JP5451351B2 - マスタ管理サーバ、キャッシュ管理サーバ及び印刷文書情報管理システム - Google Patents

マスタ管理サーバ、キャッシュ管理サーバ及び印刷文書情報管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5451351B2
JP5451351B2 JP2009279728A JP2009279728A JP5451351B2 JP 5451351 B2 JP5451351 B2 JP 5451351B2 JP 2009279728 A JP2009279728 A JP 2009279728A JP 2009279728 A JP2009279728 A JP 2009279728A JP 5451351 B2 JP5451351 B2 JP 5451351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print document
document information
cache
reference date
organization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009279728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011123611A (ja
Inventor
満夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009279728A priority Critical patent/JP5451351B2/ja
Priority to US12/942,859 priority patent/US8830502B2/en
Publication of JP2011123611A publication Critical patent/JP2011123611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5451351B2 publication Critical patent/JP5451351B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、マスタ管理サーバ、キャッシュ管理サーバ及び印刷文書情報管理システムに関する。
従来、印刷を目的とする文書データと、印刷先のプリンタを管理する印刷文書管理システムが知られている。印刷文書管理システムは、ユーザアプリケーションや、別の文書管理システムから文書データを受け取り、印刷文書情報を作成して、文書データに紐づけて保持する。印刷文書システムは、ユーザからの印刷文書一覧の取得リクエストに応じて、印刷文書情報のリストを返し、ユーザの端末上に表示する。また、印刷文書システムは、ユーザからの印刷実行リクエストに従い、印刷処理を実行して、印刷処理の経過と結果を印刷文書の情報に反映する。
印刷文書管理システムは、管理する印刷文書に対して、アクセス権を設定することができる。印刷文書管理システムは、ユーザからの印刷文書一覧の取得リクエストに対しては、リクエストを行ったユーザを識別し、ユーザに許可された印刷文書の情報のみを返す。また、印刷文書管理システムは、ユーザからの印刷実行リクエストに対しても、アクセス権の設定に従い、リクエストを許可、或いは、拒否する。
また、印刷文書管理システムは、印刷文書に対して、保存期限日や印刷可能期限日を設定することができる。印刷文書管理システムは、印刷可能期限日を過ぎた印刷文書には、印刷不可のステータスを設定して、ユーザからの印刷リクエストを拒否する。また、印刷文書管理システムは、保存期限日が過ぎた印刷文書は、印刷管理文書システムから削除する。印刷文書システムが、一日一回、保存期限日や印刷期限日が過ぎた印刷文書をチェックして処理を行うことを、印刷文書に対する整理処理と呼ぶ。
印刷文書管理システムは、通常、印刷文書の情報をデータベースで管理し、データベースを検索して、ユーザに返す印刷文書のリストを作成する。データベースに格納された印刷文書の情報は、印刷処理の経過と結果をリアルタイムに反映するため、更新頻度が高い。そのため、印刷文書管理システムに、更新用のマスタデータベースと参照用のキャッシュデータベースとを用意する。そして、印刷文書管理システムは、マスタデータベースの情報が更新される度に、キャッシュデータベースに非同期で更新情報を通知し、マスタデータベースに反映するという手段が用いられる。マスタデータベースに対して、キャッシュデータベースは、1対1の関係とは限らず、データベースの構成も同じであるとは限らない。例えば、1台のマスタデータベースに対して、キャッシュデータベースを複数台設けて負荷を分散することにより、参照可能なユーザ数を増やすことができる。また、ユーザに返す印刷文書のリストを想定して、キャッシュデータベースを構築することも考えられる。例えば、ユーザが複数のグループに所属し、同一グループのユーザの印刷文書を参照させたいような場合、キャッシュデータベースは、予めグループに所属するユーザの印刷文書を集めた構成にすることが考えられる。
近年、インターネットの普及、ネットワークの高速化によって、ソフトウェアで提供されていた機能が、インターネット上のサービスとして提供されるケースが増えている。このようなサービスのバックエンドとして、印刷文書管理システムが存在するケースも考えられる。その場合、従来とは比較にならないほど大量の印刷文書を管理することが、印刷文書管理システムに求められる。このような大量の印刷文書を管理する印刷文書管理システムにおいては、印刷文書は、何万台ものマスタデータベース、キャッシュデータベースで分散して管理される。整理処理の際には、大量の印刷文書の情報が更新されるため、キャッシュデータベースに通知される更新情報が大量に発生し、印刷文書システム全体に大きな負荷がかかる。例えば、マスタデータベース1台当たり10万件の印刷文書の整理を実行することを想定した場合、10万件×マスタデータベースの台数分の更新情報がネットワーク上を流れる。1台のマスタに対して、複数のキャッシュを設けるようなシステム構成の場合には、更に何倍もの更新情報がネットワーク上を流れることになる。
このような問題に対して、特許文献1では、マスタデータベースが更新された際に、削除したレコードを登録する削除用テーブルと、追加したレコードを登録する追加用テーブルと、を作成する。そして、それらを圧縮ファイルとして、キャッシュデータベースを管理する拠点に送信するシステムが提案されている。
特開2002−007441号公報
しかしながら、特許文献1の方法では、マスタデータベースの更新を完了してから、更新情報をまとめてキャッシュデータベースを管理する拠点に送信する。そして、それからキャッシュデータベースへの更新が開始されるため、整理処理のように一度の大量の情報を更新するような場合、キャッシュデータベースの更新を完了するまでに時間がかかる。例えば、夜間のバッチ処理で整理を実行するようなケースでは、システム全体の整理処理が、朝までに完了せず、翌日の業務に支障をきたすようなことが発生し得る。
本発明は、印刷可能期限、保存期限等が過ぎた印刷文書を、一貫性を保ちながら、システム全体の負荷を抑えつつ、効率的に整理することを目的とする。
そこで、本発明は、マスタの印刷文書情報を管理するマスタ管理サーバであって、印刷文書情報の整理処理の基準となる日付を管理するシステム管理サーバより整理基準日を取得する取得手段と、前記取得手段で取得された整理基準日が、保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、前記取得手段で取得された整理基準日に基づき、印刷文書情報を削除又は印刷文書情報を印刷対象外に設定する整理処理を実行し、前記整理処理で整理を保留した印刷文書情報と前記整理処理で用いた前記整理基準日とを含むキャッシュ更新リクエストを、前記印刷文書情報に含まれるグループ識別情報で識別されるグループのキャッシュを管理するキャッシュ管理サーバに送信するマスタ管理手段と、を有する。
また、本発明は、キャッシュの印刷文書情報を管理するキャッシュ管理サーバであって、印刷文書情報の整理処理の基準となる日付を管理するシステム管理サーバより整理基準日を取得する取得手段と、前記取得手段で取得された整理基準日が、保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、前記取得手段で取得された整理基準日に基づき、印刷文書情報を削除又は印刷文書情報を印刷対象外に設定する整理処理を実行し、マスタの印刷文書情報を管理するマスタ管理サーバから印刷文書情報と整理基準日とを含むキャッシュ更新リクエストを受信した場合、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる整理基準日と前記整理処理で用いた整理基準日とを比較して、比較の結果に応じて、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる印刷文書情報を、管理しているキャッシュの印刷文書情報に反映させるか否か判断するキャッシュ管理手段と、を有する。
本発明によれば、保存期限等が過ぎた印刷文書を、一貫性を保ちながら、システム全体の負荷を抑えつつ、効率的に整理することができる。
システムのシステム構成の一例を示す図である。 端末、サーバ等のハードウェア構成の一例を示す図である。 システム管理サーバのソフトウェア構成の一例を示した図である。 キャッシュ管理サーバのソフトウェア構成の一例を示した図である。 マスタ管理サーバのソフトウェア構成の一例を示した図である。 印刷文書情報(マスタ)、印刷文書情報(キャッシュ)に含まれる印刷文書情報の一例を示す図である。 ユーザとグループとの一例を示す図である。 マスタ管理サーバで管理される印刷文書情報(マスタ)の構成を示す図である。 キャッシュ管理サーバで管理される印刷文書情報(キャッシュ)の構成を示す図である。 プリンタで実行中の印刷ジョブを監視する印刷サーバに、プリンタから印刷ジョブの状態変化が通知された際の処理の流れを示す図である。 マスタ管理サーバ、キャッシュ管理サーバが、システム管理サーバから整理基準日を取得し、整理処理を実行する際の処理の流れを示す図である。 マスタ管理サーバの整理処理の流れを示すフローチャート(その1)である。 マスタ管理サーバの整理処理の流れを示すフローチャート(その2)である。 キャッシュ管理サーバの整理処理の流れを示すフローチャートである。 更新リクエストを受けたマスタ管理サーバの処理の流れを示すフローチャートである。 更新リクエストを受けたキャッシュ管理サーバの処理の流れを示すフローチャートである。 整理処理の前後における印刷文書情報(マスタ)の変化を示す図である。 図13の印刷文書情報(マスタ)に対して、整理処理の前後における印刷文書情報(キャッシュ)の変化を示す図である。 ユーザ操作後に整理処理が実行された印刷文書情報(マスタ)の変化を示す図である。 図15の印刷文書情報(マスタ)に対して、整理処理の前後、及び、マスタ管理サーバからの更新リクエストを反映した際の印刷文書情報(キャッシュ)の変化を示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
<実施形態1>
まず、印刷文書情報管理システム(以下、単にシステムという)について説明する。
図1は、システムのシステム構成の一例を示す図である。システムは、クライアント端末101、Webアクセスサーバ102、認証サーバ103、システム管理サーバ104、キャッシュ管理サーバ105、マスタ管理サーバ106、印刷サーバ107、ネットワークストレージ108、プリンタ109、を含む。各装置は、不図示の通信回線を介して接続されている。図1の例において、クライアント端末101、キャッシュ管理サーバ105、マスタ管理サーバ106、プリンタ109は、複数台、システムに接続されていることを仮定している。
通信回線は、例えば、インターネットやイントラネット等のLAN、WAN、電話回線、専用デジタル回線、ATMやフレームリレー回線、ケーブルテレビ回線、データ放送用無線回線等の何れか又はこれらの組み合わせにより実現される、通信ネットワークである。通信回線は、データの送受信が可能であればよく、クライアント端末101からWebアクセスサーバ102への通信手段、印刷サーバからネットワークストレージ108、プリンタ109への通信手段、及び各サーバ間の通信手段は異なっていてもよい。
クライアント端末101は、例えば、デスクトップパソコン、ノートパソコン、モバイルパソコン、PDA(パーソナルデータアシスタント)等から成るが、プログラムの実行環境が内蔵された携帯電話であってもよい。
Webアクセスサーバ102は、クライアント端末101からのリクエストを受信し、レスポンスを返す。また、Webアクセスサーバ102は、キャッシュ管理サーバ105からキャッシュされた印刷文書情報を取得し、印刷文書情報からクライアント端末101に返すためのWebページを生成する。
認証サーバ103は、LDAP等のプロトコルをサポートし、ディレクトリサービスを提供するサーバであり、本システムにおけるユーザの情報を管理する。認証サーバ103は、Webアクセスサーバ102からのリクエストを受けて、ユーザ認証を行い、認証情報を返す。
印刷サーバ107は、印刷リクエストを受けて、ネットワークストレージ108に保存された印刷文書データを読み出し、プリンタ109が解釈可能な形式に変換して送信する。また、印刷サーバ107は、プリンタ109の印刷ジョブを監視し、印刷が完了するまで印刷ジョブを追跡する。
ネットワークストレージ108は、SAN(ストレージ・エリア・ネットワーク)やNAS(ネットワーク・アタッチド・ストレージ)等、ネットワークに直接、接続することが可能なストレージである。ネットワークストレージ108は、印刷文書情報に紐づく印刷文書データを保持する。
プリンタ109は、ネットワークに接続が可能なプリンタ(例えば、レーザプリンタ等)である。
図2は、端末、サーバ等のハードウェア構成の一例を示す図である。端末、サーバ等とは、例えば、クライアント端末101、Webアクセスサーバ102、認証サーバ103、システム管理サーバ104、キャッシュ管理サーバ105、マスタ管理サーバ106、印刷サーバ107、ネットワークストレージ108等である。
図2においてCPU21、RAM22、LANアダプタ24、ビデオアダプタ25、入力部でキーボード)226、人力部(マウス)27、ハードディスク28、及びCD−ROMドライブ29は、それぞれシステムバス20を介して互いに接続されている。システムバス20は、例えば、PCIバス、AGPバス、及びメモリバス等から成る。なお、図2では、各バス問の接続用チッブやキーボードインタフェース、所謂SCSIやATAPIのような入出力用インタフェースは省略されている。
CPU21は、オペレーションシステムのプログラムやアプリケーションプログラムに基づく四則演算、比較演算等の各種の演算やハードウェアの制御を行う。RAM22には、ハードディスク28や、CD−ROMドライブ29に装着されたCD−ROMやCD−R等の記憶媒体から読み出されたオペレーションシステムのプログラムやアプリケーションプログラム等が記憶されている。これらのプログラムはCPU21により実行される。
ROM23には、オペレーションシステムと協働してハードディスク28等へのデータの入出力を制御する、所謂BIOS等が記憶される。LANアダプタ24は、CPU21によって制御されるオペレーションシステムの通信プログラムと協働してネットワークを介して接続された外部装置との通信を行う。ビデオアダプタ25は、ディスプレイ装置に出力する画像信号を生成する。キーボード26やマウス27は、クライアント端末101への指示を入力するために用いられる。
