JP2007286767A - 画像検索システム、及び、画像検索サーバ及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 - Google Patents

画像検索システム、及び、画像検索サーバ及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007286767A
JP2007286767A JP2006111364A JP2006111364A JP2007286767A JP 2007286767 A JP2007286767 A JP 2007286767A JP 2006111364 A JP2006111364 A JP 2006111364A JP 2006111364 A JP2006111364 A JP 2006111364A JP 2007286767 A JP2007286767 A JP 2007286767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
search
image data
information
feature amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006111364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007286767A5 (ja
Inventor
Hirotaka Shiiyama
弘隆 椎山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006111364A priority Critical patent/JP2007286767A/ja
Priority to US11/783,449 priority patent/US8203732B2/en
Publication of JP2007286767A publication Critical patent/JP2007286767A/ja
Publication of JP2007286767A5 publication Critical patent/JP2007286767A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32112Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate computer file, document page or paper sheet, e.g. a fax cover sheet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • H04N1/2179Interfaces allowing access to a plurality of users, e.g. connection to electronic image libraries
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • H04N1/2179Interfaces allowing access to a plurality of users, e.g. connection to electronic image libraries
    • H04N1/2187Interfaces allowing access to a plurality of users, e.g. connection to electronic image libraries with image input from a plurality of different locations or from a non-central location, e.g. from one or more users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • H04N1/2179Interfaces allowing access to a plurality of users, e.g. connection to electronic image libraries
    • H04N1/2191Interfaces allowing access to a plurality of users, e.g. connection to electronic image libraries for simultaneous, independent access by a plurality of different users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3215Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a time or duration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3223Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of type information, e.g. reception or copy job
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3226Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
    • H04N2201/3228Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image further additional information (metadata) being comprised in the identification information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3226Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
    • H04N2201/3228Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image further additional information (metadata) being comprised in the identification information
    • H04N2201/3229Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image further additional information (metadata) being comprised in the identification information further additional information (metadata) being comprised in the file name (including path, e.g. directory or folder names at one or more higher hierarchical levels)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】 クエリー画像に類似する印刷した画像が多数存在しても、その画像を印刷要求を行なった印刷要求元を示す情報を含む付帯情報に従って分類して表示することで、限られたサイズの表示画面を有効利用し、且つ、その類似画像の印刷要求元の特定の支援を行なうことを可能にする。
【解決手段】 クエリー画像を入力し、そのクエリー画像に類似する画像の検索を行なうと、まず、類似する画像を印刷を行なったユーザ名で分類する。そして、各ユーザ名毎に、類似画像の印刷回数と、最大類似度を表示する。
【選択図】 図17

Description

本発明は、画像の検索技術に関するものである。
従来、プリンタによる文書印刷や文書コピーを行った文書画像に対して、その文書に含まれる文字情報を像域分離技術とOCRの組み合わせで文字コード化し全文検索装置に登録する技術が知られている(特許文献1)。また、文書画像データやそのプリントを行ったPCを検索でき、情報漏洩の原因を見つけ出す技術も知られている(特許文献2)。
特開平9−186856号公報 特開2006−81119号公報
しかしながら、企業等、ネットワークが利用され、多くのユーザがPCを利用する環境にあっては、多くの印刷が行われる。従って、必然的に、検索にヒットする文書画像の数も多くなり、その中から漏洩した文書画像を見つけだす作業、及び、それを印刷したPCやそのユーザを特定するのは難しい。
本発明はかかる問題点に鑑みなされたものである。そして、クエリー画像と類似する画像が多数存在したとしても、その類似画像を印刷した印刷要求元を容易に特定することが可能な技術を提供しようとするものである。
この課題を解決するため、例えは本発明の画像検索システムは以下の構成を備える。すなわち、
印刷機能を有する印刷装置、画像を記憶管理する管理装置、該管理装置に対して画像の検索を要求すると共に検索結果を受信して表示する検索装置で構成される画像検索システムであって、
前記印刷装置は、
印刷対象の画像データと、少なくとも当該画像データの印刷要求元を示す情報を含む付帯情報とを前記管理装置に送信することで、画像登録を要求する登録要求手段と、
前記印刷対象の画像データを記録媒体上に印刷出力する印刷手段とを備え、
前記検索装置は、
検索対象の画像データを入力する入力手段と、
入力した画像データをクエリー画像として前記管理装置に送信することで、検索要求する検索要求手段と、
前記管理装置からの検索結果を表示する表示手段とを備え、
前記管理装置は、
前記印刷装置から登録要求を受信した場合、登録要求された画像データ、当該画像データから抽出された特徴量情報、及び、付帯情報を、記憶保持手段に登録する登録手段と、
前記検索装置から画像検索要求を受信した場合、クエリー画像から特徴量情報を抽出し、抽出した特徴量情報を用いて、前記クエリー画像に類似する画像を検索手段と、
該検索された画像の付帯情報に基づき、検索された画像を分類する分類手段と、
該分類手段による分類結果を検索結果として前記検索装置に送信する検索結果送信手段とを備える。
