JP2007289780A - リトラクタ支持体用のクランプ - Google Patents

リトラクタ支持体用のクランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2007289780A
JP2007289780A JP2007210518A JP2007210518A JP2007289780A JP 2007289780 A JP2007289780 A JP 2007289780A JP 2007210518 A JP2007210518 A JP 2007210518A JP 2007210518 A JP2007210518 A JP 2007210518A JP 2007289780 A JP2007289780 A JP 2007289780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
retractor
item
support
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007210518A
Other languages
English (en)
Inventor
Walter A Dobrovolny
エイ. ドブロボルニー ウォルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minnesota Scientific Inc
Original Assignee
Minnesota Scientific Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Scientific Inc filed Critical Minnesota Scientific Inc
Publication of JP2007289780A publication Critical patent/JP2007289780A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0206Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors with antagonistic arms as supports for retractor elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S403/00Joints and connections
    • Y10S403/09Adjustable clamp
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/71Rod side to plate or side
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/71Rod side to plate or side
    • Y10T403/7105Connected by double clamp
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/71Rod side to plate or side
    • Y10T403/7129Laterally spaced rods
    • Y10T403/7141Plural channels in connector

Abstract

【課題】複数のリトラクタ支持アームを有するリトラクタ支持装置に使用するクランプを提供する。
【解決手段】リトラクタ支持装置10は、第1の支持アーム14、第2の支持アーム16および第1のクランプ部材12を有する。第1および第2の支持アーム14,16にはそれぞれピボットボール19が取り付けられている。第1のクランプ部材12はピボットボール19を受け取り、ピボットボール19に係合するように適合されたクランプ穴32を有する。クランプ12が開放位置にあるとき、第1のクランプ部材12は第1および第2の支持アーム14,16を選択された位置に保持する。クランプ12がクランプ位置にあるとき、第1のクランプ部材12は、第1および第2の支持アーム14,16を選択された位置に安定的に保持する。
【選択図】図2