ハードディスク28は、オペレーティングシステムやアプリケーションプログラム(例えば、本実施形態におけるシステムのプログラム等)を記憶している。
CD−ROMドライブ29は、CD−ROM、CD−R、及びCD−R/W等の記憶媒体を装着してアプリケーションプログラムをハードディスク28にインストールするのに用いられる。なお、CD−Rドライブ、CD−R/Wドライブ、又はDVDドライブ等を用いてもよい。
CPU21がプログラムを実行することによって各端末又はサーバの機能(又はソフトウェア構成)が実現される。
図3(a)は、システム管理サーバ104のソフトウェア構成の一例を示した図である。システム管理サーバ104は、マスタ管理サーバ106、キャッシュ管理サーバ105からの定期的なポーリングを受けて、各サーバの稼働状態を管理するサーバ管理部301を備える。また、システム管理サーバ104は、整理基準日を保持し、一日一回決められた時間に整理基準日を更新する整理基準日管理部302を備える。整理基準日とは、マスタ管理サーバ106、キャッシュ管理サーバ105が行う整理処理の基準となる日付である。例えば、整理基準日が2009/10/10であれば、印刷可能期限、又は、保存期限が2009/10/9以前の印刷文書が、整理処理の対象となる。整理基準日管理部302は、マスタ管理サーバ106、キャッシュ管理サーバ105からの定期的な問い合わせに対して、保持する整理基準日を返す。
図3(b)は、キャッシュ管理サーバ105のソフトウェア構成の一例を示した図である。キャッシュ管理サーバ105は、Webアクセスサーバ102からのリクエストを受けて、レスポンスを返すリクエスト処理部304を備える。リクエスト処理部304は、マスタ管理サーバ106からのリクエストも受け付ける。また、キャッシュ管理サーバ105は、グループごとの印刷文書情報(キャッシュ)307を管理するキャッシュ管理部305を備える。印刷文書情報(キャッシュ)307は、複数のキャッシュ管理サーバ105で、グループごとに分散して管理されている。また、キャッシュ管理サーバ105は、システム管理サーバ104に対して、定期的に、生存確認通知を行い、整理基準日を取得する整理基準日取得部306を備える。
図3(c)は、マスタ管理サーバ106のソフトウェア構成の一例を示した図である。マスタ管理サーバ106は、キャッシュ管理サーバ105からのリクエストを受けて、レスポンスを返すリクエスト処理部308を備える。リクエスト処理部308は、印刷サーバ107からのリクエストも受け付ける。また、マスタ管理サーバ106は、オーナーごとの印刷文書情報(マスタ)311を管理するマスタ管理部309を備える。印刷文書情報(マスタ)311は、複数のマスタ管理サーバ106で、オーナーごとに分散して管理されている。また、マスタ管理サーバ106は、システム管理サーバ104に対して、定期的に、生存確認通知を行い、整理基準日を取得する整理基準日取得部310を備える。
図4は、印刷文書情報(マスタ)311、印刷文書情報(キャッシュ)307に含まれる印刷文書情報401の一例を示す図である。印刷文書情報401は、印刷文書を識別するための印刷文書ID402、ドキュメント名、ページ数を含む。また、印刷文書情報401は、印刷文書が登録された日時を示す受付日時を含む。また、印刷文書情報401は、印刷が実行される度にインクリメントされる印刷回数を含む。また、印刷文書情報401は、印刷が実行される際に、印刷処理の進行状況が反映されるステータス403を含む。ステータス403は、印刷が実行されると、「待機中」から「印刷待ち」、「印刷中」と変化し、印刷処理の結果によって、最終的に「印刷完了」、「エラー終了」の何れかが設定される。ユーザの指示により、印刷処理が中止されると、ステータス403に「キャンセル終了」が設定される。ユーザの指示により印刷文書が削除される、或いは、印刷可能期限が過ぎると、ステータス403が「削除済」に設定される。また、印刷文書情報401は、印刷文書をシステムに登録したユーザを示すオーナー名を含む。また、印刷文書情報401は、印刷可能期限404と保存期限405とを含む。
また、印刷文書情報401には、印刷文書を登録したユーザのユーザIDが、オーナーID406として保持されている。また、印刷文書情報401には、印刷文書を登録したユーザが所属するグループを識別するグループ識別情報の一例であるグループID407が含まれる。
図5は、キャッシュ管理サーバ105、マスタ管理サーバ106で管理される印刷文書情報の一例を示す図である。
図5(a)は、グループAにユーザ1とユーザ2とが所属し、グループBにユーザ2とユーザ3とが所属していることを示している。
図5(b)は、マスタ管理サーバ106で管理される印刷文書情報(マスタ)311の構成を示す図である。オーナー(印刷文書を登録したユーザ)ごとに管理される印刷文書情報(マスタ)311は、ユーザ1がオーナーの印刷文書情報リスト501、ユーザ2がオーナーの印刷文書情報リスト502、ユーザ3がオーナーの印刷文書情報リスト503で構成される。印刷文書情報(マスタ)311は、オーナーごとに分割される構成のため、複数のマスタ管理サーバ106で分散して管理することが可能である。
図5(c)は、キャッシュ管理サーバ105で管理される印刷文書情報(キャッシュ)307の構成を示す図である。印刷文書を登録したユーザが所属するグループごとに管理される印刷文書情報(キャッシュ)307は、グループAに所属するユーザがオーナーの印刷文書情報リスト504、グループBに所属するユーザがオーナーの印刷文書情報リスト505で構成される。印刷文書情報リスト504には、グループAに所属するユーザ1とユーザ2とがオーナーの印刷文書情報401とが含まれる。印刷文書情報リスト505には、グループBに所属するユーザ2とユーザ3とがオーナーの印刷文書情報401が含まれる。印刷文書情報(キャッシュ)307は、印刷文書を登録したユーザが所属するグループごとに構成されるため、複数のキャッシュ管理サーバ105で分散して管理することが可能である。
図6は、プリンタ109で実行中の印刷ジョブを監視する印刷サーバ107に、プリンタ109から印刷ジョブの状態変化が通知された際の処理の流れを示す図である。プリンタ109から印刷ジョブの状態変化通知603を受け取った印刷サーバ107は、マスタ管理サーバ106に更新リクエスト602を送信する。更新リクエスト602には、印刷文書を識別するためのIDが含まれる。リクエストを受けたマスタ管理サーバ106は、印刷文書情報(マスタ)311を更新する。マスタ管理サーバ106は、更新した印刷文書情報(マスタ)311に含まれるグループIDの印刷文書情報(キャッシュ)307を管理する全てのキャッシュ管理サーバ105にキャッシュ更新リクエスト601を送信する。キャッシュ更新リクエスト601には、更新された印刷文書情報401と更新先のグループIDとに加えて、後述の整理基準日が含まれる。リクエストを受けたキャッシュ管理サーバ105は、印刷文書情報(キャッシュ)307を更新する。
図7は、マスタ管理サーバ106、キャッシュ管理サーバ105が、システム管理サーバ104から整理基準日を取得し、整理処理を実行する際の処理の流れを示す図である。マスタ管理サーバ106、キャッシュ管理サーバ105は、システム管理サーバ104に対して、定期的に、生存確認通知701を行い、整理基準日を取得する。システム管理サーバ104から取得した整理基準日が、各サーバで保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、各サーバは、それぞれ整理処理を実行する。各マスタ管理サーバ106は、整理処理実行後、整理を保留した印刷文書情報を、印刷文書情報に含まれるグループIDのキャッシュを管理する全てのキャッシュ管理サーバ105に通知する(702)。ここで、整理処理とは、印刷文書を整理する処理であって、例えば、保存期限が過ぎた印刷文書情報を消去したり、印刷可能期限が過ぎた印刷文書情報を印刷対象外(つまり印刷不可)に設定したりする処理等である。
