前記センター(1)に設けられ、前記品質情報計測部(24;33)を備えた品質測定サーバ(30)と
を具備し、
前記上流側測定装置(10)は、更に、
前記配信サーバ(5)が送信する前記パケットを受信し、前記上流側受信時刻情報生成部(12)に送信する上流側パケット受信部(11)と、
前記上流側受信時刻情報生成部(12)により生成された前記上流側受信時刻情報を前記品質測定サーバ(30)に送信する上流側受信時刻情報送信部(13)とを具備し、
前記下流側測定装置(20)は、更に、
前記受信端末(6)が受信する前記パケットを受信し、前記下流側受信時刻情報生成部(22)に送信する下流側パケット受信部(21)と、
前記下流側受信時刻情報生成部(22)により生成された前記下流側受信時刻情報を前記品質測定サーバ(30)に、前記ネットワーク(2)である第1ネットワークとは異なる第2ネットワーク(3)を介して送信する受信時刻情報送信部(28)とを具備し、
前記品質測定サーバ(30)は、更に、
前記上流側測定装置(10)から送信された前記上流側受信時刻情報を受信して前記品質情報計測部(33)に送信する上流側受信時刻情報受信部(31)と、
前記下流側測定装置(20)から前記第2ネットワーク(3)を介して送信された前記下流側受信時刻情報を受信して前記品質情報計測部(33)に送信する下流側受信時刻情報受信部(32)と、
前記品質情報計測部(33)により測定された前記配信品質を記録する品質情報記録部(34)と
を具備する。
前記センター(1)に設けられ、前記上流側受信時刻情報生成部(12)を備えた上流側測定装置(10)と、
前記ユーザ宅(4)に設けられ、前記下流側受信時刻情報生成部(22)と前記品質情報計測部(24)とを備えた下流側測定装置(20)と、
前記配信品質が記録される品質管理サーバ(40)とを具備し、
前記上流側測定装置(10)は、更に、
前記配信サーバ(5)が送信する前記パケットを受信し、前記上流側受信時刻情報生成部(12)に送信する上流側パケット受信部(11)と、
前記上流側受信時刻情報生成部(12)により生成された前記上流側受信時刻情報を前記下流側測定装置(20)に、前記ネットワーク(2)である第1ネットワークとは異なる第2ネットワーク(3)を介して送信する上流側受信時刻情報送信部(13)とを具備し、
前記下流側測定装置(20)は、更に、
前記受信端末(6)が受信する前記パケットを受信し、前記下流側受信時刻情報生成部(22)に送信する下流側パケット受信部(21)と、
前記上流側測定装置(10)から前記第2ネットワーク(3)を介して送信された前記上流側受信時刻情報を受信して前記品質情報計測部(24)に送信する下流側受信時刻情報受信部(23)と、
前記品質情報計測部(24)により測定された前記配信品質を前記品質管理サーバ(40)に前記第2ネットワーク(3)を介して送信する品質情報送信部(25a)と
を具備する。
前記配信サーバ(5)は、前記パケットを前記上流側測定装置(10)に送信し、
前記上流側測定装置(10)は、更に、
前記上流側パケット受信部(11)により受信された前記パケットを前記ネットワーク(2)に送信する上流側パケット送信部(19)を具備し、
前記下流側測定装置(20)の前記下流側パケット受信部(21)は、前記上流側測定装置(10)から前記ネットワーク(2)を介して送信された前記パケットを受信し、
前記下流側測定装置(20)は、更に、
前記下流側パケット受信部(21)により受信された前記パケットを前記受信端末(6)に送信する下流側パケット送信部(29)
を具備する。
前記ユーザ宅(4)は、第1ユーザ宅(4−1)と第2ユーザ宅(4−2)を含み、
前記第1ユーザ宅(4−1)には、前記受信端末(6)である第1受信端末(6−1)と、前記下流側測定装置(20)である第1下流側測定装置(20−1)とに設けられ、
前記第2ユーザ宅(4−2)には、前記受信端末(6)である第2受信端末(6−2)と、前記下流側測定装置(20)である第2下流側測定装置(20−2)とに設けられ、
前記パケットは、前記第1受信端末(6−1)から、前記第1及び第2下流側測定装置(20−1、20−2)を介して、前記第2受信端末(6−2)に転送される。
前記送信識別情報と前記受信識別情報は、前記パケットに含まれる前記シーケンス番号を表す。
前記送信識別情報と前記受信識別情報は、前記パケットのハッシュ値を表す。
前記品質情報計測部(24)は、
前記上流側受信時刻情報を格納しておくための上流側受信時刻情報キュー(41)と、
前記下流側受信時刻情報を格納しておくための下流側受信時刻情報キュー(42)と、
前記上流側受信時刻情報キュー(41)、前記下流側受信時刻情報キュー(42)にそれぞれ前記上流側受信時刻情報、前記下流側受信時刻情報が格納されている場合、前記上流側受信時刻情報、前記下流側受信時刻情報を照合する突合せ処理部(43)と、
前記上流側受信時刻情報に含まれる前記送信識別情報と、前記下流側受信時刻情報に含まれる前記受信識別情報とが一致する場合、前記上流側受信時刻情報に含まれる前記上流側受信時刻と、前記下流側受信時刻情報に含まれる前記下流側受信時刻とに基づいて、前記配信品質を測定する配信品質測定部(44、45、46)と
を具備する。
前記上流側受信時刻情報キュー(41)は、前記上流側受信時刻情報キュー(41)に格納されている前記上流側受信時刻情報の数が、予め定められた上限値を超えた場合、前記ネットワーク(2)中で前記パケットが廃棄されたことにより前記下流側受信時刻情報が存在しないものと認識し、その時刻が最も古い前記上流側受信時刻を含む前記上流側受信時刻情報を選択して削除する。
前記上流側受信時刻情報キュー(41)は、現在の時刻から、予め定められたタイムアウト時間だけさかのぼったタイムアウト時刻以前の時刻を含む上流側受信時刻情報については、前記ネットワーク(2)中で前記パケットが廃棄されたことにより前記下流側受信時刻情報が存在しないものと認識し、前記タイムアウト時刻以前の時刻を含む上流側受信時刻情報を選択して削除する。
前記ネットワーク(2)は、マルチキャストネットワークである。
前記ネットワーク(2)は、マルチキャストネットワークであり、
前記第2ネットワーク(3)は、ユニキャストネットワークである。
センター(1)内に設けられ、映像データを表すパケットをネットワーク(2)に送信する配信サーバ(5)と、ユーザ宅(4)内に設けられ、前記配信サーバ(5)から前記ネットワーク(2)を介して送信された前記パケットを受信する受信端末(6)とを具備する映像配信品質測定システムに適用され、
前記センター(1)に設けられ、前記配信サーバ(5)が前記パケットを送信したときの時刻を表す上流側受信時刻情報を生成して送信する上流側受信時刻情報生成部(12)と、
前記ユーザ宅(4)に設けられ、前記受信端末(6)が前記パケットを受信したときの時刻を表す下流側受信時刻情報を生成して送信する下流側受信時刻情報生成部(22)と、
前記センター(1)と前記ユーザ宅(4)との一方に設けられ、前記上流側受信時刻情報と前記下流側受信時刻情報とに基づいて、前記配信サーバ(5)から前記受信端末(6)に前記パケットが配信される状況を表す配信品質を測定する品質情報計測部(24)と
を具備する。
センター(1)内に設けられた配信サーバ(5)により、映像データを表すパケットをネットワーク(2)に送信するステップと、
ユーザ宅(4)内に設けられた受信端末(6)により、前記配信サーバ(5)から前記ネットワーク(2)を介して送信された前記パケットを受信するステップと、
前記センター(1)に設けられた上流側受信時刻情報生成部(12)により、前記配信サーバ(5)が前記パケットを送信したときの時刻を表す上流側受信時刻情報を生成して送信するステップと、
前記ユーザ宅(4)に設けられた下流側受信時刻情報生成部(22)により、前記受信端末(6)が前記パケットを受信したときの時刻を表す下流側受信時刻情報を生成して送信するステップと、
前記センター(1)と前記ユーザ宅(4)との一方に設けられた品質情報計測部(24)により、前記上流側受信時刻情報と前記下流側受信時刻情報とに基づいて、前記配信サーバ(5)から前記受信端末(6)に前記パケットが配信される状況を表す配信品質を測定するステップと
を具備する。
図1は、本発明の第1実施形態による映像配信品質測定システムの構成を示している。第1実施形態による映像配信品質測定システムは、マルチキャストネットワーク2と、ユニキャストネットワーク3と、配信サーバ5と、受信端末6と、映像配信品質測定装置とを具備している。配信サーバ5と受信端末6と映像配信品質測定装置は、コンピュータである。上記の映像配信品質測定装置は、上流側測定装置10と、下流側測定装置20とを具備している。
