JP2007285698A - 貯蔵庫 - Google Patents

貯蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2007285698A
JP2007285698A JP2007173984A JP2007173984A JP2007285698A JP 2007285698 A JP2007285698 A JP 2007285698A JP 2007173984 A JP2007173984 A JP 2007173984A JP 2007173984 A JP2007173984 A JP 2007173984A JP 2007285698 A JP2007285698 A JP 2007285698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
door
detector
vegetable compartment
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007173984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4091649B2 (ja
Inventor
Shinya Nagahata
真也 永幡
Tomoyasu Saeki
友康 佐伯
Toshiyuki Kondo
利幸 近藤
Shunji Ueno
俊司 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Consumer Marketing Corp
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Consumer Marketing Corp
Toshiba Home Appliances Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Consumer Marketing Corp, Toshiba Home Appliances Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007173984A priority Critical patent/JP4091649B2/ja
Publication of JP2007285698A publication Critical patent/JP2007285698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4091649B2 publication Critical patent/JP4091649B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】引出し式の扉においても、回動式の扉と同様の開放機能もしくは開放補助機能を有するようにする。
【解決手段】冷蔵庫本体(貯蔵庫本体)1に対する野菜室扉(扉)3の移動に伴う引出し動作にて野菜室(貯蔵室)7に出し入れされる貯蔵品容器と、前記野菜室扉3に設けられ、使用者の操作により、レバー29が後方へ押圧される操作応動機構27と、前記冷蔵庫本体1に設けられた電磁石(電磁装置)12、及び検知器32とを具備し、前記レバーが後方へ押圧されることにより検知器32を作動させ、それに基づき電磁石12が励起されて、野菜室扉3を冷蔵庫本体1から離間させるようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、引出し式の扉及び貯蔵品容器を有する貯蔵庫に関する。
従来より、貯蔵庫、中でも冷蔵庫においては、冷蔵室や冷凍室及び野菜室等の貯蔵室を有する貯蔵庫本体に、その各貯蔵室の貯蔵品出入口を開閉する扉が設けられている。この扉は、冷蔵室用のものが右側もしくは左側の一辺部を貯蔵庫本体に枢支した回動式であり、冷凍室及び野菜室等用のものが、それぞれ引出し式の貯蔵品容器に一体的に設けられて貯蔵庫本体に対し平行に接離移動する、要するに引出し式である。
しかして、このものにおいては、近年、冷蔵室用の扉、すなわち、回動式の扉に関し、該扉の特定の部分に使用者が触れるだけで所定量開放されるようにしたものが供されている。このものの場合、具体的には、扉に、使用者が触れる接触部と、この接触部に対する使用者の接触を検知する検知器が設けられ、一方、冷蔵庫本体に、検知器の検知信号を受ける制御装置と、この制御装置により通電励起される電磁装置が設けられていて、その間、特には検知器と制御装置との間が扉の枢支部を通したリード線で接続されている。この構成で、接触部に使用者が触れれば、その接触を検知器が検知してリード線で制御装置に検知信号を送り、その検知信号に基づいて、制御装置が電磁装置を通電励起することにより、電磁装置が扉を所定量開放させるようになっている。