Description

本発明は概して外科用リトラクタ装置に関する。より特定すると、本発明は複数のリトラクタ支持アームを有するリトラクタ支持装置に使用するクランプに関する。
特定の外科手術を行う間、所望の外科手術を行う外科医の能力を高めるには、切開箇所に隣接する組織を開創することが望ましい。これは典型的には、手術台にリトラクタ装置を取り付けることにより達成される。このような先行技術のリトラクタ装置の1つは、LeVahnらの米国特許第4,949,707号(特許文献1)に開示されており、これは本発明の譲受人に譲渡されている。
LeVahnらのリトラクタ装置は、第1のクランプにより第1の支持ロッドに取り付けられる延長ロッドを有する。LeVahnらのリトラクタ装置はさらに、第2のクランプにより第1の支持ロッドに取り付けられる第2の支持ロッドを有する。第1および第2の支持ロッドは、切開箇所の互いに対向する両側において手術台上で展開するように構成される。
LeVahnらのリトラクタ装置を使用する場合、延長ロッドは、LeVahnらに開示されているような取り付け用ブラケットを用いて手術台に取り付けられる。第1の支持ロッドは、所望の位置に向けられ、且つ第1のクランプは閉鎖位置に動かされる。次に、第2の支持ロッドが、所望の位置に向けられ、且つ第2のクランプが閉鎖位置に動かされる。このとき、リトラクタをリトラクタ支持体に取り付けることが可能である。
先行技術のリトラクタ装置と共に使用されるクランプは、さまざまな構成をとる。先行技術のリトラクタ装置に使用されている2つのクランプは、LeVahnの米国特許第5,020,195号(特許文献2)と、Gorhamの米国特許第5,242,240号(特許文献3)とに開示されており、これらは共に本発明の譲受人に譲渡されている。LeVahnとGorhamのクランプは、それぞれ第1のクランプ部材と第2のクランプ部材とを有し、第2のクランプ部材は第1のクランプ部材に回動可能に取り付けられている。第1および第2のクランプ部材はそれぞれリトラクタ支持アームを受け取るように適合されている。
LeVahnのクランプとGorhamのクランプとはさらに、クランプを開放位置からクランプ位置に動かすためのハンドルを有する。クランプが開放位置にあるとき、第1のクランプ部材は第2のクランプ部材に対して回動され得る。クランプがクランプ位置にあるとき、第1のクランプ部材は第2のクランプ部材に対して固定関係にあるように維持される。
米国特許第4,949,707号 米国特許第5,020,195号 米国特許第5,242,240号
本発明は、第1の支持アーム、第2の支持アーム、および第1のクランプ部材を有するリトラクタ支持装置である。第1の支持アームは第1のピボットボールに固定的に取り付けられ、第2の支持アームは第2のピボットボールに固定的に取り付けられている。
第1のクランプ部材は、第1および第2のピボットボールを受けて、ピボットボールに係合するように適合されたクランプ穴を有する。第1のクランプ部材が開放位置にあるとき、第1のクランプ部材は、第1および第2の支持アームを選択された位置に保持する。第1のクランプ部材がクランプ位置にあるとき、第1のクランプ部材は、第1および第2の支持アームを選択された位置に安定的に保持する。
上記目的を達成するために、本発明は、例えば以下の手段を提供する:
項目1.リトラクタ支持装置であって、
それぞれピボットボールが取り付けられている第1の支持アームおよび第2の支持アームと、
該ピボットボールを受け取り、該ピボットボールに係合するように適合されたクランプ穴を有する第1のクランプ部材と、
を含み、
該クランプが開放位置にあるとき、該第1のクランプ部材が該第1および第2の支持アームを選択された位置に保持し、該クランプがクランプ位置にあるとき、該第1のクランプ部材が該第1および第2の支持アームを該選択された位置に安定的に保持する、リトラクタ支持装置。
項目2.前記第1のクランプ部材に回動可能に取り付けられた第2のクランプ部材をさらに含む、項目1に記載のリトラクタ支持装置。
項目3.前記第2のクランプ部材に関連して保持されるボルトと、
前記開放位置と前記クランプ位置との間で前記クランプを動かすために、該ボルトと前記第1のクランプ部材とを動作可能に係合させるクランプハンドルと、 をさらに含む、項目2に記載のリトラクタ支持装置。
項目4.前記クランプハンドルが偏心部を有し、該クランプハンドルが該偏心部を介して前記ボルトに係合する、項目3に記載のリトラクタ支持装置。
項目5.前記クランプ穴内に配置可能なスリーブをさらに含む、項目1に記載のリトラクタ支持装置。
項目6.前記スリーブが、該スリーブの内表面に沿って延びる一対の半円形チャネルを有し、該チャネルがそれぞれ前記ピボットボールの1つを受け取るように適合されている、項目5に記載のリトラクタ支持装置。
項目7.前記スリーブ内部の前記ピボットボールの間に配置されるばねをさらに含む、項目5に記載のリトラクタ支持装置。
項目8.リトラクタ支持装置であって、
それぞれピボットボールが取り付けられている第1の支持アームおよび第2の支持アームと、
延長ロッドと、
クランプと、
を含み、該クランプが、内部に形成されたクランプ穴を有する第1のクランプ部材であって、該クランプ穴が該ピボットボールを受け取り、該ピボットボールに係合するように適合された、第1のクランプ部材と、
該第1のクランプ部材に回動可能に取り付けられた第2のクランプ部材であって、該延長ロッドが該第2のクランプ部材に取り付けられている、第2のクランプ部材と、
開放位置とクランプ位置との間で該クランプを動かすために、該第1および第2のクランプ部材を動作可能に係合させるハンドルと、
を含む、リトラクタ支持装置。
項目9.前記クランプが開放位置にあるとき、前記第1のクランプ部材が前記第1および前記第2の支持アームを選択された位置に保持し、該クランプがクランプ位置にあるとき、該第1のクランプ部材が該第1および該第2の支持アームを該選択された位置に安定的に保持する、項目8に記載のリトラクタ支持装置。
項目10.前記第2のクランプ部材に関連して保持される前記ボルトと、
前記開放位置と前記クランプ位置との間で前記クランプを動かすために、該ボルトと前記第1のクランプ部材とを動作可能に係合させるクランプハンドルと
をさらに含む、項目8に記載のリトラクタ支持装置。
項目11.前記クランプ穴内に配置可能なスリーブをさらに含む、項目8に記載のリトラクタ支持装置。