配信サーバ5と上流側測定装置10は、データセンター1に設けられている。上流側測定装置10は、データセンター1内で配信サーバ5に接続されている。
受信端末6と下流側測定装置20は、複数のユーザ宅4の各々に設けられている。下流側測定装置20は、各ユーザ宅4内で受信端末6に接続されている。
データセンター1内にある配信サーバ5は、映像データを表すパケットをマルチキャストネットワーク2に送信する。配信サーバ5から送信された各パケット(マルチキャストパケット)は、マルチキャストネットワーク2を経由して、各ユーザ宅4へと配信される。各ユーザ宅4内の受信端末6は、そのマルチキャストパケットを受信し、そのマルチキャストパケットが表す映像データの再生を行う。
上流側測定装置10は、配信サーバ5に接続され、配信サーバ5は、マルチキャストパケットをマルチキャストネットワーク2に送信すると同時に、上流側測定装置10に送信する。上流側測定装置10は、配信サーバ5がマルチキャストパケットを送信したときの時刻として、そのマルチキャストパケットを受信したときの上流側受信時刻を表す上流側受信時刻情報を生成し、そのユニキャストネットワーク3を介して下流側測定装置20に送信する。
下流側測定装置20は、更に、マルチキャストネットワーク2に接続され、受信端末6と下流側測定装置20は、配信サーバ5からマルチキャストネットワーク2を介して送信されたマルチキャストパケットを受信する。下流側測定装置20は、受信端末6がマルチキャストパケットを受信したときの時刻として、そのマルチキャストパケットを受信したときの下流側受信時刻を表す下流側受信時刻情報を生成する。また、下流側測定装置20は、上流側測定装置10からユニキャストネットワーク3を介して送信された上流側受信時刻情報を受信する。下流側測定装置20は、上流側受信時刻情報と下流側受信時刻情報とに基づいて、配信サーバ5から受信端末6にパケットが配信される状況を表す配信品質を測定する。
パケット受信部11は、配信サーバ5と受信時刻情報生成部12とに接続され、受信時刻情報生成部12は、受信時刻情報送信部13、およびリアルタイムクロック発生部14に接続されている。受信時刻情報送信部13は、ユニキャストネットワーク3を介して下流側測定装置20に接続されている。
パケット受信部21は、マルチキャストネットワーク2と受信時刻情報生成部22とに接続され、受信時刻情報生成部22は、品質情報計測部24とリアルタイムクロック発生部26とに接続されている。受信時刻情報受信部23は、ユニキャストネットワーク3を介して受信時刻情報送信部13に接続され、品質情報計測部24に接続されている。品質情報計測部24は、品質情報記録部25に接続されている。
上流側受信時刻情報キュー41は、受信時刻情報受信部23と受信時刻情報突合せ処理部43とに接続されている。下流側受信時刻情報キュー42は、受信時刻情報生成部22と受信時刻情報突合せ処理部43とに接続されている。受信時刻情報突合せ処理部43は、パケット廃棄率計測部44と遅延計測部45とに接続されている。パケット廃棄率計測部44は、品質情報集計部47とリアルタイムクロック発生部48とに接続されている。遅延計測部45は、ジッター計測部46と品質情報集計部47とに接続されている。ジッター計測部46は、品質情報集計部47に接続されている。品質情報集計部47は、リアルタイムクロック発生部48と品質情報記録部25とに接続されている。
受信時刻情報受信部23では、上流側測定装置10からユニキャストネットワーク3を経由して送られる受信時刻情報60を受信し、品質情報計測部24に送る(ステップS11−NO、S13−YES)。品質情報計測部24では、受信時刻情報受信部23から送られてくる上流側受信時刻情報と、受信時刻情報生成部22から送られてくる下流側受信時刻情報とに基づいて、配信品質を測定し、品質情報記録部25に記録する(ステップS18)。配信品質は、パケット毎の伝送遅延、ジッターおよび一定時間あたりのパケットの廃棄率を含んでいる。
受信時刻情報突合せ処理部43では、上流側受信時刻情報キュー41、下流側受信時刻情報キュー42にそれぞれ上流側受信時刻情報、下流側受信時刻情報が格納されるのを監視している。受信時刻情報突合せ処理部43は、上流側受信時刻情報キュー41、下流側受信時刻情報キュー42にそれぞれ格納された上流側受信時刻情報、下流側受信時刻情報を照合する。そこで、シーケンス番号が一致する上流側受信時刻情報、下流側受信時刻情報が格納されている。その場合、受信時刻情報突合せ処理部43は、上流側受信時刻情報キュー41、下流側受信時刻情報キュー42から、そのシーケンス番号が一致する上流側受信時刻情報、下流側受信時刻情報をそれぞれ読み出し、それらを一組としてパケット廃棄率計測部44および遅延計測部45に送る(ステップS14−YES)。
また、リアルタイムクロック発生部26、48は、上流側測定装置10のリアルタイムクロック発生部14と時刻が同期されている必要がある。ネットワークを用いた二点間の時刻同期では、RTTや受信時刻を元に計算を行い、時刻の同期を行う。時刻同期のプロトコルには、例えばNTP(RFC1305)やSNTP(RFC2030)などがあり、これらを用いてもよい。また他の時刻同期手段をとってもよい。例えば、電波時計など外部の手段を用いて同期をとってもよい。また、定期的な同期をとる必要がないような高精度なリアルタイムクロック発生部を用いてもよい。
パケット受信部11は、あらかじめコンフィグレーションにより指定してある特定のアドレス、ポート番号とマッチしたパケットだけ受信し、受信時刻生成部12に送るようにしてもよい。また、パケット受信部11は、パケット中の特定のフラグが立っているパケットのみを受信する方法や、特定のフィールドに特定の値が入っている場合のみ受信する方法でもよい。その値のみを受信する方法とは、例えば、一般の映像配信はそのままに、測定専用にあらたなマルチキャストパケットを送る際に、一般のマルチキャストパケットと区別するためにIPv6におけるフローを識別するためのフィールドであるフローラベルのフィールドに他とは異なる値を設定しておき、その値のパケットのみを測定対象とするなどが挙げられる。
受信時刻情報生成部12は、上記の上流側受信時刻情報として、上流側受信時刻を含まないシーケンス番号のみを含む上流側受信情報を生成するようにしてもよい。この場合、下流側測定装置20は、パケットの廃棄率のみを測定できる。
また、受信時刻情報生成部12は、一定時間ごとに受信したパケット数を集計した結果を受信情報としてもよい。この場合、下流側測定装置20は、パケット廃棄率の測定しか行えないが、処理および通信にかかる負荷を軽減することが可能である。
ここで、シーケンス番号は、例えばパケットのRTPヘッダ中のフィールドに格納されている値である。具体的には、図7に示されるように、RTPヘッダ50は、32ビットのフィールド51〜56を有し、フィールド52、53、54、55、56には、それぞれ、タイムスタンプ、SSRC識別子、CSRC識別子、ヘッダ拡張、ペイロードデータを表す値が格納されている。フィールド51は、下位16ビットのフィールド51aと、上位16ビットのフィールド51bとを有し、フィールド51a、51bには、それぞれ、フラグ、シーケンス番号を表す値が格納されている。
次に、受信時刻情報生成部12、22は、それぞれ、ステップS22で取得した現在の時刻tcを上記の上流側受信時刻、下流側受信時刻とし、その時刻tcと、ステップS23で取得したシーケンス番号sとを含む受信時刻情報iを生成する(ステップS24)。
ここで、図8に示されるように、受信時刻情報iである受信時刻情報60は、32ビットのフィールド61〜63を有し、フィールド61、62には、1970/1/10:00をepochとした時刻が格納される。フィールド63は、下位16ビットのフィールド63aを有し、フィールド63aには、シーケンス番号を表す値が格納されている。ここでは現在時刻を入れるフィールド長はそれぞれ32bitであるが、必要に応じて異なるフィールド長でもよい。
次に、受信時刻情報生成部12、22は、それぞれ、生成した受信時刻情報iを受信時刻情報送信部13、品質情報計測部24に送る(ステップS25)。
