JP2007322912A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007322912A
JP2007322912A JP2006155078A JP2006155078A JP2007322912A JP 2007322912 A JP2007322912 A JP 2007322912A JP 2006155078 A JP2006155078 A JP 2006155078A JP 2006155078 A JP2006155078 A JP 2006155078A JP 2007322912 A JP2007322912 A JP 2007322912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
image forming
forming apparatus
sheet cassette
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006155078A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Katayama
片山  貴文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006155078A priority Critical patent/JP2007322912A/ja
Publication of JP2007322912A publication Critical patent/JP2007322912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Heads (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

【課題】シートカセットの抜差し作動に連動して、露光手段を清掃する画像形成装置を提供する。
【解決手段】シートカセット160の抜差し動作に連動して、露光手段(LEDアレイヘッド)117aに付着した現像剤(トナー)などを清掃する清掃手段1を備える。清掃手段1は、シートカセット160と連結アーム5、5を介して連結しており、フレーム2,2に形成された清掃部スライド溝2aを移動しながらLEDアレイヘッド117aのレンズ面119aを清掃する。また、フレーム2,2にはLEDアレイヘッド117aを移動させるガイド溝2bが設けられており、清掃手段1の移動の際にLEDアレイヘッド117aを感光ドラム101aから離間する。
【選択図】図4

Description

本発明は、感光体に対向する露光面を有する露光手段、例えばLEDヘッドアレイを備えた画像形成装置に係り、詳しくはLEDヘッドアレイ等の露光面を清掃する清掃構造に関する。
従来、並列に配置した感光体に、それぞれ対応する4色の発光ダイオード(以下、LED)列からの光を照射してカラー画像を形成するカラー画像形成装置がある。LED列は、1インチ当り数百個の高密度に配置したLEDによりLEDヘッドアレイ(露光手段)を構成している。本LEDヘッドアレイの光は微弱光量なので、感光体表面に露光して画像を形成するためには、LEDヘッドアレイを感光体に近接して配置する必要がある。さらに、LEDヘッドアレイの露光面には結像用のレンズが設けられており、各LEDの光を集光して感光体に鮮明な画像を形成している。
本LEDヘッドアレイは感光体と近接して配置しているので、感光体から落下したトナーや、付近を浮遊する塵などが付着してLEDの光量が減少する場合があり、LEDヘッドアレイの露光面を定期的に清掃する必要がある。このため、カラー画像形成装置のなかには露光面を清掃する清掃部材を備えたものがあり、清掃部材によりLEDヘッドアレイの露光面に付着したトナーなどを除去してLED光量の減少を防いでいる(特許文献1参照)。
特開2002−292927号公報
ところで、上記のLEDヘッドアレイを清掃する清掃部材は、駆動装置の駆動を受けて露光面を摺動するので、モータや歯車、或いは駆動を制御する制御機構が必要であり、清掃部材が大掛かりな構成となっている。また、清掃部材が駆動することによりLEDヘッドアレイ、或いは感光体を傷つけてしまう場合があり、感光体に形成する潜像を劣化させる恐れがある。さらに、カラーコピー機のような複数色のトナーを用いてカラー画像を形成する画像形成装置では、各色に対応したLEDヘッドアレイを有しているので、清掃部材も各LEDヘッドアレイに個別に設ける必要があり、製品コストの上昇に繋がるものであった。
そこで、本発明は、シートカセットを抜差し操作する際、シートカセットに連動して移動する清掃手段により、LEDヘッドアレイ等の露光手段の露光面に付着したトナーなどを除去する画像形成装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、感光体に対向する露光面を有する露光手段を備え、前記感光体に前記露光手段からの光を露光して潜像を形成した後、潜像をトナーにより現像し、シートに転写して画像を形成する画像形成装置において、前記シートを収容し、装置本体内に抜差し自在に装着されるシートカセットと、前記露光手段の露光面を清掃する清掃手段と、前記清掃手段を前記シートカセットに連動して移動する連動手段と、を備え、前記清掃手段が、前記シートカセットの抜差し作動に連動して前記露光手段の露光面に接触して清掃してなる、ことを特徴とするものである。
