JP2007297654A - スパッタリングターゲット、並びに接合型スパッタリングターゲット及びその作製方法 - Google Patents

スパッタリングターゲット、並びに接合型スパッタリングターゲット及びその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007297654A
JP2007297654A JP2006124829A JP2006124829A JP2007297654A JP 2007297654 A JP2007297654 A JP 2007297654A JP 2006124829 A JP2006124829 A JP 2006124829A JP 2006124829 A JP2006124829 A JP 2006124829A JP 2007297654 A JP2007297654 A JP 2007297654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sputtering target
film
powder
junction
oxygen concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006124829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5210498B2 (ja
Inventor
Junichi Nitta
純一 新田
Takaharu Ito
隆治 伊藤
Hiroshi Matsumoto
博 松本
Manabu Ito
学 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Techno Ltd
Original Assignee
Ulvac Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Materials Inc filed Critical Ulvac Materials Inc
Priority to JP2006124829A priority Critical patent/JP5210498B2/ja
Priority to US11/783,260 priority patent/US20070251820A1/en
Priority to TW096112725A priority patent/TWI403600B/zh
Priority to KR1020070036979A priority patent/KR20070106402A/ko
Priority to CN2007101008119A priority patent/CN101063194B/zh
Publication of JP2007297654A publication Critical patent/JP2007297654A/ja
Priority to HK08100733.4A priority patent/HK1110360A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP5210498B2 publication Critical patent/JP5210498B2/ja
Priority to KR1020140008497A priority patent/KR20140030282A/ko
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C14/00Alloys based on titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/542Controlling the film thickness or evaporation rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/548Controlling the composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】Au、Cuなどの金属又はこれらのうち少なくとも一種を含む合金からなる膜と密着性がよく、また、耐食性があって、異常放電が少ない膜を形成できるとともに、大型基板に成膜可能なスパッタリングターゲットの提供。
【解決手段】基板上にMo−Ti合金膜を形成するためのスパッタリングターゲットにおいて、Tiを50原子%より高く、60原子%以下含有し、残部Mo及び不可避的不純物からなり、相対密度が98%以上であることを特徴とするスパッタリングターゲット、並びにこれを2以上拡散接合した少なくともその一辺が1000mm以上である接合型スパッタリングターゲット及び接合型スパッタリングターゲットの作製方法。
【選択図】図1

Description

本発明は、スパッタリングターゲット、並びに接合型スパッタリングターゲット及びその作製方法に関し、特にMo−Ti合金膜を形成するためのスパッタリングターゲット、並びに接合型スパッタリングターゲット及びその作製方法に関するものである。
近年、薄膜トランジスタ型液晶ディスプレイ(TFT−LCD)には、低抵抗なAl、Cu、Ag、Auの金属、またはこれらのうち少なくとも1種を含む合金からなる膜が電気配線膜として用いられている。一般的に、これらの膜は電気配線膜として要求される耐熱性、耐食性、密着性のいずれかが劣るために、電気配線を形成するためのプロセスに十分耐えられないという問題点がある。
そこで、上記の問題点を解決するために、基板に対する下地膜として、高融点金属であるCr、Mo、Ti等の薄膜を形成することが検討されており、耐熱性、耐食性、密着性に鑑みて、Mo合金、特にMo−Ti合金膜が好ましいことが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−29862号公報(請求項1、段落[0012]等)
しかしながら、上述のMo−Ti合金膜は、AgやAg合金からなる膜との密着性はよくても、Au、Cuの金属又はこれらのうち少なくとも1種を含む合金からなる膜との密着性は十分ではないという問題がある。
また、近年の成膜対象である基板が大型化している。このような大型基板に成膜する場合、スパッタリングターゲットを並列につなげて構成された大型スパッタリングターゲットを用いると、そのつなぎ目でパーティクル発生の原因となる異常放電が発生しやすいので、ターゲット同士が接合された接合型スパッタリングターゲットが求められている。しかし、Mo−Tiスパッタリングターゲットの場合、材料特性及び製造装置能力という観点から、接合型のMo−Tiスパッタリングターゲットの製造が困難であるという問題がある。
そこで、本発明の解決すべき課題は、上記問題点に鑑み、密着性、耐食性に優れたMo−Ti合金膜を形成でき、かつ大面積の基板に成膜しうる接合型スパッタリングターゲットを提供することにある。
本発明のスパッタリングターゲットは、基板上にMo−Ti合金膜を形成するためのスパッタリングターゲットにおいて、Tiを50原子%より高く、60原子%以下含有し、残部Mo及び不可避的不純物からなり、相対密度が98%以上であることを特徴とする。
Tiが、50原子%以下であると、密着性が不十分であり、60原子%よりも高いと、耐食性が悪くなる。Ti含有量が50原子%より高く、60原子%以下であることで、密着性がよく、耐食性に優れた膜を形成することが可能である。また、相対密度が98パーセント以上であることで、パーティクルの発生の原因となる異常放電を抑制することができる。
前記スパッタリングターゲットの酸素濃度が、1000〜3500ppmであることが好ましい。酸素濃度が1000ppm未満であると、接合時に局所的な酸化が生じてしまうため、接合部の酸素濃度が不均一になる結果、接合強度も不均一になる。他方で、3500ppmより高いと、接合強度が低下するとともに、このスパッタリングターゲットを用いて成膜した膜の抵抗、応力、エッチング特性が低下する。
本発明の接合型スパッタリングターゲットは、前記スパッタリングターゲットを2以上拡散接合してなる接合型スパッタリングターゲットであって、この接合型スパッタリングターゲットの少なくとも一辺が1000mm以上であることを特徴とする。少なくともその一辺が1000mm以上であることで、接合型スパッタリングターゲットであることで、近年TFT−LCD作製に用いられる大型基板の成膜に対応することができ、また、酸素濃度が高いのでターゲット自体の接合強度が高い。この接合型スパッタリングターゲットを用いて成膜を行うと、異常放電が少なく、かつ、得られた膜が、Au、Cuなどの金属又はこれらのうち少なくとも一種を含む合金からなる膜との密着性がよく、耐食性が高い。
本発明の接合型スパッタリングターゲットの作製方法は、前記スパッタリングターゲットを粉末焼結法又は溶解法により作製し、得られた各スパッタリングターゲットの端面同士を拡散接合することを特徴とする。このようにしてスパッタリングターゲットを接合すれば、従来作製することが難しかった大型の接合型スパッタリングターゲットを容易に得ることができる。
拡散接合する場合に、インサート材として酸素濃度が1000〜3500ppmであるMo−Ti粉末を用いることが好ましい。インサート材として酸素濃度が1000〜3500ppmであるMo−Ti粉末用いることで、接合強度がより高いスパッタリングターゲットを得ることができる。
本発明のスパッタリングターゲットによれば、耐食性に優れ、かつ、Au、Cuなどの金属又はこれらのうち少なくとも一種を含む合金からなる膜との密着性に優れたMo−Ti膜を形成できるという優れた効果を奏する。また、本発明のスパッタリングターゲットを用いた本発明の接合型スパッタリングターゲットは、異常放電の発生が抑制され、大型基板への成膜が可能となるという優れた効果を奏する。さらに、本発明の接合型スパッタリングターゲットの作製方法によれば、接合型スパッタリングターゲットを、接合強度を高く、しかも簡易に製造することが可能となるという優れた効果を奏する。
本発明のスパッタリングターゲットは、主成分としてMo及びTiを含有するスパッタリングターゲットであり、Au、Cuなどの金属又はこれらのうち少なくとも一種を含む合金からなる膜の下地膜を形成することができる。
このような金属膜又は合金膜との密着性にすぐれ、かつ、耐食性に優れた膜を形成するために、本発明のスパッタリングターゲットは、Tiを50原子%より高く、60原子%以下含有する。この場合、スパッタリングにより得られる金属薄膜の特性を向上、安定化させるために、含まれる不純物はできる限り少ない方がよいので、ガス成分を除いたMoとTiとをあわせて99.9質量%以上の純度を有していることが好ましい。
また、スパッタリングターゲットの酸素濃度が、1000〜3500ppmであることが好ましい。通常、酸素濃度は、低いほど好ましいとされているが、後述する大型基板への成膜に対応できる接合型スパッタリングターゲットを作製するため2以上のスパッタリングターゲットを接合する場合に、酸素濃度が低いと、接合部の酸素濃度が均一にならず、その結果、接合部の強度も均一にならない。そこで、酸素濃度は1000〜3500ppmであることが好ましく、より好ましくは1000〜2000ppmである。
さらに、本発明のスパッタリングターゲットは、その相対密度が98%以上であることが好ましい。98%以上であれば、異常放電の原因となるパーティクルの発生が少ない。
本発明の接合型スパッタリングターゲットは、本発明のスパッタリングターゲットを並列してつないだ大型ターゲットとして用いると、つなぎ目で異常放電が発生しやすいことに鑑みて、本発明のスパッタリングターゲットを2以上、その端面同士を拡散接合により接合してなるものである。
本発明の接合型スパッタリングターゲットは、少なくともその一辺が1000mm以上であるため、大型の基板であっても成膜可能である。なお、本発明のスパッタリングターゲット及び接合型スパッタリングターゲットは、ともに長方形であっても正方形であってもよい。
以下、本発明のスパッタリングターゲット及び接合型スパッタリングターゲットの作製方法を説明する。
本発明のスパッタリングターゲットは、公知の製造方法、例えば、溶解法や粉末焼結法によって得ることができる。
溶解法としては、例えば、電子ビーム溶解法、プラズマ溶解法等があげられる。電子ビーム溶解法の場合、到達真空度5×10−3Pa以下の溶解条件で作製する。プラズマ溶解法の場合、0.1〜0.5Paの雰囲気中で溶解して作製する。
粉末焼結法の場合、原料粉末としては、原料組成となるMoとTiとの単体粉末を上記の所定の割合で混合した混合粉末を用いてもよく、また、アトマイズ法等を用いて所定の組成で製造した合金粉末を用いてもよい。これらの原料粉末の作製時に使用する不活性ガス純度及び処理条件を制御することで、上記の酸素濃度を所定の割合にすることができる。
粉末焼結法としては、所定の組成に調整した粉末をカーボンモールドに入れてホットプレスするホットプレス方法や、金属製のカプセルに入れて脱ガス、封止した後に熱間静水圧プレスを行なうHIP法、さらに粉末を冷間静水圧プレスで加圧成形体としたものを焼結するCIP法がある。本発明の組成を有するスパッタリングターゲットに適したMo合金は、ホットプレス法の場合には加熱温度1200〜1500℃、圧力25MPa以上、HIPの場合には加熱温度は900〜1200℃、圧力100MPa以上、CIP法の場合には、200MPa以上の圧力条件で加圧した後に、加熱温度1600〜1800℃で焼結成形することで、相対密度98%以上の本発明のスパッタリングターゲットを得ることが可能となる。
ホットプレス法の場合、圧力が低いために1200℃未満では密度が向上せず、1500℃を超えるとTi成分がモールドであるカーボンと反応してしまう。また、HIP法の場合には、900℃未満では焼結が不十分であり、1200℃を超えると一般に容器として用いられる軟鋼やFe合金製のカプセルと粉末成分間に反応が起こり、カプセルが溶解する可能性がある。CIP法の場合には、圧力200MPa以下では焼結後に内部欠陥が残留し、十分な相対密度を得ることができない。
本発明の接合型スパッタリングターゲットは、このようにして得られたスパッタリングターゲットを2以上接合して作製される。この場合、HIP法や、ホットプレス法等を用いて端面同士を拡散接合することが好ましい。HIP法の場合、圧力100MPa以上、加熱温度1000〜1200℃、加圧時間2〜6時間で、ホットプレス法は、圧力25MPa以上、加熱温度1300〜1500℃、加圧時間1〜2時間で接合を行う。このようにして得られたスパッタリングターゲットは、500MPa以上の接合強度となる。500MPa以上の接合強度があれば、少なくとも1辺が1000mm以上の結合型スパッタリングターゲットであっても、機械加工時や、バッキングプレートへのボンディング時に発生する応力に耐えることができる。
また、各スパッタリングターゲットの接合面(端面)同士を、酸素濃度が1000〜3500ppm(好ましくは1000〜2000ppm)であるMo−Ti粉末をインサート材として用いて拡散接合を行えば、接合型スパッタリングターゲットの接合強度は800MPa以上となる。このMo−Ti粉末としては、MoとTiとの単体粉末を上記の所定の割合で混合した混合粉末を用いてもよく、また、アトマイズ法等を用いて所定の割合で製造した合金粉末を用いてもよく、その所定の割合は、接合するスパッタリングターゲットと同一である。Mo−Ti粉末は、接合面に、幅10mm程度(特に幅5mm〜10mmの範囲が好ましい)で配置させればよい。また、Mo−Ti粉末の酸素濃度は、スパッタリングターゲットの酸素濃度と異なっていてもよいが、500ppm以上異なると、接合部での酸素濃度にムラが生じてしまう。
本実施例では、Ti含有量を変化させて本発明のスパッタリングターゲットを作製し、これを用いてAu及びCuの各膜上に成膜を行って、Au及びCuの各膜との密着性及び耐食性を評価した。
Tiが2、30、50、51、55、60、62原子%含まれるように、それぞれ単体のMo粉末とTi粉末を混合し混合粉末を得た。この各混合粉末を用いてホットプレス法により、温度1350℃、圧力250MPaの条件でスパッタリングターゲットを作製した。得られたスパッタリングターゲットを使用して、Ar雰囲気中でのマグネトロンスパッタリング法により、Au及びCuの各膜上にMo−Ti膜(膜厚30nm)を形成した。
その後、膜上にスコッチテープを貼り付けて引き剥がし、各膜との密着性の評価を行った。また、各膜を温度50℃、湿度80%の環境下に12時間放置し、表面の変色を目視により観察して耐食性を評価した。密着性評価及び耐食性評価の結果を表1に示す。なお、表1の密着性評価において、良とは、膜剥離がなかったことを示し、可とは、膜剥離はなかったが欠陥があったことを示し、不可とは、膜剥離があったことを示す。
(表1)
Figure 2007297654
表1から、Tiが、50〜62原子%含まれている場合には、Au膜との密着性もよかったが、特に51〜60原子%の間でAu膜との密着性が特に優れていることがわかった。また、変色は、Tiが30〜60原子%含まれている場合には観察されなかったので、耐食性にも優れていることがわかった。以上の結果から、スパッタリングターゲットにおけるTiの含有量が、特に51〜60原子%の場合に、密着性及び耐食性に優れた膜を形成できることがわかった。
本実施例では、ホットプレスの条件を変えて相対密度の異なるターゲットを形成し、単位時間当たりの異常放電の発生回数を変化させた。
それぞれ単体のMo粉末とTi粉末を、Tiが55原子%となるように混合し、この混合粉末を用いてホットプレス装置での焼結時の圧力条件を、(A)15MPa、(B)18MPa、(C)20MPa、(D)22MPa、(E)24MPa、(F)25MPaとし、それぞれ、相対密度が(A)90%、(B)94%、(C)95%、(D)97%、(E)98%、(F)100%のスパッタリングターゲットを得た。これらのスパッタリングターゲットを用いて、120分間成膜を行い、成膜中の異常放電発生回数を調査した。結果を図1に示す。
図1から、相対密度が高くなるにつれて異常放電発生回数がへり、(A)90%では28回だったものが、15、12、6回と減っていき、(E)98%の場合に、3回となって最も少なくなったことがわかった。これにより、相対密度は98%以上である場合には、異常放電発生回数が5回以下と非常に少なくなることがわかった。
本実施例では、混合粉末を作製する雰囲気を変化させて酸素濃度が異なるスパッタリングターゲットを作製し、接合強度を調べた。
Tiが55原子%になるようにMo粉末とTi粉末とを混合し、混合時の不活性ガス純度を変化させながら原料粉末を得た。ついで、得られた原料粉末を用いて、温度1350℃、圧力25MPa条件でのホットプレス法により、各酸素濃度がそれぞれ820、1540、3360、3780ppmとなるようなスパッタリングターゲット(30×125×12mm)を作製した。 これらのスパッタリングターゲットをHIP装置中で圧力100MPa、温度1000℃、保持時間4時間の条件でインサート材なく拡散接合加工し、接合型スパッタリングターゲットを得た(20×200×10mm)。得られた接合型スパッタリングターゲットの接合強度をJIS R1601に順ずる曲げ強さ試験方法により調べた。
また、上記各スパッタリングターゲットを用いて、上記と同一の方法で得られたMo−Ti混合粉末をインサート材として接合面に幅8mmで配し、拡散接合加工して接合型スパッタリングターゲットを得た。得られた接合型スパッタリングターゲットの接合強度をJIS R1601に順ずる曲げ強さ試験方法により調べた。結果を表2に示す。
(表2)
Figure 2007297654
表2から、酸素濃度が1540〜3360ppmでは接合強度が500MPa以上となったことがわかった。また、接合面をMo−Ti粉末をインサート材として拡散接合すると、接合強度が800MPa以上となることがわかった。
本実施例では、1辺が1000mm以上の接合型スパッタリングターゲットを作製し、異常放電積算回数を調べた。
それぞれ単体のMo粉末とTi粉末を、Tiが55原子%含まれるように混合し、この混合粉末を用いてHIP装置での焼結条件を、温度:950℃、圧力:103MPa、加圧時間:3時間とし、大きさが750×850×10mmのスパッタリングターゲット(酸素濃度1230ppm)を得た。また、上記と同一の条件により酸素濃度が1430ppmのMo−Ti混合粉末を作製した。そして、得られたスパッタリングターゲットを2枚、HIP装置に搬入して温度:1050℃、圧力:103MPa、加圧時間:4時間の条件で各スパッタリングターゲットの接合面に得られたMo−Ti混合粉末をインサート材として配置して、拡散接合を行い、1450×1600×8mmのスパッタリングターゲットを得た。そして、実施例1と同様の条件で積算して15時間成膜を行い、成膜中の異常放電の積算回数を調査した。
(比較例1)
実施例4と同一条件で、725×800×8mmのスパッタリングターゲットを2枚作製し、これらを2枚つなげて、1450×1600×8mmの大型スパッタリングターゲット(分割スパッタリングターゲット)を作製した。そして、実施例4と同様の条件で積算して15時間成膜を行い、成膜中の異常放電の積算回数を調べた。
実施例4の結果と、比較例1の結果とを合わせて図2に示す。図2から、分割スパッタリングターゲットではスパッタリング時間が5時間を越えると異常放電の積算回数が増え、15時間で60回を越えた。これに対し、実施例4で得られた接合した接合型スパッタリングターゲットでは、10時間までほとんど異常放電の積算回数は増えず、15時間スパッタを行っても異常放電の積算回数は18回であった。これにより、本発明の接合型スパッタリングターゲットによれば、成膜時の異常放電回数が少なくなることがわかった。
本発明のスパッタリングターゲットによれば、Au及びCu膜との密着性がよく、また、耐食性が高い膜を形成でき、さらに、これを用いた接合型の大面積の基板であってもほとんど異常放電が発生せずに成膜を行うことができる。そのため、本発明は半導体製造分野、特にTFT−LCD製造分野で用いることができる。
スパッタリングターゲットの相対密度を変化させた場合の異常放電発生回数を示すグラフ。 本発明の接合型スパッタリングターゲットと、従来の分割スパッタリングターゲットとをそれぞれ用いて成膜した場合の異常放電の積算回数を示すグラフ。

Claims (5)

  1. 基板上にMo−Ti合金膜を形成するためのスパッタリングターゲットにおいて、Tiを50原子%より高く、60原子%以下含有し、残部Mo及び不可避的不純物からなり、相対密度が98%以上であることを特徴とするスパッタリングターゲット。
  2. 前記スパッタリングターゲットの酸素濃度が、1000〜3500ppmであることを特徴とする請求項1に記載のスパッタリングターゲット。
  3. 請求項2に記載されたスパッタリングターゲットを2以上拡散接合してなる接合型スパッタリングターゲットであって、この接合型スパッタリングターゲットの少なくとも一辺が1000mm以上であることを特徴とする接合型スパッタリングターゲット。
  4. 請求項2に記載されたスパッタリングターゲットを粉末焼結法又は溶解法により作製し、得られた各スパッタリングターゲットの端面同士を拡散接合することを特徴とする接合型スパッタリングターゲットの作製方法。
  5. 前記拡散接合において、酸素濃度が1000〜3500ppmであるMo−Ti粉末をインサート材として用いることを特徴とする請求項4記載の接合型スパッタリングターゲットの作製方法。
JP2006124829A 2006-04-28 2006-04-28 接合型スパッタリングターゲット及びその作製方法 Active JP5210498B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006124829A JP5210498B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 接合型スパッタリングターゲット及びその作製方法
US11/783,260 US20070251820A1 (en) 2006-04-28 2007-04-06 Sputtering target as well as a joined type sputtering target assembly and a method of making such a joined type sputtering target assembly
TW096112725A TWI403600B (zh) 2006-04-28 2007-04-11 濺鍍靶及接合型濺鍍靶及其製作方法
KR1020070036979A KR20070106402A (ko) 2006-04-28 2007-04-16 스퍼터링 타겟, 및 접합형 스퍼터링 타겟과 그 제조 방법
CN2007101008119A CN101063194B (zh) 2006-04-28 2007-04-18 溅射靶、以及接合型溅射靶及其制作方法
HK08100733.4A HK1110360A1 (en) 2006-04-28 2008-01-21 Sputtering target as well as a joined type sputtering target assembly and a method of making such a joined type sputtering target assembly
KR1020140008497A KR20140030282A (ko) 2006-04-28 2014-01-23 스퍼터링 타겟, 및 접합형 스퍼터링 타겟과 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006124829A JP5210498B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 接合型スパッタリングターゲット及びその作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007297654A true JP2007297654A (ja) 2007-11-15
JP5210498B2 JP5210498B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=38647310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006124829A Active JP5210498B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 接合型スパッタリングターゲット及びその作製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070251820A1 (ja)
JP (1) JP5210498B2 (ja)
KR (2) KR20070106402A (ja)
CN (1) CN101063194B (ja)
HK (1) HK1110360A1 (ja)
TW (1) TWI403600B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255440A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Hitachi Metals Ltd MoTi合金スパッタリングターゲット材
WO2011052171A1 (ja) * 2009-10-26 2011-05-05 株式会社アルバック チタン含有スパッタリングターゲットの製造方法
JP2013082998A (ja) * 2011-09-26 2013-05-09 Hitachi Metals Ltd MoTiターゲット材およびその製造方法
JP2014519549A (ja) * 2011-05-10 2014-08-14 エイチ.シー.スターク インク. 複合ターゲット
JP2015522711A (ja) * 2012-05-09 2015-08-06 ハー ツェー シュタルク インコーポレイテッドH.C. Starck, Inc. インターフェース部分を有するマルチブロックスパッタリングターゲット、ならびに関連方法および物品

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7837929B2 (en) * 2005-10-20 2010-11-23 H.C. Starck Inc. Methods of making molybdenum titanium sputtering plates and targets
US20080078268A1 (en) 2006-10-03 2008-04-03 H.C. Starck Inc. Process for preparing metal powders having low oxygen content, powders so-produced and uses thereof
US20080145688A1 (en) 2006-12-13 2008-06-19 H.C. Starck Inc. Method of joining tantalum clade steel structures
US8197894B2 (en) 2007-05-04 2012-06-12 H.C. Starck Gmbh Methods of forming sputtering targets
AT10578U1 (de) * 2007-12-18 2009-06-15 Plansee Metall Gmbh Dunnschichtsolarzelle mit molybdan-haltiger ruckelektrodenschicht
US8246903B2 (en) 2008-09-09 2012-08-21 H.C. Starck Inc. Dynamic dehydriding of refractory metal powders
US8449817B2 (en) 2010-06-30 2013-05-28 H.C. Stark, Inc. Molybdenum-containing targets comprising three metal elements
US8449818B2 (en) 2010-06-30 2013-05-28 H. C. Starck, Inc. Molybdenum containing targets
US9120183B2 (en) * 2011-09-29 2015-09-01 H.C. Starck Inc. Methods of manufacturing large-area sputtering targets
CN103740979B (zh) * 2013-12-30 2016-04-06 安泰科技股份有限公司 一种高密度、大尺寸、高均匀性钼钛合金靶材的制备方法
KR20170016090A (ko) 2015-08-03 2017-02-13 희성금속 주식회사 재활용 스퍼터링 타겟 및 이의 제조방법
CN115261809B (zh) * 2022-07-25 2024-05-14 宁波江丰电子材料股份有限公司 一种管状靶材的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1174218A (ja) * 1997-06-17 1999-03-16 Yamaha Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH11246967A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Hitachi Metals Ltd IrMn系合金成膜用ターゲット、その製造方法およびそれを用いた反強磁性膜
JP2005029862A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Hitachi Metals Ltd 薄膜形成用スパッタリングターゲット
JP2005097697A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Toshiba Corp スパッタリングターゲットとその製造方法
JP2006114307A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Canon Inc 構造体、電子放出素子、2次電池、電子源、画像表示装置、情報表示再生装置及びそれらの製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0791636B2 (ja) * 1987-03-09 1995-10-04 日立金属株式会社 スパツタリングタ−ゲツトおよびその製造方法
JP2989169B2 (ja) * 1997-08-08 1999-12-13 日立金属株式会社 Ni−Al系金属間化合物ターゲットおよびその製造方法ならびに磁気記録媒体
US7837929B2 (en) * 2005-10-20 2010-11-23 H.C. Starck Inc. Methods of making molybdenum titanium sputtering plates and targets

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1174218A (ja) * 1997-06-17 1999-03-16 Yamaha Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH11246967A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Hitachi Metals Ltd IrMn系合金成膜用ターゲット、その製造方法およびそれを用いた反強磁性膜
JP2005029862A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Hitachi Metals Ltd 薄膜形成用スパッタリングターゲット
JP2005097697A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Toshiba Corp スパッタリングターゲットとその製造方法
JP2006114307A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Canon Inc 構造体、電子放出素子、2次電池、電子源、画像表示装置、情報表示再生装置及びそれらの製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255440A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Hitachi Metals Ltd MoTi合金スパッタリングターゲット材
WO2011052171A1 (ja) * 2009-10-26 2011-05-05 株式会社アルバック チタン含有スパッタリングターゲットの製造方法
CN102597301A (zh) * 2009-10-26 2012-07-18 株式会社爱发科 含钛溅射靶的制造方法
JP2014519549A (ja) * 2011-05-10 2014-08-14 エイチ.シー.スターク インク. 複合ターゲット
JP2016065307A (ja) * 2011-05-10 2016-04-28 エイチ.シー.スターク インク. 複合ターゲット
US9922808B2 (en) 2011-05-10 2018-03-20 H.C. Starck Inc. Multi-block sputtering target and associated methods and articles
JP2013082998A (ja) * 2011-09-26 2013-05-09 Hitachi Metals Ltd MoTiターゲット材およびその製造方法
JP2015522711A (ja) * 2012-05-09 2015-08-06 ハー ツェー シュタルク インコーポレイテッドH.C. Starck, Inc. インターフェース部分を有するマルチブロックスパッタリングターゲット、ならびに関連方法および物品
JP2016216823A (ja) * 2012-05-09 2016-12-22 ハー ツェー シュタルク インコーポレイテッドH.C. Starck, Inc. インターフェース部分を有するマルチブロックスパッタリングターゲット、ならびに関連方法および物品

Also Published As

Publication number Publication date
HK1110360A1 (en) 2008-07-11
CN101063194A (zh) 2007-10-31
TW200808989A (en) 2008-02-16
JP5210498B2 (ja) 2013-06-12
US20070251820A1 (en) 2007-11-01
CN101063194B (zh) 2011-08-10
KR20070106402A (ko) 2007-11-01
TWI403600B (zh) 2013-08-01
KR20140030282A (ko) 2014-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5210498B2 (ja) 接合型スパッタリングターゲット及びその作製方法
KR101370189B1 (ko) 몰리브덴 티타늄 스퍼터링 플레이트 및 타겟의 제조 방법
AU2006243448B2 (en) Coating process for manufacture or reprocessing of sputter targets and X-ray anodes
JP4432015B2 (ja) 薄膜配線形成用スパッタリングターゲット
JP5203908B2 (ja) Ni−Mo系合金スパッタリングターゲット板
JP6479788B2 (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP4415303B2 (ja) 薄膜形成用スパッタリングターゲット
JPWO2009116213A1 (ja) 焼結体ターゲット及び焼結体の製造方法
JP2011523978A (ja) モリブデン−ニオブ合金、かかる合金を含有するスパッタリングターゲット、かかるターゲットの製造方法、それから製造される薄膜、およびその使用
JP3967067B2 (ja) スパッタリングターゲット
JP2008255440A (ja) MoTi合金スパッタリングターゲット材
WO2007043215A1 (ja) 高純度Ru合金ターゲット及びその製造方法並びにスパッタ膜
JPH1150242A (ja) 電極膜形成用Cu系スパッタリングターゲットおよびその製造方法ならびにCu系電極膜
JP4427831B2 (ja) スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP6048651B2 (ja) スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP2020158880A (ja) Mo合金ターゲット材およびその製造方法
US20090134020A1 (en) Sputtering target and process for producing the same
JP2010150658A (ja) アルミニウム含有ターゲットの製造方法
KR20150021891A (ko) 피복층 형성용 스퍼터링 타깃재 및 그 제조 방법
JP2003171760A (ja) タングステンスパッタリングターゲット
US20210040601A1 (en) Sputtering Target and Method for Producing Sputtering Target
TWI715467B (zh) 鉬合金靶材及其製造方法
US20230220538A1 (en) METAL-Si BASED POWDER, METHOD FOR PRODUCING SAME, METAL-Si BASED SINTERED BODY, SPUTTERING TARGET, AND METAL-Si BASED THIN FILM MANUFACTURING METHOD
KR20090112478A (ko) 전자파 차폐용 Ag계 재료 및 박막

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090417

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20101109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5210498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250