本発明によれば、クエリー画像に類似する印刷した画像が多数存在しても、その画像を印刷要求を行なった印刷要求元を示す情報を含む付帯情報に従って分類して表示することで、限られたサイズの表示画面を有効利用し、且つ、その類似画像の印刷要求元の特定の支援を行なうことが可能になる。
以下、添付図面に従って本発明に係る実施形態を詳細に説明する。
<システム構成>
本実施形態におけるシステムは、企業内において、印刷した文書が社外に漏洩してしまった場合、その漏洩の元となった画像を印刷したユーザの特定支援を行なうシステムに適用した例を説明する。
図1は実施形態におけるネットワークシステム図である。ネットワーク100には、印刷データを出力する通常端末201乃至203、印刷機能及び複写機能を有する複合機(以下、MFP)301、ネットワークプリンタ302、実施形態の中枢となる管理サーバ400、並びに、管理サーバ400への検索要求を行なう検索クライアント500が設けられている。なお、図示では、通常端末の数が3台、印刷機能を有する装置が2台、検索クライアントが1台の例であるが、この数に制限はない。
通常端末201乃至203は、パーソナルコンピュータ等の汎用情報処理装置であって、各種アプリケーションプログラムがインストールされているものとする。通常端末201乃至203それぞれのユーザは、所望とするアプリケーションを利用して文書の印刷指示を行なう。この結果、通常端末201乃至203上で実行されるプリンタドライバは印刷データを生成し、その印刷データをMFP301又はネットワークプリンタ302に出力する。
MFP301及びネットワークプリンタ302は、ネットワークインタフェースを有し、ネットワーク100から受信した印刷データを解析してビットマップデータを生成し、それをプリンタエンジンに出力することで印刷する機能を持つ。なお、MFP301は、更に、原稿台にセットされた原稿を読取り、得られた画像をプリンタエンジンに出力することで記録紙上に印刷する機能(コピー機能)をも持つことになる。
MFP301、ネットワークプリンタ302におけるネットワークから受信した印刷処理の流れを示すと図2の様になる。同図の処理手順のプログラムは装置内部のROMに格納されていて、装置内のプロセッサがそのプログラムに従って実行するものである。
まず、ステップS1で、ネットワークインタフェースを介して印刷データを受信する。このとき、受信したデータの発信元を特定する情報(実施形態では、IPアドレスとする)を、内部の不図示のメモリに保持する。次いで、ステップS2で印刷データを解釈しレンダリングを行なう。つまり、印刷データに基づき印刷用のビットマップイメージデータを生成する。この後、ステップS3において、印刷データの発信元を特定する情報(IPアドレス)、並びに、ビットマップデータの属性(カラーかモノクログレイか)を示す情報、自身の装置のネットワーク100上の名前、更には、ネットワークプリンタとして印刷したことを示すオペレーションタイプ情報等で構成される付帯情報を生成する。そして、生成された付帯情報と、レンダリングして得られたビットマップイメージデータとを、管理サーバ400に送信する。
この送信が完了すると、ステップS4に進んで、レンダリングした結果のビットマップイメージデータに基づき、記録紙等の記録媒体への印刷処理を行なう。
上記の通り、実施形態におけるMFP301、ネットワークプリンタ302は、通常のネットワークプリンタの処理に、ステップS3の処理機能が追加されたものとなる。
なお、カラー画像かグレー画像かどうかの判定は、受信した印刷データを解析しレンダリングする際に、色成分のデータがあるか否かで判断すればよい。
MFP301は、先に説明したように複写機能をも有する。そこで、MFP301が複写機能を実行する際の処理内容を図3のフローチャートに従って説明する。同図の処理はに対応するプログラムは、MFP301内のROMに格納されていて、MFP301内のプロセッサがそのプログラムに従って実行するものである。
まず、ステップS11にて、ユーザの認証処理を行なう。この認証処理は、MFP301に設けられた操作パネルに設けられたキーを操作し、社員コード並びにパスワードの入力で行われるものとする。社員コード、及び、パスワードが入力されると、MFP301のプロセッサは、それを管理サーバ400に送信することで、MFP301の使用の是非の判定を要求する。管理サーバ400は、受信した社員コード並びにパスワードが、ユーザDBに登録されている情報と一致するか否かを判定し、その判定結果をMFP301に送信してくる。
MFP301のプロセッサは、この判定結果を受信し、ステップS12にて、使用可/不可を判断する。使用不可であると判断した場合には、再度、ステップS11のユーザ認証処理を行なう。つまり、使用許可されているユーザ以外は、複写操作を行なえない。
さて、ステップS12の判断で、使用可能と判断した場合には、ステップS13に進み、操作パネルのコピー開始ボタンが押下されたか否かを判断する。コピー開始ボタン以外の操作が行われたと判断した場合には、ステップS14に進んで、対応する処理を行なう。ステップS14の処理の中には、カラー複写かモノクロ複写かの選択が含まれる。
コピー開始ボタンが押下されたと判断した場合、ステップS15に進んで、セットされた原稿を、ユーザが指定したモード(カラーorモノクロ)として読取る。
そして、ステップS16に進んで、ユーザの識別情報(社員コード)、MFP301のネットワーク上の名前、カラーかモノクロかを示す画像属性情報、並びに、複写印刷であることを示すオペレーションタイプ情報等の付帯情報を生成し、その付帯情報と、読取った画像データを管理サーバ400に送信する。
MFP301のプロセッサは、ステップS17の処理に進み、読取って得られた画像データに基づき、印刷処理を行なう。複写モードがカラー複写である場合にはカラー印刷、モノクロ複写の場合にはモノクロ印刷(ブラック単体のインクやトナーを利用した印刷)を行なう。そして、ステップS18でユーザをログアウトさせる。
なお、上記では、読取った原稿画像がカラーかモノクロかの判断は、ユーザが指定した複写モードによって決定した。しかしながら、原稿の種類を問わず、常にカラー画像として読取り、読取った画像中に有彩色の画素があるか否かを判断するようにしても構わない。
また、認証処理では、社員コードとパスワードをMFP301が備える操作パネルより入力するものとして説明したが、指紋リーダ、ICカードリーダで認証処理を行なっても構わない。
上記の通り、実施形態におけるネットワーク上の印刷機能を有する各装置(実施形態では、MFP301、ネットワークプリンタ302)は、印刷することになった画像データと付帯情報を管理サーバ400に送信する。管理サーバ400は、プリンタから送信されてきた画像データ及び付帯情報を、画像検索DB、画像管理DBに登録していく(詳細は後述)。
次に、実施形態における検索クライアント500の構造を説明する。図4は、検索クライアント500のブロック構成図である。この検索クライアント500は、先に説明したように、管理サーバ400が管理する画像の検索の要求と、その結果の表示の機能を持つ。
クライアント500のハードウェアは、パーソナルコンピュータと同様の構成である。すなわち、CPU501、BIOSやブートプログラムを格納しているROM502、CPU501のワークエリアとして使用されるRAM503を備える。また、OS(オペレーティングシステム)504a及び、画像検索クライアント用のアプリケーションプログラム504bを格納した外部記憶装置としてハードディスクドライブ(HDD)504を備える。また、ネットワーク100との通信のためのネットワークインタフェース505、キーボードやポインティングデバイスで構成される入力装置506、表示用メモリと表示用メモリへの描画処理と、表示用メモリのデータを読出し、ビデオ信号として表示装置508に出力する表示制御部507、イメージスキャナ510を接続するスキャナインタフェース509を備える。
本装置に電源が投入されると、CPU501は、ROM502のブートプログラムに従って、HDD504からOSをRAM503にロードする。実施形態におけるOSは、GUIをベースにしたOS(例えば、米国マイクロソフト社が提供するWindows(登録商標))であるものとする。この後、ユーザは、入力装置を利用して、画像検索クライアントプログラム504bの実行を指示する。この結果、画像検索クライアントプログラム504bがRAM503にロードされ、CPU501により実行されることになる。
画像検索クライアントプログラム504bは、イメージスキャナ510にセットされた原稿の画像データを入力する機能と、読取った画像をクエリー画像として、管理サーバ400に送信する機能、並びに、管理サーバからの検索結果を表示装置508に表示する機能を有するものであれば良い。
次に、実施形態における管理サーバ400の構造について説明する。図5は実施形態における管理サーバ400のブロック構成図である。この管理サーバ400は、先に説明したように、ネットワーク100上のMFPからの認証処理の要求に対する使用可否の判定処理、印刷した画像データの登録処理、及び、検索クライアント500より受信したクエリー画像と類似する画像を検索し、その結果を検索クライアント500に送信する機能を持つ。
管理サーバ400のハードウェアも、パーソナルコンピュータと同様の構成である。すなわち、CPU401、BIOSやブートプログラムを格納しているROM402、CPU401のワークエリアとして使用されるRAM403を備える。また、OS(オペレーティングシステム)404a、管理サーバプログラム404bを格納した外部記憶装置としてハードディスクドライブ(HDD)404を備える。このHDD404には、管理サーバプログラム404bが実行中に利用する画像検索DB404c、画像管理DB404d、及びユーザDB404eが設けられている。また、ネットワーク100との通信のためのネットワークインタフェース405、キーボードやポインティングデバイスで構成される入力装置406、表示用メモリと表示用メモリへの描画処理と、表示用メモリのデータを読出し、ビデオ信号として表示装置408に出力する表示制御部407を備える。
本装置に電源が投入されると、CPU401は、ROM402のブートプログラムに従って、HDD404からサーバ用のOSをRAM403にロードする。そして、管理サーバプログラム404bをRAM403にロードし、上記の機能を実現する装置として稼動を開始する。
<管理サーバの処理の説明>
次に、実施形態における管理サーバ400の処理内容を説明する。
図6は管理サーバ400のCPU401が実行する管理サーバプログラム404bのメイン処理を示すフローチャートである。
ステップS21では、ネットワーク100から何らかの情報を受信するのを待つ。情報の受信があると判断した場合、処理はステップS22に進んで、MFP301の複写(ログイン)するための認証要求であるか否かを判断する。認証要求であると判断した場合には、ステップS23に進む。ステップS23では、認証要求の内容を解析し、要求されたユーザの識別情報がユーザDB404eに登録されているか否かを判断する。
ユーザDB404eは、図7に示すようなテーブル構造を有する。MFP301から認証要求を解析し、それが社員コードとパスワードであると判断した場合には、第2フィールドを検索することで、合致するものがあるか否かを判断する。また、図1では示していないが、MFPが指紋リーダを備え、それを利用することで認証する場合がある。この場合、認証要求には、指紋情報(実際には、読取った指紋の特徴情報)であることを示す識別情報が格納されているので、第3フィールドを検索することになる。
ステップS24では、ユーザDB404eに合致するものがあるか否かを示す情報を、認証要求の発行元であるMFP301に送信する。
また、ステップS22において、受信した情報が認証要求ではないと判断した場合には、処理はステップS25に進む。このステップS25では、検索クライアントからの要求であるから、MFP301やネットワークプリンタ302からの画像登録要求であるかを判断する。
画像登録要求であると判断した場合には、ステップS26に進んで、受信した画像データと付帯情報を、画像検索DB404c、画像管理DB404dに登録する処理を行なう(詳細後述)。
また、検索クライアント500からの検索要求であると判断した場合には、ステップS27に進んで、画像の検索処理を実行する(詳細後述)。
次に、上記のステップS26における画像登録処理の詳細を図8のフローチャートに従って説明する。この処理は、管理サーバ400が、MFP301やネットワークプリンタ302で印刷することになった画像データ及び付帯情報を受信し、管理サーバ400が記憶保持する処理である。
まず、ステップS31では、受信した画像データを、HDD404内の予め設定された階層構造を持つフォルダ内に格納する。格納する際のファイル名は、管理サーバ400が画像データ及び付帯情報を受信した日時、すなわち、年月日時分秒とした。また、受信した付帯情報に従って、画像管理DB404dに情報を格納する。
画像管理DBは図9に示すようなテーブル構造を有する。第1フィールドは、画像を特定するための文書画像IDである。この文書画像IDは、管理サーバ400が発番するものであり、最後に発番した番号を記憶保持しておき、新規に画像を登録する度に、番号を“1”だけ増加させることで生成する。第2フィールドはフルパスのファイル名である。第3フィールドは、その画像を印刷或いは複写した際のユーザ識別情報であり、第4フィールドは画像を印刷した装置を特定するためのネットワーク上の名前である。第5フィールドは、印刷した際のオペレーションタイプである。オペレーションタイプには、“PRN”、“CPY”の2種類がある。“PRN”は、通常端末201等から印刷ジョブを受信した印刷したことを示す。“CPY”は、原稿をセットして、複写したことを示す。従って、ネットワークプリンタ302から登録要求を受信した場合、オペレーションタイプは“PRN”となる。また、MFP301からの登録要求を受信した場合には、ネットワークプリンタとして機能して印刷したのか、複写機能として印刷したのかに応じて、“PRN”、“CPY”のいずれかの情報が、第5フィールドに格納されることになる。
また、MFP301からの付帯情報には、ユーザを識別する情報として、IPアドレス、社員コードのいずれかが格納されているが、ユーザ管理DBを参照することで、一意にユーザ名を特定できる。
なお、図9のテーブルは一例であって、例えば、MFP301やネットワークプリンタ302が印刷した日時情報を付帯情報として送信してくる場合には、それを格納するためのフィールドを設けても構わない。しかし、管理サーバ400が画像登録要求を受信した日時は、MFP301やネットワークプリンタ302がジョブを実行した日時はせいぜい数秒程度の時差しかなく、且つ、要求を受信した日時をファイル名として利用しているので、本実施形態においてはMFP301等が受信した日時情報は管理対象外とした。
さて、上記のようにして、画像データのファイルとしての格納と、画像管理DB404dへの登録が完了すると、処理はステップS32に進む。このステップS32以降の処理は、画像検索DB404cへの登録のための処理である。

まず、ステップS32では、受信した画像データを予め設定された分割数Nで分割する。実施形態では、図11に示すように9×9の領域に分割するものとする。つまり、N=81である。
そして、ステップS33に進んで、変数iに初期値“0”をセットする。この変数iは分割した領域を特定するための値を格納するものである。iと分割領域との関係は図12に示すように、ラスタースキャンと同様の順番である。
ステップS34では、変数iがN未満であるか否かを判断する。i<Nであると判断した場合には、未処理の領域が存在することになるので、処理はステップS35に進む。
ステップS35では、i番目の分割画像領域内に存在する各画素の値を、図13に示すような、RGB色空間を3×3×3(=27個)の部分領域に、プロットしていく。色空間の各部分領域には、それぞれをユニークに特定するパレット番号が割り当てられている。そして、最もプロットした数を多く含む部分領域のパレット番号を、i番目の分割画像領域の特徴データとして決定する。このパレット番号をPc(i)と定義する。
上記は画像データがカラー(有彩色)である場合であるが、MFP301等から登録要求された画像データはモノクログレイスケールの場合も有り得る。また、カラー画像データであるとしても、検索クライアント500から受信したクエリー画像がモノクログレイスケールであることも有り得る。
そこで、MFP301やネットワークプリンタから要求された画像データがカラー画像データである場合には、そのカラー画像データを輝度成分のみを抽出することで、グレースケールのモノクロ画像データに変換する。RGBから輝度Yを得るには、例えば、次式のような変換式を用いれば良い。
Y=0.299×R+0.587×G+0.114×B
そして、輝度Yの一次元パレットを予め用意しておく。そして、i番目の分割画像領域に含まれる全画素の輝度Yの平均値をグレイスケールのパレット番号Pg(i)と決定する。
なお、MFP301やネットワークプリンタ302において、モノクロ画像を印刷する場合、当然、それらのデバイスからはモノクロ画像の登録要求しか受信されない。従って、登録要求された画像がモノクロ画像である場合には、カラー画像のパレット番号Pc(i)の抽出処理は行なわず、モノクロ画像のパレット番号Pg(i)のみを決定する。
さて、i番目の分割画像領域に対する特徴データであるパレットPc(i)、Pg(i)の抽出が終了すると、処理はステップS37に進んで、変数iを“1”だけ増加させ、次の分割画像領域に対する特徴抽出を行なう。
こうして、ステップS34の判定がi=Nであると判断されると、全分割画像領域の特徴情報の抽出が完了したことになるので、処理はステップS38に進み、画像検索DB404cに登録する。
図10は実施形態における画像検索DB404cの構造を示している。第1フィールドには、検索処理の際の画像を特定するために使用する画像IDを格納する。この画像IDも、文書画像IDと同様にして、管理サーバ400が生成するものである。第2フィールドは、画像管理DB404dの文書画像IDを格納するためのものである。この第2のフィールドによって、画像検索DB404cと画像管理DB404dが関連づけられる。なお、画像IDと文書画像IDが共に同じ値を持つ場合には、第1フィールドを削除しても構わない。第3フィールドは、カラー画像のパレット番号Pc(1)乃至Pc(81)を格納する。第4フィールドは、モノクロ画像のパレット番号Pg(1)乃至Pg(81)を格納する。なお、先に説明したように、MFP301等でモノクロ画像を印刷した場合、MFP301から管理サーバ400には、モノクロ画像とその付帯情報しか送信されない。この場合、第3フィールドには、あり得ない情報(最大パレット番号を超える値)を格納するか、nullを格納する。
次に、図6のステップS27の検索処理内容を図14のフローチャートに従って説明する。この処理は、検索クライアント500から、クエリー画を受信した場合の処理である。
まず、ステップS41において、受信したクエリー画像から、その特徴量となるカラー画像のパレット番号Qc()、モノクロ画像のパレット番号Qg()を抽出する。この抽出処理は、図8におけるステップS33乃至37と同様である。すなわち、図8におけるQc()をPc()、Qg()をPg()と置き換えて処理すれば良い。なお、クエリー画像がモノクロ画像である場合には、カラーパレット番号Qc()は抽出しない。
次いで、ステップS42に進み、クエリー画像はカラー画像であるか否かを判断する。パレット番号Qc()を抽出したか否かを判断すると言い換えても良い。
クエリー画像がカラー画像であると判断した場合、ステップS43に進んで、抽出されたパレット番号Qc()と、画像検索DB404cの第3フィールドの各画像毎のパレット番号Pc()との距離を求め、類似度を求めていき、予め設定された類似度以上の値を持つ画像データを検索する。詳細は後述するが、この検索の結果、クエリー画像と類似性の高い画像の画像IDと、その類似度が抽出される。
この後、処理はステップS44に進んで、ステップS43と同様に検索を行なう。ただし、ステップS44では、抽出されたパレット番号Qg()と、画像検索DB404cの第4フィールドの各画像毎のパレット番号Pg()との距離を求める検索処理となる。
ステップS45では、カラー画像及びモノクロ画像の検索結果、重複した画像IDを除去する処理を行なう。従って、ステップS43の処理がなかった場合には、ステップS45の除去処理は行なわなくて構わない。
以上の結果、或る閾値以上の類似度を持つ画像の画像IDが検索されることになるので、処理はステップS46に進み、検索クライアントに表示すべき情報を作成する。最初に、このステップS46を実行する場合にはデフォルトの表示形式の情報を作成する。そして、ステップS47にて、作成した表示情報を検索クライアントに送信する。
この後、ステップS48、S49にて、検索クライアントからの表示形式の変更要求があったか否か、検索処理の終了の通知があったか否かを判断する。表示形式の変更要求があったと判断した場合には、要求された表示形式の情報を作成すため、ステップS46に戻る。
また、ステップS49にて、検索終了の通知を受信したと判断した場合には、本処理を終了する。
ここで、上記のステップS43の詳細を図15のフローチャートに従って説明する。このステップS43の処理は、クエリー画像がカラー画像であり、そのクエリー画像のカラー特徴量に基づく処理である点に注意されたい。
まず、ステップS51において、画像検索DB404cの全レコードについての検索が完了したか否かを判断する。
未完であると判断した場合には、ステップS52に進んで、画像検索DB404cから1レコードのデータを読込む。ステップS52の読込む順序は、画像検索DB404cの先頭レコードから後方に向かう順である。
ステップS53では、読み込んだレコードの第3フィールドに、意味のあるカラーパレット番号Pc()が格納されているか否かを判断する。このステップS53の判定がNoの場合、画像検索DB404cの次のレコードを読込むため、ステップS51に戻る。
さて、読み込んだレコードに、有意なカラーパレット番号Pc()があると判断した場合、処理はステップS54に進み、変数iを“0”で初期化する。次いで、ステップS55にて、変数iを“1”だけ増加させる。この変数iは、カラーパレットQc()、Pc()の1つをユニークに特定するためのものである。
ステップS56では、クエリー画像より抽出したカラーパレット番号Qc(i)と、登録画像のカラーパレット番号Pc(i)との距離D(i)を求める。色空間中におけるQc(i)で特定される位置の色と、カラーパレット番号Pc(i)で特定される色との距離を求める。実施形態では、演算を簡単なものとするため、図16に示すように、Qc()とPc(i)との2次元空間のテーブルを予め用意していおき、両者の値で示される位置に格納された値を、距離D(i)として抽出するようにした。図示のテーブルからも判るように、Qc(i)=Pc(i)の場合、それらの間の距離は“0”となるような値を格納する。次いで、ステップS57で、変数iがN未満であるか否かを判断する。全パレット番号間の距離の抽出が完了したか否かを判断する、と言い換えても良い。否の場合には、ステップS55、S56の処理を繰り返す。
こうして、全距離D(i)が決定すると、処理はステップS58に進んで、クエリー画像と、画像検索DB404c内の着目レコードの画像との類似度Lを求める。
基本的に、ΣD(i)を求め、その値が小さければ小さいほど、2つの画像の類似度は高いと評価して良い。しかし、百分率の表現で、100%の場合には両者は完全一致している、という表現の方が人間には分かりやすい。そこで、次のようにして、最大距離Dmaxと定義し、その総和をΣDmaxと定義したとき、類似度Lを次の様にして求めた。
L=100×{ΣDmax−ΣD(i)}/ΣDmax
このようにして、類似度Lを算出すると、処理はステップS59に進み、類似度Lと予め設定された閾値Thとを比較し、L>Thなる関係を満足するか否かを判断する。この関係を満足すると判断した場合、画像検索DB404c中の注目レコードで示される画像IDは、類似度の高い画像を示していることになるので、それをRAM403に予め確保された領域に格納する(ステップS60)。また、L≦Thであると判断した画像IDは、類似性無しと判断するので、RAM403には格納しない。いずれの場合にも、処理はステップS51に戻る。
以上の結果、RAM403には、クエリー画像に対してある程度の類似性を持つカラー画像の画像IDが蓄積されていく。
なお、図14におけるステップS44の処理は、図15の説明から明らかであろうから、その説明は省略する。ただし、画像検索DB404cの第4フィールドのモノクロ画像用のパレット番号Pg()は、必ず、有意な情報が格納されている。従って、モノクロ画像の検索処理では、図15のステップS53の判定は不要である。
ここで、図14のステップS45の処理について、補足説明する。
今、カラー画像の検索処理にて、画像ID“0000123”の画像が、クエリー画像に類似性が高く、その類似度Lが“70%”であったとする。また、モノクロ画像の検索にて同じ画像IDの類似度Lが“80%”であったとする。本実施形態では、上記の場合、類似度の高い方を、画像ID“0000123”の最終的な類似度Lとして決める。
次に、図14のステップS46乃至S48の処理と、その具体的な例を図17(a)乃至(d)に基づいて説明する。
図17(a)は、ステップS46を最初に処理する際のデフォルトの表示形式を示しており、検索クライアント500の表示装置508に表示されるGUIでもある。
第1列には、クエリー画像に類似する画像を印刷したユーザ名、第2列にはそのユーザが印刷した回数(類似した画像の数)、第3列は類似した画像の最大類似度を表示する。なお、ユーザ名は、検索で得られた画像IDから文書画像IDを求め、文書画像IDをキーにして画像管理DB404dを検索すれば得られる。
図示から、クエリー画像に類似する画像が4つ存在し、その画像を印刷したユーザがyamada、suzuki、kikuchiの3名であったことがわかる。そして、ユーザ“suzuki”は、類似している画像を2回印刷し、他のユーザはそれぞれ1回印刷していることを示している。従って、社外に漏洩した疑いがある原稿を、検索クライアント500にて読取り、それを検索することで、その原稿を印刷したユーザ、及び、何回も印刷したたユーザを特定することが可能になる。
ここで、検索クライアント500のユーザが、図17(a)のGUIにて、入力装置406のポインティングデバイスを用いて、“yamada”が表示されている行をクリックすると、ユーザ名“yamada”の詳細を表示する要求が、検索クライアント500から管理サーバ400に送信される。この結果、管理サーバ400は、図14のステップS48からステップS46に戻り、指定されたyamadaに絞って、その内訳を示す表示用データを作成し、その結果を検索クライアント500に送信する。図17(b)は、処理の結果、検索クライアント500に表示される表示例を示している。
また、図17(b)のGUIにて、“戻る”ボタンがクリックされた場合には、図17(a)の状態に戻る。図17(c)は、ユーザ名“suzuki”の詳細GUI、図17(d)はユーザ名“kikuchi”の詳細GUIである。
図17(b)乃至(d)において、サムネイル画像は、登録された画像ファイルから管理サーバ400が作成するものである。また、その画像を印刷した際のネットワークデバイス名(実施形態では、MFP301かネットワークプリンタ302のいずれかになる)、その印刷が複写であるか、アプリケーションを利用して印刷したのか、更には、その日時情報(ファイル名より抽出)を表示する。
なお、管理サーバ400は、新規に画像を登録する際に、そのサムネイル画像を生成し、そのサムネイル画像ファイルのフルパスのファイル名を記憶するようにしてもよい。この場合、サムネイル画像を作成する処理が不要となるので、図17(a)の状態から図17(b)乃至(d)への表示形式の変更を高速なものとすることができる。
以上説明したように本実施形態によれば、ネットワークに接続された印刷機能を有する装置で印刷を行なう限り、その印刷した画像が管理サーバ400に無条件に登録されていく。そして、画像検索のための検索クライアント500のユーザは、社外に漏洩した疑いのある原稿をセットして、スキャナで読み込ませることで、その画像に類似した画像の印刷したユーザ名毎に分類(クラシファイ)し、ヒットした数と、最大類似度を表示することが可能になる。従って、類似する画像が多数発見されたとしても、ユーザ毎に分類されているので、疑わしい人物を特定することが容易になる。
なお、実施形態では、パレット番号を割り当てる色空間として、RGB空間を採用する例を示したが、Lab空間等の他の色空間でも構わない。また、実施形態では、画像の特徴量は、カラーであれば色、モノクロであれば輝度を基準にして算出する例を説明したが、これによって本発明が限定されるものではない。例えば、標準偏差、その中央値等を採用しても良い。また、画像の分割数、色空間の分割数も上記実施形態に限定されるものではない。画像の分割数としては、15×15程度が好ましい。
<第2の実施形態>
上記第1の実施形態では、検索結果の初期画面では、図17(a)に示すように、ユーザ名で分類し、各ユーザ名毎に印刷回数、及び、その中の最大類似度を表示した。
本第2の実施形態では、類似度をキーに分類して表示する例を説明する。システム構成は第1の実施形態と同じとし、その説明は省略する。
図18は、第2の実施形態において、管理サーバ400が最初に作成した表示情報に基づいて、検索クライアント500が表示したGUIを示している。図18のように、類似度をキーにして分類した。
本第2の実施形態では、分類する際の類似度は、90%以上、80%以上、70%以上、そして60%(=閾値Th)以上の4つのクラスに分類する。
図18では、クエリー画像に対して類似度90%以上のクラス番号“1”の最大類似度を持つ画像のサムネイルが表示される。また、同クラスには、類似画像が5つ、その最大類似度は“94%”、その画像を印刷したユーザは3名であることを示している。また、図示の場合、クラス番号“2”に該当する画像がないことを示している。そして、クラス番号“3”の類似画像が4つ、最大類似度は75%、ユーザ数は2名であることを示している。
上記の表示を行なう場合、管理サーバ400は、図14のステップS46を最初に処理する際に、図19の処理を行なえば良い。なお、その直前のステップS45の処理によって、RAM403には、類似度60%以上の画像IDとその類似度情報が格納されていることに注意されたい。
まず、ステップS71では、RAM403に格納された画像IDと類似度情報を、類似度をキーにして降順にソートする。
次に、ステップS72に進み、類似度が90%以上の画像IDを検索し、その結果に基づきクラス“1”に属する画像IDと、表示すべき情報を画像管理DB、画像検索DBより抽出する。
次いで、ステップS73では、類似度80%以上90%未満のクラス“2”に属する画像IDを検索し、表示すべき情報の抽出処理を行なう。
次いで、ステップS74では、類似度70%以上80%未満のクラス“3”、ステップS75では類似度60%以上70%未満のクラス“4”に属する画像IDを検索し、表示すべき情報の抽出処理を行なう。
こうして、全クラスの情報の抽出が行なえると、処理はステップS76に進み、図18に示すような表示情報を作成する。
なお、図18の表示画面で、ポインティングデバイスで1つのクラスが選択された場合、選択されたクラスについて図17(a)に示すような形式で表示する。従って、図17(a)のGUIで一人のユーザを指定することで、図17(b)乃至(d)の様に、指定したユーザが印刷した画像の一覧を表示させることが可能になる。また、選択されたクラスに含まれるデータについて、図17(b)乃至(d)の表示形式で表示しても構わない。
以上の結果、類似度をキーに分類し、且つ、各類似度毎にユーザが何人含まれ居るのかを把握出来るようになる。
<第3の実施形態>
上記第1、第2の実施形態では、カラーのクエリー画像が検索クライアントから与えられた場合、そのクエリー画像からカラーとモノクロとの特徴量を抽出し、カラー画像及びモノクロ画像の検索を行ない、重複する画像IDは1つに絞り込んだ。
今、オリジナルカラー画像が社内で保管されており、何らかが原因して外部に漏洩したと仮定する。また、その際に、そのオリジナルカラー画像をモノクロ印刷(複写を含む)したのか、或いは、カラー画像として印刷したのかが判然としないと仮定する。
モノクロ画像は、色度を持たず、グレイスケールのみである。従って、モノクロ画像中の画素の輝度から、元々の色を特定することは不可能である。つまり、カラー画像をクエリー画像として入力した場合、その画像に類似する画像はカラー画像として外部流出した場合と、モノクロとして外部流出した場合のそれぞれの可能性について考察する必要がある。
そこで、本第3の実施形態では、クエリー画像がカラー画像であった場合に、カラー画像の検索結果と、モノクロ画像の検索検索結果とを分類して示す例を説明する。
図20は、第3の実施形態において、管理サーバ400が最初に作成した表示情報に基づいて、検索クライアント500が表示したGUIを示している。図20のように、カラー画像、モノクロ画像をキーにして分類した。また、図示から、クエリー画像に類似するカラー画像が12個、その中で最大類似度が「94」、12個の画像の印刷がユーザ3名により行われたことを示している。また、カラーのクエリー画像から変換して得られたモノクロクエリー画像(実施形態では輝度)に基づき検索した結果、37個の類似画像が検索され、その最大類似度が「95」、37個の画像の印刷がユーザ数5名により行われたこと示している。
注意したい点は、クラス「モノクロ画像」の第2フィールドに表示される画像は、モノクロ画像になるとは限らない点である。この意味は、オリジナルのカラー画像がモノクロ画像として印刷されたと過程した場合の、類似度を示すからである。
本第3の実施形態での処理は、図21に示すようになる。第1の実施形態における図14のフローチャートと異なる点は、図14のステップS45を無くなり、且つ、ステップS46’では、図20に示すように、カラー画像の検索結果(もし検索し、ヒットした画像があれば)、及び、モノクロ画像の検索結果に基づいて表示用データを作成する点である。
以上、説明したように本第3の実施形態によれば、クエリー画像としてカラー画像を入力した場合、そのターゲットとなっているカラー画像がカラー画像、或いは、モノクロ画像のいずれで印刷したとしても、それぞれの場合を想定した検索結果を表示できるようになる。
<第4の実施形態>
上記第2の実施形態では、類似度をキーに分類して表示する例を説明した。
本第4の実施形態では、検索された複数の画像を、それぞれ類似する画像同士でグルーピングして表示する例を説明する。これは検索された複数の画像は、クエリー画像には類似するが、結果の画像同士は類似しない場合があるためである。なお、システム構成は第1の実施形態と同じとし、その説明は省略する。
図22は、第4の実施形態において、管理サーバ400が最初に作成した情報に基づいて、検索クライアント500が表示したGUIを示している。
図22において、検索された画像12枚を、お互いがそれぞれ類似しているか否かにより、3つのグループ(クラスタIDが001〜003)に分類している。
クラスタID001のグループには、5枚の画像が含まれ、その中から最もクエリーに類似していると判断された画像のサムネイルが表示され、その類似度が90であることが示されている。更に、その5枚の画像の印刷は、ユーザ3名により行われたことを示している。クラスタID002、003についても同様である。
上記の表示を行う場合、管理サーバ400は、図14のステップS46を最初に処理する際に、図23の処理を行えば良い。なお、その直前のステップS45の処理によって、RAM403には、所定の類似度、例えば、60%以上の類似度の画像IDとその類似度情報、更に、それぞれの画像の特徴量が格納されている。
まず、ステップS81で、RAM403に格納された、それぞれの特徴量を読み出す。そして、ステップS82において、読み出した特徴量を、クラスタリング処理(グループ化)を行う。
このクラスタリング処理は、既知のアルゴリズム、例えば、NN(Nearest Neighbor)法、K−NN(K Nearest Neighbor)法、K−平均アルゴリズムを用いればよい。
そして、ステップS83に進み、図22に示すような表示情報を作成する。
なお、図22の表示画面で、ポインティングデバイスで1つのクラスタが選択された場合、選択された1つのクラスタについて、図17(a)に示すような形式で表示する。従った図17(a)のGUIで一人のユーザを指定することで、図17(b)乃至(d)の様に、指定したユーザが印刷した画像の一覧を表示されせることが可能になる。また、選択されたクラスタに含まれるデータについて、図17(b)乃至(d)の表示形式で表示しても構わない。
以上の結果、類似度が所定値以上の画像同士の類似度によりクラスタリングを行い、その表示結果の代表画像を表示するようにしたので、類似する画像同士をまとめることができ、目的とする画像を容易に探すことができる。
<第5の実施形態>
本実施形態は、登録されたモノクロ画像のヒットしたものを、第4の実施形態におけるカラー画像のクラスタに、好ましく統合し、ユーザーの検索策結果の閲覧性を向上させるものである。
本実施形態の処理は、図23と同様の処理を行うが、カラー画像の処理を行った後に、グレー画像の処理を行う点が、第4の実施形態と異なる。即ち、ステップS82の処理が終わった後に、図24の処理を行う。
図24のステップS91において、各クラスタの代表画像の輝度特徴量を画像検索DB404cから読み出す。そして、ステップS92において、モノクロ画像のそれぞれの輝度特徴量と、各代表画像のそれぞれの輝度特徴量とを比較する。
そして、比較結果に応じて、モノクロ画像のそれぞれが最も類似しているカラー画像のクラスタへ、クラスタリングする。
以上、説明したように本第5の実施形態によれば、色画像特徴と輝度画像特徴による検索結果の統合が可能となる。また、クエリー画像がカラー画像又はモノクロ画像の何れであっても、効率の良い検索結果の提示を行うことができる。
なお、上記実施形態では、検索クライアント500と管理サーバ400はネットワーク接続されているものとして説明した。しかしながら、検索クライアントに相当する処理を、管理サーバにて行なっても構わない。この場合、管理サーバ400には、原稿画像を読取る装置を接続すればよい。また、実施形態では、クエリー画像の入力はイメージスキャナとして説明したが、デジタルカメラ等の撮像装置であっても構わない。また、記憶媒体に格納された画像をクエリー画像として入力しても構わない。
以上、本発明に係る実施形態を説明したが、本実施形態における中核となるのは管理サーバ400であり、この管理サーバは、ネットワークインタフェースや、大容量の記憶装置を必要とするものの、その処理のほぼ全てがコンピュータプログラムによって実現できる。従って、本発明はかかるコンピュータプログラムをもその範疇とするのは明らかである。また、通常、コンピュータプログラムは、CD−ROM等のコンピュータ可読記憶媒体に格納されていて、それをコンピュータが備える読取り装置にセットし、システムにコピーもしくはインストールすることで実行可能になる。従って、このようなコンピュータ可読記憶媒体も本発明の範疇に入るのは明らかである。
実施形態におけるネットワークシステムの構成を示す図である。 実施形態におけるネットワークプリンタ及びMFPの、クライアントからの印刷データに基づく印刷処理の処理手順を示すフローチャートである。 実施形態におけるMFPの複写処理の処理手順を示すフローチャートである。 実施形態における検索クライアントのブロック構成図である。 実施形態における管理サーバのブロック構成図である。 実施形態における管理サーバのメイン処理を示すフローチャートである。 管理サーバが管理するユーザDBのデータ構造を示す図である。 図6のステップS26の画像登録処理の詳細を示すフローチャートである。 管理サーバが管理する画像管理DBのデータ構造を示す図である。 管理サーバが管理する画像検索DBのデータ構造を示す図である。 画像特徴量を算出するための画像分割の例を示す図である。 分割された各画像領域とインデックスとの関係を示す図である。 カラー画像の特徴量を算出するための色空間の分割例を示す図である。 図6のステップS27の画像検索処理の処理手順を示すフローチャートである。 図14におけるステップS43の詳細を示すフローチャートである。 画像の類似度を求める際に利用するテーブルの例を示す図である。 実施形態における検索結果のGUIの一例を示す図である。 第2の実施形態におけるGUIの一例を示す図である。 第2の実施形態における表示データ作成処理の詳細を示すフローチャートである。 第3の実施形態におけるGUIの一例を示す図である。 第3の実施形態における図6のステップS27の画像検索処理の処理手順を示すフローチャートである。 第4の実施形態におけるGUIの一例を示す図である。 第4の実施形態における表示データ作成処理の詳細を示すフローチャートである。 第5の実施形態における表示データ作成処理の詳細を示すフローチャートである。

Claims (13)

  1. 印刷機能を有する印刷装置、画像を記憶管理する管理装置、該管理装置に対して画像の検索を要求すると共に検索結果を受信して表示する検索装置で構成される画像検索システムであって、
    前記印刷装置は、
    印刷対象の画像データと、少なくとも当該画像データの印刷要求元を示す情報を含む付帯情報とを前記管理装置に送信することで、画像登録を要求する登録要求手段と、
    前記印刷対象の画像データを記録媒体上に印刷出力する印刷手段とを備え、
    前記検索装置は、
    検索対象の画像データを入力する入力手段と、
    入力した画像データをクエリー画像として前記管理装置に送信することで、検索要求する検索要求手段と、
    前記管理装置からの検索結果を表示する表示手段とを備え、
    前記管理装置は、
    前記印刷装置から登録要求を受信した場合、登録要求された画像データ、当該画像データから抽出された特徴量情報、及び、付帯情報を、記憶保持手段に登録する登録手段と、
    前記検索装置から画像検索要求を受信した場合、クエリー画像から特徴量情報を抽出し、抽出した特徴量情報を用いて、前記クエリー画像に類似する画像を検索手段と、
    該検索された画像の付帯情報に基づき、検索された画像を分類する分類手段と、
    該分類手段による分類結果を検索結果として前記検索装置に送信する検索結果送信手段と
    を備えることを特徴とする画像検索システム。
  2. 更に、カラー画像データの特徴量情報を抽出する第1の抽出手段と、前記カラー画像データをモノクロに変換して得られたモノクロ画像データの特徴量情報を抽出する第2の抽出手段とを備え、
    前記登録手段は、前記印刷装置から登録要求のあった画像データがカラー画像である場合には前記第1、第2の抽出手段で抽出したそれぞれの特徴量情報を前記記憶手段に登録し、前記印刷デバイスから登録要求のあった画像データがモノクロ画像である場合には前記第2の抽出手段で抽出した特徴量情報を前記記憶保持手段に登録し、
    前記検索手段は、クエリー画像がカラー画像である場合には、前記第1、第2の抽出手段で抽出したそれぞれの特徴量情報に従って前記記憶手段を検索し、前記クエリー画像がモノクロ画像である場合には、前記第2の抽出手段で抽出した特徴量情報に従って前記記憶保持手段を検索する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像検索システム。
  3. 前記分類手段は、類似する画像の印刷の要求元に従って分類することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像検索システム。
  4. 前記分類手段は、類似する画像の類似度に従って分類することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像検索システム。
  5. 前記分類手段は、検索された画像間の類似度に従って複数に分割することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像検索システム。
  6. 前記分類手段は、前記複数に分割されたそれぞれの代表画像を選択することを特徴とする請求項5に記載の画像検索システム。
  7. 前記分類手段は、検索された画像にモノクロ画像データを含む場合、当該モノクロ画像データの特徴量情報と、前記代表画像をモノクロに変換して得られたモノクロ画像データの特徴量情報を比較することにより、モノクロ画像データを分類することを特徴とする請求項6に記載の画像検索システム。
  8. 前記分類手段は、モノクロ画像として印刷された画像と、カラー画像として印刷された画像に分類することを特徴とする請求項2に記載の画像検索システム。
  9. 更に、前記検索結果送信手段で、検索結果を送信した後、分類された1つのクラスの詳細の表示要求を前記検索装置から受信した場合、選択されたクラスに含まれる類似画像それぞれについて、印刷したユーザ名、類似画像のサムネイル、類似度、印刷したデバイスの識別名、複写機能を利用した印刷であるか、ネットワークプリンタとして印刷したのかを示すオペレーションタイプ、及び、印刷日時情報で構成される表示用データを作成し、前記検索装置に送信する手段を備えることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像検索システム。
  10. ネットワーク上の検索クライアントから送信されたクエリー画像に類似する画像を検索する画像検索サーバであって、
    ネットワーク上の印刷機能を有するデバイスから、印刷することになった画像データ、及び、少なくとも当該画像データの印刷要求元を示す情報を含む付帯情報とを受信する第1の受信手段と、
    受信した画像データ、当該画像データから抽出された特徴量情報、及び、付帯情報を、記憶保持手段に登録する登録手段と、
    ネットワーク上の検索クライアントから画像検索要求を受信する第2の受信手段と、
    該第2の受信手段で検索要求を受信した場合、当該検索要求に含まれるクエリー画像から特徴量情報を抽出し、抽出した特徴量情報を用いて、前記クエリー画像に類似する画像を検索手段と、
    該検索された画像の付帯情報に基づき、検索された画像を分類する分類手段と、
    当該分類結果を検索結果として前記検索クライアントに送信する検索結果送信手段と
    を備えることを特徴とする画像検索サーバ。
  11. ネットワーク上の検索クライアントから送信されたクエリー画像に類似する画像を検索する画像検索サーバの制御方法であって、
    ネットワーク上の印刷機能を有するデバイスから、印刷することになった画像データ、及び、少なくとも当該画像データの印刷要求元を示す情報を含む付帯情報とを受信する第1の受信工程と、
    受信した画像データ、当該画像データから抽出された特徴量情報、及び、付帯情報を、記憶保持手段に登録する登録工程と、
    ネットワーク上の検索クライアントから画像検索要求を受信する第2の受信工程と、
    該第2の受信工程で検索要求を受信した場合、当該検索要求に含まれるクエリー画像から特徴量情報を抽出し、抽出した特徴量情報を用いて前記記憶手段を検索することで、前記クエリー画像に類似する画像を検索工程と、
    該検索された画像の付帯情報に基づき、検索された画像を分類する分類工程と、
    当該分類結果を検索結果として前記検索クライアントに送信する検索結果送信工程と
    を備えることを特徴とする画像検索サーバの制御方法。
  12. コンピュータが読み込み実行することで、請求項10に記載の画像検索サーバの各手段として機能するコンピュータプログラム。
  13. 請求項12に記載のコンピュータプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006111364A 2006-04-13 2006-04-13 画像検索システム、及び、画像検索サーバ及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 Pending JP2007286767A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006111364A JP2007286767A (ja) 2006-04-13 2006-04-13 画像検索システム、及び、画像検索サーバ及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
US11/783,449 US8203732B2 (en) 2006-04-13 2007-04-10 Searching for an image utilized in a print request to detect a device which sent the print request

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006111364A JP2007286767A (ja) 2006-04-13 2006-04-13 画像検索システム、及び、画像検索サーバ及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007286767A true JP2007286767A (ja) 2007-11-01
JP2007286767A5 JP2007286767A5 (ja) 2009-05-21

Family

ID=38758495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006111364A Pending JP2007286767A (ja) 2006-04-13 2006-04-13 画像検索システム、及び、画像検索サーバ及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8203732B2 (ja)
JP (1) JP2007286767A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061285A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Yahoo Japan Corp 画像検索装置
JP2010218248A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Olympus Corp サーバ、端末装置、プログラム、情報記憶媒体及び画像検索方法
JP2013210727A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Seiko Epson Corp 制御装置、制御装置の制御方法、及び、プログラム
JP2017522660A (ja) * 2014-06-26 2017-08-10 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 色パレットを使用した自動的な画像ベースの推奨
JP2018074180A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
US9996579B2 (en) 2014-06-26 2018-06-12 Amazon Technologies, Inc. Fast color searching
US10049466B2 (en) 2014-06-26 2018-08-14 Amazon Technologies, Inc. Color name generation from images and color palettes
US10073860B2 (en) 2014-06-26 2018-09-11 Amazon Technologies, Inc. Generating visualizations from keyword searches of color palettes
US10120880B2 (en) 2014-06-26 2018-11-06 Amazon Technologies, Inc. Automatic image-based recommendations using a color palette
US10169803B2 (en) 2014-06-26 2019-01-01 Amazon Technologies, Inc. Color based social networking recommendations
US10186054B2 (en) 2014-06-26 2019-01-22 Amazon Technologies, Inc. Automatic image-based recommendations using a color palette