特開平1−150786号公報 特開2000−168559号公報
上記従来のものの場合、扉が冷蔵庫本体に枢支され、その枢支部分を通したリード線で扉側の電気部品である検知器と冷蔵庫本体側の電気部品である制御装置とを接続している。
これに対して、冷凍室及び野菜室等用の扉、すなわち、引出し式の扉においても、同様の構造を採用して、同様の機能を持たせることが考えられる。
しかしながら、引出し式の扉においては、これが冷蔵庫本体に対し平行に接離移動するものであり、冷蔵庫本体に枢支された部分が存在しない。そのため、その枢支部分を通したリード線で扉側の電気部品と冷蔵庫本体側の電気部品とを接続するということができず、この結果、冷蔵室用の扉と同様の開放機能もしくは開放補助機能を持たせることが困難であった。
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、従ってその目的は、引出し式の扉においても、回動式の扉と同様の開放機能もしくは開放補助機能を有する貯蔵庫を提供するにある。
上記目的を達成するために、本発明の貯蔵庫においては、貯蔵室を有する貯蔵庫本体と、前記貯蔵室の貯蔵品出入口を開閉する扉と、この扉の移動に伴う引出し動作にて前記貯蔵室に出し入れされる貯蔵品容器と、前記扉に設けられ、使用者の操作により、レバーが後方へ押圧される操作応動機構と、前記貯蔵庫本体に設けられた電磁装置、及び検知器とを具備し、前記レバーが後方へ押圧されることにより前記検知器を作動させ、この検知器の作動に基づき前記電磁装置が励起されて、前記扉を貯蔵庫本体から離間させるようにしたことを特徴とする(請求項1の発明)。
上記手段によれば、貯蔵庫本体に枢支された部分が存在しない引出し式の扉においても、扉側の電気部品と貯蔵庫本体側の電気部品との接続に苦慮することなく、電磁装置による所望の開放機能もしくは開放補助機能を持たせることができる。
以下、本発明を冷蔵庫に適用して、その第1実施例(第1の実施形態)につき、図1ないし図7を参照して説明する。
まず、図2には、貯蔵庫である冷蔵庫の全体を正視して表しており、貯蔵庫本体である冷蔵庫本体1に、上より順に、冷蔵室扉2、野菜室扉3、製氷室扉4及び切換室扉5、冷凍室扉6を設けている。従って、冷蔵庫本体1には、後述する図1及び図6に示す野菜室7以外は図示しないが、冷蔵室と、野菜室7、製氷室及び切換室、冷凍室が貯蔵室として上から順に存しており、冷蔵室扉2、野菜室扉3、製氷室扉4及び切換室扉5、冷凍室扉6は、それらの貯蔵室の各前面に存する貯蔵品出入口(図1に野菜室7の貯蔵品出入口7aのみ図示)を開閉するようになっている。
この場合、詳細には、冷蔵室扉2は、右側もしくは左側(図示例は右側)の一辺部を冷蔵庫本体1に枢支した回動式であり、野菜室扉3、製氷室扉4及び切換室扉5、冷凍室扉6は、それぞれ引出し式の貯蔵品容器(下記の図3及び図4に示す野菜室用の貯蔵品容器8以外は図示省略)に一体的に設けられて、冷蔵庫本体1に対し平行に接離移動する、要するに引出し式である。
ここで、図3及び図4は、野菜室扉3と野菜室用の貯蔵品容器8とを示している。この図3及び図4で明らかなように、野菜室扉3は裏面の左右両側に例えば金属製の堅牢な容器支持部材9を有しており、これに野菜室用の貯蔵品容器8を収納して掛け、かくして、野菜室扉3と野菜室用の貯蔵品容器8とを容器支持部材9を介して一体化している。又、野菜室扉3の裏面の周縁部には、図示しない永久磁石を内蔵したガスケット10を取付けている。
そして、容器支持部材9のそれぞれ後方に指向する後端には、図5にも示すように、永久磁石11を取付けている。これに対して、12は永久磁石11と対応する電磁装置、この場合、電磁石を示しており、この電磁石12は、図6に示すように、冷蔵庫本体1における内箱13の野菜室7を囲繞形成する部分の奥部左右両側に配設しており(左側のもののみ図示)、すなわち、野菜室7の奥部の左右両側に配設していて、要するに冷蔵庫本体1に設けている。
電磁石12は、詳細には図1に示すように、例えばコ字形のコア14と、これの上辺部と下辺部とにそれぞれボビン15,16を介して巻装したコイル17,18とを、ケース19に収納して構成しており、コア14の上辺部前端と下辺部前端とがそれぞれN,Sの磁極として機能するようになっている。又、この電磁石12は、コイル17,18に印加する電圧を変えることにより、磁力の調整をすることを可能としており、前記冷蔵庫本体1における冷蔵室扉2の前面部には、その調整操作をするための操作部である操作パネル20を図2に示すように有している。
