JP2007296529A - Method and apparatus for separating volatile organic compound in waste water - Google Patents
Method and apparatus for separating volatile organic compound in waste water Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007296529A JP2007296529A JP2007214656A JP2007214656A JP2007296529A JP 2007296529 A JP2007296529 A JP 2007296529A JP 2007214656 A JP2007214656 A JP 2007214656A JP 2007214656 A JP2007214656 A JP 2007214656A JP 2007296529 A JP2007296529 A JP 2007296529A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- waste water
- sealed container
- wastewater
- volatile organic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 title claims abstract description 108
- 239000012855 volatile organic compound Substances 0.000 title claims abstract description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 7
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 29
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 21
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 20
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 10
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 3
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 3
- CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N Perchloroethylene Chemical group ClC(Cl)=C(Cl)Cl CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 229950011008 tetrachloroethylene Drugs 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
- Physical Water Treatments (AREA)
- Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
Abstract
Description
本発明は,地下水又は産業廃水等の廃水にトリクロロエチレン又はテトラクロロエチレン等の揮発性有機化合物を含んでいる場合に,この揮発性有機化合物を廃水から分離する方法と,その装置とに関するものである。 The present invention relates to a method for separating a volatile organic compound from wastewater when the wastewater such as groundwater or industrial wastewater contains a volatile organic compound such as trichlorethylene or tetrachloroethylene, and an apparatus therefor.
従来,地下水又は産業廃水等の廃水の浄化処理に際して,この廃水に含まれているトリクロロエチレン又はテトラクロロエチレン等の揮発性有機化合物を当該廃水から分離するに際しては,この廃水に対して空気等の気体を大量に吹き込むというバブリング(曝気)を行う方法を採用していたが,高い分離率にするためには,廃水に対して吹き込む空気等の気体の量を著しく多くしなければならないから,装置全体の大型化を避けることができないばかりか,多量の気体を圧送するブロワーの大型化による騒音の増大を招来し,しかも,バブリングした後における排気ガスは,多量であるにもかかわらず,この排気ガスに含まれる揮発性有機化合物の濃度が低いから,このバブリング後における前記排気ガスの浄化処理が厄介であった。 Conventionally, when purifying wastewater such as groundwater or industrial wastewater, when separating volatile organic compounds such as trichlorethylene or tetrachloroethylene contained in the wastewater from the wastewater, a large amount of gas such as air is added to the wastewater. However, in order to achieve a high separation rate, the amount of gas such as air that is blown into the wastewater must be significantly increased. In addition to increasing the noise due to the increase in the size of the blower that pumps a large amount of gas, the exhaust gas after bubbling is included in this exhaust gas even though the amount is large. Since the concentration of the volatile organic compound is low, the exhaust gas purification process after bubbling has been troublesome.
そこで,本発明者は,先に特許出願した特許文献1において,前記廃水を,大気圧以下の減圧に保持した密閉容器内に,その下部から入れて上部から流出することで適宜液深さに溜めるように導入し,この密閉容器内に溜めた廃水を,当該廃水における水面から深い部分において沸騰・蒸発することにより,前記廃水に含まれている揮発性有機化合物を,前記沸騰・蒸発によって発生する蒸気と一緒に分離するという方法を提案した。
この先願の分離方法は,前記従来の方法よりも分離率が遥かに高いとともに,排気ガスが少ないから,装置の小型化及び騒音の低減等を達成できるというように,従来の分離方法が有する問題を解消できる利点を有する。 The separation method of this prior application has a far higher separation rate than the conventional method and has less exhaust gas, so that the downsizing of the apparatus and noise reduction can be achieved. It has the advantage that can be eliminated.
しかし,この反面,前記先願による分離方法においては,減圧にした密閉容器内に溜めた廃水を,その水面から深い部分において沸騰・蒸発することのために,前記廃水を加熱することによって,その温度を,前記密閉容器内における飽和蒸気温度よりも水面より深い部分において沸騰・蒸発させる分だけ高い温度にしなければならず,この廃水の加熱のためにエネルギーを必要とするから,この加熱に要するエネルギーの分だけ,ランニングコストが嵩むという問題があった。 On the other hand, in the separation method according to the previous application, the waste water stored in a sealed container whose pressure has been reduced is heated and heated in order to boil and evaporate in a deep part from the water surface. The temperature must be higher than the saturated steam temperature in the closed vessel by the boiling and evaporation in the part deeper than the water surface, and energy is required for heating this wastewater. There was a problem that running costs increased by the amount of energy.
本発明は,前記先願の分離方法が有する問題,つまり,ランニングコストを低減することを技術的課題とするものである。 The present invention has a technical problem to reduce the running cost, that is, the problem of the prior application separation method.
この技術的課題を達成するための本発明の方法は,請求項1に記載したように,
「揮発性有機化合物を含む廃水を,大気圧より低い減圧に維持した密閉容器の内部に,当該廃水に空気等の気体を溶解し且つ当該廃水の温度を前記密閉容器内の飽和蒸気温度よりも5℃だけ高い温度から前記飽和蒸気温度よりも4℃だけ低い温度までの温度範囲内のうち任意の温度に維持した状態で噴出するように供給する。」
ことを特徴としている。
The method of the invention for achieving this technical problem is as described in
“Waste water containing volatile organic compounds is dissolved in a closed vessel maintained at a reduced pressure lower than atmospheric pressure, and a gas such as air is dissolved in the waste water, and the temperature of the waste water is made higher than the saturated vapor temperature in the closed vessel. It is supplied so as to be ejected while maintaining an arbitrary temperature within a temperature range from a temperature higher by 5 ° C. to a temperature lower by 4 ° C. than the saturated steam temperature. ”
It is characterized by that.
また,本発明の装置は,請求項2に記載したように,
「密閉容器と,この密閉容器内を大気圧より低い減圧に維持する真空発生装置と,揮発性有機化合物を含む廃水を前記密閉容器内に噴出するノズルとを備え,更に,前記ノズルへの廃水供給管路には,前記廃水に気体を溶解するようにした混合手段と,前記廃水を前記密閉容器内の飽和蒸気温度よりも5℃だけ高い温度から前記飽和蒸気温度よりも4℃だけ低い温度までの温度範囲内のうち任意の温度に維持するようにした加熱手段とを備えている。」
ことを特徴としている。
Further, the device of the present invention, as described in
“A sealed container, a vacuum generator for maintaining the inside of the sealed container at a pressure lower than atmospheric pressure, a nozzle for injecting waste water containing a volatile organic compound into the sealed container, and further, waste water to the nozzle. The supply line includes a mixing means for dissolving gas in the waste water, and a temperature lower than the saturated steam temperature by 4 ° C. from a temperature higher by 5 ° C. than the saturated steam temperature in the sealed container. Heating means adapted to be maintained at any temperature within the temperature range up to. "
It is characterized by that.
本発明は,請求項1に記載したように,揮発性有機化合物を含む廃水を,大気圧より低い減圧に維持した密閉容器の内部に,当該廃水に気体を溶解し且つ当該廃水の温度を前記密閉容器内の飽和蒸気温度よりも5℃だけ高い温度から前記飽和蒸気温度よりも4℃だけ低い温度までの温度範囲内のうち任意の温度に維持した状態で噴出するように供給することを特徴とするものであることにより,廃水の温度を前記した温度範囲内のうち任意の温度に維持するだけで良く,廃水を前記温度範囲内のうち任意の温度に維持することに加えるエネルギーを,前記した先願の分離方法のように水面より深い部分で沸騰・蒸発する場合によりも遥かに少なくできるから,揮発性有機化合物を高い分離効率で,且つ,低いランニングコストで分離することができる効果を有する。
According to the present invention, as described in
図1は,本発明における第1の実施の形態による装置を示す。 FIG. 1 shows an apparatus according to a first embodiment of the present invention.
この装置は,内部が真空ポンプ2等の真空発生装置にて大気圧より低い減圧に維持される密閉容器1を備え,この密閉容器1内の上部にスプレーノズル3を設け,このスプレーノズル3に,地下水又は産業廃水等のようにトリクロロエチレン等の揮発性有機化合物を含む廃水を,廃水供給管路4を介して供給することにより,廃水を下向きに噴出することにより,前記廃水に対する脱気を行うように構成する一方,前記密閉容器1の底部に,脱気が終わった廃水を外に取り出すための排出管路5を設ける。
This apparatus includes a sealed
また,前記廃水の供給管路4には,廃水をこれに熱エネルギーを加えて適宜温度に維持するための加熱手段6を設ける。また,前記廃水の供給管路4にて供給される前記廃水に予め含まれている空気等の気体の溶解量が充分でない場合においては,前記廃水の供給管路4に,二点鎖線で示すように,空気等の気体の混合手段7を設けて,廃水に充分な量の気体を溶解するようにする。
The waste
そして,この装置において,前記供給管路4の廃水におけるトリクロロエチレン濃度と,前記排出管路5の廃水におけるトリクロロエチレン濃度とを測定するとによって,前記トリクロロエチレンの分離効率を求めることを実際に実施した。
In this apparatus, the separation efficiency of the trichlorethylene was actually determined by measuring the trichlorethylene concentration in the wastewater of the
この実施は,前記供給管路4における廃水の温度と,前記密閉容器1内における減圧度とのうちいずれか一方又は両方を適宜調節することにより,前記供給管路4を供給する廃水の温度T1と,前記密閉容器1内における飽和蒸気温度T2との温度差ΔTを種々変えて行ったもので,その結果は,図2の通りであった。
In this implementation, the temperature T1 of the wastewater supplied to the
この図2において,前記温度差ΔTが零よりも高いプラス側の温度領域のとき,つまり,廃水の温度T1が密閉容器1内における飽和蒸気温度T2よりも高いときには,廃水は,密閉容器1内にスプレーノズル3より噴出したときにおいて,フラッシュ蒸発するとともに脱気が行われるが,前記温度差ΔTが零のとき及び零よりも低いマイナス側の温度領域のとき,つまり,廃水の温度T1が,密閉容器A内における飽和蒸気温度T2と等しいか,密閉容器1内における飽和蒸気温度T2よりも低いときには,廃水は,密閉容器1内にスプレーノズル3により噴出したときにおいて,フラッシュ蒸発することなく脱気のみが行われる。
In FIG. 2, when the temperature difference ΔT is in a positive temperature range higher than zero, that is, when the temperature T1 of the wastewater is higher than the saturated steam temperature T2 in the sealed
この図2から明らかなように,廃水中におけるトリクロロエチレンの分離効率は,前記温度差ΔTが零より5℃だけ高いとき,つまり+5℃のときにおいて約92%であるのに対して,前記温度差ΔTが前記+6℃になっても分離効率の向上は殆ど認められず,前記+5℃を越えた領域での分離効率の向上は横ばいの状態を呈するものである一方,前記分離効率は,前記温度差ΔTが零より4℃だけ低い領域において65%以下になるというように大幅に低下することが認められるのであった。
As is apparent from FIG. 2, the separation efficiency of trichlorethylene in wastewater is about 92% when the temperature difference ΔT is higher than zero by 5 ° C., that is, + 5 ° C., whereas the temperature difference Even when ΔT reaches + 6 ° C., almost no improvement in the separation efficiency is observed, and the improvement in the separation efficiency in the region exceeding + 5 ° C. is in a flat state. It was observed that the difference ΔT was greatly reduced to 65% or less in a
そこで,前記した装置において,供給管路4を介して送られて来る廃水を,当該廃水に空気等の気体を溶解し且つ当該廃水の温度を前記密閉容器内の飽和蒸気温度よりも5℃だけ高い温度から前記飽和蒸気温度よりも4℃だけ低い温度までの温度範囲内のうち任意の温度に維持した状態で,前記スプレーノズル3に供給して,密閉容器1の内部に噴出することにより,廃水中におけるトリクロロエチレンを,65〜92%という高い分離効率のもとで分離することができるのである。
Therefore, in the above-described apparatus, the wastewater sent through the
次に,図3は,本発明における第2の実施の形態を示す。 Next, FIG. 3 shows a second embodiment of the present invention.
この第2の実施の形態は,以下のように構成されている。 The second embodiment is configured as follows.
すなわち,第1密閉容器11と第2密閉容器12との二つの密閉容器を備え,この両密閉容器11,12の内部には,後述する脱気及びフラッシュ蒸発を促進するためのラシヒリング等の充填物11a,12aが充填されている。
That is, two sealed containers, a first sealed
トリクロロエチレン等の揮発性有機化合物を含み温度が15℃以下の廃水を,供給管路14を介して前記第1密閉容器11内における上部に設けたスプレーノズル13に供給することにより,このスプレーノズル13から前記第1密閉容器11内に下向きに噴出したのち,前記第1密閉容器11の底部から排出ポンプ15にて取り出す。
By supplying waste water containing a volatile organic compound such as trichlorethylene and having a temperature of 15 ° C. or less to the
この排出ポンプ15にて取り出した廃水を,移送管路16を介して前記第2密閉容器12内における上部に設けたスプレーノズル17に供給することにより,このスプレーノズル17から前記第2密閉容器12内に下向きに噴出したのち,前記第2密閉容器12の底部から排出ポンプ18にて取り出す。
The waste water taken out by the
前記供給管路14から送られて来る廃水に,空気等の気体が予め充分に含まれている場合には,そのまま前記第1密閉容器11内に噴出するように供給するが,前記廃水に予め溶解されている空気等の気体が少ない場合には,前記供給管路14中に,二点鎖線で示すように,空気等の気体の混合手段19を設けて,廃水に充分な量の空気等の気体を溶解するようにする一方,前記第1密閉容器11から第2密閉容器12への廃水の移送管路16中には,空気等の気体の混合手段20を設けて,廃水に充分な量の空気等の気体を溶解するようにする。
When the wastewater sent from the
前記第1密閉容器1内への廃水の供給管路14中には第1熱交換器21を,前記第2密閉容器12内への廃水の移送管路16中には第2熱交換器22を各々設け,前記第1熱交換器21に,前記第2密閉容器12内にで発生した水蒸気をダクト23を介して導入して,前記水蒸気にて第1密閉容器11への廃水の温度を,前記第1熱交換器21において,高めるように構成する。
A
前記第1熱交換器21内における水蒸気及び不凝縮性ガスを,ダクト24を介して真空ポンプ25にて吸引することにより,前記両密閉容器11,12内を,その内部の飽和蒸気温度が前記供給管路14における廃水の温度よりも高い温度(例えば,少なくとも5℃程度だけ高い温度),例えば,約20℃になるように,大気圧よりも低い減圧に維持する一方,前記真空ポンプ25にて吸引して圧縮することによってエネルギーを加えた水蒸気及び不凝縮性ガスを,ダクト26を介して前記第2熱交換器22に供給することにより,前記第2密閉容器12への廃水の温度を,前記第2熱交換器22における加熱,及び前記排水ポンプ15でのエネルギーの供給によって,例えば,最高で約25℃に高めるように構成する。
By sucking the water vapor and the non-condensable gas in the
この構成において,供給管路14から第1密閉容器11に供給される廃水の温度は,第1熱交換器21において,前記第2密閉容器12内で発生する水蒸気を熱源として前記両密閉容器11,12内における飽和蒸気温度,つまり約20℃に近づくように,例えば,約19℃に高められたのち,前記第1密閉容器11内にスプレーノズル14から噴出して脱気が行われることにより,この廃水中に含まれているトリクロロエチレン等の揮発性有機化合物が廃水から分離される。
In this configuration, the temperature of the waste water supplied from the
前記第1密閉容器11から排出ポンプ15にて取り出された廃水は,第2熱交換器22において約25℃に高められ,更に,これに混合手段20にて空気等の気体が混合・溶解されたのち,前記第2密閉容器12内にスプレーノズル17から噴出して,フラッシュ蒸発するとともに脱気が行われることにより,この廃水中に含まれているトリクロロエチレン等の揮発性有機化合物が廃水から分離される。
Waste water taken out from the first sealed
すなわち,この第2の実施の形態は,廃水からのトリクロロエチレン等の揮発性有機化合物の分離を,先ず,第1密閉容器11内において,廃水の温度が第1密閉容器11内における飽和蒸気温度に等しい温度から当該飽和蒸気温度よりも4℃だけ低い温度までの温度範囲内のうち任意の温度,この実施の形態では,前記飽和蒸気温度よりも約1℃だけ低い状態での脱気と,第2密閉容器12内において,廃水の温度が第2密閉容器12内における飽和蒸気温度から当該飽和蒸気温度よりも5℃だけ高い温度までの温度範囲内のうち任意の温度,この実施の形態では,前記飽和蒸気温度よりも約5℃だけ高い状態でのフラッシュ蒸発及び脱気との二段階にわたって行うものである。
That is, in this second embodiment, the separation of volatile organic compounds such as trichlorethylene from wastewater is first performed in the first sealed
次に,図4は,第3の実施の形態を示す。 Next, FIG. 4 shows a third embodiment.
この第3の実施の形態は,前記第2の実施の形態のように,第1密閉容器11における分離及び第2密閉容器12における分離に,更に,第3密閉容器27における分離,第4密閉容器28における分離,第5密閉容器29における分離を加えることにより,廃水からのトリクロロエチレン等の揮発性有機化合物の分離を,合計で五段階にわたって行うように構成したものである。
In the third embodiment, as in the second embodiment, the separation in the first sealed
すなわち,前記第3密閉容器27,第4密閉容器28及び第5密閉容器29は,その内部の各々に脱気及びフラッシュ蒸発を促進するためのラシヒリング等の充填物27a,28a,29aが充填され,且つ,前記真空ポンプ25に繋がる前記第1熱交換器21へのダクト23に接続されていることにより,その内部が,前記第1密閉容器11及び第2密閉容器12と同様に,約20℃の飽和蒸気温度になるような減圧に維持されている。
That is, the third sealed
前記第2密閉容器12から排出ポンプ18にて取り出した廃水を,移送管路30を介して,前記第3密閉容器27内における上部に設けたスプレーノズル31に供給することにより,このスプレーノズル31から前記第3密閉容器27内に下向きに噴出したのち,前記第3密閉容器27の底部から排出ポンプ32にて取り出す。
By supplying the waste water taken out from the second sealed
この排出ポンプ32にて取り出した廃水を,移送管路33を介して,前記第4密閉容器28内における上部に設けたスプレーノズル34に供給することにより,このスプレーノズル34から前記第4密閉容器28内に下向きに噴出したのち,前記第4密閉容器28の底部から排出ポンプ35にて取り出す。
The waste water taken out by the
この排出ポンプ35にて取り出した廃水を,移送管路36を介して,前記第5密閉容器29内における上部に設けたスプレーノズル37に供給することにより,このスプレーノズル37から前記第5密閉容器29内に下向きに噴出したのち,前記第5密閉容器29の底部から排出ポンプ38にて取り出す。
The waste water taken out by the
前記第3密閉容器17への廃水の移送管路30,前記第4密閉容器28への廃水の移送管路33及び前記第5密閉容器29への廃水の移送管路36中の各々に,空気等の気体の混合手段39,40,41を設けて,各廃水に充分な量の空気等の気体を溶解するようにする。
In each of the waste
一方,前記第3密閉容器27への廃水の移送管路30中に,前記真空ポンプ25にて圧縮された水蒸気及び不凝縮性ガスを熱源とする第3熱交換器42を設けて,前記第3密閉容器27への廃水の温度を,約22℃に高めるように構成する。
On the other hand, a
なお,この第3熱交換器42は,前記第2熱交換器22と同様に前記真空ポンプ25にて圧縮された水蒸気及び不凝縮性ガスを熱源とすることから,前記第2熱交換器22と一体化した一体型の熱交換器に構成することができる。
The
この構成において,前記第2密閉容器12内においてフラッシュ蒸発と脱気が行われ,この第2密閉容器12から排出ポンプ18にて取り出された廃水は,第3熱交換器42において約22℃に高められ,更に,これに混合手段39にて空気等の気体が混合されたのち,前記第3密閉容器27内にスプレーノズル31から噴出して,フラッシュ蒸発するとともに脱気が行われることにより,この廃水中に含まれているトリクロロエチレン等の揮発性有機化合物が廃水から分離される。
In this configuration, flash evaporation and deaeration are performed in the second sealed
前記第3密閉容器27内から排出ポンプ32にて取り出された廃水は,これに混合手段40にて空気等の気体が混合されたのち,前記第4密閉容器28内にスプレーノズル34から噴出して,脱気が行われることにより,この廃水中に含まれているトリクロロエチレン等の揮発性有機化合物が廃水から分離される。
The waste water taken out from the third sealed
そして,前記第4密閉容器28内から排出ポンプ35にて取り出された廃水は,これに混合手段41にて空気等の気体が混合されたのち,前記第5密閉容器29内にスプレーノズル37から噴出して,脱気が行われることにより,この廃水中に含まれているトリクロロエチレン等の揮発性有機化合物が廃水から分離される。
The waste water taken out from the fourth sealed
この第3の実施の形態は,廃水のフラッシュ蒸発と脱気とを行う密閉容器を,第2密閉容器12と,第3密閉容器27との二つに構成する一方,これより後段において廃水の脱気を行うための後段の密閉容器を,第4密閉容器28と,第5密閉容器29との二つに構成した場合である。
In this third embodiment, the sealed container for performing flash evaporation and degassing of waste water is composed of two, the second sealed
なお,前記第1及び第2の実施の形態において,前記第2熱交換器22及び第3熱交換器42からは,トリクロロエチレン等の揮発性有機化合物を含んだ状態の凝縮水及び不凝縮性ガスが管路43,44より排出されるが,これらは,例えば,以下にようにして処理される。
In the first and second embodiments, the
すなわち,凝縮水は,超音波分解槽に導いて,超音波を照射することにより,これに含まれている揮発性有機化合物を分解する一方,前記不凝縮性ガスは,これを加熱炉に導いて,これに揮発性有機化合物を熱分解したのち大気中に放出する。 That is, the condensed water is guided to an ultrasonic decomposition tank and irradiated with ultrasonic waves to decompose volatile organic compounds contained therein, while the non-condensable gas guides it to a heating furnace. The volatile organic compounds are thermally decomposed and released into the atmosphere.
1 密閉容器
2 真空ポンプ
3,13,17,31,34,37 スプレーノズル
4,14 廃水の供給管路
6 加熱手段
7,19,20,39,40,41 気体の混合手段
11 第1密閉容器
12 第2密閉容器
21 第1熱交換器
22 第2熱交換器
25 真空ポンプ
27 第3密閉容器
28 第4密閉容器
29 第5密閉容器
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007214656A JP2007296529A (en) | 2007-08-21 | 2007-08-21 | Method and apparatus for separating volatile organic compound in waste water |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007214656A JP2007296529A (en) | 2007-08-21 | 2007-08-21 | Method and apparatus for separating volatile organic compound in waste water |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003134250A Division JP4021368B2 (en) | 2003-05-13 | 2003-05-13 | Method and apparatus for separating volatile organic compounds from wastewater |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007296529A true JP2007296529A (en) | 2007-11-15 |
Family
ID=38766460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007214656A Pending JP2007296529A (en) | 2007-08-21 | 2007-08-21 | Method and apparatus for separating volatile organic compound in waste water |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007296529A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009202056A (en) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Izumi Food Machinery Co Ltd | Solvent removing method and solvent removing apparatus |
-
2007
- 2007-08-21 JP JP2007214656A patent/JP2007296529A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009202056A (en) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Izumi Food Machinery Co Ltd | Solvent removing method and solvent removing apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009219995A (en) | Gas-dissolved water supply system | |
CN105000740A (en) | Garbage leachate treatment process and system | |
JP4257781B2 (en) | Purification method for underground soil contaminated with organochlorine compounds | |
JP6391698B2 (en) | Fresh water generator | |
JP4021368B2 (en) | Method and apparatus for separating volatile organic compounds from wastewater | |
JP2007296529A (en) | Method and apparatus for separating volatile organic compound in waste water | |
JP3795796B2 (en) | Equipment for separating and decomposing volatile organic compounds in wastewater | |
CN204508862U (en) | A kind of atomization and vaporization device | |
JP4371375B2 (en) | Method and apparatus for separating volatile organic compounds from wastewater | |
JP4351594B2 (en) | Method and apparatus for separating volatile organic compounds from wastewater | |
JP3925778B2 (en) | Method for separating volatile organic compounds in wastewater | |
KR102062062B1 (en) | Ejector-vacuum-preheater for evaporative concentration apparatus and evaporative concentration method thereof | |
JP4021167B2 (en) | Equipment for separating and treating volatile organic compounds in wastewater | |
CN1257107C (en) | Membrane distillation sea water desalination method | |
WO2010087042A1 (en) | Pressure reduction device, distillation device and power generation device | |
CN203890080U (en) | Device for separating volatile matters in wastewater | |
JP4043199B2 (en) | Method and apparatus for separating volatile organic compounds from wastewater | |
JP4351589B2 (en) | Method and apparatus for purifying exhaust gas in purification of groundwater containing volatile organic compounds | |
JP3992130B2 (en) | Method and apparatus for separating and decomposing volatile organic compounds in wastewater | |
JP2005193148A (en) | Method and apparatus for separating volatile organic compound in wastewater | |
JP2004337657A5 (en) | ||
JP5024693B2 (en) | Vacuum deaerator | |
CN116854043A (en) | Hydrogen peroxide solution concentration and extraction method and device | |
JP4913334B2 (en) | Waste final disposal site | |
JP6979848B2 (en) | Ammonia-containing wastewater treatment method and treatment equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091216 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100113 |