本発明は、シートカセットの抜差し作動に連動して、露光手段の露光面に接触しながら移動する清掃手段を設けたので、シートの補給などによりシートカセットを抜差し操作する際、清掃手段が露光面と接触して露光面を清掃できる。清掃手段により、露光面に付着したトナーなどの付着物が除去されるので、露光手段の光量を維持しつづけて感光体に鮮明な潜像を形成できる。また、清掃手段は、連動手段によりシートカセットの抜差し作動に連動して移動するので、清掃手段を駆動するための特別な装置が不要であり、簡易な構造でありながら露光面に付着したトナーなどの付着物を確実に除去できる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。
図1は、本発明の実施の形態である清掃手段1を備えた画像形成装置の構成を示す図である。100は画像形成装置、Pa、Pb、Pc、Pdはシートに画像を形成する画像(潜像)形成部、160は、シートを収容するシートカセット、107は定着手段である定着ローラ対である。
ここで、画像形成部Pa、Pb、Pc、Pdは、イエロー、マゼンタ、シアン及びブラックの4色のトナー画像を形成する感光ドラム(感光体)101a,101b,101c、101dとを備えている。また、画像形成部Pa、Pb、Pc、Pdは、画像情報に基づいてLED光を照射して感光ドラム上に静電潜像を形成するLEDアレイヘッド(露光手段)117a,117b,117c、117dとを備えている。感光ドラム101a,101b,101c、101dの周囲には、それぞれ帯電器102a,102b,102c、102dと、現像器103a、103b、103c、103dと、転写帯電器108a、108b、108c、108dとが配置されている。なお、本感光ドラム101a,101b,101c、101dは不図示のモータにより駆動される。
108は図中で反時計回りに回転駆動される中間転写ベルトであり、この中間転写ベルト108は、転写帯電器108a、108b、108c、108dによって転写バイアスが印加される。転写バイアスが印加された中間転写ベルト108は、感光ドラム上の各色トナー像が順次中間転写ベルト108に多重転写され、中間転写ベルト108上にフルカラー画像が形成される。
また、114は、中間転写ベルト108に形成されたフルカラー画像をシート106に転写する2次転写部であり、110は、定着ローラ対107により画像が定着されたシート106を排紙トレイ111に排出する排出ローラ対である。
次に、このように構成された画像形成装置100の画像形成動作について説明する。
画像形成動作が開始されると、まず、不図示のパソコン等からの画像情報に基づきLEDヘッドアレイ117aがLED光を発光し、所定の極性・電位で一様に帯電された感光ドラム101aの表面を露光して静電潜像を形成する。この後、この静電潜像を現像器103aにより供給されるトナーにより現像し可視化する。
例えば、感光ドラム101aには、画像信号に基づきLEDヘッドアレイ117aのLED光が照射され、イエローの静電潜像を形成する。そして、このイエローの静電潜像を、現像器103aからのイエロートナーにより現像し、イエロートナー像として可視化する。
次に、このトナー像が感光ドラム101aの回転に伴い、中間転写ベルト108と当接する転写部に到来すると、転写帯電器108aに印加した1次転写バイアスにより、感光ドラム101a上のイエロートナー像が中間転写ベルト108に転写される(1次転写)。
次に、中間転写ベルト108のイエロートナー像を担持した部位が移動すると、この時までに上記と同様な方法で感光ドラム101b上に形成されたマゼンタトナー像が、中間転写ベルト108のイエロートナー像上に転写される。同様に、中間転写ベルト108が移動するにつれて、それぞれ1次転写部においてシアントナー像、ブラックトナー像が、イエロートナー像、マゼンタトナー像上に重ね合わせて転写される。これにより、中間転写ベルト108上にフルカラートナー画像が形成される。
一方、トナー画像の形成動作に並行して、シートカセット160に収容されたシート106は、ピックアップローラ113aにより1枚ずつ送り出されてレジストローラ113bに到達する。レジストローラ113bに到達したシート106は、レジストローラ113bによりタイミングを合わされた後、2次転写部114に搬送される。そして、この2次転写部114において、転写手段である2次転写ローラに印加された2次転写バイアスによって、中間転写ベルト108上の4色のトナー像がシート106上に一括して転写される(2次転写)。
次に、このようにトナー像が転写されたシート106は、2次転写部114から定着ローラ対107に搬送されて加熱及び加圧処理を受け、各色のトナーが溶融混色することによってシート106にフルカラーの画像が定着される。この後、画像が定着されたシート106は、定着ローラ対107の下流に設けられた排紙搬送ローラ対110によって排紙トレイ111に排紙される。
つづいて、LEDアレイヘッド117aについて、図3乃至図5を用いて説明する。LEDアレイヘッド117aは、発光ダイオード(LED)が1インチ当り数百個の密度で配列した棒状部材であり、各発光ダイオード素子の発光面には、感光ドラム101aの周面に向かって光を結像させるレンズ(露光面)119aが固設している。LEDの光量は、感光ドラム101aを帯電するには微弱であるので、LEDアレイヘッド117aは感光ドラム101aに近接して配置している(図5参照)。感光ドラム101aに近接したLEDアレイヘッド117aでは、感光ドラム101aに吸着されたトナーが剥がれ落ちるなどして、レンズ119aの表面に付着する場合があり、経時と共に感光ドラム101aに形成する画像が劣化する。画像の劣化を防ぐには、LEDアレイヘッド117aを定期的に清掃する必要があり、画像形成装置100では、清掃手段1を用いてLEDアレイヘッド117a,117b,117c、117dに付着したトナーなどを除去している。
清掃手段1は、図1に示すように、稼動状態にある画像形成装置100の一側部奥側(図中の左方)でシートカセット160の上方位置に格納されている。シート106の補給などの際にシートカセット160を図中のX方向に抜差し作動すると、清掃手段1は、図2に示すように、シートカセット160に連動して画像形成装置100内をスライド移動できる。
また、清掃手段1は、図3及び図5に示すように、清掃部4aが取付けられた清掃部材ホルダー4を有している。さらに、清掃手段1は、清掃部材ホルダー4をスライド自在に保持するスライド溝2aを有する左右フレーム2、2と、清掃部材ホルダー4とシートカセット160とを連結する連結アーム5、5と、を有している。
清掃部材ホルダー4は、画像形成装置100の幅方向に亘る板状部材であり、清掃部材ホルダー4の下面には起毛繊維材を束ねるなどして形成した清掃部4aが取付けられている(図5参照)。清掃部4aは、LEDアレイヘッド117aのレンズ119aと接触してレンズ119aに付着したトナーなどを除去するので、フェルト繊維などの比較的柔軟な繊維材料が使用される。また、清掃部材ホルダー4の左右両端には、清掃部スライド溝2aに摺動自在に係合する突起部4bが突設している。
左右フレーム2、2は、画像形成装置100本体の左右内側面に固設した1対の基盤であり、画像形成装置100を構成する他の機器類などと共に清掃部材ホルダー4を支持している。フレーム2には、画像形成装置100の長手方向(図中の左右方向)に亘り、清掃部材ホルダー4を移動する清掃部スライド溝2aと、LEDアレイヘッド117aを清掃部スライド溝2aと直交する方向に移動するガイド溝2bとが形成されている。また、フレーム2の下方には、画像形成装置100の長手方向に亘り、不図示のレールが形成されており、該レールにより、シートカセット160を画像形成装置100の下部に着脱できる。
なお、ガイド溝2bは、LEDアレイヘッド117aを感光ドラム101aの周面に対して垂直方向に移動するために、感光ドラム101aの径方向に向けて形成されていることが望ましい。
つぎに、シートカセット160の前端部(図中のX方向先端位置)には係合突起160aが突設しており、該係合突起160aと清掃部材ホルダー4の突起部4bとが連結アーム5によって連結している。突起160a、4bどうしが連結アーム5を介して連結することにより、シートカセット160が抜差し作動された際には、清掃部材ホルダー4をシートカセット160に連動して、清掃部スライド溝2aに案内されながら画像形成装置100内を移動できる。
なお、本実施の形態では、係合突起160aをシートカセット160の前端部に設ける構成としたが、係合突起160aはシートカセット160の何れの位置に形成しても良い。例えば清掃部材ホルダー4の後方に係合突起160aを設け、連結アーム5を介してシートカセット160と連結することもできる。
フレーム2に形成したガイド溝2bには、LEDアレイヘッド117aの両端部から突設した係合突起118aが摺動自在に係合しており、LEDアレイヘッド117aをフレーム2の上下方向、好ましくは、感光ドラム101aの径方向に移動できる。画像形成装置100が稼働状態にあるLEDアレイヘッド117aは、感光ドラム101aと近接して配置しているので(図5参照)、両部材により形成される間隙Sは狭小であり、清掃部材ホルダー4を通過させることは出来ない。このため、ガイド溝2bは、LEDアレイヘッド117aを装置本体の下方に移動させて、LEDアレイヘッド117aと感光ドラム101aとの間の間隙Sを拡げて清掃部材ホルダー4の通過を可能としている。
LEDアレイヘッド117aは、シートカセット160の両側部に設けたガイドレール161によりガイド溝2b内を移動できる(図5参照)。ガイドレール161は、シートカセット160の両側部に形成した階段状のレール部材であり、第1の高さを有する第1段161aと、第2の高さを有する第2段161bとを有しており、カム機構を構成している。第1段161aは、ガイドレール161の奥側に位置しており、LEDアレイヘッド117aの係合突起118aをフレーム2のガイド溝2bの下端側に移動させて、間隙Sを拡げることによって離間位置にすることができる。また、第2段161bは、ガイドレール161の奥側以外の位置で第1段161aの高さよりも高いカムであり、係合突起118aをガイド溝2bの上端側に固定して、LEDアレイヘッド117aを感光ドラム101aに近接させている。なお、本ガイド溝2bとガイドレール161とにより、ヘッドアレイ移動手段を構成している。
なお、上記ではLEDヘッドアレイ117aについて説明したが、他のLEDヘッドアレイ117b、117c、117dも同様に構成されている。
次に、以上のように構成された清掃手段1の作用について説明する。
画像形成装置100に使用するシート106を補給などする際には、シートカセット160が画像形成装置100から引出す方向(X方向)に操作される。シートカセット160の操作によりガイドレール161では、第2段161b上にあるLEDアレイヘッド117aが、スロープ161cを経て第1段161a上に移りガイド溝2b内を下降する。LEDアレイヘッド117aがガイド溝2b内を下降すると、感光ドラム101aとの間の間隙Sが拡がり、清掃手段1の通過が可能となる。
一方、清掃手段1の清掃部材ホルダー4は、連結アーム5によりシートカセット160と連結しているので、シートカセット160の引出し作動に連動してLEDアレイヘッド117a上面を通過する。清掃部材ホルダー4がLEDアレイヘッド117a上面を通過する際には、清掃部4aがLEDアレイヘッド117aのレンズ119aと接触するので、レンズ119a面に付着したトナーなどを除去することができる。
さらにシートカセット160を引出すと、第2段161bにより支持されていたLEDアレイヘッド117b,117c、117dが、順次第1段161a上に移り、各LEDアレイヘッドと対応する感光体との間の間隙Sが拡げられる。各LEDアレイヘッドが離間位置に移動することにより、上述と同様に清掃部材ホルダー4が各LEDアレイヘッド上面を通過し、清掃部4aによって各レンズ面に付着したトナーなどが除去される。
次に、シートカセット160にシート106の給紙を終え、シートカセット160を画像形成装置100本体内へ差込む際には、上記とは逆に、LEDアレイヘッド117d,117c,117b、117aの順に清掃部材ホルダー4が通過する。清掃部材ホルダー4の通過により、再び清掃部4aは各LEDアレイヘッドのレンズ面を清掃する。清掃部材ホルダー4が通過した後のLEDアレイヘッドは、ガイドレール161の第1段161a上から第2段161bに移行し、ガイド溝2b内で感光ドラム101aに結像可能な位置、すなわち近接位置に固定される。
以上のように、シートカセット160の抜差し作動に連動して、清掃手段1がLEDアレイヘッド117a,117b,117c、117dを清掃するので、シート106を補給する際に各LEDアレイヘッドを清掃することができる。これにより、LEDアレイヘッドは光量を維持したまま、感光体に鮮明な画像を形成できる。さらに、清掃手段1は、連結アーム5を介してシートカセット160と連動するので、清掃手段1を駆動するための特別な駆動装置が不要であり、簡易な構造でありながら確実に各LEDアレイヘッドを清掃できる。本清掃手段1により、コストの上昇を抑えた廉価なカラー画像形成装置を提供できる。
なお、本実施の形態では感光体にLEDヘッドアレイを用いた構成について説明したが、レーザービームや光ファイバーなどを感光体として用いることもできる。
本発明の実施の形態である画像形成装置の一例を示す電子写真プリンタの装置断面図で、シートカセットを収納した状態を示す。 本発明の実施の形態である画像形成装置の一例を示す電子写真プリンタの装置断面図で、シートカセットを引出した状態を示す。 清掃装置を示す部分斜視図で、シートカセットを収納した状態を示す。 清掃装置を示す部分斜視図で、シートカセットを僅かに引出した状態を示す。 LEDアレイヘッドの周辺を示す概念図である。
符号の説明
1 清掃手段
2 フレーム
2a 清掃部スライド溝
2b ガイド溝
4 清掃部材ホルダー
4a 清掃部
4b 突起部
5 連結アーム
100 画像形成装置
101a、101b、101c、101d 感光ドラム
117a,117b,117c,117d 露光手段(LEDアレイヘッド)
118a 係合突起
160 シートカセット
160a 係合突起
161 ガイドレール
161a 第1段
161b 第2段

Claims (6)

  1. 感光体に対向する露光面を有する露光手段を備え、前記感光体に前記露光手段からの光を露光して潜像を形成した後、潜像をトナーにより現像し、シートに転写して画像を形成する画像形成装置において、
    前記シートを収容し、装置本体内に抜差し自在に装着されるシートカセットと、
    前記露光手段の露光面を清掃する清掃手段と、
    前記清掃手段を前記シートカセットに連動して移動する連動手段と、を備え、
    前記清掃手段が、前記シートカセットの抜差し作動に連動して前記露光手段の露光面に接触して清掃してなる、
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記露光手段が、LEDヘッドアレイである、
    請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記LEDヘッドアレイを、画像を形成し得る通常状態にあっては、前記露光面が前記感光体に対向する近接位置にあり、前記清掃手段により前記露光面を清掃する状態にあっては、前記露光面と前記感光体との間に前記清掃手段が通過し得る離間位置になるように、前記シートカセットの抜差し作動に連動して移動するヘッドアレイ移動手段を備えた、
    請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記連動手段は、前記清掃手段を前記LEDヘッドアレイの露光面に接触しつつ案内する清掃部スライド溝と、前記清掃手段と前記シートカセットとを連動する連結アームと、を有し、
    前記ヘッドアレイ移動手段は、前記LEDヘッドアレイを前記感光体に近接・離間自在に支持するガイド溝と、前記LEDヘッドアレイを前記シートカセットの抜差し作動に連動して移動するカム機構と、を有し、
    前記シートカセットの抜差し作動に連動して、前記LEDヘッドアレイを前記離間位置に移動した状態で、前記清掃手段が前記感光体と前記露光面との間を通過しつつ前記露光面を清掃してなる、
    請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記感光体及び前記LEDヘッドアレイが、一列状に配置して複数個設けられ、
    これら複数のLEDヘッドアレイが、前記シートカセットの抜差し作動に連動して順次清掃されてなる、
    請求項4記載の画像形成装置。
  6. 前記清掃手段は、起毛繊維からなる清掃部を有し、前記清掃手段が前記露光手段の露光面と接触しながら移動する際に、前記清掃部が前記露光面を清掃してなる、
    請求項1ないし5のいずれか記載の画像形成装置。