しかして、内箱13の野菜室7を囲繞形成した部分の左右両側面部には、それぞれレール21を形成しており(図1及び図6に左側面部のもののみ図示)、これに、容器支持部材9の後端部下側に設けた脚車22を転動可能に載置し、一方、レール21の前部には受車(図示せず)を設けていて、これに容器支持部材9を相対的に転動可能に載置し、かくして、容器支持部材9、ひいては野菜室用の貯蔵品容器8を、レール21により案内する形態で野菜室7に前後に出し入れ可能に収納し、前述の引出し式としている。又、その結果、野菜室扉3も前述の引出し式となっている。
ここで、レール21は、後端部21aが後下がりに傾斜しており、ここに容器支持部材9が脚車22ごと落ち込んで係止されることにより、野菜室用の貯蔵品容器8を最奥側の収納位置に留めるようにしており、これを「落とし込み」構造と称している。
又、野菜室用の貯蔵品容器8が上述の収納位置にあるとき、前記電磁石12のコア14の上辺部前端と下辺部前端すなわち磁極部分に、前記永久磁石11の磁極部分が対向して当接するようにしている。
以上に対して、図7には、野菜室扉3の上辺部前面側の中央部に設けた引出し用の取手23と凹部24、及び支持台25を示している。そのうち、支持台25を野菜室扉3に図1に示すように組み込んでおり、この支持台25が有する支軸26によって断面逆L字形の取手23を前後に回動可能に支持している。
又、支持台25は操作応動機構27を構成するものでもあり、この操作応動機構27は、支持台25に図7に示す軸28によって平面L字形のレバー29を前後に回動可能に枢支して成り、レバー29は、上記取手23の上部後端23aと対応する箇所に受け部29aを有し、後端部に永久磁石30を取付けて、それを野菜室扉3の後方に突出させている。
そして、図7及び図1には又、前記冷蔵庫本体1における野菜室7の貯蔵品出入口7aとその上方の冷蔵室の貯蔵品出入口との間を仕切る前仕切板31を示しており、これに検知器32を組み込んでいる。この検知器32は、この場合、リードスイッチから成っており、これに上記レバー29に取付けた永久磁石30を透磁膜33を介して対応させている。
なお、図示しないが、冷蔵庫本体1には、上記検知器32から出力される検知信号等に基づき、前記電磁石12に通電する働きをするマイクロコンピュータ等の制御装置を設けている。
次に、上記構成のものの作用を述べる。
まず、野菜室扉3を閉鎖した状態にあるとき、容器支持部材9の脚車22は、前述の「落とし込み」構造によって最奥側の収納位置に留められている。又、このとき、図示しない制御装置も、電磁石12を、コア14の上辺部前端と下辺部前端の各磁極に、対応する永久磁石11の磁極と異なる極が表れるように通電して励起させている。従って、それら電磁石12と永久磁石11との間には吸引力が生じており、それによって、永久磁石11が、ひいては容器支持部材9が後方へ引き寄せられ、これによっても、容器支持部材9、ひいては野菜室用の貯蔵品容器8は、最奥側の収納位置に留められている。
更に、このときには、野菜室扉3のガスケット10が、冷蔵庫本体1における野菜室7の貯蔵品出入口7aの周縁部(前仕切板31を含む)に密接すると共に、内蔵したマグネットによりその密接状態に吸着保持されている。
さて、このような状態から、使用者が野菜室扉3の取手23に手を掛けて引くと、取手23は支軸26を中心に図1に矢印Aで示すように前方へ回動し、上部後端23aによって操作応動機構27におけるレバー29の受け部29aを後方へ押圧する。これにより、図1及び図7に矢印Bで示すように、レバー29が軸28を中心に後方へ回動し、後端部に取付けた永久磁石30を検知器32に近接させるから、検知器32が作動し、それに基づいて、図示しない制御装置が電磁石12を前述とは反対の方向に通電して励起させる。
従って、このとき、電磁石12は、コア14の上辺部前端と下辺部前端の各磁極に、対応する永久磁石11の磁極と同じ極を表し、それによる反発力が生じる。それによって、永久磁石11が、ひいてはそれを後端部に取付けた容器支持部材9が、野菜室用の貯蔵品容器8と野菜室扉3とを伴って前方へ押し出される。この押し出しにより、脚車22は前述の「落とし込み」構造から脱し、ガスケット10が野菜室7の貯蔵品出入口の周縁部から離間する。
よって、その後には、使用者が取手23に掛けた手で野菜室扉3を引き続けることにより、野菜室扉3と一体に貯蔵品容器8を所望に引き出すことができる。
そして、上述のように機能させるのに、本構成のものにおいては、電磁石12や検知器32という電気部品は冷蔵庫本体1にのみ設け、野菜室扉3側には取手23や操作応動機構27という機械部品しか設けていない。よって、冷蔵庫本体1に枢支された部分が存在しない引出し式の野菜室扉3においても、野菜室扉3側の電気部品と冷蔵庫本体1側の電気部品との接続に苦慮することなく、上述の電磁石12による所望の開放機能もしくは開放補助機能を持たせることができる。
