JP2007298539A - 画像処理システム - Google Patents

画像処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007298539A
JP2007298539A JP2006123850A JP2006123850A JP2007298539A JP 2007298539 A JP2007298539 A JP 2007298539A JP 2006123850 A JP2006123850 A JP 2006123850A JP 2006123850 A JP2006123850 A JP 2006123850A JP 2007298539 A JP2007298539 A JP 2007298539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
input
systems
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006123850A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Amano
隆志 天野
Hiroyuki Tokita
博之 時田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2006123850A priority Critical patent/JP2007298539A/ja
Publication of JP2007298539A publication Critical patent/JP2007298539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】画像信号入力系統数より少ない数のA/Dコンバータと画像FIFOメモリで、複数の画像信号を合成し1つの画像表示器に画像を表示することができ、画像処理装置の製造コストを減少と、小容積化を可能とする画像処理システムを提供する。
【解決手段】複数の入力系統の内の2系統の画像信号を時分割で同時に入力し2系統の画像データに変換する複数のA/Dコンバータ11、12とそれぞれ2系統の画像データを合成して蓄積する複数の画像FIFOメモリ9、10を有する画像処理装置と、複数の画像FIFOメモリ9、10に蓄積された入力系統分の画像データを同時に表示する画像表示器18と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像処理装置と画像表示器を備え、入力された複数の画像信号を合成し1つの画像表示器に表示する画像処理システムに関する。
従来、2系統の画像信号を合成し1つの画像表示器に表示する画像処理システムは、入力された2系統の画像信号を、2つあるA/Dコンバータでそれぞれ画像データに変換し、2つある画像FIFO(First−In First−Out)メモリにそれぞれ蓄積する(例えば、特許文献1参照)。
画像表示器に表示するには画像FIFOメモリから画像データを読み出すが、水平(横)方向は1個飛ばしで読み出して、画面の左半分は片方の画像FIFOメモリ内の画像データを表示、画面の右半分は他方の画像FIFOメモリ内の画像データを表示させる。垂直(縦)方向は1ライン飛ばしで間引くことで、画像を1/2に縮小して2つを同時に表示する。
特開平06−113340号公報(第1図)
しかしながら、従来の画像処理システムは、複数の画像信号を合成し1つの画像表示器に画像を表示する場合、画像処理装置に画像信号入力系統数分のA/Dコンバータと画像FIFOメモリが必要になるため、製造コストが上がり、画像処理装置の容積も大きくなるといった問題がある。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、画像信号入力系統数より少ない数のA/Dコンバータと画像FIFOメモリで、複数の画像信号を合成し1つの画像表示器に画像を表示することができ、画像処理装置の製造コストの減少と、小容積化を可能とする画像処理システムを提供することを目的とする。
上記問題を解決するため、請求項1に記載の発明は、画像信号を入力し画像データに変換するA/Dコンバータと前記画像データを蓄積する画像FIFOメモリを有する画像処理装置と、前記画像FIFOメモリに蓄積された前記画像データを表示する画像表示器と、を備えた画像処理システムにおいて、前記A/Dコンバータは、2系統の画像信号を時分割で同時に入力し2系統の画像データに変換するものであり、前記画像FIFOメモリは、前記2系統の画像データを合成して蓄積するものであり、前記画像表示器は、前記画像FIFOメモリに蓄積された前記2入力系統分の前記画像データを同時に表示するものであることを特徴とするものである。
また、請求項2に記載の発明は、複数の入力系統からの画像信号を入力し画像データに変換する複数のA/Dコンバータと前記画像データを蓄積する複数の画像FIFOメモリを有する画像処理装置と、前記複数の画像FIFOメモリに蓄積された前記画像データを同時に表示する画像表示器と、を備えた画像処理システムにおいて、前記複数のA/Dコンバータは、それぞれ前記入力系統の内の2系統の画像信号を時分割で同時に入力し2系統の画像データに変換するものであり、前記複数の画像FIFOメモリは、それぞれ前記2系統の画像データを合成して蓄積するものであり、前記画像表示器は、前記複数の画像FIFOメモリに蓄積された前記入力系統分の前記画像データを同時に表示するものであることを特徴とするものである。
また、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の画像処理システムにおいて、前記入力系統の数は偶数であり、前記複数のA/Dコンバータと前記複数の画像FIFOメモリの数は、それぞれ前記入力系統の数の半分であることを特徴とするものである。
請求項1または2に記載の発明によると、入力された多系統の画像信号の画像を、系統の半数のA/Dコンバータと、系統の半数の画像FIFOメモリで、1つの画像表示器に表示できる。これにより、画像処理装置の製造コストを減少させることができて、また容積も少なくすることができる。