US10223427B1 (en) 2014-06-26 2019-03-05 Amazon Technologies, Inc. Building a palette of colors based on human color preferences
US10235389B2 (en) 2014-06-26 2019-03-19 Amazon Technologies, Inc. Identifying data from keyword searches of color palettes
US10242396B2 (en) 2014-06-26 2019-03-26 Amazon Technologies, Inc. Automatic color palette based recommendations for affiliated colors
US10255295B2 (en) 2014-06-26 2019-04-09 Amazon Technologies, Inc. Automatic color validation of image metadata
US10402917B2 (en) 2014-06-26 2019-09-03 Amazon Technologies, Inc. Color-related social networking recommendations using affiliated colors
US10430857B1 (en) 2014-08-01 2019-10-01 Amazon Technologies, Inc. Color name based search
US10691744B2 (en) 2014-06-26 2020-06-23 Amazon Technologies, Inc. Determining affiliated colors from keyword searches of color palettes
US10831819B2 (en) 2014-09-02 2020-11-10 Amazon Technologies, Inc. Hue-based color naming for an image
JP2021034830A (ja) * 2019-08-21 2021-03-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置及び画像形成装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080267504A1 (en) * 2007-04-24 2008-10-30 Nokia Corporation Method, device and computer program product for integrating code-based and optical character recognition technologies into a mobile visual search
JP4613198B2 (ja) * 2007-11-02 2011-01-12 シャープ株式会社 画像形成システム
JP5538749B2 (ja) * 2009-06-03 2014-07-02 キヤノン株式会社 診断支援システム及びその診断支援方法、プログラム
JP5451351B2 (ja) * 2009-12-09 2014-03-26 キヤノン株式会社 マスタ管理サーバ、キャッシュ管理サーバ及び印刷文書情報管理システム
JP5748473B2 (ja) * 2010-12-15 2015-07-15 キヤノン株式会社 画像形成装置、その制御方法、およびプログラム
CN109905562B (zh) 2011-12-19 2021-12-31 夏普株式会社 图像输出系统、装置和方法、信息处理装置及认证装置
JP5660067B2 (ja) * 2012-03-21 2015-01-28 カシオ計算機株式会社 画像検索システム、画像検索装置、画像検索方法、及びプログラム
JP2014112302A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Ricoh Co Ltd 所定領域管理システム、通信方法、及びプログラム
JP2016095787A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273302A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Toshiba Corp 画像検索システムおよび画像検索方法
JP2004021430A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像検索装置、画像検索方法及び画像検索プログラム
JP2004227391A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Canon Inc 情報検索方法
JP2005049995A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Canon Inc 印刷システム及び印刷制御方法、帳票出力サーバ及びサーバ制御方法、並びプログラム及び記憶媒体
JP2006023834A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2006094482A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Toshiba Corp 画像処理装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5742708A (en) 1995-11-15 1998-04-21 Xerox Corporation Method and system for performing perspective projection conversion
US6775023B1 (en) * 1999-07-30 2004-08-10 Canon Kabushiki Kaisha Center server, information processing apparatus and method, and print system
JP3754849B2 (ja) * 1998-10-30 2006-03-15 キヤノン株式会社 データ通信装置及び制御方法及び記憶媒体及び画像印刷システム
US6792547B1 (en) * 1999-04-30 2004-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital integrated apparatus, image input-output system, and user authentication method
JP2001245089A (ja) * 2000-03-02 2001-09-07 Minolta Co Ltd 画像処理装置
JP2001320517A (ja) 2000-05-10 2001-11-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置
US7088854B2 (en) * 2001-04-25 2006-08-08 Cotman Carl W Method and apparatus for generating special-purpose image analysis algorithms
JP4353503B2 (ja) * 2003-04-30 2009-10-28 キヤノン株式会社 画像処理装置
US7454061B2 (en) * 2003-06-27 2008-11-18 Ricoh Company, Ltd. System, apparatus, and method for providing illegal use research service for image data, and system, apparatus, and method for providing proper use research service for image data
US20050219665A1 (en) * 2004-03-01 2005-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus, method, and program for editing images
JP4541811B2 (ja) 2004-09-13 2010-09-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP4419931B2 (ja) * 2004-10-22 2010-02-24 セイコーエプソン株式会社 出力システム、ネットワークデバイス、出力データ管理装置、出力プログラムおよび出力データ管理プログラム、並びに出力方法
US20070091346A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Network print system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273302A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Toshiba Corp 画像検索システムおよび画像検索方法
JP2004021430A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像検索装置、画像検索方法及び画像検索プログラム
JP2004227391A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Canon Inc 情報検索方法
JP2005049995A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Canon Inc 印刷システム及び印刷制御方法、帳票出力サーバ及びサーバ制御方法、並びプログラム及び記憶媒体
JP2006023834A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2006094482A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Toshiba Corp 画像処理装置

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061285A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Yahoo Japan Corp 画像検索装置
JP2010218248A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Olympus Corp サーバ、端末装置、プログラム、情報記憶媒体及び画像検索方法
JP2013210727A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Seiko Epson Corp 制御装置、制御装置の制御方法、及び、プログラム
US10186054B2 (en) 2014-06-26 2019-01-22 Amazon Technologies, Inc. Automatic image-based recommendations using a color palette
US10235389B2 (en) 2014-06-26 2019-03-19 Amazon Technologies, Inc. Identifying data from keyword searches of color palettes
US9996579B2 (en) 2014-06-26 2018-06-12 Amazon Technologies, Inc. Fast color searching
US10049466B2 (en) 2014-06-26 2018-08-14 Amazon Technologies, Inc. Color name generation from images and color palettes
US10073860B2 (en) 2014-06-26 2018-09-11 Amazon Technologies, Inc. Generating visualizations from keyword searches of color palettes
US10120880B2 (en) 2014-06-26 2018-11-06 Amazon Technologies, Inc. Automatic image-based recommendations using a color palette
US10169803B2 (en) 2014-06-26 2019-01-01 Amazon Technologies, Inc. Color based social networking recommendations
JP2017522660A (ja) * 2014-06-26 2017-08-10 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 色パレットを使用した自動的な画像ベースの推奨
US10223427B1 (en) 2014-06-26 2019-03-05 Amazon Technologies, Inc. Building a palette of colors based on human color preferences
US11216861B2 (en) 2014-06-26 2022-01-04 Amason Technologies, Inc. Color based social networking recommendations
US10242396B2 (en) 2014-06-26 2019-03-26 Amazon Technologies, Inc. Automatic color palette based recommendations for affiliated colors
US10255295B2 (en) 2014-06-26 2019-04-09 Amazon Technologies, Inc. Automatic color validation of image metadata
US10402917B2 (en) 2014-06-26 2019-09-03 Amazon Technologies, Inc. Color-related social networking recommendations using affiliated colors
US10691744B2 (en) 2014-06-26 2020-06-23 Amazon Technologies, Inc. Determining affiliated colors from keyword searches of color palettes
US10430857B1 (en) 2014-08-01 2019-10-01 Amazon Technologies, Inc. Color name based search
US10831819B2 (en) 2014-09-02 2020-11-10 Amazon Technologies, Inc. Hue-based color naming for an image
JP2018074180A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2021034830A (ja) * 2019-08-21 2021-03-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080030792A1 (en) 2008-02-07
US8203732B2 (en) 2012-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007286767A (ja) 画像検索システム、及び、画像検索サーバ及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
US7593961B2 (en) Information processing apparatus for retrieving image data similar to an entered image
US7281016B2 (en) Electronic information management server, electronic information management client, electronic information management method and recording medium for recording electronic information management program
US7930292B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP4859025B2 (ja) 類似画像検索装置、類似画像検索処理方法、プログラム及び情報記録媒体
US7272269B2 (en) Image processing apparatus and method therefor
US8326090B2 (en) Search apparatus and search method
US20060085442A1 (en) Document image information management apparatus and document image information management program
US20080263036A1 (en) Document search apparatus, document search method, program, and storage medium
EP1783681A1 (en) Retrieval system and retrieval method
US9710524B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable storage medium
US8612429B2 (en) Apparatus, system, and method for information search
US7738702B2 (en) Image processing apparatus and image processing method capable of executing high-performance processing without transmitting a large amount of image data to outside of the image processing apparatus during the processing
JP2007286864A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2002535751A (ja) 領域に基づいた画像の保管及び検索システム
JP2009224958A (ja) 業務手順推定システム及びプログラム
US20080243818A1 (en) Content-based accounting method implemented in image reproduction devices
US20220350956A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2008052496A (ja) 画像表示装置、画像表示方法、プログラムおよび記録媒体
US20080168034A1 (en) Multi function peripheral apparatus, user terminal, system, searching method for the multi function peripheral apparatus and computer program
JP4811133B2 (ja) 画像形成装置及び画像処理装置
EP2166467B1 (en) Information processing apparatus, control method thereof, computer program, and storage medium
JP2005208977A (ja) 文書ファイリング装置および文書ファイリング方法
JP4200824B2 (ja) カラー画像出力装置、画像データ制御プログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
JP2007048061A (ja) 文字処理装置、文字処理方法及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110909