JP2000244895A - 監視用カメラシステム - Google Patents

監視用カメラシステム

Info

Publication number
JP2000244895A
JP2000244895A JP11040707A JP4070799A JP2000244895A JP 2000244895 A JP2000244895 A JP 2000244895A JP 11040707 A JP11040707 A JP 11040707A JP 4070799 A JP4070799 A JP 4070799A JP 2000244895 A JP2000244895 A JP 2000244895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitor
screen
camera system
video data
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11040707A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Oka
勝夫 岡
Nobuyuki Umeda
修志 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP11040707A priority Critical patent/JP2000244895A/ja
Publication of JP2000244895A publication Critical patent/JP2000244895A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 監視用カメラシステムにおいて、一つのモニ
タ画面に複数の映像を分割表示するときに、モニタ表示
を見にくくすることなく、モニタ画面の焼き付きを防止
する。 【解決手段】 制御部3が、所定時間経過毎にメモリ
A,B,C,Dからの映像データの読み出しの順番を変
えることで、モニタ2の画面に表示される映像の配置を
変更し、モニタ2に各監視用カメラの映像がそれまでと
は異なる位置に表示されるように制御する。これによ
り、モニタ2の画面上で同じ映像が同じ位置に表示され
続けることがなくなり、表示されている映像がモニタ2
の画面に焼き付くことがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、監視用カメラシス
テムに関し、特に、モニタ画面の焼き付きを防止する技
術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、複数の監視用カメラから入力
される映像信号を一つのモニタに複数画面に分割して表
示する監視用カメラシステムが知られている。この監視
カメラシステムは、複数の監視用カメラで撮影した映像
データをA/D変換してメモリに取り込み、メモリに取
り込まれた映像データを圧縮加工して、モニタの一画面
を監視用カメラが撮影した複数の映像で構成するように
している。この監視カメラシステムでは、モニタでの映
像表示時、動きのない映像が長時間表示され続けると、
その映像がモニタ画面に焼き付いてしまうという問題が
あるため、モニタの輝度を下げること等によって焼き付
きを防止している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の監視用カメラシステムによれば、焼き付き
防止のためにモニタの輝度を下げてしまうと、モニタが
見にくくなるという問題がある。特に、モニタが暗い場
所に設置されている場合、この問題は顕著である。ま
た、動画像監視装置として、例えば、特開平7−670
98号公報に示すように、複数台のカメラ、A/D変換
器、フレームメモリ及び減算器を設け、各フレームメモ
リからの出力を映像切り換え器によって順次切り換える
ことで、複数台のカメラからの画像を時分割多重化して
伝送できるようにしたものが提案されており、この装置
は一つのモニタに複数画面を分割して表示することも可
能である。しかし、この装置は、画面の焼き付きを防止
するための技術が開示されておらず、上記問題を解決す
ることはできない。
【0004】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、モニタ画面の同じ位置に同じ映
像が表示され続けるという状態をなくすことで、表示さ
れている映像がモニタ画面に焼き付くことを防止するこ
とができ、しかも、モニタの表示画面が見にくくなると
いう問題を生じることがない監視用カメラシステムを提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明は、複数の監視用カメラから入
力される映像信号を一つのモニタに複数画面に分割して
表示する監視用カメラシステムにおいて、各監視用カメ
ラからの映像信号をデジタル信号に変換するA/D変換
手段と、A/D変換手段によりデジタル信号化された各
監視用カメラからのデータが記憶される記憶手段と、記
憶手段から各監視用カメラ毎の映像データを読み出し、
モニタに所望の分割画面が表示されるように映像データ
を構成する制御手段と、制御手段によって構成された映
像データを映像信号に変換してモニタへ出力するD/A
変換手段とを備え、制御手段は、所定時間経過毎に、モ
ニタに表示されている複数の画面の各位置がそれまでと
異なる位置に表示されるように、記憶手段から読み出し
た映像データを構成するものである。
【0006】上記構成によれば、モニタに各監視用カメ
ラの映像からなる分割画面が表示されている状態におい
て、制御手段は、モニタに表示されている複数の画面の
各位置がそれまでと異なる位置に表示されるように、所
定時間経過毎に映像データの構成を変更するので、モニ
タの画面上で同じ映像が長時間同じ位置に表示されるこ
とがなくなり、表示されている映像がモニタの画面に焼
き付くことがない。
【0007】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の監視用カメラシステムであって、制御手段は、
モニタの画面の一部に映像が表示されない部分ができる
ように、記憶手段から読み出した映像データを構成する
ものである。この構成においては、モニタの画面の一部
に映像が表示されない部分を設け、この部分も各監視用
カメラの映像と同様に所定時間経過毎に異なる位置に移
動するので、一定間隔毎にモニタ画面を部分単位で休ま
せることができ、映像の焼き付きを防止することができ
る。
【0008】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
又は請求項2に記載の監視用カメラシステムであって、
記憶手段は、デジタル信号化された映像データを各監視
用カメラ毎に水平方向の1ライン毎に記憶可能であり、
制御手段は記憶手段から該1ライン毎に映像データを読
み出すものである。この構成においては、制御手段が、
監視用カメラの映像の1ライン毎に記憶手段から読み出
して分割画面が表示されるように構成するので、所望の
分割画面の構成を簡単に行うことができる。
【0009】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
乃至請求項3のいずれかに記載の監視用カメラシステム
であって、制御手段は、モニタに、各分割画面がどの監
視用カメラの映像であるかを表示するようにするもので
ある。この構成においては、各分割画面がどの監視用カ
メラからの映像であるかを容易に把握することができ
る。
【0010】また、請求項5に記載の発明は、請求項1
乃至請求項4のいずれかに記載の監視用カメラシステム
であって、制御手段は、各監視用カメラからA/D変換
手段を介して入力される映像信号の記憶手段への格納順
を制御することにより、モニタに所望の分割画面が表示
されるように映像データを構成可能としたものである。
この構成においては、各監視用カメラからA/D変換手
段を介して入力される映像信号の記憶手段への格納順を
制御することで、所望の分割画面が表示されるように映
像データを構成可能としたので、制御手段による記憶手
段からの映像データの読み出しは常に同じ読み出し順で
足りる。
【0011】また、請求項6に記載の発明は、請求項1
乃至請求項5のいずれかに記載の監視用カメラシステム
であって、記憶手段をFIFO(ファーストイン・ファ
ーストアウト)メモリとしたものである。この構成にお
いては、メモリに映像データを書き込むのにアドレスの
指定が不要であるため、回路構成が簡単となる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態に係る
監視用カメラシステムについて図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施形態に係る監視用カメラシス
テムの概略構成を示すブロック図である。監視用カメラ
システム1は、複数の監視用カメラA,B,C,Dから
入力される映像信号を、CRT等からなる一つのモニタ
2に複数分割した画面で表示するものである。ここでは
複数台の監視用カメラA,B,C,Dに対応するため、
A/D変換器(A/D変換手段)A,B,C,D及びメ
モリ(記憶手段)A,B,C,Dをそれぞれ複数個設け
ると共に、メモリA,B,C,Dからの映像データの読
み出しを制御する制御部(制御手段)3とが備えられて
いる。
【0013】A/D変換部A,B,C,Dは、それぞれ
対応する監視用カメラから入力される映像データ(コン
ポジット信号)をデジタル信号に変換するものであり、
映像信号を4分割画面用とするために、制御部3の制御
により輝度信号と色差信号データを水平、垂直方向に各
1/2に間引く。メモリA,B,C,Dは、A/D変換
部A,B,C,Dによってデジタル化された映像信号を
格納するものである。制御部3は、監視用カメラシステ
ム1全体の制御を司るものであり、メモリA,B,C,
Dからの映像データの読み出し動作を制御すると共に、
A/D変換部A,B,C,Dの動作を制御する。制御部
3によってメモリA,B,C,Dから読み出された各カ
メラの映像データは、各カメラの映像がモニタ2の一画
面に分割されて表示されるように並べ替えられ、D/A
変換部(D/A変換手段)4に出力される。D/A変換
部4では、モニタ2による表示を可能とするために、デ
ジタル化されている映像データがアナログのコンポジッ
ト信号に変換される。なお、制御部3には、モニタ2に
よる画面表示時間を計測するためのタイマが内蔵されて
おり、設定した時間毎にモニタ2の画面表示が切り替わ
るように制御することが可能である。
【0014】監視用カメラシステム1におけるモニタ2
の画面表示制御について図2及び図3を参照して説明す
る。モニタ2による画面表示の一例を図2に示し、所定
時間経過毎のモニタ2の画面変化を図3に示す。監視用
カメラシステム1は、監視用カメラA,B,C,Dから
の4つの映像を、モニタ2の画面を4分割して同時に表
示し、かつ、設定された時間が経過する毎に、モニタ画
面1からモニタ画面2、モニタ画面2からモニタ画面
3、モニタ画面3からモニタ画面4と矢印方向に画面表
示を変化させる。すなわち、画面内において、監視用カ
メラA,B,C,Dからの映像が表示される各分割画面
A,B,C,Dの位置は、設定時間経過毎に反時計周り
方向に移動される。このように表示画面を変化させるこ
とで、同じ画像がモニタ2の画面の同じ位置に長時間表
示され続けることをなくし、画面の焼き付きを防止す
る。
【0015】上記のようにモニタ2の画面を4分割して
表示するための処理について図4を参照して説明する。
例えば、図3に示すモニタ画面1を表示する場合、図4
(a)に示すように、最初に制御部3がメモリAからカ
メラAによる第1ライン目の映像データを読み出し、こ
れを画面Aの第1ラインデータとし、続いて、メモリB
からカメラBによる第1ライン目の映像データを読み出
し、これを画面Aの側方に位置する画面Bの第1ライン
データとする。次に、メモリAからカメラAの第2ライ
ン目の映像データを読み出し、これを画面Aの第2ライ
ンデータとし、続いて、メモリBからカメラBの第2ラ
イン目の映像データを読み出し、これを画面Bの第2ラ
インデータとする。このようにして、メモリAとメモリ
Bから交互に1ラインずつ各々の全ラインについて順次
に信号を読み出すことにより、モニタ画面1の上半分を
左右に2分割したカメラA,Bの映像である画面A,B
を構成する。同様にして、図4(b)に示すように、メ
モリCとメモリDから交互に1ラインずつ信号を順次読
み出すことにより、モニタ画面1の下半分を左右に2分
割したカメラC,Dの映像である画面C,Dを構成す
る。
【0016】図3に示すモニタ画面2を構成する場合
は、上記と同様に、メモリBとメモリDから交互に1ラ
インずつ信号を順次読み出すことにより、モニタ画面2
の上半分を左右に2分割したカメラB,Dの映像である
画面B,Dを構成する。さらに、メモリAとメモリCか
ら交互に1ラインずつ信号を順次読み出すことにより、
モニタ画面2の上半分を左右に2分割したカメラA,C
の映像である画面A,CRTを構成する。図3に示すモ
ニタ画面3,4についても同様にして構成する。このよ
うに、制御部3が、表示しようとする画面に応じてメモ
リA,B,C,Dからの読み出し制御を行うことで、モ
ニタ2に所望の画面を表示させることができる。各画面
の切り換えは、制御部3に内蔵されているタイマが設定
時間経過をカウントする毎に行われる。
【0017】次に、本発明の第2の実施形態に係る監視
用カメラシステムについて図5乃至図7を参照して説明
する。上記第1の実施形態に係る監視用カメラシステム
1は、モニタ2の画面全域にカメラA,B,C,Dから
の映像を示すものであるが、第2の実施形態に係る監視
用カメラシステムは、図5に示すように、モニタ2の画
面の一部を黒表示(映像が表示されない部分)とし、こ
れを移動させるようにしたものである。この監視用カメ
ラシステム10の概略構成を図6のブロック図に示す。
監視用カメラシステム10は、メモリA,B,C,Dと
D/A変換部4との間にブランクデータ情報提供部7を
設けた点が上述の実施形態と異なる。
【0018】図5に示す画面を表示する場合、制御部3
は、図7(a)に示すように、最初にメモリAからカメ
ラAによる第1ライン目の映像データを読み出し、次に
ブランクデータ情報提供部7から得た黒データを上記カ
メラAの第1ライン目の映像データの後に付け、更にメ
モリBからカメラBによる1ライン目の映像データを読
み出して黒データの後に付け、これらをモニタ画面の1
ラインデータとする。以降の各ラインについても同様の
処理を繰り返し、モニタ画面の上半分を左右に3分割し
てカメラA、黒表示及びカメラBの映像を構成する。同
様にして、図7(b)に示すように、メモリC、ブラン
クデータ情報提供部7及びメモリDから交互に1ライン
ずつ信号を順次読み出すことにより、モニタ画面の下半
分を左右に3分割してカメラC、黒表示及びカメラDの
映像を構成する。
【0019】そして、この監視用カメラシステム10で
は、モニタ2の画面の焼き付きを防止するため、図8の
モニタ画面1乃至3に示すように、所定時間経過毎に黒
表示部分が順次移動するように画面表示を変化させる。
モニタ画面2を表示するためには、最初の1ラインにつ
いて、まずブランクデータ情報提供部7から黒データを
得て、この黒データの後にメモリA,メモリBから得た
映像データを順に付け、以降のラインについても同様の
処理を繰り返すことでモニタ画面2の上半分の映像を構
成することができる。モニタ画面2の下半分も同様にし
て、ブランクデータ情報提供部7、メモリC及びメモリ
Dから得たデータを付けることによって映像を構成する
ことができる。モニタ画面3についても、ブランクデー
タ情報提供部7から得た黒データと、各メモリから読み
出した映像データの配置を変えることによって上記と同
様の処理で映像の構成が可能である。従って、制御部3
に内蔵されているタイマが設定時間経過をカウントする
毎に、画面表示が切り換わるように黒データと映像デー
タを並べ替えることにより、モニタ画面は図8に示すよ
うに切り替わる。なお、ブランクデータ情報提供部7の
代わりに、図6に破線で示すOSD(オン・スクリーン
・ディスプレイ)制御部8を、D/A変換部4とモニタ
2の間に設けることによっても、モニタ2の画面の一部
に黒表示を行うことが可能である。
【0020】このように、上記各実施形態に示した監視
用カメラシステムによれば、設定した時間が経過する毎
に、モニタ2における各カメラからの映像が表示される
位置が変化するので、モニタ2の画面の同じ位置に同じ
映像が表示され続けることがなく、画面の焼き付きを防
止することができる。
【0021】次に、本発明の第3の実施形態について図
9及び図10を参照して説明する。本実施形態に係る監
視カメラシステムのブロック構成を図9に示す。監視用
カメラシステム100は、上記の監視用カメラシステム
1,10と同様に、複数のカメラA,B,C,Dから入
力される映像信号を一つのモニタ2に複数画面に分割し
て表示するものである。4台のカメラA,B,C,Dは
同期信号発生器11から出力される同期信号に同期して
動作する。4−1セレクタ12は各カメラA,B,C,
Dからの信号を垂直同期信号毎に切り替えるものであ
る。A/D変換部13は、セレクタ12を通した各カメ
ラからの信号をデジタルの輝度信号と色差信号に変換す
る。2個のFIFO(ファーストイン・ファーストアウ
ト)メモリ1,2(第1及び第2のメモリ)は、データ
に対して並列に配置されており、これには輝度信号と色
差信号がカメラの切り替えに連動して交互に書き込まれ
る。制御部3は、同期信号発生器11からの同期信号に
同期して4−1セレクタ12の動作を制御し、また、A
/D変換部13からの信号を受けてデータをFIFOメ
モリ21,22に書き込み、またD/A変換部16から
の信号を受けて、FIFOメモリ21,22に書き込ま
れたデータを画面表示用の水平(H)/垂直(V)同期
信号に同期して読み出す。D/A変換部16は、FIF
Oメモリ21,22から読み出されたデータをモニタ画
面表示用のアナログ信号に変換する。
【0022】監視カメラシステム100の動作を説明す
る。4台のカメラA,B,C,Dは、いずれも同期信号
発生部11からの同期信号により、水平,垂直が同期し
て動作する。同期動作が行われていることにより、異な
るカメラからの信号が入力されたとき、A/D変換部1
3の応答が速くなる。4台のカメラA,B,C,Dから
の信号は、セレクタ12により垂直同期信号ごとに切り
替えられ、A/D変換部13によりデジタルの輝度信号
と色差信号に変換される。このとき、輝度信号と色差信
号データは、画面の面積を1/4に縮小するために、水
平、垂直方向共に1/2に間引かれる。
【0023】輝度信号と色差信号は2個のFIFOメモ
リ21,22に書き込まれる。そのタイミングは、図1
0に示すごとくである。まず、カメラAからの信号はF
IFOメモリ21に書き込まれる。次に、カメラBから
の信号がFIFOメモリ22に書き込まれる。次に、カ
メラCからの信号がFIFOメモリ21に書き込まれ
る。次に、カメラDからの信号がFIFOメモリ22に
書き込まれる。
【0024】2個のFIFOメモリ21,22からのデ
ータの読み出しタイミングは、図11に示すごとくであ
る。画面表示用の水平/垂直同期信号に同期してFIF
Oメモリ21よりカメラAの1ライン分の信号を読み出
す。続いて、FIFOメモリ22よりカメラBの1ライ
ン分の信号を読み出す。この様にしてFIFOメモリ2
1とFIFOメモリ22より交互に1ラインずつ信号を
読み出すことにより、各々の全ラインを読み出す。これ
により、図2に示すモニタ画面と同様に、画面の上半分
に左右に2分割されてカメラAとカメラBの各1画面分
の表示がなされる。同様にして、画面の下半分に左右に
2分割されてカメラCとカメラDの1画面分の表示がな
される。
【0025】この監視用カメラシステム100における
モニタ2の画面表示の切り換えは、以下のようにして行
う。制御部3に内蔵されるタイマが所定時間を計測する
度に、セレクタ12を切り換えてカメラA,B,C,D
の映像信号のFIFOメモリ21とFIFOメモリ22
への書き込みを制御し、図12に示すように、まず、カ
メラBからの信号がFIFOメモリ21に書き込まれ、
次にカメラDからの信号がFIFOメモリ22に書き込
まれるようにする。次に、カメラAからの信号がFIF
Oメモリ21に書き込まれ、カメラCからの信号がFI
FOメモリ22に書き込まれるようにする。そして、図
13に示す読み出しタイミングでFIFOメモリ21,
22からデータを読み出すことで、モニタ2の画面表示
を上記図3のモニタ画面1からモニタ画面2に変化させ
ることができる。同様にして、モニタ画面3,4に変化
させることができる。
【0026】上記第3の実施形態の監視用カメラシステ
ム100においては、複数台のカメラからの信号をFI
FOメモリ21とFIFOメモリ22に書き込み/読み
出し制御を行うので、第1又は第2実施形態の監視用カ
メラシステム1,10のようにカメラ毎にデコーダやメ
モリを必要としない。従って、システムを安価に構成す
ることができ、アドレスの設定が不要で回路構成の簡単
なメモリを用いることができる。また、上記各実施形態
による監視用カメラシステム1,10,100におい
て、モニタ2に分割画面が表示されているとき、各分割
画面が監視用カメラA,B,C,Dのいずれの映像であ
るかを種別をOSD制御により表示するようにすれば、
オペレータにとってわかりやすいものとなる。
【0027】なお、本発明は上記各実施の形態の構成に
限られず種々の変形が可能である。例えば、上記監視用
カメラシステム1,10では、制御部3がメモリA,
B,C,D(及び黒情報データ提供部7)からの映像デ
ータの読み出しを制御し、映像データの配置を変えるこ
とでモニタ2の画面表示が切り替わるようにしている
が、これに限定されず、制御部3は常にメモリA,B,
C,Dの順に映像データを読み出すように制御し、カメ
ラA,B,C,Dの各映像データが格納される先のメモ
リを設定時間経過毎に変化させることによって、映像デ
ータの配置を変えてモニタ2の画面表示が切り替わるよ
うにしてもよい。また、上記監視用カメラシステム10
は、図5に示すような黒表示を一部に含む画面がモニタ
2に表示されるものとされているが、映像データをその
ように配列して表示することができない場合には、監視
に必要な映像データのみを制御部によって切り出すか、
各画面の縮小スケールを調整するようにしてもよい。
【0028】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載の発明によ
れば、所定時間経過毎にモニタに表示される各監視用カ
メラの映像の位置がそれまでとは異なる位置に移動する
ので、モニタの画面上で同じ映像が同じ位置に表示され
続けることがなくなり、表示されている映像がモニタの
画面に焼き付くことがない。従って、画面の輝度を下げ
ることなくモニタ画面の焼き付きを防止することができ
るため、モニタ画面が見づらくなるという問題を生じる
ことがない。
【0029】また、請求項2に記載の発明によれば、モ
ニタ画面において映像表示のされない部分が、所定時間
経過毎にモニタ画面の異なる位置に移動するので、一定
間隔毎にモニタ画面を部分単位で休ませることができ、
確実に画面の焼き付きを防止することができる。
【0030】また、請求項3に記載の発明によれば、各
監視用カメラの映像の1ライン毎に記憶手段から読み出
して分割画面が表示されるので、所望の分割画面の構成
を簡単に行うことができ、表示画面の切り換えも簡単に
行うことができる。
【0031】また、請求項4に記載の発明によれば、モ
ニタに表示されている各分割画面がどの監視用カメラか
らの映像であるかを容易に把握することができる。
【0032】また、請求項5に記載の発明によれば、メ
モリに映像データを書き込むのにアドレスの指定が不要
であるため、回路構成が簡単となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る監視用カメラシステ
ムの概略構成を示すブロック図である。
【図2】モニタによる画面表示の一例を示す図である。
【図3】所定時間経過毎のモニタの画面変化を示す図で
ある。
【図4】各メモリからデータを読み出すタイミングを示
す図である。
【図5】第2の実施形態に係る監視用カメラシステムの
モニタによる画面表示の一例を示す図である。
【図6】第2の実施形態に係る監視用カメラシステムの
概略構成を示すブロック図である。
【図7】第2の実施形態に係る監視用カメラシステムに
おいて各メモリからデータを読み出すタイミングを示す
図である。
【図8】第2の実施形態に係る監視用カメラシステムに
おける所定時間経過毎のモニタの画面変化を示す図であ
る。
【図9】第3の実施形態に係る監視カメラシステムのブ
ロック構成を示す図である。
【図10】各FIFOメモリへデータを書き込むタイミ
ングの一例を示す図である。
【図11】各FIFOメモリからデータを読み出すタイ
ミングの一例を示す図である。
【図12】各FIFOメモリへデータを書き込むタイミ
ングの他の例を示す図である。
【図13】各FIFOメモリからデータを読み出すタイ
ミングの他の例を示す図である。
【符号の説明】
1,10,100 監視用カメラシステム 2 モニタ 3 制御部(制御手段) 4,16 D/A変換部(D/A変換手段) 13 A/D変換部(A/D変換手段) 21,22 FIFOメモリ(記憶手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C054 AA01 CA04 CC05 CH01 DA06 EA05 FA09 FE18 FF03 HA19 HA20 5C082 AA12 AA27 BA41 BB15 CA34 CA62 CA76 CB01 MM03 MM10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の監視用カメラから入力される映像
    信号を一つのモニタに複数画面に分割して表示する監視
    用カメラシステムにおいて、 前記各監視用カメラからの映像信号をデジタル信号に変
    換するA/D変換手段と、 前記A/D変換手段によりデジタル信号化された各監視
    用カメラからのデータが記憶される記憶手段と、 前記記憶手段から各監視用カメラ毎の映像データを読み
    出し、前記モニタに所望の分割画面が表示されるように
    映像データを構成する制御手段と、 前記制御手段によって構成された映像データを映像信号
    に変換して前記モニタへ出力するD/A変換手段とを備
    え、 前記制御手段は、所定時間経過毎に、前記モニタに表示
    されている複数の画面の各位置がそれまでと異なる位置
    に表示されるように、前記記憶手段から読み出した映像
    データを構成することを特徴とする監視用カメラシステ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記モニタの画面の一
    部に映像が表示されない部分ができるように、前記記憶
    手段から読み出した映像データを構成することを特徴と
    する請求項1に記載の監視用カメラシステム。
  3. 【請求項3】 前記記憶手段は、デジタル信号化された
    映像データを各監視用カメラ毎に水平方向の1ライン毎
    に記憶可能であり、前記制御手段は記憶手段から該1ラ
    イン毎に映像データを読み出すことを特徴とする請求項
    1又は請求項2に記載の監視用カメラシステム。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記モニタに、各分割
    画面がどの監視用カメラの映像であるかを表示するよう
    にすることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれ
    かに記載の監視用カメラシステム。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、前記各監視用カメラか
    ら前記A/D変換手段を介して入力される映像信号の前
    記記憶手段への格納順を制御することにより、前記モニ
    タに所望の分割画面が表示されるように映像データを構
    成可能としたことを特徴とする請求項1乃至請求項4の
    いずれかに記載の監視用カメラシステム。
  6. 【請求項6】 前記記憶手段は、FIFO(ファースト
    イン・ファーストアウト)メモリであることを特徴とす
    る請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の監視用カメ
    ラシステム。
JP11040707A 1999-02-18 1999-02-18 監視用カメラシステム Withdrawn JP2000244895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11040707A JP2000244895A (ja) 1999-02-18 1999-02-18 監視用カメラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11040707A JP2000244895A (ja) 1999-02-18 1999-02-18 監視用カメラシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000244895A true JP2000244895A (ja) 2000-09-08

Family

ID=12588061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11040707A Withdrawn JP2000244895A (ja) 1999-02-18 1999-02-18 監視用カメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000244895A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298539A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Yaskawa Electric Corp 画像処理システム
KR101299243B1 (ko) * 2011-05-03 2013-08-22 삼성테크윈 주식회사 감시용 촬영 장치 및 그 제어 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298539A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Yaskawa Electric Corp 画像処理システム
KR101299243B1 (ko) * 2011-05-03 2013-08-22 삼성테크윈 주식회사 감시용 촬영 장치 및 그 제어 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04138494A (ja) 映像表示装置
JPH09179538A (ja) グラフィックオーバレイ装置
EP0717562B1 (en) Method and apparatus for displaying two video pictures simultaneously
JP2000244895A (ja) 監視用カメラシステム
JP3423327B2 (ja) 映像信号入出力装置
JPH11289551A (ja) 表示装置およびその制御方法
JPH11296155A (ja) 表示装置およびその制御方法
JP3445418B2 (ja) 端末装置
JPH0636020A (ja) 撮像監視装置
JP2000125284A (ja) 監視カメラシステム
KR20020037640A (ko) 복수의 영상을 처리하는 카메라
JP3295036B2 (ja) 多画面表示装置
JP3361710B2 (ja) 監視カメラシステムの画像合成方法
KR200283945Y1 (ko) 화질 열화 방지가 가능한 다중 화면 분할기
JP3400649B2 (ja) モニタ装置における画像合成方法及び監視カメラ装置
JPH06292152A (ja) 映像信号変換装置
JPS63263888A (ja) 集中監視装置
JP2918049B2 (ja) ピクチャ・イン・ピクチャのための記憶方法
JP3824084B2 (ja) ビデオ画像キャプチャ回路
JP2001204009A (ja) 表示装置
JPH07154673A (ja) テレビカメラシステム
JPH099164A (ja) 多画面信号処理装置
KR0143167B1 (ko) 와이드 스크린 텔레비젼 수상기에서의 두화면 표시 회로
JP2000341651A (ja) フォーマット変換装置
JPH0431892A (ja) ビデオ信号表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060509