例えばパケットのIPヘッダ中のフィールドに格納されている識別子およびフラグメントオフセットの値の組を、上述のシーケンス番号の代わりに使ってもよい。具体的には、図9に示されるように、IPヘッダ70は、32ビットのフィールド71〜76を有し、フィールド74、75、76には、それぞれ、送信元IPアドレス、宛先IPアドレス、ヘッダ拡張を表す値が格納されている。フィールド71は、下位から順にフィールド71a、71b、71c、71dを有し、フィールド71a、71b、71c、71dには、それぞれ、バージョン、ヘッダ長、サービスタイプ、パケット長を表す値が格納されている。フィールド72は、下位から順にフィールド72a、72b、72cを有し、フィールド72a、72b、72cには、それぞれ、識別子、フラグ、フラグメントオフセットを表す値が格納されている。フィールド73は、下位から順にフィールド73a、73b、73cを有し、フィールド73a、73b、73cには、それぞれ、TTL、プロトコル、ヘッダチェックサムを表す値が格納されている。
前述の方法では、RTPヘッダ50を利用するために、RTPパケット単位での処理になっていた。RTPパケットのデータサイズが大きい場合、そのパケットは、IPヘッダ70を付与する段階で分割されて、送信される。具体的には、図10に示されるように、そのパケット85は、UDPヘッダ81と、RTPヘッダ82と、データ83とを含んでいる。RTPパケットのデータサイズが大きい場合、例えばデータ83を分割データ83−1〜83−3に分割する必要がある。この場合、パケット85は、IPヘッダ70を付与する段階で例えば分割パケット85−1〜85−3に分割される。分割パケット85−1は、IPヘッダ70であるIPヘッダ80−1と、UDPヘッダ81と、RTPヘッダ82と、分割データ83−1とを含んでいる。分割パケット85−2は、IPヘッダ70であるIPヘッダ80−2と、分割データ83−2とを含んでいる。分割パケット85−3は、IPヘッダ70であるIPヘッダ80−3と、分割データ83−3とを含んでいる。IPヘッダ70中の識別子フィールド72aおよびフラグメントオフセットフィールド72cは、分割データ83−1〜83−3を受信先でデータ83に復元する時に用いられる。分割パケット85−1、85−2、85−3は同一の識別子を持つ。また、フラグメントオフセットフィールド72cは、先頭フラグメントであるパケット85−1では0が格納され、その他のパケット85−2、85−3ではその相対位置として8オクテットを単位とする値が格納される。これらの値の組を用いることで、IPレベルでのパケットを一意に特定することが可能である。これらの値を使用した場合、受信時刻情報60はRTPパケット単位ではなく、IPパケット単位で生成されることになる。このとき、図11に示されるように、受信時刻情報60のフィールド63は、下位から順にフィールド63a、63b、63cを有し、フィールド63a、63cには、それぞれ、識別子、フラグメントオフセットを表す値が格納されている。
ここで、新規の上流側受信時刻情報60が存在していない(ステップS31−NO)。この場合、受信時刻突合せ処理部43は、下流側受信時刻情報キュー42を参照し、新規に下流側受信時刻情報60が格納されているかどうかを確認する(ステップS32)。
ここで、新規の下流側受信時刻情報60が存在していない(ステップS32−NO)。この場合、受信時刻突合せ処理部43は、上記のステップS31を実行する。
一方、新規の下流側受信時刻情報60が存在している(ステップS32−YES)。この場合、受信時刻突合せ処理部43は、下流側受信時刻情報キュー42に新規に格納された下流側受信時刻情報60として下流側受信時刻情報idからシーケンス番号sdを抽出する(ステップS33)。次に、受信時刻突合せ処理部43は、上流側受信時刻情報キュー41を参照して、上流側受信時刻情報60として、シーケンス番号sdを含む上流側受信時刻情報iuが存在するか否かを調べる(ステップS34)。
ここで、同一のシーケンス番号sdを含む受信時刻情報60が存在していない場合(ステップS34−NO)。この場合、上記のステップS31を実行する。同一のシーケンス番号sdを含む受信時刻情報60が存在しないということは、上流側測定装置10からシーケンス番号sdを含む上流側受信時刻情報が下流側測定装置20にまだ届いていないということを意味する。即ち、上流側の配信サーバ5からシーケンス番号sdを含むパケットが下流側の受信端末6にまだ届いていないということを意味する。この場合、受信時刻突合せ処理部43は、上流側受信時刻情報60が届いてから処理を行うために、受信時刻情報idを下流側受信時刻情報キュー42に格納したままにしておく。
ここで、同一のシーケンス番号sdを含む受信時刻情報60が存在していない場合(ステップS34−NO)。この場合、上記のステップS31を実行する。同一のシーケンス番号sdを含む受信時刻情報60が存在しないということは、シーケンス番号sdを含むパケットが下流側測定装置20に到着していないために、下流側受信時刻情報60がまだ生成されていないということを意味する。あるいは、シーケンス番号sdを含むパケットが、マルチキャストネットワーク2中で廃棄されたことを意味する。この場合、受信時刻突合せ処理部43は、下流側受信時刻情報60が生成されてから処理を行うために、上流側受信時刻情報iuを上流側受信時刻情報キューに格納したままにしておく。
あるいは、受信時刻突合せ処理部43は、下流側受信時刻情報キュー42を参照して、シーケンス番号suを含む下流側受信時刻情報idが存在することを確認する。即ち、上流側受信時刻情報iuに含まれるシーケンス番号sdと同一のシーケンス番号を含む下流側受信時刻情報idが存在することを確認する(ステップS36−YES)。
この場合、受信時刻突合せ処理部43は、上流側受信時刻情報キュー41、下流側受信時刻情報キュー42から、それぞれ上流側受信時刻情報iu、下流側受信時刻情報idを取り出す(ステップS37)。受信時刻突合せ処理部43は、その上流側受信時刻情報iu、下流側受信時刻情報idを一組にして、パケット廃棄率計測部44および遅延計測部45に送り(ステップS38)、ステップS31を実行する。
図示しないが、パケット廃棄率計測部44は、計測インターバル格納部、変数N格納部、変数L格納部、変数I格納部、変数sp格納部を具備している。計測インターバル格納部には、あらかじめ定められた計測インターバルtiが格納されている。変数N格納部、変数L格納部、変数I格納部、変数sp格納部には、変数N、L、I、spが格納されている。
ここで、受信時刻情報突合せ部43からパケット廃棄率計測部44に受信時刻情報60が送られてくる(ステップS44−YES)。この場合、パケット廃棄率計測部44は、その受信時刻情報60からシーケンス番号snを抽出する(ステップS45)。受信時刻情報突合せ部43からは上流側受信時刻情報60および下流側受信時刻情報60が一組となって送られてくるが、これらは同一のシーケンス番号を持っているため、パケット廃棄率計測部44はどちらの受信時刻情報60からシーケンス番号を抽出してもよい。
一方、現在の時刻tcが次更新時刻tnを過ぎている(ステップS51−YES)。この場合、パケット廃棄率計測部44は、計測対象時間内における廃棄パケット数の合計値である変数Lと、受信パケット数の合計値である変数Nとを足して変数(N+L)を求め、変数Lを変数(N+L)で割ることにより、パケット廃棄率Rを求める(ステップS52)。次に、パケット廃棄率計測部44は、求めたパケット廃棄率Rを品質情報集計部47に送る(ステップS53)、さらに、次更新時刻tnを更新するために計測インターバルtiの値を加算し(ステップS54)、ステップS43を実行する。
遅延計測部45は、受信時刻情報突合せ処理部43から送られてきた上流側受信時刻情報60および下流側受信時刻情報60の組を参照し、上流側受信時刻情報に含まれる上流側受信時刻から、下流側受信時刻情報に含まれる下流側受信時刻までの時間を計算により求める。ここで計算した値は伝送遅延を表している。遅延計測部45は、その伝送遅延を表す値を、ジッター計測部46および品質情報集計部47に送る。
図示しないが、ジッター計測部46は、変数dp格納部を具備している。変数dp格納部には、変数dpが格納されている。
ここで、遅延計測部45からジッター計測部46に伝送遅延を表す値dnが送られてくる(ステップS61−YES)。そこで、ジッター計測部46は、電源が投入されてから、電源が投入されてから、伝送遅延を表す値dnを受け取るのが初めてである場合(ステップS62−YES)、今回受け取った伝送遅延を表す値dnを変数dpとして変数dp格納部に格納し(ステップS65)、ステップS61を実行する。
遅延計測部45からジッター計測部46に伝送遅延を表す値dnが送られてくる(ステップS61−YES)。そこで、ジッター計測部46は、電源が投入されてから、電源が投入されてから、伝送遅延を表す値dnを受け取るのが初めてではない場合(ステップS62−NO)、変数dp格納部に格納された変数dpから、遅延測定部45から送られてきた伝送遅延を表す値dnを引いた値を求め、その絶対値をジッターjnとする(ステップS63)。ジッター計測部46は、そのジッターjnを表す値を、品質情報集計部47に送る(ステップS64)。ジッター計測部46は、変数dp格納部に前に格納された変数dpに代えて、今回受け取った伝送遅延を表す値dnを変数dpとして変数dp格納部に格納し(ステップS65)、ステップS61を実行する。
本発明の第2実施形態による映像配信品質測定システムでは、前述と同じ説明は省略する。
そこで、ハッシュ値突合せ処理部43aには、上流側受信時刻情報キュー41、下流側受信時刻情報キュー42、パケット廃棄率計測部44、遅延計測部45に接続されている。また、前述と異なる点として、上流側受信時刻情報キュー41は、パケット廃棄率計測部44に接続されている。
上述のステップS1、S11−YESにおいて、ハッシュ値生成部15、27は、それぞれパケット受信部11、21が受信したパケットを受け取り、ハッシュ関数MD5(RFC1321)を用いてパケット全体のハッシュ値hを求める。さらに求めたハッシュ値hを受信時刻情報生成部12、22に送る。
受信時刻情報生成部12、受信時刻情報生成部22は、それぞれ、上述のステップS23、S24に代えて、ステップS73、S74を実行する。即ち、受信時刻情報生成部12、22は、それぞれ、パケット受信部11、21から送られてきたパケットに対して、ハッシュ値生成部15、27から送られてきたパケットのハッシュ値hを取得する(ステップS73)。受信時刻情報生成部12、22は、それぞれ、ステップS22で取得した現在の時刻tcを上流側受信時刻、下流側受信時刻とし、その時刻tcと、ステップS73で取得したハッシュ値hとを含む受信時刻情報iを生成する(ステップS74)。
ここで、図19に示されるように、受信時刻情報iである受信時刻情報60のフィールド63には、ハッシュ値hが格納されている。
ハッシュ値突合せ処理部43aは、受信時刻突合せ処理部43により実行される上述のステップS31〜S38のうちのステップS33〜S36に代えて、ステップS83〜S86を実行する。
ハッシュ値突合せ処理部43aは、ステップS31、S32を実行する。その結果、上流側受信時刻情報キュー41に新規の上流側受信時刻情報60が存在せず、下流側受信時刻情報キュー42に新規の下流側受信時刻情報60が存在している(ステップS31−NO、S32−YES)。この場合、ハッシュ値突合せ処理部43aは、下流側受信時刻情報キュー42に新規に格納された下流側受信時刻情報60として下流側受信時刻情報idからハッシュ値hdを抽出する(ステップS83)。次に、ハッシュ値突合せ処理部43aは、上流側受信時刻情報キュー41を参照して、上流側受信時刻情報60として、ハッシュ値hdを含む上流側受信時刻情報iuが存在するか否かを調べる(ステップS84)。
ここで、同一のハッシュ値hdを含む受信時刻情報60が存在していない場合(ステップS84−NO)。この場合、上記のステップS31を実行する。
ここで、同一のハッシュ値hdを含む受信時刻情報60が存在していない場合(ステップS84−NO)。この場合、上記のステップS31を実行する。
あるいは、ハッシュ値突合せ処理部43aは、下流側受信時刻情報キュー42を参照して、ハッシュ値hdを含む下流側受信時刻情報idが存在することを確認する。即ち、上流側受信時刻情報iuに含まれるハッシュ値hdと同一のハッシュ値を含む下流側受信時刻情報idが存在することを確認する(ステップS86−YES)。
この場合、ハッシュ値突合せ処理部43aは、上流側受信時刻情報キュー41、下流側受信時刻情報キュー42から、それぞれ上流側受信時刻情報iu、下流側受信時刻情報idを取り出す(ステップS37)。受信時刻突合せ処理部43は、その上流側受信時刻情報iu、下流側受信時刻情報idを一組にして、パケット廃棄率計測部44および遅延計測部45に送り(ステップS38)、ステップS31を実行する。
また、ここではパケット全体のハッシュ値を計算しているが、計算の負荷を軽減するためにパケット中の特定の部分のみのハッシュ値を用いてもよい。例えば、パケットの先頭から16octetのみのハッシュ値を計算するなどでもよい。
また、パケットのUDPヘッダのようにチェックサムフィールドを持つプロトコルであれば、ハッシュ値の代わりにチェックサムの値を用いてもよい。具体的には、図21に示されるように、UDPヘッダ90は、32ビットのフィールド91、92を有している。フィールド91は、下位16ビットのフィールド91aと、上位16ビットのフィールド91bとを有し、フィールド91a、91bには、それぞれ、送信元ポート番号、宛先ポート番号を表す値が格納されている。フィールド92は、下位16ビットのフィールド92aと、上位16ビットのフィールド92bとを有し、フィールド92a、92bには、それぞれ、UDPパケット長、チェックサムを表す値が格納されている。この場合、図22に示されるように、受信時刻情報60のフィールド63aには、チェックサムを表す値が格納されている。
本発明の第3実施形態による映像配信品質測定システムでは、前述と同じ説明は省略する。
パケット受信部11は、配信サーバ5と受信時刻情報生成部12とに接続され、受信時刻情報生成部12は、リアルタイムクロック発生部14と品質情報計測部17とに接続されている。受信時刻情報受信部16は、ユニキャストネットワーク3を介して下流側測定装置20に接続され、品質情報計測部17に接続されている。品質情報計測部17は、品質情報記録部18に接続されている。
パケット受信部21は、マルチキャストネットワーク2と受信時刻情報生成部22とに接続され、受信時刻情報生成部22は、リアルタイムクロック発生部26と受信時刻情報送信部28とに接続されている。受信時刻情報送信部28は、ユニキャストネットワーク3を介して受信時刻情報受信部16に接続されている。
本発明の第4実施形態による映像配信品質測定システムでは、前述と同じ説明は省略する。
品質測定サーバ30は、データセンター1に設けられている。品質測定サーバ30は、データセンター1内で上流側測定装置10に接続されている。
第3実施形態では、下流側受信時刻情報60が下流側測定装置20から上流側測定装置10に送信され、上流側測定装置10において配信品質の測定を行っている。これに対し、第4実施形態では、データセンター1中に品質測定サーバ30が配置され、この品質測定サーバ30に上流側測定装置10、下流側測定装置20からそれぞれ上流側受信時刻情報60、下流側受信時刻情報60が送られ、品質測定サーバ30において配信品質の測定を行う点が異なる。
また、下流側測定装置20および上流側測定装置10において、品質測定サーバ30のアドレス・ポート番号はコンフィグレーションなどで静的にしてもよいし、外部インターフェイス経由で動的に行ってもよい。
本発明の第5実施形態による映像配信品質測定システムでは、前述と同じ説明は省略する。
品質管理サーバ40は、データセンター1に設けられている。品質管理サーバ40は、ユニキャストネットワーク3を介して下流側測定装置20に接続されている。
第1実施形態では、ユーザ宅4内の下流側測定装置20に品質情報記録部25が設けられている。これに対し、第5実施形態では、その品質情報記録部25に対応する品質管理サーバ40がデータセンター1内に設けられている点が異なる。
また、下流側測定装置20において、品質測定サーバ30のアドレス・ポート番号はコンフィグレーションなどで静的にしてもよいし、外部インターフェイス経由で動的に行ってもよい。
本発明の第6実施形態による映像配信品質測定システムでは、前述と同じ説明は省略する。
前述の第1実施形態では、各測定装置10、20は、配信サーバ5から受信端末6へいたるパスから分岐したマルチキャストパケットを受信し、測定を行っていた。このため、パス上から分岐して各測定装置10、20に届くまでの間に発生する伝送遅延やジッターは測定誤差となっていた。
一方、第6実施形態では、パス上に直接、測定装置10、20を配置しているため、第1実施形態と比べて精度の高い測定が可能となる。
また、第6実施形態による構成を採用することによって、マルチキャストの変わりにユニキャストを用いて映像配信が行われている場合にも適用が可能となる。第6実施形態では、配信サーバ5から受信端末6へいたるパスがユニキャストであっても測定が可能である。上記の構成は、例えばルータやスイッチなどへの組み込みや専用転送装置などへの適用が考えられる。
本発明の第7実施形態による映像配信品質測定システムでは、前述と同じ説明は省略する。
また、第4実施形態のようにデータセンター1内に品質測定サーバ30を配置し、その品質測定サーバ30で上流側測定装置10および各下流側測定装置20−1、20−2からの受信時刻情報60について、ステップS18を実行してもよい。
また、第5実施形態のようにデータセンター1内に品質測定サーバ30を配置し、その品質測定サーバ30で各下流側測定装置20−1、20−2からの配信品質情報を受信し、集計、記録してもよい。
2 マルチキャストネットワーク
3 ユニキャストネットワーク
4 ユーザ宅
5 配信サーバ
6 受信端末
10 上流側測定装置
11 上流側パケット受信部(パケット受信部)
12 上流側受信時刻情報生成部(受信時刻情報生成部)
13 上流側受信時刻情報送信部(受信時刻情報送信部)
14 リアルタイムクロック発生部
15 上流側ハッシュ値生成部(ハッシュ値生成部)
16 上流側受信時刻情報受信部(受信時刻情報受信部)
17 品質情報計測部
18 品質情報記録部
19 上流側パケット送信部(パケット送信部)
20 下流側測定装置
21 下流側パケット受信部(パケット受信部)
22 下流側受信時刻情報生成部(受信時刻情報生成部)
23 上流側受信時刻情報受信部(受信時刻情報受信部)
24 品質情報計測部
24a ハッシュ値品質情報計測部
25 品質情報記録部
25a 品質情報送信部
26 リアルタイムクロック発生部
27 下流側ハッシュ値生成部(ハッシュ値生成部)
28 下流側受信時刻情報送信部(受信時刻情報送信部)
29 下流側パケット送信部(パケット送信部)
30 品質測定サーバ
31 上流側受信時刻情報受信部
32 下流側受信時刻情報受信部
33 品質情報計測部
34 品質情報記録部
40 品質管理サーバ
41 上流側受信時刻情報キュー
42 下流側受信時刻情報キュー
43 受信時刻情報突合せ処理部
43a ハッシュ値突合せ処理部
44 パケット廃棄率計測部
45 遅延計測部
46 ジッター計測部
47 品質情報集計部
48 リアルタイムクロック発生部
51〜56、51a、51b (RTPヘッダ中の)フィールド
61〜63、63a、63b、63c (受信時刻情報中の)フィールド
71〜76、71a、71b、71c、71d、72a、72b72c、73a、73b、73c (IPヘッダ中の)フィールド
80−1〜80−3 IPヘッダ
81 UDPヘッダ
82 RTPヘッダ
83、83−1〜83−3 データ
85、85−1〜85−3 パケット
91〜92、91a、91b、92a、92b (UDPヘッダ中の)フィールド
Claims (21)
- センター内に設けられ、映像データを表すパケットをネットワークに送信する配信サーバと、
ユーザ宅内に設けられ、前記配信サーバから前記ネットワークを介して送信された前記パケットを受信する受信端末と、
前記センターに設けられ、前記配信サーバが前記パケットを送信したときの時刻を表す上流側受信時刻情報を生成して送信する上流側受信時刻情報生成部と、
前記ユーザ宅に設けられ、前記受信端末が前記パケットを受信したときの時刻を表す下流側受信時刻情報を生成して送信する下流側受信時刻情報生成部と、
前記センターと前記ユーザ宅との一方に設けられ、前記上流側受信時刻情報と前記下流側受信時刻情報とに基づいて、前記配信サーバから前記受信端末に前記パケットが配信される状況を表す配信品質を測定する品質情報計測部と
を具備する映像配信品質測定システム。 - 請求項1に記載の映像配信品質測定システムにおいて、
前記上流側受信時刻情報生成部は、前記配信サーバが前記パケットを送信したときの時刻である上流側受信時刻と、前記配信サーバが送信した前記パケットを識別する送信識別情報とを含む前記上流側受信時刻情報を生成して送信し、
前記下流側受信時刻情報生成部は、前記受信端末が前記パケットを受信したときの時刻である下流側受信時刻と、前記受信端末が受信した前記パケットを識別する受信識別情報とを含む前記下流側受信時刻情報を生成して送信し、
前記品質情報計測部は、前記上流側受信時刻情報に含まれる前記送信識別情報と、前記下流側受信時刻情報に含まれる前記受信識別情報とが一致する場合、前記上流側受信時刻情報に含まれる前記上流側受信時刻と、前記下流側受信時刻情報に含まれる前記下流側受信時刻とに基づいて、前記配信品質を測定する
映像配信品質測定システム。 - 請求項2に記載の映像配信品質測定システムにおいて、
前記配信品質は、前記パケット毎の伝送遅延、ジッター、一定時間あたりの前記パケットの廃棄率を含む
映像配信品質測定システム。 - 請求項3に記載の映像配信品質測定システムにおいて、
前記品質情報計測部は、前記上流側受信時刻情報に含まれる前記上流側受信時刻と、前記下流側受信時刻情報に含まれる前記下流側受信時刻とに基づいて、前記一定時間において、前記上流側測定装置で受信した前記パケットの数に対して、下流側測定装置で受信しなかった前記パケットの数を表す前記パケットの廃棄率を求める
映像配信品質測定システム。 - 請求項4に記載の映像配信品質測定システムにおいて、
前記品質情報計測部は、前記パケットにおいて、前記上流側受信時刻情報に含まれる前記上流側受信時刻から、前記下流側受信時刻情報に含まれる前記下流側受信時刻までの時間を表す前記伝送遅延を求める
映像配信品質測定システム。 - 請求項5に記載の映像配信品質測定システムにおいて、
前記品質情報計測部は、前記パケットにおける前記伝送遅延と、前記パケットの1つ前のパケットにおける前記伝送遅延との差を表す前記ジッターを求める
映像配信品質測定システム。 - 請求項1〜6のいずれかに記載の映像配信品質測定システムにおいて、
更に、
前記センターに設けられ、前記上流側受信時刻情報生成部を備えた上流側測定装置と、
前記ユーザ宅に設けられ、前記下流側受信時刻情報生成部と前記品質情報計測部とを備えた下流側測定装置とを具備し、
前記上流側測定装置は、更に、
前記配信サーバが送信する前記パケットを受信し、前記上流側受信時刻情報生成部に送信する上流側パケット受信部と、
前記上流側受信時刻情報生成部により生成された前記上流側受信時刻情報を前記下流側測定装置に、前記ネットワークである第1ネットワークとは異なる第2ネットワークを介して送信する上流側受信時刻情報送信部とを具備し、
前記下流側測定装置は、更に、
前記受信端末が受信する前記パケットを受信し、前記下流側受信時刻情報生成部に送信する下流側パケット受信部と、
前記上流側測定装置から前記第2ネットワークを介して送信された前記上流側受信時刻情報を受信して前記品質情報計測部に送信する下流側受信時刻情報受信部と、
前記品質情報計測部により測定された前記配信品質を記録する品質情報記録部と
を具備する映像配信品質測定システム。 - 請求項1〜6のいずれかに記載の映像配信品質測定システムにおいて、
更に、
前記センターに設けられ、前記上流側受信時刻情報生成部と前記品質情報計測部とを備えた上流側測定装置と、
前記ユーザ宅に設けられ、前記下流側受信時刻情報生成部を備えた下流側測定装置とを具備し、
前記上流側測定装置は、更に、
前記配信サーバが送信する前記パケットを受信し、前記上流側受信時刻情報生成部に送信する上流側パケット受信部と、
前記下流側測定装置から、前記ネットワークである第1ネットワークとは異なる第2ネットワークを介して送信された前記下流側受信時刻情報を受信して前記品質情報計測部に送信する上流側受信時刻情報受信部と、
前記品質情報計測部により測定された前記配信品質を記録する品質情報記録部とを具備し、
前記下流側測定装置は、更に、
前記受信端末が受信する前記パケットを受信し、前記下流側受信時刻情報生成部に送信する下流側パケット受信部と、
前記下流側受信時刻情報生成部により生成された前記下流側受信時刻情報を前記上流側測定装置に前記第2ネットワークを介して送信する下流側受信時刻情報送信部と
を具備する映像配信品質測定システム。 - 請求項1〜6のいずれかに記載の映像配信品質測定システムにおいて、
更に、
前記センターに設けられ、前記上流側受信時刻情報生成部を備えた上流側測定装置と、
前記ユーザ宅に設けられ、前記下流側受信時刻情報生成部を備えた下流側測定装置と、
前記センターに設けられ、前記品質情報計測部を備えた品質測定サーバと
を具備し、
前記上流側測定装置は、更に、
前記配信サーバが送信する前記パケットを受信し、前記上流側受信時刻情報生成部に送信する上流側パケット受信部と、
前記上流側受信時刻情報生成部により生成された前記上流側受信時刻情報を前記品質測定サーバに送信する上流側受信時刻情報送信部とを具備し、
前記下流側測定装置は、更に、
前記受信端末が受信する前記パケットを受信し、前記下流側受信時刻情報生成部に送信する下流側パケット受信部と、
前記下流側受信時刻情報生成部により生成された前記下流側受信時刻情報を前記品質測定サーバに、前記ネットワークである第1ネットワークとは異なる第2ネットワークを介して送信する受信時刻情報送信部とを具備し、
前記品質測定サーバは、更に、
前記上流側測定装置から送信された前記上流側受信時刻情報を受信して前記品質情報計測部に送信する上流側受信時刻情報受信部と、
前記下流側測定装置から前記第2ネットワークを介して送信された前記下流側受信時刻情報を受信して前記品質情報計測部に送信する下流側受信時刻情報受信部と、
前記品質情報計測部により測定された前記配信品質を記録する品質情報記録部と
を具備する映像配信品質測定システム。 - 請求項1〜6のいずれかに記載の映像配信品質測定システムにおいて、
更に、
前記センターに設けられ、前記上流側受信時刻情報生成部を備えた上流側測定装置と、
前記ユーザ宅に設けられ、前記下流側受信時刻情報生成部と前記品質情報計測部とを備えた下流側測定装置と、
前記配信品質が記録される品質管理サーバとを具備し、
前記上流側測定装置は、更に、
前記配信サーバが送信する前記パケットを受信し、前記上流側受信時刻情報生成部に送信する上流側パケット受信部と、
前記上流側受信時刻情報生成部により生成された前記上流側受信時刻情報を前記下流側測定装置に、前記ネットワークである第1ネットワークとは異なる第2ネットワークを介して送信する上流側受信時刻情報送信部とを具備し、
前記下流側測定装置は、更に、
前記受信端末が受信する前記パケットを受信し、前記下流側受信時刻情報生成部に送信する下流側パケット受信部と、
前記上流側測定装置から前記第2ネットワークを介して送信された前記上流側受信時刻情報を受信して前記品質情報計測部に送信する下流側受信時刻情報受信部と、
前記品質情報計測部により測定された前記配信品質を前記品質管理サーバに前記第2ネットワークを介して送信する品質情報送信部と
を具備する映像配信品質測定システム。 - 請求項7に記載の映像配信品質測定システムにおいて、
前記配信サーバは、前記パケットを前記上流側測定装置に送信し、
前記上流側測定装置は、更に、
前記上流側パケット受信部により受信された前記パケットを前記ネットワークに送信する上流側パケット送信部を具備し、
前記下流側測定装置の前記下流側パケット受信部は、前記上流側測定装置から前記ネットワークを介して送信された前記パケットを受信し、
前記下流側測定装置は、更に、
前記下流側パケット受信部により受信された前記パケットを前記受信端末に送信する下流側パケット送信部
を具備する映像配信品質測定システム。 - 請求項11に記載の映像配信品質測定システムにおいて、
前記ユーザ宅は、第1ユーザ宅と第2ユーザ宅を含み、
前記第1ユーザ宅には、前記受信端末である第1受信端末と、前記下流側測定装置である第1下流側測定装置とに設けられ、
前記第2ユーザ宅には、前記受信端末である第2受信端末と、前記下流側測定装置である第2下流側測定装置とに設けられ、
前記パケットは、前記第1受信端末から、前記第1及び第2下流側測定装置を介して、前記第2受信端末に転送される
映像配信品質測定システム。 - 請求項2〜12に記載の映像配信品質測定システムにおいて、
前記送信識別情報と前記受信識別情報は、前記パケットに含まれる前記シーケンス番号を表す
映像配信品質測定システム。 - 請求項2〜7に記載の映像配信品質測定システムにおいて、
前記送信識別情報と前記受信識別情報は、前記パケットのハッシュ値を表す
映像配信品質測定システム。 - 請求項2〜14に記載の映像配信品質測定システムにおいて、
前記品質情報計測部は、
前記上流側受信時刻情報を格納しておくための上流側受信時刻情報キューと、
前記下流側受信時刻情報を格納しておくための下流側受信時刻情報キューと、
前記上流側受信時刻情報キュー、前記下流側受信時刻情報キューにそれぞれ前記上流側受信時刻情報、前記下流側受信時刻情報が格納されている場合、前記上流側受信時刻情報、前記下流側受信時刻情報を照合する突合せ処理部と、
前記上流側受信時刻情報に含まれる前記送信識別情報と、前記下流側受信時刻情報に含まれる前記受信識別情報とが一致する場合、前記上流側受信時刻情報に含まれる前記上流側受信時刻と、前記下流側受信時刻情報に含まれる前記下流側受信時刻とに基づいて、前記配信品質を測定する配信品質測定部と
を具備する映像配信品質測定システム。 - 請求項15に記載の映像配信品質測定システムにおいて、
前記上流側受信時刻情報キューは、前記上流側受信時刻情報キューに格納されている前記上流側受信時刻情報の数が、予め定められた上限値を超えた場合、前記ネットワーク中で前記パケットが廃棄されたことにより前記下流側受信時刻情報が存在しないものと認識し、その時刻が最も古い前記上流側受信時刻を含む前記上流側受信時刻情報を選択して削除する
映像配信品質測定システム。 - 請求項15に記載の映像配信品質測定システムにおいて、
前記上流側受信時刻情報キューは、現在の時刻から、予め定められたタイムアウト時間だけさかのぼったタイムアウト時刻以前の時刻を含む上流側受信時刻情報については、前記ネットワーク中で前記パケットが廃棄されたことにより前記下流側受信時刻情報が存在しないものと認識し、前記タイムアウト時刻以前の時刻を含む上流側受信時刻情報を選択して削除する
映像配信品質測定システム。 - 請求項1〜6に記載の映像配信品質測定システムにおいて、
前記ネットワークは、マルチキャストネットワークである
映像配信品質測定システム。 - 請求項7〜10のいずれかに記載の映像配信品質測定システムにおいて、
前記ネットワークは、マルチキャストネットワークであり、
前記第2ネットワークは、ユニキャストネットワークである
映像配信品質測定システム。 - センター内に設けられ、映像データを表すパケットをネットワークに送信する配信サーバと、ユーザ宅内に設けられ、前記配信サーバから前記ネットワークを介して送信された前記パケットを受信する受信端末とを具備する映像配信品質測定システムに適用され、
前記センターに設けられ、前記配信サーバが前記パケットを送信したときの時刻を表す上流側受信時刻情報を生成して送信する上流側受信時刻情報生成部と、
前記ユーザ宅に設けられ、前記受信端末が前記パケットを受信したときの時刻を表す下流側受信時刻情報を生成して送信する下流側受信時刻情報生成部と、
前記センターと前記ユーザ宅との一方に設けられ、前記上流側受信時刻情報と前記下流側受信時刻情報とに基づいて、前記配信サーバから前記受信端末に前記パケットが配信される状況を表す配信品質を測定する品質情報計測部と
を具備する映像配信品質測定装置。 - センター内に設けられた配信サーバにより、映像データを表すパケットをネットワークに送信するステップと、
ユーザ宅内に設けられた受信端末により、前記配信サーバから前記ネットワークを介して送信された前記パケットを受信するステップと、
前記センターに設けられた上流側受信時刻情報生成部により、前記配信サーバが前記パケットを送信したときの時刻を表す上流側受信時刻情報を生成して送信するステップと、
前記ユーザ宅に設けられた下流側受信時刻情報生成部により、前記受信端末が前記パケットを受信したときの時刻を表す下流側受信時刻情報を生成して送信するステップと、
前記センターと前記ユーザ宅との一方に設けられた品質情報計測部により、前記上流側受信時刻情報と前記下流側受信時刻情報とに基づいて、前記配信サーバから前記受信端末に前記パケットが配信される状況を表す配信品質を測定するステップと
を具備する映像配信品質測定方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006149959A JP4798495B2 (ja) | 2006-05-30 | 2006-05-30 | 映像配信品質測定システム、装置および方法 |
US11/802,953 US20070280296A1 (en) | 2006-05-30 | 2007-05-29 | System and method for measuring distribution quality of video image |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006149959A JP4798495B2 (ja) | 2006-05-30 | 2006-05-30 | 映像配信品質測定システム、装置および方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011136708A Division JP2011193536A (ja) | 2011-06-20 | 2011-06-20 | 映像配信品質測定システム、装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007324706A true JP2007324706A (ja) | 2007-12-13 |
JP4798495B2 JP4798495B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=38790104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006149959A Expired - Fee Related JP4798495B2 (ja) | 2006-05-30 | 2006-05-30 | 映像配信品質測定システム、装置および方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070280296A1 (ja) |
JP (1) | JP4798495B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012029648A1 (ja) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | 日本電気株式会社 | サーバ装置、映像品質計測システム、映像品質計測方法およびプログラム |
JP2016530751A (ja) * | 2013-06-19 | 2016-09-29 | オプティコム ディプローム−インジェニエーア ミヒャエル キール ゲーエムベーハーOPTICOM Dipl.−Ing. Michael Keyhl GmbH | 品質対ビットレートが変動するメディアデータストリームの品質を決定するための概念 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8825794B2 (en) * | 2010-08-05 | 2014-09-02 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Apparatus and method for transmitting and receiving multicast broadcast service |
JP2014044611A (ja) * | 2012-08-28 | 2014-03-13 | Funai Electric Co Ltd | コンテンツ受信装置 |
EP3573338A1 (en) | 2018-05-25 | 2019-11-27 | Carrier Corporation | Video device and network quality evaluation/diagnostic tool |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001053792A (ja) * | 1999-08-06 | 2001-02-23 | Nec Corp | パケットネットワーク伝送遅延測定方法およびプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体 |
JP2001119396A (ja) * | 1999-10-15 | 2001-04-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | パケットネットワークにおける周波数領域でのサービス品質評価方法 |
JP2001333092A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Nec Corp | パケット遅延特性計測方法及び方式 |
JP2003229903A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-08-15 | Panasonic Communications Co Ltd | 情報配信システム及び番組表サーバ並びに配信データ選択表サーバ |
JP2004112791A (ja) * | 2002-09-16 | 2004-04-08 | Agilent Technol Inc | ネットワーク動作パラメータを測定する方法 |
JP2004120230A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Nec Corp | データ通信におけるQoS制御方法およびシステム |
JP2004172748A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ストリーム配信管理方法、ストリーム配信管理サーバ装置、ストリーム中継装置、ストリーム配信管理システム、およびストリーム配信管理プログラム |
JP2004242197A (ja) * | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | パケット伝送品質測定方法及び装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6785733B1 (en) * | 1997-09-05 | 2004-08-31 | Hitachi, Ltd. | Transport protocol conversion method and protocol conversion equipment |
JP4328459B2 (ja) * | 2000-10-27 | 2009-09-09 | Necエンジニアリング株式会社 | ネットワークのサービス品質測定システム及びその方法 |
GB2382898B (en) * | 2000-12-29 | 2005-06-29 | Zarlink Semiconductor Ltd | A method of managing data |
US7212498B2 (en) * | 2001-05-30 | 2007-05-01 | Intel Corporation | Measurement of quality of service |
US6643612B1 (en) * | 2001-06-28 | 2003-11-04 | Atrica Ireland Limited | Mechanism and protocol for per connection based service level agreement measurement |
JP3912091B2 (ja) * | 2001-12-04 | 2007-05-09 | ソニー株式会社 | データ通信システム、データ送信装置、データ受信装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP4163971B2 (ja) * | 2003-02-06 | 2008-10-08 | 松下電器産業株式会社 | 送信装置及び送信方法 |
US7113486B2 (en) * | 2003-05-01 | 2006-09-26 | Tut Systems, Inc. | Method and apparatus for measuring quality of service parameters of networks delivering real time MPEG video |
JP2004357015A (ja) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通信装置及び同期方法 |
KR100597588B1 (ko) * | 2003-10-02 | 2006-07-06 | 한국전자통신연구원 | 우선순위기반 능동 시험패킷을 이용한 노드간 경로특성측정방법 |
-
2006
- 2006-05-30 JP JP2006149959A patent/JP4798495B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-05-29 US US11/802,953 patent/US20070280296A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001053792A (ja) * | 1999-08-06 | 2001-02-23 | Nec Corp | パケットネットワーク伝送遅延測定方法およびプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体 |
JP2001119396A (ja) * | 1999-10-15 | 2001-04-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | パケットネットワークにおける周波数領域でのサービス品質評価方法 |
JP2001333092A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Nec Corp | パケット遅延特性計測方法及び方式 |
JP2003229903A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-08-15 | Panasonic Communications Co Ltd | 情報配信システム及び番組表サーバ並びに配信データ選択表サーバ |
JP2004112791A (ja) * | 2002-09-16 | 2004-04-08 | Agilent Technol Inc | ネットワーク動作パラメータを測定する方法 |
JP2004120230A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Nec Corp | データ通信におけるQoS制御方法およびシステム |
JP2004172748A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ストリーム配信管理方法、ストリーム配信管理サーバ装置、ストリーム中継装置、ストリーム配信管理システム、およびストリーム配信管理プログラム |
JP2004242197A (ja) * | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | パケット伝送品質測定方法及び装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012029648A1 (ja) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | 日本電気株式会社 | サーバ装置、映像品質計測システム、映像品質計測方法およびプログラム |
JP5505507B2 (ja) * | 2010-08-30 | 2014-05-28 | 日本電気株式会社 | サーバ装置、映像品質計測システム、映像品質計測方法およびプログラム |
US8763049B2 (en) | 2010-08-30 | 2014-06-24 | Nec Corporation | Server apparatus, video image quality measurement system, video image quality measurement method and program |
JP2016530751A (ja) * | 2013-06-19 | 2016-09-29 | オプティコム ディプローム−インジェニエーア ミヒャエル キール ゲーエムベーハーOPTICOM Dipl.−Ing. Michael Keyhl GmbH | 品質対ビットレートが変動するメディアデータストリームの品質を決定するための概念 |
US10687122B2 (en) | 2013-06-19 | 2020-06-16 | Opticom Dipl.-Ing. Michael Keyhl Gmbh | Concept for determining the quality of a media data stream with varying quality-to-bitrate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4798495B2 (ja) | 2011-10-19 |
US20070280296A1 (en) | 2007-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11388292B2 (en) | Monitoring voice-over-IP performance over the internet | |
US8171123B2 (en) | Network bandwidth detection and distribution | |
JP3757933B2 (ja) | 通信装置 | |
WO2003098884A1 (en) | Protocol, information processing system and method, information processing device and method, recording medium, and program | |
GB2466349A (en) | Data rate control mechanism using feedback from a third-party node | |
JP2007060494A (ja) | ネットワークシステム、送信側振分装置、パケット通信方法、および、パケット通信プログラム | |
US8259724B2 (en) | Data transmitting apparatus and data retransmitting method | |
US11553027B2 (en) | Methods and systems for improving performance of streaming media sessions | |
JP4798495B2 (ja) | 映像配信品質測定システム、装置および方法 | |
US8068515B2 (en) | Faster multimedia synchronization of broadcast streams using router caching of RTCP packets | |
JP2004007361A (ja) | データ送信制御方法及びこの方法のプログラム並びにこれを用いるデータ送信装置 | |
JP4761078B2 (ja) | マルチキャストノード装置とマルチキャスト転送方法ならびにプログラム | |
US10903921B2 (en) | Method and device for providing heterogeneous network-based broadcast service | |
JP4930691B2 (ja) | 再現システム、再現装置、再現方法、及びプログラム | |
KR20170128892A (ko) | Sdn상의 멀티캐스트 패킷 손실 위치 탐지 방법 | |
JP6223151B2 (ja) | 配信サーバ振り分けシステム、配信サーバ管理装置および受信装置 | |
JP2004135065A (ja) | 送信端末、受信端末及びデータ伝送システム | |
JP2011193536A (ja) | 映像配信品質測定システム、装置および方法 | |
JP5445184B2 (ja) | 通信装置、通信システム及び通信方法 | |
EP2127268B1 (en) | Transmission of real-time user data frames in packets | |
JP6139428B2 (ja) | 障害解析装置及び障害解析システム | |
JP4662445B2 (ja) | ストリーミングサービス管理プログラム及び方法 | |
US20220232060A1 (en) | Methods and systems for improving performance of streaming media sessions | |
JP2016048844A (ja) | コンテンツ配信ネットワークの通信装置及びプログラム | |
JP2021145168A (ja) | 配信サーバ及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110708 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110721 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |