JP2007318500A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007318500A
JP2007318500A JP2006146625A JP2006146625A JP2007318500A JP 2007318500 A JP2007318500 A JP 2007318500A JP 2006146625 A JP2006146625 A JP 2006146625A JP 2006146625 A JP2006146625 A JP 2006146625A JP 2007318500 A JP2007318500 A JP 2007318500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna device
unit
gap
power feeding
grounding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006146625A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Tejima
正雄 手嶋
Hiroshi Shimazaki
寛 島崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006146625A priority Critical patent/JP2007318500A/ja
Priority to US11/798,575 priority patent/US20070273593A1/en
Publication of JP2007318500A publication Critical patent/JP2007318500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】実装面積を十分確保できるアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】エレメント部101と、エレメント部101との間に一定の間隔のギャップ103を形成するように配置される接地部102と、エレメント部101の給電部101cに接続され、エレメント部101に給電するための通信ケーブル104とを備えている。そして、エレメント部101の上部エレメント101aが、通信ケーブル104の側に向けて折り曲げられている。これにより、アンテナ装置を実装するための実装面積を確保することが可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、アンテナ装置に関し、特に携帯型のパーソナルコンピュータに搭載されるアンテナ装置に関する。
近年、無線LANアンテナ等のアンテナ装置について種々の提案がなされている。例えば、特許文献1においては、四辺形状のエレメント部を構成する平板と接地部を構成する平板とを所定の間隔(ギャップ)を空けて配置し、これらエレメント部と接地部とに給電することでアンテナ装置を構成している。そして、アンテナ装置のギャップの間隔やエレメント部の各辺の長さを適宜設定することにより、低域側の共振周波数から高域側の共振周波数までにわたる全領域の広帯域化を実現するようにしている。
特開2006−33069号公報
ところで、特許文献1に示されるようなアンテナ装置は、例えばノートブック型のパーソナルコンピュータ(ノートPC)に設置される。近年、ノートPCには薄型化及び小型化が求められており、アンテナ装置等の回路の実装面積を確保することが困難になってきている。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、実装面積を十分確保できるアンテナ装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の第1の態様によるアンテナ装置は、無線信号の送受信を行うためのエレメント部と、上記エレメント部との間に一定のギャップを形成するように配置される接地部と、上記接地部及び上記エレメント部に形成され、給電のための通信ケーブルが接続される給電部とを具備し、上記エレメント部の一部が、上記通信ケーブルの側に向けて折り曲げられていることを特徴とする。
本発明によれば、実装面積を十分確保できるアンテナ装置を提供することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1(a)は、本発明の一実施形態に係るアンテナ装置の構成を示す斜視図である。また、図1(b)はアンテナ装置の側面図である。図1(a)に示すアンテナ装置は、エレメント部101と、接地部102とから構成されている。エレメント部101は、導電性材料から構成され、例えば図1(a)に示すような略台形状をしている。ここで、エレメント部101は、上部エレメント101aと、下部エレメント101bと、低域エレメント101dとから構成されている。そして、下部エレメント101bの給電部101cには図1(b)に示すようにして同軸ケーブルからなる通信ケーブル104の内部導体(芯線部分)が半田付け等の手法によって接続される。ここで、通信ケーブル104は、半田付けによる接続に限られるものではなく、給電部101cにコネクタ接続されるようなケーブルであっても良い。
また、図1(a)に示すように、上部エレメント101aと低域エレメント101dとの間には、スリット101eが形成され、下部エレメント101bと低域エレメント101dとの間にはスリット101fが形成されている。
さらに、図1(b)に示すように、エレメント部101の上部エレメント101aは下部エレメント101bとの境界(図1(a)の一点鎖線で示す)にて、通信ケーブル104の側に向けて折り曲げられている。なお、折り曲げ位置は、上部エレメント101aの高さがアンテナ装置を実装する筐体の厚み方向の長さよりも短くなるように設定される。
接地部102は、導電性材料から構成され、エレメント部101の下部エレメント101bとの間に一定の間隔を有するギャップ103を形成するように配置される。ここで、ギャップ103は、給電部101cを頂点として接地部102に向けて傾斜するような「へ」の字形に形成される。このために、エレメント部101の給電部101cの周辺には切り欠きが形成され、さらに、接地部102は、給電部102aの周辺部位から傾斜する2つの斜辺を有する五角形状(ホームベース形状)をしている。そして、接地部102の給電部102aには、通信ケーブル104の外部導体(外皮部分)が半田付けされる。
図1(a)及び図1(b)に示す構成のアンテナ装置において、エレメント部101の形状(エレメント部101を構成する各辺の長さや角度等)やギャップ103の間隔を適宜設定することにより、所望のアンテナ特性を得ることが可能である。また、図1に示すアンテナは、上部エレメント101a及び下部エレメント101bと低域エレメント101dとでそれぞれ異なる周波数帯域の無線信号の送受信を行うことが可能である。なお、ギャップ103の間隔やエレメント部101の形状の決定手法については本実施形態の本質とは異なるのでここでは詳細な説明を省略する。
また、本実施形態においては、接地部102に図1(a)に示したような傾斜を持たせることにより、アンテナ特性を改善することが可能である。
図2(a)は本実施形態に係るアンテナ装置の実装例について示す図である。ここでは、アンテナ装置を携帯型のパーソナルコンピュータ(例えばノートPC)に実装する例について説明する。図2(a)において、アンテナ装置は、ノートPC本体に一体的に設けられた液晶表示部(LCD)の筐体内に実装される。なお、アンテナ装置における通信モジュールはノートPC本体筐体内に設けられるものである。
通常、LCD筐体内は、その殆どが液晶表示パネル(LCDパネル)により占められているため、アンテナ装置の実装自由度が低い。これに対し、本実施形態においては、図2(a)に示すように、図1(b)に示すように折り曲げたエレメント部101の上部エレメント101aをLCD筐体301の内壁に当てつけるように固定する。そして、ギャップ103がLCDパネル201の端部201aから露出されるように、接地部102を、図2(b)に示すようなLCDパネル201とLCD筐体301とで形成される空間内に配置する。
このように、エレメント部101の一部を折り曲げておくことにより、実装自由度の低いLCD筐体301内でも十分なアンテナ装置の実装面積を確保することが可能である。また、実装の際、上部エレメント101aの高さをLCD筐体301の厚さよりも短くしておくことにより、アンテナ装置を実装するためにLCD筐体301の厚さを増大させる必要がない。
また、図2(a)に示すようにしてギャップ103をLCDパネル201の端部201aから露出されるようにアンテナ装置を配置することにより、給電部101cをLCDパネル201の端部201aから離すことが可能である。これにより、例えば端部201aが金属材料で構成されていても、エレメント部101における無線信号がLCDパネル201で妨げられることもないので、良好なアンテナ特性を得ることができる。さらに、ギャップ103の形状を「へ」の字形とすることにより、接地部102の大部分をLCDパネル201の裏面に配置しつつ、ギャップ103を露出させることが可能である。
以上実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形や応用が可能なことは勿論である。例えば、図1(a)、図1(b)に示した例においては、エレメント部101の上部エレメント101aを直角方向に折り曲げているが、所望のアンテナ特性を得られることができるのであれば、必ずしも直角に折り曲げる必要はない。
さらに、上記した実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件の適当な組合せにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、上述したような課題を解決でき、上述したような効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成も発明として抽出され得る。
図1(a)は本発明の一実施形態に係るアンテナ装置の構成を示す斜視図であり、図1(b)はアンテナ装置の側面図である。 図2(a)は本発明の一実施形態に係るアンテナ装置の実装例について示す図であり、図2(b)はLCD筐体内にアンテナ装置を実装した場合の側面図である。
符号の説明
101…エレメント部、102…接地部、103…ギャップ、104…通信ケーブル、201…LCDパネル、301…LCD筐体

Claims (4)

  1. 無線信号の送受信を行うためのエレメント部と、
    上記エレメント部との間に一定のギャップを形成するように配置される接地部と、
    上記接地部及び上記エレメント部に形成され、給電のための通信ケーブルが接続される給電部と、
    を具備し、
    上記エレメント部の一部が、上記通信ケーブルの側に向けて折り曲げられていることを特徴とするアンテナ装置。
  2. 上記アンテナ装置が携帯型コンピュータの筐体内に設けられた表示部の周辺に実装される際に、上記エレメント部は前記表示部の端部と重ならず、また、上記ギャップが上記表示部の端部との間に所定の距離を有するように上記エレメント部が折り曲げられることを特徴とする請求項1に記載のアンテナ装置。
  3. 上記ギャップは、上記給電部を頂点とし、上記接地部に向けて傾斜するように形成されることを特徴とする請求項1に記載のアンテナ装置。
  4. 上記接地部は、上記給電部に近接する部位から上記給電部から離れる部位に向けて傾斜するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のアンテナ装置。
JP2006146625A 2006-05-26 2006-05-26 アンテナ装置 Pending JP2007318500A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006146625A JP2007318500A (ja) 2006-05-26 2006-05-26 アンテナ装置
US11/798,575 US20070273593A1 (en) 2006-05-26 2007-05-15 Antenna device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006146625A JP2007318500A (ja) 2006-05-26 2006-05-26 アンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007318500A true JP2007318500A (ja) 2007-12-06

Family

ID=38749045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006146625A Pending JP2007318500A (ja) 2006-05-26 2006-05-26 アンテナ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070273593A1 (ja)
JP (1) JP2007318500A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20070273593A1 (en) 2007-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI260823B (en) Antenna-integrated module
JP2004159288A (ja) アンテナ装置、プリント配線板、プリント基板、通信アダプタおよび携帯型電子機器
US20130321212A1 (en) Volumetrically configurable monopole antennas and related methods
CN108963428B (zh) 天线系统及移动终端
JP4306580B2 (ja) 2周波共用フィルムアンテナ
US9337549B2 (en) Antenna module
JP2006033699A (ja) 無線機一体型アンテナ及び無線機一体型アンテナの製造方法
JP6589403B2 (ja) アンテナ装置及びこれに用いるコイル部品
JP2008259102A (ja) アンテナ装置
TWI528835B (zh) Horn device with antenna structure and speaker system
JP2006020136A (ja) アンテナを備える電子機器、アンテナ構造、および電子機器のアンテナ調整方法
JP2007068058A (ja) アンテナ
JP5511841B2 (ja) アンテナ装置
JP2010157833A (ja) 携帯無線機
JP2006270575A (ja) アンテナ装置
JP4744371B2 (ja) アンテナ装置
JP6872684B2 (ja) 板状アンテナおよびこれを用いた無線機
JP2007318500A (ja) アンテナ装置
KR101126854B1 (ko) 휴대 단말기용 안테나 및 이를 구비하는 휴대 단말기
JP2004159287A (ja) アンテナ装置、プリント基板、通信アダプタおよび携帯型電子機器
JP2007318498A (ja) アンテナ装置
TWI273736B (en) Multi-frequency hidden antenna device
JP4950681B2 (ja) アンテナおよびアンテナの部品
US7692589B2 (en) Antenna device, electronic device, and method of manufacturing antenna device
JP2008011182A (ja) アンテナ装置および同アンテナ装置を搭載した携帯端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080729