図8、9は、図7の処理の流れにおいて、マスタ管理サーバ106の整理処理の流れを示すフローチャートである。なお本フローに係るマスタ管理サーバ106のプログラムは、マスタ管理サーバ106のハードディスク28に記憶されており、RAM22に読み出されCPU21によって実行される。
図8のフローチャートにおいて、整理基準日取得部310が、システム管理サーバ104から取得した整理基準日が、マスタ管理サーバ106で保持する実行済みの整理基準日と異なっていると判断した場合、マスタ管理部309が整理処理を行う。ステップS801で、マスタ管理部309は、印刷文書情報(マスタ)311から印刷文書情報401を一件検索する。ステップS802で、マスタ管理部309は、検索した印刷文書情報401の保存期限405が、システム管理サーバ104から取得した整理基準日を過ぎているかどうかを判断する。整理基準日を過ぎていると判断した場合、ステップS809で、マスタ管理部309は、印刷文書情報401のステータス403が「印刷中」かどうかを判断する。「印刷中」と判断した場合、ステップS810で、マスタ管理部309は、印刷文書情報401を整理保留リストに追加し、ステップS806に進む。
ステップS809で、印刷文書情報401のステータス403が「印刷中」でないと判断した場合、ステップS811で、マスタ管理部309は、印刷文書情報(マスタ)311から印刷文書情報401を削除する。ステップS812で、マスタ管理部309は、ネットワークストレージ108に保存されている印刷文書情報401に紐づく印刷データを削除し、ステップS806に進む。ステップS802で、マスタ管理部309は、検索した印刷文書情報401の保存期限405が、整理基準日を過ぎていないと判断した場合、ステップS803に進む。ステップS803で、マスタ管理部309は、検索した印刷文書情報401の印刷可能期限404が、システム管理サーバ104から取得した整理基準日を過ぎているかどうかを判断する。印刷可能期限404が、整理基準日を過ぎていると判断した場合、ステップS804で、マスタ管理部309は、印刷文書情報401のステータス403が「印刷中」かどうかを判断する。
ステップS803で、検索した印刷文書情報401の印刷可能期限404が、システム管理サーバ104から取得した整理基準日を過ぎていないと判断した場合、マスタ管理部309は、ステップS806へ進む。ステップS804で、印刷文書情報401のステータス403が「印刷中」と判断した場合、マスタ管理部309は、ステップS810に進む。ステップS804で、印刷文書情報401のステータス403が「印刷中」でないと判断した場合、マスタ管理部309は、ステップS805で、印刷文書情報401のステータス403を、印刷不可を示す「削除済」に変更し、ステップS806へ進む。ステップS806で、マスタ管理部309は、印刷文書情報(マスタ)311から、全ての印刷文書情報401を検索したかどうかを判断する。検索していない印刷文書情報401が、印刷文書情報(マスタ)311に残っていると判断した場合、マスタ管理部309は、ステップS801に戻る。ステップS806で、全ての印刷文書情報401を検索したと判断した場合、マスタ管理部309は、ステップS807で、システム管理サーバ104から取得し、整理処理に使用した整理の基準日を保存する。
ステップS901で、マスタ管理部309は、整理保留リストから印刷文書情報401を取得する。ステップS902で、マスタ管理部309は、印刷文書情報401のグループID407を確認する。ステップS903で、マスタ管理部309は、グループID407の印刷文書情報(キャッシュ)307を管理するキャッシュ管理サーバ105に、印刷文書情報401と整理基準日とを含むキャッシュ更新リクエスト702を送信する。ステップS904で、マスタ管理部309は、印刷文書情報401に含まれる全てのグループIDに対応するキャッシュ管理サーバ105にキャッシュ更新リクエスト702を送信したかどうかを判断する。未送信のキャッシュ管理サーバ105が存在すると判断した場合、マスタ管理部309は、ステップS902に戻る。ステップS904で、全ての全てのグループIDに対応するキャッシュ管理サーバ105にキャッシュ更新リクエスト702を送信したと判断した場合、マスタ管理部309は、ステップS905に進む。ステップS905で、マスタ管理部309は、整理保留リストから全ての印刷文書情報401を取得したかどうかを判断する。ステップS905で、整理保留リストに印刷文書情報401が残っていると判断した場合、マスタ管理部309は、ステップS901に戻る。ステップS905で、整理保留リストに印刷文書情報401が残っていないと判断した場合、マスタ管理部309は、図8及び図9に示す処理を終了する。
図10は、図7の処理の流れにおいて、キャッシュ管理サーバ105の整理処理の流れを示すフローチャートである。なお本フローに係るキャッシュ管理サーバ105のプログラムは、キャッシュ管理サーバ105のハードディスク28に記憶されており、RAM22に読み出されCPU21によって実行される。
図10のフローチャートにおいて、整理基準日取得部306が、システム管理サーバ104から取得した整理基準日が、キャッシュ管理サーバ105で保持する実行済みの整理基準日と異なっていると判断した、キャッシュ管理部305が整理処理を行う。ステップS1001で、キャッシュ管理部305は、印刷文書情報(キャッシュ)307から印刷文書情報401を一件検索する。ステップS1002で、キャッシュ管理部305は、検索した印刷文書情報401の保存期限405が、システム管理サーバ104から取得した整理基準日を過ぎているかどうかを判断する。整理基準日を過ぎていると判断した場合、ステップS1008で、キャッシュ管理部305は、印刷文書情報(キャッシュ)307から削除し、ステップS1005に進む。ステップS802で、検索した印刷文書情報401の保存期限405が、整理基準日を過ぎていないと判断した場合、キャッシュ管理部305は、ステップS1003に進む。
ステップS1003で、キャッシュ管理部305は、検索した印刷文書情報401の印刷可能期限404が、システム管理サーバ104から取得した整理基準日を過ぎているかどうかを判断する。印刷可能期限404が、整理基準日を過ぎていると判断した場合、ステップS1004で、キャッシュ管理部305は、印刷文書情報401のステータス403を「削除済」に変更し、ステップS1005へ進む。ステップS1003で、検索した印刷文書情報401の印刷可能期限404が、システム管理サーバ104から取得した整理基準日を過ぎていないと判断した場合、キャッシュ管理部305は、ステップS1005へ進む。ステップS1005で、キャッシュ管理部305は、印刷文書情報(キャッシュ)307から、全ての印刷文書情報401を検索したかどうかを判断する。検索していない印刷文書情報401が、印刷文書情報(キャッシュ)307に残っていると判断した場合、キャッシュ管理部305は、ステップS1001に戻る。ステップS1005で、全ての印刷文書情報401を検索したと判断した場合、ステップS1006で、キャッシュ管理部305は、システム管理サーバ104から取得し、整理処理に使用した整理の基準日を保存する。ステップS1007で、キャッシュ管理部305は、マスタ管理サーバ106から通知され、更新保留リストに追加した更新情報を印刷文書情報(キャッシュ)307に反映し、図10に示す処理を終了する。
図11は、図6の処理の流れにおいて、更新リクエスト602を受けたマスタ管理サーバ106の処理の流れを示すフローチャートである。なお本フローに係るマスタ管理サーバ106のプログラムは、マスタ管理サーバ106のハードディスク28に記憶されており、RAM22に読み出されCPU21によって実行される。
図11のフローチャートにおいて、ステップS1101でマスタ管理サーバ106のリクエスト処理部308は、更新リクエスト602を受信する。ステップS1102で、マスタ管理部309は、更新リクエストに含まれる印刷文書ID402の印刷文書情報401を更新する。ステップS1103で、マスタ管理部309は、図8のステップS807で保存した整理の基準日を取得する。ステップS1104で、マスタ管理部309は、更新した印刷文書情報401のグループID407を確認し、ステップS1105に進む。ステップS1105で、マスタ管理部309は、グループID407の印刷文書情報(キャッシュ)307を管理するキャッシュ管理サーバ105に、印刷文書情報401と整理基準日とを含むキャッシュ更新リクエスト601を送信する。ステップS1106で、マスタ管理部309は、更新した印刷文書情報401に含まれる全てのグループID407について、キャッシュ更新リクエスト601を送信したかどうかを判断し、送信していなければ、ステップS1104に戻る。ステップS1106で、全てのグループID407について、キャッシュ更新リクエスト601を送信したと判断した場合、マスタ管理部309は、図11に示す処理を終了する。
図12は、図6の処理の流れにおけるキャッシュ更新リクエスト601、或いは、図7の処理の流れにおけるキャッシュ更新リクエスト702を受けたキャッシュ管理サーバ105の処理の流れを示すフローチャートである。なお本フローに係るキャッシュ管理サーバ105のプログラムは、キャッシュ管理サーバ105のハードディスク28に記憶されており、RAM22に読み出されCPU21によって実行される。
図12のフローチャートにおいて、ステップS1202で、キャッシュ管理サーバ105のリクエスト処理部304は、キャッシュ更新リクエスト601、或いは、702を受信する。ステップS1203で、キャッシュ管理部305は、更新リクエストに含まれる整理基準日が、図10のステップS1006で保存した整理基準日と一致するかどうかを判断する。ステップS1203で、キャッシュ管理部305は、整理基準日が一致すると判断した場合、ステップS1206に進む。ステップS1203で、キャッシュ管理部305は、整理基準日が一致しないと判断した場合、ステップS1204で、更新リクエストに含まれる整理基準日が新しいかどうかを判断する。ステップS1204で、キャッシュ管理部305は、更新リクエストに含まれる整理基準日が新しいと判断した場合、ステップS1201で、更新リクエストに含まれる印刷文書情報401を更新保留リストに追加して、図12に示す終了する。
ステップS1204で、キャッシュ管理部305は、更新リクエストに含まれる整理基準日が新しくないと判断した場合、ステップS1205に進む。ステップS1205で、キャッシュ管理部305は、更新リクエストに含まれる印刷文書情報401の印刷可能期限404、或いは、保存期限405が、図10のステップS1006で保存した整理基準日を過ぎている(整理の対象)かどうかを判断する。ステップS1205で、キャッシュ管理部305は、整理基準日を過ぎていると判断した場合、図12に示す処理を終了する。
ステップS1205で、キャッシュ管理部305は、整理基準日を過ぎていないと判断した場合、ステップS1206に進む。ステップS1206で、キャッシュ管理部305は、更新リクエストに含まれる印刷文書情報401の印刷文書ID402に一致する印刷文書情報401が、印刷文書情報(キャッシュ)307に含まれるかどうかを判断する。ステップS1206で、キャッシュ管理部305は、印刷文書情報(キャッシュ)307に含まれると判断した場合、ステップS1207で、更新リクエストに含まれる印刷文書情報401で印刷文書情報(キャッシュ)307を更新して、図12に示す終了する。ステップS1206で、キャッシュ管理部305は、印刷文書情報(キャッシュ)307に含まれないと判断した場合、更新リクエストに含まれる印刷文書情報401を印刷文書情報(キャッシュ)307に追加して、図12に示す処理を終了する。
図13〜16は、整理処理の前後において、印刷文書情報(マスタ)311と印刷文書情報(キャッシュ)307との変化の例を示す図である。
図13は、整理処理の前後における印刷文書情報(マスタ)311の変化を示す図である。整理処理前の印刷文書情報(マスタ)1301に対して、整理基準日2009/11/10で整理処理を実行後の印刷文書情報(マスタ)が1302である。整理処理前の印刷文書情報(マスタ)1301に対して、整理基準日2009/11/10で整理処理が実行された場合、保存期限が過ぎているドキュメント1が削除(図8のステップS811)される。また、印刷可能期限が過ぎているドキュメント3のステータス403が「削除済」に変更(図8のステップ805)される。保存期限が過ぎているドキュメント2と印刷可能期限が過ぎているドキュメント4とは、ステータス403が「印刷中」なので整理は保留(図8のステップS810)される。整理処理後、整理処理が保留されたドキュメント2とドキュメント4との印刷文書情報401と整理基準日2009/11/10とが含まれたキャッシュ更新リクエスト702が、キャッシュ管理サーバ105に送信(図9のステップS903)される。
図14は、図13の印刷文書情報(マスタ)311に対して、整理処理の前後における印刷文書情報(キャッシュ)307の変化を示す図である。整理処理前の印刷文書情報(キャッシュ)1401に対して、整理基準日2009/11/10で整理処理が実行された後の印刷文書情報(キャッシュ)が1402である。整理処理前の印刷文書情報(キャッシュ)1401に対して、整理基準日2009/11/10で整理処理が実行された場合、保存期限が過ぎているドキュメント1、ドキュメント2が削除(図10のステップS1008)される。また、印刷可能期限が過ぎているドキュメント3、ドキュメント4のステータス403が「削除済」に変更(図10のステップS1004)される。印刷文書情報(キャッシュ)1402に対して、マスタ管理サーバ106から通知された更新リクエストに含まれる印刷文書情報401を反映した結果が1403である。
キャッシュ管理サーバ105の整理処理後に、マスタ管理サーバ106の整理処理後のキャッシュ更新リクエスト702を受け取った場合、キャッシュ更新リクエスト702に含まれる整理基準日2009/11/10が、キャッシュ管理サーバ105で保持する整理基準日2009/11/10と一致する。この場合、キャッシュ更新リクエスト702に含まれる印刷文書情報401は、印刷文書情報(キャッシュ)307に反映される。マスタ管理サーバ106から通知されたキャッシュ更新リクエスト702には、マスタ管理サーバ106で整理が保留されたドキュメント2とドキュメント4との印刷文書情報401が含まれている。これが印刷文書情報(キャッシュ)1402に反映(図12のステップS1207とS1208)された結果、1403となる。
キャッシュ管理サーバ105の整理処理前に、マスタ管理サーバ106の整理処理後のキャッシュ更新リクエスト702を受け取った場合、キャッシュ更新リクエスト702に含まれる整理基準日が、キャッシュ管理サーバ105で保持する整理基準日より新しい。つまり、キャッシュ更新リクエスト702に含まれる整理基準日2009/11/10が、キャッシュ管理サーバ105で保持する整理基準日2009/11/9より新しい。この場合、キャッシュ更新リクエスト702に含まれる印刷文書情報401は更新保留リストに保存され、キャッシュ管理サーバ105の整理処理後に、印刷文書情報(キャッシュ)1402に反映される。マスタ管理サーバ106から通知されたキャッシュ更新リクエスト702に含まれるドキュメント2とドキュメント4との印刷文書情報401が更新保留リストに保存(図12のステップS1201)される。そして、整理処理後の印刷文書情報(キャッシュ)1402に反映(図10のステップS1007)された結果、1403となる。印刷文書情報(キャッシュ)1403は、印刷文書情報(マスタ)1302と一致し、同期が取れた状態となっている。