項目12.前記スリーブが該スリーブの内表面に沿って延びる一対の半円形チャネルを有し、該チャネルがそれぞれ前記ピボットボールの1つを受け取るように適合されている、項目10に記載のリトラクタ支持装置。
項目13.前記スリーブ内部の前記ピボットボールの間に配置されるばねをさらに含む、項目10に記載のリトラクタ支持装置。
項目14.リトラクタ支持装置内で使用されるクランプであって、該クランプは第1および第2の支持アームを選択された位置に保持し、
該第1および該第2の支持アームに取り付けられるピボットボールと、
クランプ位置にあるときに、該ピボットボールを受け取り、該ピボットボールに係合するように適合されたクランプ穴を有する第1のクランプ部材と、
を含み、該クランプが開放位置にあるときに、該第1のクランプ部材が該ピボットボールを選択された位置に保持し、且つ該クランプがクランプ位置にあるとき、該第1のクランプ部材が該ピボットボールを該選択位置に安定的に保持する、クランプ。
項目15.前記第1のクランプ部材に回動可能に取り付けられた第2のクランプ部材をさらに含む、項目14に記載のクランプ。
項目16.前記第2のクランプ部材に関連して保持されるボルトと、
前記開放位置と前記クランプ位置との間で前記クランプを動かすために、該ボルトと前記第1のクランプ部材とを動作可能に係合させるクランプハンドルと、をさらに含む、項目15に記載のクランプ。
項目17.前記クランプ穴内に配置可能なスリーブをさらに含む、項目14に記載のクランプ。
項目18.前記スリーブが、該スリーブの内表面に沿って延びる一対の半円形チャネルを有し、該チャネルがそれぞれ前記ピボットボールの1つを受け取るように適合されている、項目17に記載のクランプ。
項目19.前記スリーブ内部の前記ピボットボールの間に配置されるばねをさらに含む、項目17に記載のクランプ。
本発明のリトラクタ支持装置は、図1の10に最も明瞭に示される。リトラクタ支持装置10は、リトラクタなどの外科用器具を手術台(図示せず)に取り付けるための使用に特に適している。リトラクタ支持装置10は、クランプ12、第1の支持アーム14、第2の支持アーム16および延長ロッド18を有する。第1および第2の支持アーム14および16には、それぞれピボットボール19が取り付けられている。
本発明のリトラクタ支持装置10の一つの利点は、クランプ12が開放位置にあるとき、クランプ12が第1および第2の支持アーム14および16を選択された位置に移動することを可能にし、その後第1および第2の支持アーム14および16を選択された位置に保持することにある。そのため、外科医はアームがクランプされるまで支持アームを支えている必要なしに、第1および第2の支持アームを選択された位置に動かすことができる。本明細書において、用語「保持する」は、第1および第2の支持アーム14および16は、一旦選択された位置に位置づけられると、さらなる、または他の支持体を必要とすることなく、そのまま選択された位置に留まることを意味する。
クランプ12がクランプ位置にあるとき、クランプ12は、第1および第2の支持アーム14および16を選択された位置に安定的に保持する。本明細書において、用語「安定的に保持する」は、第1および第2の支持アーム14および16に力が加えられた場合でも、第1および第2の支持アーム14および16はそのまま選択された位置に留まることを意味する。
クランプ12が開放位置にあるときに、第1および第2の支持アーム14および16を選択された位置に保持されることにより、本発明のリトラクタ支持装置10を位置づける性能が高められる。なぜなら、クランプ12が開放位置にあるとき、第1および第2の支持アーム14および16が選択された位置で支えられている必要がないからである。
クランプ12は、第1のクランプ部材20と第2のクランプ部材22とを有する。第1のクランプ部材20は好適には、ステンレス鋼のブロックで構成される。ステンレス鋼のブロックは、図2に最も明瞭に示されるように、上部クランプ脚部24と下部クランプ脚部26とを形成するように機械加工される。スロット28は、上部クランプ脚部24と下部クランプ26とを分離する。第1のクランプ部材20は、第1のクランプ部材20の第1の端部30の近傍に、クランプ穴32を有し、クランプ穴32は、スロット28と連通している。
第1のクランプ部材20は、上部クランプ脚部24と下部クランプ脚部26とが互いに向かって移動可能であるように構成されている。上部クランプ脚部24と下部クランプ脚部26とを互いに向かって移動することにより、クランプ穴32の円周が小さくなり、それによりピボットボール19がクランプ穴32の内部でクランプされることが可能になる。
第1のクランプ部材20は、第1のクランプ部材20の第2の端部34の近傍に、内部に形成されたボルト穴40を有する。ボルト穴40は好適には、クランプ穴32を実質的に横断するように方向づけられる。上部クランプ脚部24はさらに、内部に形成されたハンドル穴42を有する。ハンドル穴42は好適には、実質的に円柱状であり、ボルト穴40と連通する。
クランプ穴32は、スリーブ52を受けるように適合される。スリーブ52は、スロット54を有する。スロット54は、上部および下部クランプ脚部24および26が互いに向かって動くときなどにスリーブ52の外表面56に加えられる力に応答して、スリーブ52が収縮することを可能にする。
スリーブ52は、スリーブ52の各端部58の近傍に、内表面62に沿って延びる半円形チャネル60を有する。チャネル60は各々、スリーブ52がピボットボール19に係合する表面積を増大するように、ピボットボール19の外表面に順応する形状を有する。チャネル60により提供された、増大した表面積は、クランプ12がクランプ位置にあるとき、支持アーム14および16を選択された位置に安定的に保持する、クランプ12の性能を高める。それだけでなく、スリーブ52とピボットボール19との間の増大した接触表面積が、クランプ12が開放位置にあるときに支持アーム14および16を選択された位置に保持することを補助する。
クランプ12は好適には、ばね70を有する。図4に最も明瞭に示されるように、ばね70は、互いに対向する端部72がピボットボール19に係合するように、スリーブ52内に配置される。ばね70により、ピボットボール19が互いに離されてスリーブ52の内表面62に入る方向に付勢されるように、ばね70には充分な弾性を有するものを選ぶ。ばね70はこれにより、クランプ12が開放位置にあるとき、ピボットボール19をスリーブ52に対して選択された位置に保持する。ねじ70はさらに、ピボットボール19が、連絡されている支持アームに加えられた力に応答してスリーブ52内部で回動することを可能にする。
第2のクランプ部材22は、内部に形成されたボルト穴50を有する。延長ロッド18は好適には、第2のクランプ部材22に固定的に取り付けられる。延長ロッド18を第2のクランプ部材22に固定的に取り付けることによりリトラクタ支持装置10を配置する複雑さは低減するが、当業者は、本発明の範囲を逸脱することなく、他の構成において第2のクランプ部材22を製造することも可能であることを理解する。
クランプ12がクランプ位置にあるとき、第1のクランプ部材20を第2のクランプ部材22に対して所望の位置に保持する性能を高めるために、ブッシング80が好適に、第1のクランプ部材20と第2のクランプ部材22との間に配置される。ブッシング80は好適には、円錐台状の上表面82と円錐台状の下表面84とを有する。
ブッシング80が円錐台状の上下表面82と84とにより形成される場合、図3に最も明瞭に示されるように、下部クランプ脚部26は好適には、ボルト穴40を実質的に囲む円錐台状の下表面86を有する。円錐台状の下表面86は好適には、ブッシング80が第1のクランプ部材20に隣接して配置される場合、円錐台状の表面82と86とが実質的に互いに接触するように、円錐台状上の表面82と実質的に同一の角度で方向づけられる。
同様に、第2のクランプ部材22は好適には、ボルト穴50に沿って延びる円錐台状の上表面88を有する。円錐台状の上表面88は好適には、ブッシング80が第2のクランプ部材22に隣接して配置される場合、円錐台状の表面84と88とが実質的に互いに接触するように、円錐状下表面84と実質的に同一の角度で方向づけられる。
クランプ12が開放位置とクランプ位置との間で移動することを可能にしながら、第1のクランプ部材20と第2のクランプ部材22とを組み立てた構成に維持するために、クランプ10は締結メカニズム90を有する。締結メカニズム90は好適には、ボルト92とナット94とを有する。ナット94は、ボルト92のねじきりされた領域96に係合する。ボルト92は、ねじきりされた領域96の反対側にボルト内を延びるハンドル穴98を有する。
クランプ12は、クランプハンドル100により、開放位置とクランプ位置との間を移動する。クランプハンドル100は好適には、カム作用を用いて、クランプ12を開放位置とクランプ位置との間で移動させる。クランプハンドル100はグリップ部102とピボット部104とを有し、ピボット部104は好適には、グリップ部102に実質的に垂直に方向づけられる。ピボット部104は好適には、実質的に円柱状の外表面106を有し、外表面106によりピボット部104はハンドル穴42内で回転することが可能となる。
カム作用は、ピボット部104の偏心部108によりもたらされる。図2に最も明瞭に示されるように、偏心部108は好適には、ピボット部104の中間位置に位置づけられる。図3に最も明瞭に示されるように、偏心部108はピボット部104の中心軸110からずれている。この構成により、偏心部108はハンドル穴98を介してクランプハンドル100に係合することができる。
クランプ12の動作をさらに高めるために、図2に最も明瞭に示されるように、クランプ12は好適には一対のスリーブ軸受け112を有する。スリーブ軸受け112は、偏心部108のいずれかの端部の外表面106上に配置される。スリーブ軸受け112は好適には、ポリ(アリルエーテルケトン)(poly alyletherketone)の直鎖状芳香族ポリマーであるVictrex PEEKなどの、強度および耐久性のあるプラスチックにより形成される。VictrexPEEKは、英国特許第432 02 24号に記載され、英国のICIから入手することができる。
リトラクタ支持装置10は、ハンドル穴98がハンドル穴42に隣接するように、ボルト92をボルト穴40に挿入することにより組み立てられる。その後、偏心部108がハンドル穴98に隣接するまで、ピボット部104をハンドル穴42内に挿入する。その後ナット94を、ボルト92のねじきりされた領域96に外挿する。
ボルト92からナット94を取り外すことによりクランプ12が分解するのを防ぐために、保持ピン114をナット94とボルト92との間に差し込む。保持ピン114はナット94とボルト92との両方のねじ山を変形させ、それによりナット94がボルト92から外れることを防ぐ。
動作中、図1に最も明瞭に示されるように、クランプ12は最初は開放位置にある。クランプ12が開放位置にあるとき、クランプ12は第1および第2の支持アーム14および16が選択された位置に移動することを可能にする。第1および第2の支持アーム14および16が一旦選択された位置に入ると、クランプ12は第1および第2の支持アーム14および16を選択された位置に保持する。クランプ12が開放位置にあるとき、第1のクランプ部材20を第2のクランプ部材22に対して回転させることもできる。
その後、クランプハンドル100が破線100aで示す位置に入るまで、図1の矢印116で示すようにクランプハンドル100を第1のクランプ部材20に対して回転させることにより、クランプ12をクランプ位置に動かす。クランプハンドル100を回転させることにより、偏心部108がボルト92を矢印116で示すように上部クランプ脚部24に向かって移動させる。ボルト92が上部クランプ脚部24に向かって動くことにより、第2のクランプ部材22が第2のクランプ脚部24に引き寄せられて、それにより、下部クランプ脚部26を上部クランプ脚部24に向かって動かす。この結果、第1のクランプ部材20は第2のクランプ部材22に対して固定位置に保持される。
下部クランプ脚部26が上部クランプ脚部24に向かって動くことにより、クランプ穴32の円周が小さくなり、スリーブ52がピボットボール19上で収縮する。ピボットボール19上でスリーブ52が収縮することにより、第1および第2の支持アーム14および16がクランプ12に対して選択された位置に安定的に保持される。
本発明を好適な実施形態に照らして説明してきたが、当業者は本発明の精神と範囲から逸脱することなく、構成または細部における変更が可能であることを理解する。
図1は、本発明のボール接合クランプの斜視図である。 図2は、ボール接合クランプの分解図である。 図3は、ボール接合クランプの、図1の3−3線に沿った断面図である。 図4は、ボール接合クランプの、図1の4−4線に沿った断面図である。
符号の説明
12 クランプ部材
14 第1の支持アーム
16 第2の支持アーム
19 ピボットボール
24,26 脚部
32 クランプ穴
90 締結メカニズム
104 カム部材

Claims (1)

  1. 明細書に記載の第1の支持アーム14および第2の支持アーム16と、締結メカニズム90とを備えるリトラクタ支持装置内で使用されるクランプ。
JP2007210518A 1996-09-12 2007-08-10 リトラクタ支持体用のクランプ Withdrawn JP2007289780A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/710,164 US5899627A (en) 1996-09-12 1996-09-12 Clamp for retractor support

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51369398A Division JP4153561B2 (ja) 1996-09-12 1997-09-03 リトラクタ支持体用のクランプ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008225147A Division JP2009006163A (ja) 1996-09-12 2008-09-02 リトラクタ支持体用のクランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007289780A true JP2007289780A (ja) 2007-11-08

Family

ID=24852884

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51369398A Expired - Lifetime JP4153561B2 (ja) 1996-09-12 1997-09-03 リトラクタ支持体用のクランプ
JP2007210518A Withdrawn JP2007289780A (ja) 1996-09-12 2007-08-10 リトラクタ支持体用のクランプ
JP2008225147A Withdrawn JP2009006163A (ja) 1996-09-12 2008-09-02 リトラクタ支持体用のクランプ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51369398A Expired - Lifetime JP4153561B2 (ja) 1996-09-12 1997-09-03 リトラクタ支持体用のクランプ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008225147A Withdrawn JP2009006163A (ja) 1996-09-12 2008-09-02 リトラクタ支持体用のクランプ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5899627A (ja)
EP (1) EP0866673B1 (ja)
JP (3) JP4153561B2 (ja)
AT (1) ATE320216T1 (ja)
DE (1) DE69735490T2 (ja)
WO (1) WO1998010705A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7466668B2 (ja) 2020-03-03 2024-04-12 アンコール メディカル,エルピー ディビーエー ディージェーオー サージカル 外科用組織リトラクタ保持フレーム

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5899627A (en) * 1996-09-12 1999-05-04 Minnesota Scientific, Inc. Clamp for retractor support
US6102854A (en) * 1997-08-27 2000-08-15 Coroneo Inc. Sternum retractor for performing bypass surgery on a beating heart
AUPP294698A0 (en) * 1998-04-15 1998-05-07 Gray, Bruce Removable ball joint
BR9913759A (pt) * 1998-09-15 2001-06-12 Medtronic Inc Sistema para imobilizar temporariamente uma área de tecido, e, sistema para estabilizar tecido
EP1164939B1 (en) * 1999-03-18 2003-12-10 Automated Medical Products Corporation Central platform for supporting retractor blades and the like during surgery
AU4701800A (en) * 1999-05-04 2000-11-17 Cardiothoracic Systems, Inc. Surgical instruments for accessing and stabilizing a localized portion of a beating heart
US8241274B2 (en) 2000-01-19 2012-08-14 Medtronic, Inc. Method for guiding a medical device
US6613049B2 (en) * 2000-02-02 2003-09-02 Robert A. Winquist Adjustable bone stabilizing frame system
EP1889581B1 (en) * 2000-02-02 2012-06-27 Zimmer Technology, Inc. Adjustable bone stablizing frame system
US7125380B2 (en) * 2000-08-08 2006-10-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Clamping apparatus and methods
AU2001281166B2 (en) * 2000-08-08 2006-07-20 Warsaw Orthopedic, Inc. Implantable joint prosthesis
GB2366319A (en) * 2000-08-26 2002-03-06 Ramasubramanyan Chandrasekar Hands-free retraction system for surgery
SE521651C2 (sv) * 2001-02-15 2003-11-25 Electrolux Ab Anordning för infästning av handtag
US6601769B2 (en) * 2001-02-21 2003-08-05 Scott Barnhill On-site multiple media application device for credit type cards
US20030229273A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-11 Mulac Anthony J. Universal scissors joint apparatus
US6790177B2 (en) * 2002-06-27 2004-09-14 Boss Instruments, Ltd. Surgical retractor apparatus
US6645141B1 (en) * 2002-06-27 2003-11-11 Boss Instruments, Ltd. Surgical retractor apparatus
US7338442B2 (en) * 2003-04-02 2008-03-04 Peak Performance Company Crank retractor handle
US20060200005A1 (en) * 2003-09-17 2006-09-07 Levahn Intellectual Property Holding Company, Llc Low profile, handle-in-between surgical scissors clamp
US7125379B2 (en) * 2003-09-19 2006-10-24 Minnesota Scientific, Inc. Surgical support arm docking apparatus
US20050131394A1 (en) * 2003-12-10 2005-06-16 Minnesota Scientific, Inc. Clamping device
US20050287917A1 (en) * 2004-01-23 2005-12-29 Sheltman David A Three axis lock joint
US20060211920A1 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 Minnesota Scientific, Inc. Polymer or plastic load bearing surface for cam actuated retractor clamp
US20070191686A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 Levahn Intellectual Property Holding Company, Llc Method of making a surgical clamp
US7708736B2 (en) 2006-02-22 2010-05-04 Extraortho, Inc. Articulation apparatus for external fixation device
EP1988814B1 (en) * 2006-03-01 2014-07-02 Boss Instruments, Ltd. Surgical retractor frame system
US20080071145A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-20 Levahn Intellectual Property Holding Company, Llc Support Clamp For Retractor Bar Stock Of Generally Rectangular Cross-Section
JP2010525418A (ja) * 2007-04-27 2010-07-22 スウィフト ディストゥリビューション, インコーポレイテッド 打楽器支持装置
US20080312509A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Levahn Intellectual Property Holding Company, Llc Surgical Clamp For Cylindrical Stock
EP3067001B1 (en) * 2007-09-27 2019-04-17 Zimmer, Inc. Clamping apparatus for external fixation and stabilization
US20090216087A1 (en) * 2008-02-26 2009-08-27 Minnesota Scientific, Inc. Pivot Linkage Tightening Surgical Retractor Joint
US20090254187A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-08 Minnesota Scientific, Inc. Tightenable Surgical Retractor Joint
US8051515B1 (en) 2008-08-12 2011-11-08 Bob Kring Surgical bed clamp apparatus
US8621692B1 (en) 2008-08-12 2014-01-07 Bob Kring Surgical bed clamp apparatus
JP5368872B2 (ja) * 2009-05-15 2013-12-18 ココ株式会社 アーム構造及び手術用具の保持装置
CA2767743C (en) * 2009-07-14 2017-12-19 Flocon Inc. Liquid applicator device
CN101988615B (zh) * 2009-08-05 2012-08-08 宁波伟峰影像设备集团有限公司 缠绕式三脚架
IT1396145B1 (it) * 2009-11-05 2012-11-16 Citieffe Srl Fissatore esterno polivalente.
AU2011268433A1 (en) 2010-06-14 2013-01-10 Maquet Cardiovascular Llc Surgical instruments, systems and methods of use
WO2012003455A1 (en) 2010-07-01 2012-01-05 Extraortho, Inc. Multi-locking external fixation clamp
US20130110110A1 (en) * 2010-07-07 2013-05-02 Gabriel Waisman Polyaxial external fixator and method of using the same
EP2627273B1 (en) 2010-10-12 2017-03-01 Zimmer, Inc. External fixation surgical clamp with swivel
WO2012051312A1 (en) 2010-10-12 2012-04-19 Extraortho, Inc. Single lock external fixation clamp arrangement
US8728078B2 (en) 2010-11-04 2014-05-20 Zimmer, Inc. Clamping assembly with links
US8900137B1 (en) 2011-04-26 2014-12-02 Nuvasive, Inc. Cervical retractor
US8974381B1 (en) 2011-04-26 2015-03-10 Nuvasive, Inc. Cervical retractor
US9277937B2 (en) 2011-05-17 2016-03-08 Zimmer, Inc. External fixation clamp using a trigger mechanism and stored spring energy
AU2012299061B2 (en) 2011-08-19 2017-02-23 Nuvasive, Inc. Surgical retractor system and methods of use
US9113853B1 (en) 2011-08-31 2015-08-25 Nuvasive, Inc. Systems and methods for performing spine surgery
USD689502S1 (en) 2013-01-18 2013-09-10 Swift Distribution, Inc. Device support apparatus
USD748937S1 (en) 2013-01-22 2016-02-09 Swift Distribution, LLC Support apparatus
USD749344S1 (en) 2013-01-22 2016-02-16 Swift Distribution, LLC Support yoke
US9494186B2 (en) 2013-06-11 2016-11-15 Raytheon Company Rotational degree of freedom joint constraint
SG11201601296UA (en) 2013-08-28 2016-03-30 Inst Of Technical Education System and apparatus for guiding an instrument
US10285733B2 (en) * 2014-08-14 2019-05-14 Automobili Lamborghini S.P.A. Device for external orthopedic fixations
KR101709585B1 (ko) * 2015-09-25 2017-03-08 큐렉소 주식회사 정형외과 수술용 관절부 고정장치
US10653407B2 (en) 2016-12-21 2020-05-19 Nuvasive, Inc. Surgical retractor
US10238375B2 (en) 2017-07-19 2019-03-26 Nuvasive, Inc. Surgical retractor
US11009180B2 (en) * 2018-10-05 2021-05-18 Joergen Geerds Camera mount
US11204060B2 (en) 2019-11-27 2021-12-21 Medos International Sari Selectively lockable ball and socket joint
US11229464B2 (en) 2019-12-04 2022-01-25 Medos International Sarl Apparatus for driver-specific backout prevention
AU2021338193A1 (en) * 2020-09-02 2023-03-02 Nuvasive, Inc. Surgical systems
USD959336S1 (en) * 2022-02-22 2022-08-02 Foshan Yupinxi Trading Co., Ltd. Pedal bracket

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1290252A (en) 1917-11-30 1919-01-07 Post & Lester Company Automobile mirror-mount.
US1280013A (en) 1918-07-03 1918-09-24 Seneca Camera Mfg Company Camera-mounting.
US1386318A (en) 1919-12-19 1921-08-02 Cowan Richard Universal welding-clamp
US1446811A (en) 1921-03-10 1923-02-27 J H Rowland Work-holding clamp
US1460697A (en) 1922-03-28 1923-07-03 Alfred W Bendlin Adjustable bracket
US1710377A (en) * 1927-05-26 1929-04-23 Niflot Adolph Sun protector
US2231805A (en) * 1939-11-18 1941-02-11 Albert B Freitas Dial indicator extension
US2561196A (en) 1947-01-21 1951-07-17 Western Electric Co Soldering fixture
US2697433A (en) * 1951-12-04 1954-12-21 Max A Zehnder Device for accurately positioning and guiding guide wires used in the nailing of thefemoral neck
US3046072A (en) * 1960-01-21 1962-07-24 Shampaine Ind Inc Accessory supports for surgical operating tables and the like
US3221743A (en) * 1962-08-13 1965-12-07 Pa Co Inc Du System and apparatus for positioning and securing surgical implements
US3211405A (en) * 1964-01-30 1965-10-12 Fey Support for photographic instruments and the like
US3572326A (en) * 1968-05-06 1971-03-23 Medic Made Inc Chest wall retractor
US3539208A (en) * 1969-04-21 1970-11-10 George E Gonsalves Locking means for ball and socket joint
US3783547A (en) * 1972-11-13 1974-01-08 A Bystrom Fishing rod holder
CH549260A (de) 1973-05-04 1974-05-15 Baitella Carlo Stativ, insbesondere fuer fuehlhebelmessuhren.
US4099521A (en) * 1975-06-16 1978-07-11 Nestor Engineering Associates, Inc. Surgical retractor adjustable mounting apparatus
CH608367A5 (ja) 1976-01-29 1979-01-15 Hans Meier
US4461284A (en) * 1982-09-30 1984-07-24 Fackler Martin L Surgical retaining device
EP0201494A4 (en) * 1984-01-05 1988-08-29 Wallis Frederick A ADJUSTABLE ARM.
US4949707A (en) * 1984-11-08 1990-08-21 Minnesota Scientific, Inc. Retractor apparatus
US4718151A (en) * 1984-11-08 1988-01-12 Minnesota Scientific, Inc. Retractor apparatus
US4805615A (en) * 1985-07-02 1989-02-21 Carol Mark P Method and apparatus for performing stereotactic surgery
US4708510A (en) * 1986-04-17 1987-11-24 Mcconnell Bernard E Ball joint coupling
US4809694A (en) * 1987-05-19 1989-03-07 Ferrara Vincent L Biopsy guide
US5249766A (en) * 1988-07-06 1993-10-05 Philippe Vogt Tripod head
US4971037A (en) * 1988-09-19 1990-11-20 Pilling Co. Surgical retractor support
US4917527A (en) * 1988-11-21 1990-04-17 Bollinger William A Snap-loc coupling device
US5020195A (en) * 1989-01-27 1991-06-04 Minnesota Scientific, Inc. Clamping device for use on a retractor support
US4974802A (en) * 1989-06-19 1990-12-04 Hava Nice Life, Inc. Adjustable swivel
US5242240A (en) * 1991-10-17 1993-09-07 Minnesota Scientific, Inc. Clamping device for a surgical retractor
US5263956A (en) * 1992-03-04 1993-11-23 Neuro Navigational Corporation Ball joint for neurosurgery
US5899627A (en) * 1996-09-12 1999-05-04 Minnesota Scientific, Inc. Clamp for retractor support

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7466668B2 (ja) 2020-03-03 2024-04-12 アンコール メディカル,エルピー ディビーエー ディージェーオー サージカル 外科用組織リトラクタ保持フレーム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000501323A (ja) 2000-02-08
WO1998010705A1 (en) 1998-03-19
ATE320216T1 (de) 2006-04-15
US5899627A (en) 1999-05-04
JP4153561B2 (ja) 2008-09-24
EP0866673A1 (en) 1998-09-30
DE69735490T2 (de) 2006-11-09
EP0866673A4 (en) 2000-05-17
EP0866673B1 (en) 2006-03-15
JP2009006163A (ja) 2009-01-15
US6264396B1 (en) 2001-07-24
DE69735490D1 (de) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4153561B2 (ja) リトラクタ支持体用のクランプ
US5792046A (en) Cammed retractor clamp
US11931019B2 (en) Surgical retractor having clamping mechanism
US4949707A (en) Retractor apparatus
US5727899A (en) Fulcrum clamp
EP3085349B1 (en) Rotatable seat clamps for rail clamp
US4617916A (en) Retractor apparatus
US4718151A (en) Retractor apparatus
US4971037A (en) Surgical retractor support
EP0972491B1 (en) Clamping device
JP2008289911A (ja) 牽引クランプ組立体
US4245638A (en) Surgical anastomosis clamping apparatus
JPH1156872A (ja) 外小型当て木装置
JP4464826B2 (ja) 外科用開創装置
US7320666B2 (en) Fulcrum wedge clamp
JPH03121060A (ja) 心臓弁プロテーゼ装置埋込み用支持装置
JP4618863B2 (ja) 最小侵入手術における補助器具のための保持システム
US5833221A (en) Universal fly tying vise
JP2007007446A (ja) カム式リトラクタクランプ
EP1098731A1 (en) Universal work holder arrangement
JPH09238891A (ja) 内視鏡の支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080519

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091026