又、この場合、野菜室扉3側の電気部品と冷蔵庫本体1側の電気部品との接続をする必要がないことにより、その接続用のリード線並びに接続作業の廃止等もできて、コストの低減化に寄与できる。
加えて、本構成のものの場合、電磁石12が、野菜室扉3引出し時以外の常時は、野菜室扉3を冷蔵庫本体1側に寄せて、貯蔵品容器8を収納位置に留めるようにしており、これによって、野菜室扉3を閉鎖状態に一段と確実に留めることができ、貯蔵品容器8を収納位置に一段と確実に留めることができる。
更に、本構成のものの場合、電磁石12が野菜室扉3を冷蔵庫本体1から離間させる磁力の調整を可能としており、これによって、使用者が野菜室扉3を開けようとする(貯蔵品容器8を引き出そうとする)ときの軽重の感覚(貯蔵品容器8に入れた貯蔵品の総質量によって異なる)に応じて、電磁石12による最適の開放力を得ることができる。
なお、この場合、貯蔵品容器8の重量を重量センサ等により検知して、電磁石12が野菜室扉3を冷蔵庫本体1から離間させる磁力を自動的に調整するようにしても良い。
以上に対して、図8ないし図10は本発明の第2及び第3実施例(第2及び第3の実施形態)を示すもので、第1実施例と同一の部分には同一の符号を付して説明を省略し、異なる部分についてのみ述べる。
[第2実施例]
図8に示す第2実施例においては、レール21の後端部21bを、前述の後端部21aのような傾斜をしないものとして、レール21の全部を同じ高さの平坦状に形成しており、すなわち、前述の「落とし込み」部分を有さないようにしている。
前述のように、電磁石12が、野菜室扉3引出し時以外の常時は、野菜室扉3を冷蔵庫本体1側に寄せて、貯蔵品容器8を収納位置に留めるようにした構成においては、それによって野菜室扉3を閉鎖状態に一段と確実に留めることができ、貯蔵品容器8を収納位置に一段と確実に留めることができるので、このように、貯蔵品容器8を出し入れ可能に案内するレール21に、貯蔵品容器8を収納位置に落とし込む部分を有さない構造とすることにより、それに抗して使用者が野菜室扉3(貯蔵品容器8)を引出す必要がなくなるので、使用者の労力の軽減が一層できる。
[第3実施例]
図9及び図10に示す第3実施例においては、永久磁石ユニット41を、前述の永久磁石11に代えて、野菜室扉3の裏面の左右両側部又はその一方側に設け、電磁石12を、冷蔵庫本体1における内箱13の野菜室7を囲繞形成する部分の左右両内側面部の前部又はその一方側の前部に設けている。
又、永久磁石ユニット41は、鉄など磁性体から成るヨーク42の上下の両端に、永久磁石43,44を取付け、それらをケース45に収納して構成している。
このようにしても、前述同様の作用効果を得ることができる。
なお、このほか、電磁石12で例示した電磁装置は、永久磁石11との反発磁力で野菜室扉3を押し出すものに限られず、例えば可動のコアを有して、それにより野菜室扉3を押し出すものであっても良い。
又、そのような押し出し部品を使用するならば、電磁装置は電磁石12以外に例えばモータ等を使用しても良い。
更に、検知器32はマイクロスイッチであっても良い。
そして、貯蔵庫の全体としては、冷蔵庫以外に温蔵庫、常温庫等であっても良い。
加えて、野菜室扉3で例示した引き出し式の扉は、野菜室扉3以外に製氷室扉4や切換室扉5及び冷凍室扉6等であっても良い。
そのほか、本発明は上記し且つ図面に示した実施例にのみ限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得る。
本発明の第1実施例を示す主要部分の、一部を省略した縦断側面図 冷蔵庫全体の正面図 野菜室扉と貯蔵品容器並びに永久磁石と電磁石の関係を斜め後方より見て示す部分斜視図 野菜室扉と貯蔵品容器並びに永久磁石と電磁石の関係を斜め前方より見て示す部分斜視図 図4のX部分の拡大斜視図 野菜室扉と野菜室並びに永久磁石と電磁石の関係を示す部分斜視図 野菜室扉と操作応動機構及び検知器の関係を示す部分斜視図 本発明の第2実施例を示す図1部分相当図 本発明の第3実施例を示す主要部分の斜視図 同主要部分の縦断側面図
符号の説明
図面中、1は冷蔵庫本体(貯蔵庫本体)、3は野菜室扉(扉)、7は野菜室(貯蔵室)、7aは貯蔵品出入口、8は貯蔵品容器、9は容器支持部材、11は永久磁石、12は電磁石(電磁装置)、27は操作応動機構、29はレバー、32は検知器、41は永久磁石ユニットを示す。

Claims (6)

  1. 貯蔵室を有する貯蔵庫本体と、
    前記貯蔵室の貯蔵品出入口を開閉する扉と、
    この扉の移動に伴う引出し動作にて前記貯蔵室に出し入れされる貯蔵品容器と、
    前記扉に設けられ、使用者の操作により、レバーが後方へ押圧される操作応動機構と、
    前記貯蔵庫本体に設けられた電磁装置、及び検知器とを具備し、
    前記レバーが後方へ押圧されることにより前記検知器を作動させ、この検知器の作動に基づき前記電磁装置が励起されて、前記扉を貯蔵庫本体から離間させるようにしたことを特徴とする貯蔵庫。
  2. 電磁装置に、モータを使用したことを特徴とする請求項1記載の貯蔵庫。
  3. 検知器に、マイクロスイッチを使用したことを特徴とする請求項1又は2記載の貯蔵庫。
  4. レバーが、扉の後方に突出していることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の貯蔵庫。
  5. 貯蔵品容器を支持する容器支持部材が貯蔵品容器と扉とを伴って前方へ押し出されることで、扉が貯蔵庫本体から離間することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の貯蔵庫。
  6. 扉を閉鎖した状態にあるとき、貯蔵品容器を支持する容器支持部材が後方に引き寄せられて最奥側の収納位置に留められることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の貯蔵庫。
JP2007173984A 2007-07-02 2007-07-02 貯蔵庫 Active JP4091649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007173984A JP4091649B2 (ja) 2007-07-02 2007-07-02 貯蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007173984A JP4091649B2 (ja) 2007-07-02 2007-07-02 貯蔵庫

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005129699A Division JP4091614B2 (ja) 2005-04-27 2005-04-27 貯蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007285698A true JP2007285698A (ja) 2007-11-01
JP4091649B2 JP4091649B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=38757634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007173984A Active JP4091649B2 (ja) 2007-07-02 2007-07-02 貯蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4091649B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103017440A (zh) * 2013-01-10 2013-04-03 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 冰箱
CN104344659A (zh) * 2013-09-25 2015-02-11 海尔集团公司 冰箱门体活动助力把手装置及门体
WO2018116673A1 (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222187A (ja) * 1988-02-29 1989-09-05 Toshiba Corp 貯蔵庫
JPH01136383U (ja) * 1988-02-25 1989-09-19
JPH09189481A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Hitachi Ltd 引き出し扉付貯蔵庫
JP2000291333A (ja) * 1999-04-07 2000-10-17 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 動作補助装置
JP2001050645A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Toshiba Corp 貯蔵庫の扉装置
JP2005011773A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Toshiba Corp タッチスイッチ装置、およびタッチスイッチ装置を備えた冷蔵庫
JP2005098558A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Toshiba Corp 冷蔵庫

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01136383U (ja) * 1988-02-25 1989-09-19
JPH01222187A (ja) * 1988-02-29 1989-09-05 Toshiba Corp 貯蔵庫
JPH09189481A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Hitachi Ltd 引き出し扉付貯蔵庫
JP2000291333A (ja) * 1999-04-07 2000-10-17 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 動作補助装置
JP2001050645A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Toshiba Corp 貯蔵庫の扉装置
JP2005011773A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Toshiba Corp タッチスイッチ装置、およびタッチスイッチ装置を備えた冷蔵庫
JP2005098558A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Toshiba Corp 冷蔵庫

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103017440A (zh) * 2013-01-10 2013-04-03 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 冰箱
CN104344659A (zh) * 2013-09-25 2015-02-11 海尔集团公司 冰箱门体活动助力把手装置及门体
WO2015043479A1 (zh) * 2013-09-25 2015-04-02 海尔集团公司 冰箱门体活动助力把手装置及门体
CN104344659B (zh) * 2013-09-25 2017-01-18 海尔集团公司 冰箱门体活动助力把手装置及门体
WO2018116673A1 (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
JPWO2018116673A1 (ja) * 2016-12-21 2019-10-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
JP7016000B2 (ja) 2016-12-21 2022-02-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP4091649B2 (ja) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4091614B2 (ja) 貯蔵庫
KR101618129B1 (ko) 냉장고
JP4384187B2 (ja) 冷蔵庫
KR102338468B1 (ko) 냉장고
JP4091649B2 (ja) 貯蔵庫
JP2008008550A (ja) 扉の開閉装置
JP4477646B2 (ja) 冷蔵庫
JP7289044B2 (ja) 冷蔵庫
JP4366410B2 (ja) 冷蔵庫
JP2009144931A (ja) 冷蔵庫
US7607742B2 (en) Refrigerator having basket lift apparatus
JP2007298272A (ja) 貯蔵庫
JP2002267352A (ja) 冷蔵庫
JP4054337B2 (ja) 貯蔵庫
JP2004323043A (ja) 物品貯蔵庫
JP2008196753A (ja) 冷蔵庫
JP2006300458A (ja) 貯蔵庫
JP4203041B2 (ja) 貯蔵庫
KR100797219B1 (ko) 저장고
JP4054363B2 (ja) 貯蔵庫
US20100300136A1 (en) Domestic appliance with telescopic pull-out means
JP4298773B2 (ja) 貯蔵庫
JP2009121742A (ja) 冷蔵庫
JP2006308169A (ja) 貯蔵庫
JP7285086B2 (ja) 貯蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070806

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4091649

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350