また、請求項3に記載の発明によると、1つのA/Dコンバータと1つの画像FIFOメモリを使用して、入力された2系統の画像信号を画像データに変換、合成、蓄積するようにしているので、画像入力系統数の半分の個数のA/Dコンバータと画像FIFOメモリで、同時入力された複数画像を1つの画像表示器に同時表示できる。これにより、画像処理装置の製造コストを減少させることができて、また容積も少なくすることができる。
以下、本発明の実施の形態について図を参照して説明する。
図1は、本発明を示す画像処理システムの構成図である。図1において、1、2、3、4は画像、5、6、7、8は画像データ、9、10は画像FIFOメモリ、11、12はA/Dコンバータ、13は画像処理装置、14、15、16、17はカメラ、18は画像表示器である。
本発明の特徴とする点は以下のとおりである。
すなわち、2つのA/Dコンバータ11、12は、それぞれ4台のカメラ14、15、16、17からの4系統の画像信号の内の2系統の画像信号を時分割で同時に入力し2系統の画像データに変換するものであり、2つの画像FIFOメモリ9、10は、それぞれA/Dコンバータ11、12で変換された2系統の画像データを合成して蓄積するものであり、画像表示器18は、2つの画像FIFOメモリ9、10に蓄積された4台のカメラの画像データを同時に表示するものとしている点である。
以下、図1を用いて本発明の画像処理システムの動作を説明する。
画像処理装置13にはカメラ14、15、16、17の計4台のカメラが接続されている。カメラ14とカメラ16の画像信号は同時に画像処理装置13に入力される。カメラ14の画像信号はA/Dコンバータ11で画像データ5に変換され、また、カメラ16の画像信号はA/Dコンバータ12で画像データ6に変換される。変換された画像データ5と画像データ6は、合成されて画像FIFOメモリ9に蓄積される。
同様に、カメラ15とカメラ17の画像信号は同時に画像処理装置13に入力される。カメラ15の画像信号はA/Dコンバータ11で画像データ7に変換され、また、カメラ17の画像信号はA/Dコンバータ12で画像データ8に変換される。変換された画像データ7と画像データ8は、合成されて画像FIFOメモリ10に蓄積される。
画像表示機18に画像を表示するときは、画像表示機18の走査線が上半分のときに、画像FIFOメモリ9内の画像データ5すなわちカメラ14の画像と、画像FIFOメモリ10内の画像データ7すなわちカメラ15の画像を表示し、走査線が下半分のときに、画像FIFOメモリ9内の画像データ6すなわちカメラ16の画像と、画像FIFOメモリ10内の画像データ8すなわちカメラ17の画像を表示する。これにより、カメラ14の画像は画像1、カメラ15の画像は画像2、カメラ16の画像は画像3、カメラ17の画像は画像4の位置に表示される。
図2は、本発明の画像処理装置13における画像入力動作と画像出力動作の説明図であり、4台のカメラの画像信号を入力する動作と、4台のカメラの画像を画像表示器18に出力する動作を時系列的に表した図である。図2において、19はカメラ14とカメラ16の画像入力、20はカメラ15とカメラ17の画像入力、21、23はカメラ14とカメラ15の画像表示、22、24はカメラ16とカメラ17の画像表示である。
以下、図2を用いて本発明の画像処理装置13における画像入力動作と画像出力動作について説明する。
1つのA/Dコンバータに2つカメラが接続されているため、画像入力19、20で示すように時分割で交互に画像信号を入力して画像データに変換する。また、画像表示については画像表示21、22で示すように4台のカメラの片方のフィールド画像を表示し、次に画像表示23、24で示すように他方のフィールド画像を表示する。この画像信号入力動作と画像出力動作は繰り返し行われる。
図3は、本発明の画像処理装置13における画像合成動作の説明図であり、A/Dコンバータ11とA/Dコンバータ12で変換されたそれぞれ2つの画像データの内、両者の1画素分の画像データを合成した合成画像データを表した図である。図3において、25はカメラ14の画像データ、26はカメラ16の画像データ、27はカメラ15の画像データ、28はカメラ17の画像データである。
以下、図3を用いて本発明の画像処理装置における画像合成動作について説明する。
たとえば、画像FIFOメモリ9及び画像FIFOメモリ10が12ビット幅の画像FIFOメモリである場合、画像データ25、26で示すように、上位6ビットにカメラ14の画像データ、下位6ビットにカメラ16の画像データを合成し、この合成画像データを画像FIFOメモリ9に蓄積する。また、画像データ27、28に示すように、上位6ビットにカメラ15の画像データ、下位6ビットにカメラ17の画像データを合成し、この合成画像データを画像FIFOメモリ10に蓄積する。
以上述べたように、本実施例にかかわる画像処理システムは、1つのA/Dコンバータと1つの画像FIFOメモリを使用して、入力された2系統の画像信号を画像データに変換、合成、蓄積するようにしているので、画像入力系統数の半分の個数のA/Dコンバータと画像FIFOメモリで、同時入力された複数画像を1つの画像表示器18に同時表示できる。これによって、複数系統の画像信号を入力し、複数系統の画像同時に表示する画像処理システムを小型で安価に実現することができる。
本発明は、複数の画像を取り込み、それを同時に表示することが要求されるビジョンシステムなどの用途に広く適用できる。
本発明を示す画像処理システムの構成図 本発明の画像処理装置13における画像入力動作と画像出力動作の説明図 本発明の画像処理装置13における画像合成動作の説明図
符号の説明
1、2、3、4画像
5、6、7、8 画像データ
9、10 画像FIFOメモリ
11、12 A/Dコンバータ
13 画像処理装置
14、15、16、17 カメラ
18 画像表示器
19 カメラ14とカメラ16の画像入力
20 カメラ15とカメラ17の画像入力
21、23 カメラ14とカメラ15の画像表示
22、24 カメラ16とカメラ17の画像表示
25 カメラ14の画像データ
26 カメラ16の画像データ
27 カメラ15の画像データ
28 カメラ17の画像データ

Claims (3)

  1. 画像信号を入力し画像データに変換するA/Dコンバータと前記画像データを蓄積する画像FIFOメモリを有する画像処理装置と、
    前記画像FIFOメモリに蓄積された前記画像データを表示する画像表示器と、
    を備えた画像処理システムにおいて、
    前記A/Dコンバータは、
    2系統の画像信号を時分割で同時に入力し2系統の画像データに変換するものであり、
    前記画像FIFOメモリは、
    前記2系統の画像データを合成して蓄積するものであり、
    前記画像表示器は、
    前記画像FIFOメモリに蓄積された前記2入力系統分の前記画像データを同時に表示するものであることを特徴とする画像処理システム。
  2. 複数の入力系統からの画像信号を入力し画像データに変換する複数のA/Dコンバータと前記画像データを蓄積する複数の画像FIFOメモリを有する画像処理装置と、
    前記複数の画像FIFOメモリに蓄積された前記画像データを同時に表示する画像表示器と、
    を備えた画像処理システムにおいて、
    前記複数のA/Dコンバータは、
    それぞれ前記入力系統の内の2系統の画像信号を時分割で同時に入力し2系統の画像データに変換するものであり、
    前記複数の画像FIFOメモリは、
    それぞれ前記2系統の画像データを合成して蓄積するものであり、
    前記画像表示器は、
    前記複数の画像FIFOメモリに蓄積された前記入力系統分の前記画像データを同時に表示するものであることを特徴とする画像処理システム。
  3. 前記入力系統の数は偶数であり、
    前記複数のA/Dコンバータと前記複数の画像FIFOメモリの数は、それぞれ前記入力系統の数の半分であることを特徴とする請求項2に記載の画像処理システム。
JP2006123850A 2006-04-27 2006-04-27 画像処理システム Pending JP2007298539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006123850A JP2007298539A (ja) 2006-04-27 2006-04-27 画像処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006123850A JP2007298539A (ja) 2006-04-27 2006-04-27 画像処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007298539A true JP2007298539A (ja) 2007-11-15

Family

ID=38768112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006123850A Pending JP2007298539A (ja) 2006-04-27 2006-04-27 画像処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007298539A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012128589A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Fujitsu Semiconductor Ltd データ転送装置、データ転送方法、及び半導体装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10105139A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Mitsubishi Electric Corp 画面分割装置
JP2000244895A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Funai Electric Co Ltd 監視用カメラシステム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10105139A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Mitsubishi Electric Corp 画面分割装置
JP2000244895A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Funai Electric Co Ltd 監視用カメラシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012128589A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Fujitsu Semiconductor Ltd データ転送装置、データ転送方法、及び半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4656005B2 (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP4263190B2 (ja) 映像合成回路
TW200839734A (en) Video compositing device and video output device
JP2008028876A (ja) 多分割画面表示装置
JP6948810B2 (ja) 画像処理システム
JP3122844U (ja) デジタルイメージズームシステム
US20100172599A1 (en) Image signal scaler and image signal processor including the same
JP6338772B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理システム
JP2004522364A (ja) 映像監視システムの映像出力方法
JP2007298539A (ja) 画像処理システム
JP4628348B2 (ja) デジタル統合型マルチビジョンプロセッサ装置
JP2001222270A (ja) ビデオ信号処理システム及びビデオ信号処理方法
JP2011066498A (ja) 画像処理装置及び車載用撮像システム
JP4487804B2 (ja) 画像信号変換方法及び画像信号変換装置
JP5225068B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2007243819A (ja) 画像処理装置
US9077841B2 (en) Video processing apparatus and video processing method
JP5316199B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
JP4367193B2 (ja) 走査線変換装置
JP2008109427A (ja) 画像処理装置
JP2018182551A (ja) 撮像装置
JP2010258655A (ja) 画像信号処理装置
JP2007300277A (ja) ネットワークカメラシステム
JP2009071771A (ja) 画像処理装置、画像データ記録システム、監視カメラシステム及び画像処理装置の制御方法
JP2004165876A (ja) 画像処理装置、デジタルカメラ及び複眼システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100712