JP2006155078A 2006-06-02 2006-06-02 画像形成装置 Pending JP2007322912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006155078A JP2007322912A (ja) 2006-06-02 2006-06-02 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006155078A JP2007322912A (ja) 2006-06-02 2006-06-02 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007322912A true JP2007322912A (ja) 2007-12-13

Family

ID=38855756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006155078A Pending JP2007322912A (ja) 2006-06-02 2006-06-02 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007322912A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013225072A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Sharp Corp 画像形成装置
JP2013231837A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Sharp Corp 画像形成装置
US20130308977A1 (en) * 2012-05-17 2013-11-21 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus provided with static eliminator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013225072A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Sharp Corp 画像形成装置
JP2013231837A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Sharp Corp 画像形成装置
US20130308977A1 (en) * 2012-05-17 2013-11-21 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus provided with static eliminator
US8903271B2 (en) * 2012-05-17 2014-12-02 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus provided with a photosensitve drum and a static eliminator in a fixed position in the apparatus facing the photosensitive drum

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4848709B2 (ja) 画像形成装置および露光ヘッド
JP2007264469A (ja) 画像形成装置
JP2007030399A (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP2007033807A (ja) 画像形成装置
JP2007010865A (ja) 画像形成装置
US7756458B2 (en) Fusing member rejuvenating method and system in a toner image producing machine
JP5033097B2 (ja) 自動清掃機構とこれを備えた光走査装置及び画像形成装置
JP2007240789A (ja) 光束出射面清掃機構、及びこれを備えた画像形成装置
JP5222086B2 (ja) 自動清掃機構とこれを備えた光走査装置及び画像形成装置
JP2007322912A (ja) 画像形成装置
JP5703857B2 (ja) 清掃装置、帯電装置および画像形成装置
JP2010008976A (ja) 画像形成装置
JP2008152029A (ja) カラー画像形成装置
US8559840B2 (en) Image removal from a belt of an image forming apparatus
US20090067875A1 (en) Charging device in image forming apparatus
US9454124B2 (en) Image forming apparatus
JP2007240922A (ja) 画像形成装置
JP2001117331A (ja) 画像形成装置
JP2013193382A (ja) 露光装置、画像形成装置
JP2008090125A (ja) 搬送装置及び画像形成装置
JPH10293515A (ja) 駆動モジュール
JP2009122501A (ja) 画像形成装置
JP5723759B2 (ja) 除電ユニット及びそれを備えたドラムユニット及び画像形成装置
JP2006145588A (ja) 画像形成装置
JP2014231207A (ja) 画像形成装置