図15は、ユーザ操作後に整理処理が実行された印刷文書情報(マスタ)311の変化を示す図である。印刷文書情報(マスタ)1501に対して、ユーザの操作により、ドキュメント4の印刷が中止され、ドキュメント5の印刷が実行された後の印刷文書情報(マスタ)が1502である。印刷文書情報(マスタ)1501に対して、ドキュメント4のステータス403が「キャンセル終了」、ドキュメント5のステータス403が「印刷中」に変更されている。このとき、ドキュメント4とドキュメント5との印刷文書情報401と整理基準日2009/11/9とが含まれたキャッシュ更新リクエスト601が、キャッシュ管理サーバ105に送信される。
印刷文書情報(マスタ)1502に対して、整理基準日2009/11/10で整理処理を実行した後の印刷文書情報(マスタ)が1503である。整理処理前の印刷文書情報(マスタ)1502に対して、整理基準日2009/11/10で整理処理を実行した場合、保存期限が過ぎているドキュメント1が削除(図8のステップS811)される。また、印刷可能期限が過ぎているドキュメント3のステータス403が「削除済」に変更(図8のステップS805)される。保存期限が過ぎているドキュメント2は、ステータス403が「印刷中」なので整理は保留(図8のステップS810)される。整理処理後、整理処理が保留されたドキュメント2の印刷文書情報401と整理基準日2009/11/10とが含まれたキャッシュ更新リクエスト702が、キャッシュ管理サーバ105に送信(図9のステップS903)される。
図16は、図15の印刷文書情報(マスタ)311に対して、整理処理の前後、及び、マスタ管理サーバ106からの更新リクエストを反映した際の印刷文書情報(キャッシュ)307の変化を示す図である。整理処理前の印刷文書情報(キャッシュ)1601に対して、整理基準日2009/11/10で整理処理を実行後の印刷文書情報(キャッシュ)が1602である。整理処理前の印刷文書情報(キャッシュ)1601に対して、整理基準日2009/11/10で整理処理を実行した場合、保存期限が過ぎているドキュメント1、ドキュメント2が削除(図10のステップS1008)される。また、印刷可能期限が過ぎているドキュメント3、ドキュメント4のステータス403が「削除済」に変更(図10のステップS1004)される。
印刷文書情報(キャッシュ)1602に対して、ユーザ操作によりマスタ管理サーバ106から通知されたキャッシュ更新リクエスト601に含まれる印刷文書情報401を反映した結果が1603である。更新リクエストに含まれる整理基準日2009/11/9はキャッシュ管理サーバ105で保持する整理基準日2009/11/10より古い。したがって、更新リクエストに含まれる印刷文書情報401が、整理対象かどうかがチェック(図12のステップS1205)される。ドキュメント4は、キャッシュ管理サーバ105で保持する整理基準日2009/11/10で整理対象なので、印刷文書情報(キャッシュ)1602には反映されない。ドキュメント5は、整理対象ではないので、印刷文書情報(キャッシュ)1602に反映(図12のステップS1207)された結果、1603となる。
印刷文書情報(キャッシュ)1603に対して、整理処理によりマスタ管理サーバ106から通知されたキャッシュ更新リクエスト702に含まれる印刷文書情報401を反映した結果が1604である。更新リクエストに含まれる整理基準日2009/11/10は、キャッシュ管理サーバ105で保持する整理基準日2009/11/10と一致する。したがって、更新リクエストに含まれるドキュメント2の印刷文書情報401を印刷文書情報(キャッシュ)1603に反映(図12のステップS1208)された結果、1604となる。印刷文書情報(キャッシュ)1604は、印刷文書情報(マスタ)1503と一致し、同期が取れた状態となっている。
以上、上述したように、本実施形態によれば期限が過ぎた印刷文書を、一貫性を保ちながら、システム全体の負荷を抑えつつ、効率的に整理することができる。また、保存期限が過ぎた印刷文書を、一貫性を保ちながら、システム全体の負荷を抑えつつ、効率的に整理することができる。また、印刷可能期限が過ぎた印刷文書を、一貫性を保ちながら、システム全体の負荷を抑えつつ、効率的に整理することができる。
<その他の実施形態>
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。

Claims (12)

  1. マスタの印刷文書情報を管理するマスタ管理サーバであって、
    印刷文書情報の整理処理の基準となる日付を管理するシステム管理サーバより整理基準日を取得する取得手段と、
    前記取得手段で取得された整理基準日が、保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、前記取得手段で取得された整理基準日に基づき、印刷文書情報を削除又は印刷文書情報を印刷対象外に設定する整理処理を実行し、前記整理処理で整理を保留した印刷文書情報と前記整理処理で用いた前記整理基準日とを含むキャッシュ更新リクエストを、前記印刷文書情報に含まれるグループ識別情報で識別されるグループのキャッシュを管理するキャッシュ管理サーバに送信するマスタ管理手段と、
    を有するマスタ管理サーバ。
  2. 前記マスタ管理手段は、前記取得手段で取得された整理基準日が、保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、前記取得手段で取得された整理基準日に基づき、保存期限の切れたマスタの印刷文書情報の削除を印刷文書情報の整理処理として実行する請求項1記載のマスタ管理サーバ。
  3. 前記マスタ管理手段は、前記取得手段で取得された整理基準日が、保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、前記取得手段で取得された整理基準日に基づき、印刷可能期限の切れたマスタの印刷文書情報に対する印刷不可の設定を印刷文書情報の整理処理として実行する請求項1記載のマスタ管理サーバ。
  4. キャッシュの印刷文書情報を管理するキャッシュ管理サーバであって、
    印刷文書情報の整理処理の基準となる日付を管理するシステム管理サーバより整理基準日を取得する取得手段と、
    前記取得手段で取得された整理基準日が、保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、前記取得手段で取得された整理基準日に基づき、印刷文書情報を削除又は印刷文書情報を印刷対象外に設定する整理処理を実行し、マスタの印刷文書情報を管理するマスタ管理サーバから印刷文書情報と整理基準日とを含むキャッシュ更新リクエストを受信した場合、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる整理基準日と前記整理処理で用いた整理基準日とを比較して、比較の結果に応じて、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる印刷文書情報を、管理しているキャッシュの印刷文書情報に反映させるか否か判断するキャッシュ管理手段と、
    を有するキャッシュ管理サーバ。
  5. 前記キャッシュ管理手段は、前記取得手段で取得された整理基準日が、保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、前記取得手段で取得された整理基準日に基づき、保存期限の切れたキャッシュの印刷文書情報の削除を印刷文書情報の整理処理として実行する請求項4記載のキャッシュ管理サーバ。
  6. 前記キャッシュ管理手段は、前記取得手段で取得された整理基準日が、保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、前記取得手段で取得された整理基準日に基づき、印刷可能期限の切れたキャッシュの印刷文書情報に対する印刷不可の設定を印刷文書情報の整理処理として実行する請求項4記載のキャッシュ管理サーバ。
  7. 前記キャッシュ管理手段は、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる整理基準日が前記整理処理で用いた整理基準日と一致する場合は、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる印刷文書情報を、管理しているキャッシュの印刷文書情報に反映させると判断し、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる整理基準日が前記整理処理で用いた整理基準日より新しい場合は、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる印刷文書情報の、管理しているキャッシュの印刷文書情報への反映を保留すると判断し、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる整理基準日が前記整理処理で用いた整理基準日より新しくない場合は、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる印刷文書情報の期限が前記整理処理で用いた整理基準日の整理対象でなければ前記キャッシュ更新リクエストに含まれる印刷文書情報を、管理しているキャッシュの印刷文書情報に反映させると判断する請求項4乃至6何れか1項記載のキャッシュ管理サーバ。
  8. 印刷文書情報の整理処理の基準となる日付を管理するシステム管理サーバと、マスタの印刷文書情報を管理するマスタ管理サーバと、キャッシュの印刷文書情報を管理するキャッシュ管理サーバと、を含む印刷文書情報管理システムであって、
    前記マスタ管理サーバは、
    前記システム管理サーバより整理基準日を取得する取得手段と、
    前記取得手段で取得された整理基準日が、保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、前記取得手段で取得された整理基準日に基づき、印刷文書情報を削除又は印刷文書情報を印刷対象外に設定する整理処理を実行し、前記整理処理で整理を保留した印刷文書情報と前記整理処理で用いた前記整理基準日とを含むキャッシュ更新リクエストを、前記印刷文書情報に含まれるグループ識別情報で識別されるグループのキャッシュを管理するキャッシュ管理サーバに送信するマスタ管理手段と、
    を有し、
    前記キャッシュ管理サーバは、
    前記システム管理サーバより整理基準日を取得する取得手段と、
    前記取得手段で取得された整理基準日が、保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、前記取得手段で取得された整理基準日に基づき、印刷文書情報を削除又は印刷文書情報を印刷対象外に設定する整理処理を実行し、マスタの印刷文書情報を管理するマスタ管理サーバから印刷文書情報と整理基準日とを含むキャッシュ更新リクエストを受信した場合、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる整理基準日と前記整理処理で用いた整理基準日とを比較して、比較の結果に応じて、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる印刷文書情報を、管理しているキャッシュの印刷文書情報に反映させるか否か判断するキャッシュ管理手段と、
    を有する印刷文書情報管理システム。
  9. マスタの印刷文書情報を管理するマスタ管理サーバが実行する整理処理方法であって、
    印刷文書情報の整理処理の基準となる日付を管理するシステム管理サーバより整理基準日を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップで取得された整理基準日が、保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、前記取得ステップで取得された整理基準日に基づき、印刷文書情報を削除又は印刷文書情報を印刷対象外に設定する整理処理を実行する実行ステップと、
    前記実行ステップでの前記整理処理で整理を保留した印刷文書情報と前記整理処理で用いた前記整理基準日とを含むキャッシュ更新リクエストを、前記印刷文書情報に含まれるグループ識別情報で識別されるグループのキャッシュを管理するキャッシュ管理サーバに送信する送信ステップと、
    を有する整理処理方法。
  10. キャッシュの印刷文書情報を管理するキャッシュ管理サーバが実行する整理処理方法であって、
    印刷文書情報の整理処理の基準となる日付を管理するシステム管理サーバより整理基準日を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップで取得された整理基準日が、保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、前記取得ステップで取得された整理基準日に基づき、印刷文書情報を削除又は印刷文書情報を印刷対象外に設定する整理処理を実行する実行ステップと、
    マスタの印刷文書情報を管理するマスタ管理サーバから印刷文書情報と整理基準日とを含むキャッシュ更新リクエストを受信した場合、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる整理基準日と前記整理処理で用いた整理基準日とを比較して、比較の結果に応じて、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる印刷文書情報を、管理しているキャッシュの印刷文書情報に反映させるか否か判断する判断ステップと、
    を有する整理処理方法。
  11. コンピュータを、
    印刷文書情報の整理処理の基準となる日付を管理するシステム管理サーバより整理基準日を取得する取得手段と、
    前記取得手段で取得された整理基準日が、保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、前記取得手段で取得された整理基準日に基づき、印刷文書情報を削除又は印刷文書情報を印刷対象外に設定する整理処理を実行し、前記整理処理で整理を保留した印刷文書情報と前記整理処理で用いた前記整理基準日とを含むキャッシュ更新リクエストを、前記印刷文書情報に含まれるグループ識別情報で識別されるグループのキャッシュを管理するキャッシュ管理サーバに送信するマスタ管理手段と、
    して機能させるプログラム。
  12. コンピュータを、
    印刷文書情報の整理処理の基準となる日付を管理するシステム管理サーバより整理基準日を取得する取得手段と、
    前記取得手段で取得された整理基準日が、保持する実行済みの整理基準日と異なっていた場合、前記取得手段で取得された整理基準日に基づき、印刷文書情報を削除又は印刷文書情報を印刷対象外に設定する整理処理を実行し、マスタの印刷文書情報を管理するマスタ管理サーバから印刷文書情報と整理基準日とを含むキャッシュ更新リクエストを受信した場合、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる整理基準日と前記整理処理で用いた整理基準日とを比較して、比較の結果に応じて、前記キャッシュ更新リクエストに含まれる印刷文書情報を、管理しているキャッシュの印刷文書情報に反映させるか否か判断するキャッシュ管理手段と、
    して機能させるプログラム。
JP2009279728A 2009-12-09 2009-12-09 マスタ管理サーバ、キャッシュ管理サーバ及び印刷文書情報管理システム Expired - Fee Related JP5451351B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009279728A JP5451351B2 (ja) 2009-12-09 2009-12-09 マスタ管理サーバ、キャッシュ管理サーバ及び印刷文書情報管理システム
US12/942,859 US8830502B2 (en) 2009-12-09 2010-11-09 Master management server, cache management server, and print document information management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009279728A JP5451351B2 (ja) 2009-12-09 2009-12-09 マスタ管理サーバ、キャッシュ管理サーバ及び印刷文書情報管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011123611A JP2011123611A (ja) 2011-06-23
JP5451351B2 true JP5451351B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=44081755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009279728A Expired - Fee Related JP5451351B2 (ja) 2009-12-09 2009-12-09 マスタ管理サーバ、キャッシュ管理サーバ及び印刷文書情報管理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8830502B2 (ja)
JP (1) JP5451351B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5882638B2 (ja) * 2011-08-30 2016-03-09 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
CN105528186B (zh) * 2015-12-02 2018-08-24 北京京东尚科信息技术有限公司 移动终端打印标签数据的方法和装置
JP7124478B2 (ja) * 2018-06-22 2022-08-24 ブラザー工業株式会社 サーバとサーバのためのコンピュータプログラム
JP2022156563A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 富士通株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP2023069508A (ja) * 2021-11-05 2023-05-18 ブラザー工業株式会社 管理システム、管理用プログラム及び管理方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007441A (ja) 2000-06-26 2002-01-11 Hitachi Software Eng Co Ltd 分散データベースシステム
US7382483B2 (en) * 2004-03-18 2008-06-03 Oki Data Corporation Image forming apparatus and image forming system
JP2007286767A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Canon Inc 画像検索システム、及び、画像検索サーバ及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
JP5276328B2 (ja) * 2008-01-08 2013-08-28 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2009253231A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Fujitsu Ten Ltd 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US8830502B2 (en) 2014-09-09
JP2011123611A (ja) 2011-06-23
US20110134472A1 (en) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5460200B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータプログラム
JP4980255B2 (ja) 印刷処理システム
JP2013178748A (ja) 情報処理装置、プログラム、情報処理システム及びデータ変換処理方法
JP6364738B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び処理実行方法
JP5882837B2 (ja) 情報処理システム、画像形成装置、制御方法およびコンピュータプログラム
JP5451351B2 (ja) マスタ管理サーバ、キャッシュ管理サーバ及び印刷文書情報管理システム
JP2002304270A (ja) 印刷システム、印刷管理装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2006107456A (ja) 情報処理システムのユーザ状態あるいはデバイス状態の管理方法及び管理システム
CN101675426A (zh) 跨分布式设备集合来对数据进行网格管理
CN103200346A (zh) 系统及控制方法
JP2009187070A (ja) 通知方法、管理装置及びクライアント装置
JP4034451B2 (ja) 文書入力システム、及び文書入力方法
JP2011258122A (ja) データ転送装置及びデータ転送方法及びデータ転送プログラム及びデータ連携システム
JP5451350B2 (ja) 文書管理システム、文書管理方法、及びプログラム
US11720296B2 (en) Storage medium and print system for editing print setting information
JP6642012B2 (ja) 情報処理システム
JP5035194B2 (ja) サーバ装置、クライアント装置、サーバベースコンピューティングシステムおよびプログラム
US20170026455A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium
JP2006302145A (ja) 文書登録システム、画像形成装置、情報処理装置
JP5932388B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法とプログラム
JP2015184835A (ja) ログ情報収集装置、方法、およびプログラム
JP6421843B2 (ja) 情報処理システム、データ変換処理方法及び情報処理システム
JP2015035096A (ja) 情報管理システム、情報管理方法及びプログラム
JP2015005148A (ja) 印刷システム、方法、及びプログラム
JP2012181759A (ja) サーバシステム、その制御方法、およびそのプログラム。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131226

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5451351

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees