JP2007316548A - 光ファイバアレイ - Google Patents
光ファイバアレイ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007316548A JP2007316548A JP2006148824A JP2006148824A JP2007316548A JP 2007316548 A JP2007316548 A JP 2007316548A JP 2006148824 A JP2006148824 A JP 2006148824A JP 2006148824 A JP2006148824 A JP 2006148824A JP 2007316548 A JP2007316548 A JP 2007316548A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- adhesive
- optical fibers
- bare
- array
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Abstract
【解決手段】 光ファイバアレイ1は、複数本の裸光ファイバ7を並べて配列する複数のV溝9を備えたV溝部17を備えたアレイ基板3と、V溝部17の複数のV溝9に被覆除去した複数本の裸光ファイバ7を配列した複数本の光ファイバ5と、V溝部17に配列した複数本の裸光ファイバ7を挟み込んで押さえる押え部材31と、から構成される。複数のV溝9の並列方向の両最外側に、ダミー裸光ファイバ13を少なくとも各1本ずつ配設するダミー用V溝15を設け、この各ダミー用V溝15に被覆除去したダミー裸光ファイバ13を配設し、かつその長手方向のみを第1接着剤33でアレイ基板3に固着する。
【選択図】 図1
Description
前記複数のV溝の並列方向の両最外側に、ダミー裸光ファイバを少なくとも各1本ずつ配設するダミー用V溝を設け、この各ダミー用V溝に被覆除去したダミー裸光ファイバを配設すると共に前記各ダミー裸光ファイバの長手方向のみを第1接着剤でアレイ基板に固着してなることを特徴とするものである。
前記複数のV溝の並列方向の両最外側に、前記V溝に配列された裸光ファイバの高さ以下の凸部を前記V溝と並行する方向に延伸して設け、前記各凸部の長手方向のみを第1接着剤でアレイ基板に固着してなることを特徴とするものである。
この試験例1では、第1実施例の光ファイバアレイ41と従来例としての第1比較例の光ファイバアレイ43のFFPについて比較した。
この試験例2では、第2実施例の光ファイバアレイ45及び第3実施例の光ファイバアレイ47の2種類についてFFPを確認した。
この試験例3では、図5の第2実施例の光ファイバアレイ45において、光ファイバ設置部23に載置された光ファイバ被覆除去部19と光ファイバ被覆部21、ダミー光ファイバ被覆除去部27とダミー光ファイバ被覆部29の全体が保護用接着剤39で被覆されて保護された場合であり、これは図1の実施の形態の光ファイバアレイ1と同様である。この場合のFFPを確認した。
この試験例4では、第4実施例の光ファイバアレイ49と従来例としての第2比較例の光ファイバアレイ51のFFPについて比較した。
この試験例5では、前述した実施の形態の光ファイバアレイ1の製造で用いられる固定用接着剤33について試験をした。
3 アレイ基板
5 光ファイバ
7 裸光ファイバ
9 V溝
11 ダミー光ファイバ
13 ダミー裸光ファイバ
15 ダミー用V溝
17 V溝部
19 光ファイバ被覆除去部
21 光ファイバ被覆部
23 光ファイバ設置部
25 エッジ部
27 ダミー光ファイバ被覆除去部
29 ダミー光ファイバ被覆部
31 平面板(押え部材)
33 固定用接着剤(第1接着剤)
35 固定用接着剤(第2接着剤)
37 固定用接着剤(第2接着剤)
39 保護用接着剤
41 光ファイバアレイ(第1実施例の)
43 光ファイバアレイ(第1比較例の)
45 光ファイバアレイ(第2実施例の)
47 光ファイバアレイ(第3実施例の)
49 光ファイバアレイ(第4実施例の)
51 光ファイバアレイ(第2比較例の)
53 光ファイバアレイ(他の実施の形態の)
55 凸部
Claims (8)
- 複数本の裸光ファイバを並べて配列する複数のV溝を備えたV溝部を備えたアレイ基板と、前記V溝部の複数のV溝に被覆除去した複数本の裸光ファイバを配列した複数本の光ファイバと、前記V溝部に配列した複数本の裸光ファイバを挟み込んで押さえる押え部材と、から構成される光ファイバアレイにおいて、
前記複数のV溝の並列方向の両最外側に、ダミー裸光ファイバを少なくとも各1本ずつ配設するダミー用V溝を設け、この各ダミー用V溝に被覆除去したダミー裸光ファイバを配設すると共に前記各ダミー裸光ファイバの長手方向のみを第1接着剤でアレイ基板に固着してなることを特徴とする光ファイバアレイ。 - 複数本の裸光ファイバを並べて配列する複数のV溝を備えたV溝部を備えたアレイ基板と、前記V溝部の複数のV溝に被覆除去した複数本の裸光ファイバを配列した複数本の光ファイバと、前記V溝部に配列した複数本の裸光ファイバを挟み込んで押さえる押え部材と、から構成される光ファイバアレイにおいて、
前記複数のV溝の並列方向の両最外側に、前記V溝に配列された裸光ファイバの高さ以下の凸部を前記V溝と並行する方向に延伸して設け、前記各凸部の長手方向のみを第1接着剤でアレイ基板に固着してなることを特徴とする光ファイバアレイ。 - 前記V溝部に配列した複数本の光ファイバ以外の複数本の光ファイバの部分を第2接着剤で前記アレイ基板の幅方向に横断的に、且つ部分的に固着してなることを特徴とする請求項1又は2記載の光ファイバアレイ。
- 前記V溝部に配列した複数本の光ファイバ以外の複数本の光ファイバの部分が、光ファイバ被覆除去部および又は光ファイバ被覆部であることを特徴とする請求項3記載の光ファイバアレイ。
- 前記第2接着剤が、固定用接着剤および又は保護用接着剤であることを特徴とする請求項3又は4記載の光ファイバアレイ。
- 前記複数本の裸光ファイバが、全て平行に配置されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の光ファイバアレイ。
- 前記複数本の裸光ファイバが、互いに交叉する角度で配置されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の光ファイバアレイ。
- 前記接着剤が、線膨張係数をα、硬化収縮率をβ、環境温度変化をδTとすると、(β/α)>δTを満たしていることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の光ファイバアレイ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006148824A JP4698487B2 (ja) | 2006-05-29 | 2006-05-29 | 光ファイバアレイ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006148824A JP4698487B2 (ja) | 2006-05-29 | 2006-05-29 | 光ファイバアレイ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007316548A true JP2007316548A (ja) | 2007-12-06 |
JP4698487B2 JP4698487B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=38850428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006148824A Expired - Fee Related JP4698487B2 (ja) | 2006-05-29 | 2006-05-29 | 光ファイバアレイ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4698487B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013011983A1 (ja) * | 2011-07-21 | 2013-01-24 | オリンパス株式会社 | 光素子モジュール、光伝送モジュール、および光伝送モジュールの製造方法 |
JP2014010334A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光ファイバガイド部品 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0990171A (ja) * | 1995-09-22 | 1997-04-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 多芯マイクロキャピラリとこれを用いた光導波回路と光ファイバとの接続方法 |
JP2003202452A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-18 | Samsung Electronics Co Ltd | 補強用補助ブロックを備える光ファイバブロック |
-
2006
- 2006-05-29 JP JP2006148824A patent/JP4698487B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0990171A (ja) * | 1995-09-22 | 1997-04-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 多芯マイクロキャピラリとこれを用いた光導波回路と光ファイバとの接続方法 |
JP2003202452A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-18 | Samsung Electronics Co Ltd | 補強用補助ブロックを備える光ファイバブロック |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013011983A1 (ja) * | 2011-07-21 | 2013-01-24 | オリンパス株式会社 | 光素子モジュール、光伝送モジュール、および光伝送モジュールの製造方法 |
JP2013025092A (ja) * | 2011-07-21 | 2013-02-04 | Olympus Corp | 光素子モジュール、光伝送モジュール、および光伝送モジュールの製造方法 |
EP2735899A1 (en) * | 2011-07-21 | 2014-05-28 | Olympus Corporation | Optical element module, optical transmission module, and method of manufacturing optical transmission module |
EP2735899A4 (en) * | 2011-07-21 | 2015-03-25 | Olympus Corp | MODULE FOR OPTICAL ELEMENT, MODULE FOR OPTICAL TRANSMISSION AND METHOD FOR PRODUCING THE MODULE FOR OPTICAL TRANSMISSION |
US9385249B2 (en) | 2011-07-21 | 2016-07-05 | Olympus Corporation | Optical element module, optical transmission module, and method of manufacturing optical transmission module |
JP2014010334A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光ファイバガイド部品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4698487B2 (ja) | 2011-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7447400B2 (en) | Optical waveguide substrate and method of fabricating the same | |
JP5166295B2 (ja) | 光ファイバアレイおよびその製造方法 | |
JP2021157194A (ja) | 導波路アクセス不可能スペースを有する光フェルール | |
JPH1010362A (ja) | 受動的に調整されたファイバーを有する光集積回路 | |
US20190243071A1 (en) | An Optical Fiber Array with High Reliability | |
JP3185797B2 (ja) | 接着シート付き導波路フィルム及びその実装方法 | |
JP4349372B2 (ja) | 光モジュール及び光モジュールの製造方法 | |
JPH11231163A (ja) | 光ファイバコネクタおよびその製造方法 | |
JP4698487B2 (ja) | 光ファイバアレイ | |
JPH10246838A (ja) | 光ファイバアレイ装置 | |
JP5462080B2 (ja) | 光ファイバコネクタ | |
JP4649369B2 (ja) | 光ファイバアレイの製造方法 | |
JP3374508B2 (ja) | 光ファイバアレイ | |
JPH04130304A (ja) | 光コネクタ | |
JP4663505B2 (ja) | 光部品 | |
TWI664459B (zh) | 光纖構件及光纖保持具 | |
JP5059715B2 (ja) | 光学接続構造 | |
JPH09105838A (ja) | 光導波路装置 | |
JP2003255179A (ja) | 光コネクタ | |
JP2009139474A (ja) | 光導波回路チップ | |
JP2000171656A (ja) | 光ファイバアレイおよびその製造方法 | |
JP2020079862A (ja) | 光コネクタ部、光接続構造体、及び、光接続構造体の製造方法 | |
JP2008293001A (ja) | 光ファイバアレイ | |
JP2009271312A (ja) | 光学接続構造および光学接続方法 | |
JPH05288963A (ja) | 導波路デバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110301 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |