JP2007283668A - 記録ヘッド - Google Patents

記録ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP2007283668A
JP2007283668A JP2006114608A JP2006114608A JP2007283668A JP 2007283668 A JP2007283668 A JP 2007283668A JP 2006114608 A JP2006114608 A JP 2006114608A JP 2006114608 A JP2006114608 A JP 2006114608A JP 2007283668 A JP2007283668 A JP 2007283668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
recording head
glass filler
ink
resin material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006114608A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Kawamura
省吾 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006114608A priority Critical patent/JP2007283668A/ja
Publication of JP2007283668A publication Critical patent/JP2007283668A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/244Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being non-straight, e.g. forming non-closed contours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30223Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5346Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53461Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat joining substantially flat covers and/or substantially flat bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/542Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining hollow covers or hollow bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7212Fibre-reinforced materials characterised by the composition of the fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/767Printing equipment or accessories therefor
    • B29L2031/7678Ink or toner cartridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】 インクジェット記録ヘッドの流路形成部材と支持部材(ホルダー)の超音波溶着において、インク流路内にガラスフィラーのゴミを出すことなく、両者の溶着強度を向上させる。
【解決手段】 ガラスフィラーを含有しない樹脂材料で形成される流路形成部材にインク流路の一部を形成するエネルギーダイレクタを設け、また、ガラスフィラーを含有する樹脂材料で形成される支持部材(ホルダー)にはインク流路に接しない箇所にエネルギーダイレクタを設け、両部材を超音波溶着することによりヘッドを構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、インク等の記録液を吐出して記録動作を行う記録装置、この記録装置に適用される記録ヘッドに関するものである。なお、本発明は、一般的なプリント装置のほか、複写機、通信システムを有するファクシミリ、プリント部を有するワードプロセッサ等の装置、さらには、各種処理装置と複合的に組み合わされた産業用記録装置に適用することができる。
インクジェット記録装置は、いわゆるノンインパクト記録方式の記録装置であり、高速な記録や、様々な記録メディアに対する記録が可能であるとともに、記録時における騒音がほとんど生じないという特徴を有するため、プリンタ、ワードプロセッサ、ファクシミリ、複写機等の記録機構を担う装置として広く採用されている。
一般的なインクジェットプリンターは、図5の斜視図に示すように、装置本体M1000、給送部M3022、排出トレイM1004から構成される。さらに、装置本体の内部は、図6に示すように、シャーシM3019と各記録動作機構から構成されており、記録位置に搬送された記録シートに所望の記録を行う記録ヘッドカートリッジH1000がキャリッジM4001に着脱可能に搭載される。この記録ヘッドカートリッジH1000は、図7(a)および(b)に示すように、インクタンクH1900と記録ヘッドH1001から構成され、インクタンクH1900は着脱可能に記録ヘッドH1001に保持固定される。また、記録ヘッドH1001は、発熱抵抗体を有する電気熱変換素子によってインクを加熱し、膜沸騰の作用によりインク滴を吐出させる記録素子基板H1100と、前記記録素子基板H1100に装置本体M1000からの駆動信号等を印加する電気配線基板H1300からなる記録素子ユニットH1002と、インクタンクH1900を保持し、記録素子ユニットH1002にインクを供給するためのインク流路を形成するホルダーユニットH1003から構成されている。
図8は、記録ヘッドH1001の分解斜視図である。ホルダーユニットH1003は、ホルダーH1500と流路形成部材H1600から構成され、両者を貼り合せることによって、例えば6色(6個)のインクタンクH1900からの記録素子ユニットH1002にインクを供給する6つの流路を形成している。両者を貼りあわせる方法は、例えば、超音波溶着によって行われる。
溶着部の構造は、図9および図10に示すようになっている。図9(a)は、流路形成部材の溶着面、(b)は、ホルダーの溶着面を説明する図である。また、図10は、図9に示すA−A断面図であり、図10(a)は、溶着前の状態、図10(b)は、溶着後の状態を説明する図である。それらの図に示すように、インク流路H1601となる溝の周囲にエネルギーダイレクタH1602を設け、ホルダーH1500と流路形成部材H1600を超音波溶着で接合することにより、インク流路H1601を完成している。また、流路以外の部分にもエネルギーダイレクタH1603を設け、両者の溶着を強固なものとしている。超音波溶着においては、一般的に一方の面にエネルギーダイレクタを形成し、反対面に溶着部の逃げ溝H1502、H1503を設け、超音波溶着時に両者のベース面が密接するようにしている。
又、別の従来例としては、特許文献1をあげることが出来る。
特開2004-090342号公報
インクジェットプリンターはインク滴の吐出位置、もしくは着弾位置に関して、数μm〜数十μmの高度な精度が要求されるため、一般的にホルダーの材料としてガラスフィラーを含有するエンジニアプラスチックなどの樹脂材料が用いられ、インク滴を吐出する記録素子ユニットを正確な位置に位置決めできる形状(寸法)精度を有している。一方、記録素子ユニットの位置決めに関与することがない流路形成部材は、ガラスフィラーを含有しない樹脂材料が使用されている。
また、インクジェットプリンターの特性上、流路内へのゴミの侵入は不吐出の原因になるため好ましくない。例えば、ガラスフィラーを含有する部材側にエネルギーダイレクタを設けた場合、溶着部からガラスフィラーが突出し、ゴミの原因となる可能性があるため、エネルギーダイレクタは、ガラスフィラーを含有しない流路形成部材側に設けることが一般的となっている。
しかしながら、このようにガラスフィラーを含有しない柔らかな部材側にエネルギーダイレクタを設け、ガラスフィラーを含む硬い材料に対して、超音波溶着する方法においては、エネルギーダイレクタの形状が比較的早く崩れるため、超音波溶着のエネルギーの伝わりが弱く、溶着強度も低くなってしまう可能性がある。
本発明は上記従来技術の問題点に着目してなされたものであり、以下の目的を達成するものとなっている。
すなわち、本発明の目的は、インクジェット記録ヘッドの流路形成部材と、その支持部材(ホルダー)との超音波溶着において、インク流路内にガラスフィラーのゴミを出すことなく、両者の溶着強度を向上させ、構造的信頼性が高いインクジェット記録ヘッドを提供することである。
本発明は、上記課題を達成するために、インクジェット記録ヘッド、及び、該インクジェット記録ヘッドを搭載したインクジェット記録装置を次のように構成したことを特徴とするものである。
(1)電気信号に応じて吐出口からインクを吐出するエネルギー発生手段を備えた液体吐出部と、
前記液体吐出部に対してインクを供給する流路を備えた流路形成部材と、
流路の一部を形成すると共に、液体吐出部を保持固定する支持部材から構成され、
樹脂材料からなる前記流路形成部材と前記支持部材を超音波溶着して流路を形成する記録ヘッドにおいて、
流路に接する溶着部では、ガラスフィラーを含有しない樹脂材料でエネルギーダイレクタを形成し、
流路に接しない溶着部では、ガラスフィラーを含有する樹脂材料でエネルギーダイレクタを形成していることを特徴とする。
(2)前記流路形成部材は、ガラスフィラーを含有しない樹脂材料からなり、
前記支持部材は、ガラスフィラーを含有する樹脂材料からなることを特徴とする。
(3)各溶着部では、エネルギーダイレクタの体積と同等以上の容積を有する溝を設け、接合する両者のベース面が密着することを特徴とする。
(4)前記支持部材は、周囲に前記溝を持つエネルギーダイレクタを有していることを特徴とする。
(作用)
インクジェット記録ヘッドを上記した(1)〜(4)のような構成にすることで、流路形成部材と、その支持部材(ホルダー)との超音波溶着において、インク流路内にガラスフィラーのゴミを出すことなく、両者の溶着強度を向上させ、構造的信頼性が高いインクジェット記録ヘッドを提供することが可能となる。
以上説明したように、本発明によると、流路形成部材と、その支持部材(ホルダー)との超音波溶着において、インク流路内にガラスフィラーのゴミを出すことなく、両者の溶着強度を向上させ、構造的信頼性が高いインクジェット記録ヘッドを提供することができる。
次に、本発明の詳細を実施例の記述に従って説明する。
以下、図面を参照して本発明のインクジェット記録ヘッドに係る実施形態の基本的構成及び作用を説明する。
本実施例の記録ヘッドは、電気信号に応じて膜沸騰をインクに対して生じせしめるための熱エネルギーを生成する電気熱変換体を用いて記録を行うバブルジェット(登録商標)方式のサイドシューター型とされる記録ヘッドである。
記録ヘッドは、図7(a)に示すように、記録素子基板H1100と電気配線基板H1300からなる記録素子ユニットH1002と、ホルダーユニットH1003で構成される。
記録素子基板H1100は、シリコン製の基板の中央にインク供給口が長穴の形状で開いており、この基板上には複数の発熱抵抗体がほぼ等間隔でインク供給口の両側に並んでいる。このような発熱抵抗体を形成した基板はヒーターボードと呼ばれている。ヒーターボードの外部には発熱抵抗体に電力を供給するための配線が引き回されていて、ヒーターボード上の両端に設置されている電極パッドと結線されている。そして、このようなヒーターボード上に複数の吐出口を有するオリフィスプレート等を貼り付けて、記録素子基板H1100が完成する。そして、ヒーターボードの電極パッド上にバンプを形成し、電気配線基板H1300との間をインナーリードを用いたTAB実装法によって、電気接合され、接続部分は封止剤によって封止される。このように構成された記録素子ユニットH1002は、図7(b)に示すように、ホルダーH1500と流路形成部材H1600からなるホルダーユニットH1003に接合され、記録ヘッドH1001が完成する。
図1は、本発明の第1の実施例のインクジェット記録ヘッドの溶着面を説明する図であり、(a)は、流路形成部材の溶着面、(b)は、ホルダーの溶着面である。また、図2は、図1に示すB−B断面図であり、(a)は、溶着前の状態、(b)は、溶着後の状態を説明する図である。
本発明の第1の実施例のインクジェットは、図1および図2に示すように、流路形成部材H1600側に、インク流路の一部を形成するエネルギーダイレクタH1602をインク流路H1601の周囲に形成し、該エネルギーダイレクタH1602による溶着部を受け入れる溝H1502をホルダーH1500に形成し、両者を超音波溶着することによりホルダーユニットH1003を形成している。
また、流路形成部材H1600とホルダーH1500の溶着において、インク流路以外の箇所に、ガラスフィラーを含有する硬い樹脂材料、すなわち、ホルダーH1500側に、エネルギーダイレクタH1504を設けている。そのエネルギーダイレクタH1504を比較的柔らかな樹脂材料、すなわち、流路形成部材H1600側に食い込ませ溶着強度を向上させている。本実施の形態においては、エネルギーダイレクタH1504に対応する流路形成部材側に溝H1604を設け、溝内部に溶着部が収まるように設定した。
したがって、本実施例のインクジェット記録ヘッドにおいては、流路形成部材と、その支持部材(ホルダー)との超音波溶着において、インク流路内にガラスフィラーによるゴミを出すことなく、しかも、両者の溶着強度を向上させることができるため、構造的信頼性が高いインクジェット記録ヘッドを提供することができる。
図3は、本発明の第2の実施例のインクジェット記録ヘッドの溶着面を説明する図であり、(a)は、流路形成部材の溶着面。(b)は、ホルダーの溶着面である。また、図4は、図3に示すC−C断面図であり、(a)は、溶着前の状態。(b)は、溶着後の状態を説明する図である。
実施例2においても実施例1と同じく、流路形成部材H1600側に、インク流路の一部を形成するエネルギーダイレクタH1602をインク流路H1601の周囲に形成し、該エネルギーダイレクタH1602による溶着部を受け入れる溝H1502をホルダーH1500に形成し、両者を超音波溶着することによりホルダーユニットH1003を形成している。
そして、流路形成部材H1600とホルダーH1500の溶着において、インク流路以外の箇所に、ガラスフィラーを含有する硬い樹脂材料、すなわち、ホルダーH1500側に、エネルギーダイレクタH1504を設け、かつ、該エネルギーダイレクタH1504の周囲に溶着部を受け入れる溝H1503を設けている。そして、対する流路形成部材H1600側は、フラット面としている。該溝H1503をホルダーH1500側に設けることにより、流路形成部材H1600の溶着部の肉厚が増すため構造的に強固となり、溶着部またはホルダーユニット全体に外力が加わった場合にも溶着が剥がれにくい構造となる。
したがって、本実施例のインクジェット記録ヘッドにおいても、溶着強度を向上させることができるため、構造的信頼性が高いインクジェット記録ヘッドを提供することができる。
本発明の第1の実施例のインクジェット記録ヘッドの溶着面を説明する図である。(a)は、流路形成部材の溶着面。(b)は、ホルダーの溶着面である。 図1に示すB−B断面図である。(a)は、溶着前の状態。(b)は、溶着後の状態を説明する図である。 本発明の第2の実施例のインクジェット記録ヘッドの溶着面を説明する図である。(a)は、流路形成部材の溶着面。(b)は、ホルダーの溶着面である。 図3に示すC−C断面図である。(a)は、溶着前の状態。(b)は、溶着後の状態を説明する図である。 一般的なインクジェットプリンターの外観構成を示す斜視図である。 図5に示すプリンターの外装部材を取り外した状態を示す斜視図である。 図5に示すプリンターに用いる記録ヘッドカートリッジを説明する図である。(a)は、組み立て完成状態の斜視図。(b)は、分解斜視図である。 図7に示す記録ヘッドの分解斜視図である。 図7に示す記録ヘッドの溶着面を説明する図である。(a)は、流路形成部材の溶着面。(b)は、ホルダーの溶着面である。 図7に示すA−A断面図である。(a)は、溶着前の状態。(b)は、溶着後の状態を説明する図である。
符号の説明
M1000 装置本体
M1004 排出トレイ
M3019 シャーシ
M3022 給送部
M4001 キャリッジ
H1000 記録ヘッドカートリッジ
H1001 記録ヘッド
H1002 記録素子ユニット
H1003 ホルダーユニット
H1100 記録素子基板
H1300 電気配線基板
H1500 ホルダー
H1501 インク流路部
H1502 溝
H1503 溝
H1504 エネルギーダイレクタ
H1600 流路形成部材
H1601 インク流路
H1602 エネルギーダイレクタ
H1603 エネルギーダイレクタ
H1604 溝
H1900 インクタンク

Claims (4)

  1. 電気信号に応じて吐出口からインクを吐出するエネルギー発生手段を備えた液体吐出部と、
    前記液体吐出部に対してインクを供給する流路を備えた流路形成部材と、
    流路の一部を形成すると共に、液体吐出部を保持固定する支持部材から構成され、
    樹脂材料からなる前記流路形成部材と前記支持部材を超音波溶着して流路を形成する記録ヘッドにおいて、
    流路に接する溶着部では、ガラスフィラーを含有しない樹脂材料でエネルギーダイレクタを形成し、
    流路に接しない溶着部では、ガラスフィラーを含有する樹脂材料でエネルギーダイレクタを形成していることを特徴とする記録ヘッド。
  2. 前記流路形成部材は、ガラスフィラーを含有しない樹脂材料からなり、
    前記支持部材は、ガラスフィラーを含有する樹脂材料からなることを特徴とする請求項1に記載の記録ヘッド。
  3. 各溶着部では、エネルギーダイレクタの体積と同等以上の容積を有する溝を設け、接合する両者のベース面が密着することを特徴とする請求項1に記載の記録ヘッド。
  4. 前記支持部材は、周囲に前記溝を持つエネルギーダイレクタを有していることを特徴とする請求項2又は、請求項3に記載の記録ヘッド。
JP2006114608A 2006-04-18 2006-04-18 記録ヘッド Withdrawn JP2007283668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006114608A JP2007283668A (ja) 2006-04-18 2006-04-18 記録ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006114608A JP2007283668A (ja) 2006-04-18 2006-04-18 記録ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007283668A true JP2007283668A (ja) 2007-11-01

Family

ID=38755879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006114608A Withdrawn JP2007283668A (ja) 2006-04-18 2006-04-18 記録ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007283668A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8132896B2 (en) 2008-12-19 2012-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge head and method of manufacturing the same
US8240833B2 (en) 2008-02-21 2012-08-14 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting head, method of manufacturing the same, and liquid ejecting apparatus
EP2529934A1 (en) 2011-05-16 2012-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Flow passage assembly and method for manufacturing flow passage assembly, inkjet recording head, and recording apparatus
US8388114B2 (en) 2009-01-07 2013-03-05 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head and manufacturing method thereof
US8567908B2 (en) 2009-11-18 2013-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Liquid supply member, manufacturing method of liquid supply member, liquid discharge head, and manufacturing method of liquid discharge head
US8770721B2 (en) 2008-05-19 2014-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge head and method of manufacturing the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8240833B2 (en) 2008-02-21 2012-08-14 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting head, method of manufacturing the same, and liquid ejecting apparatus
US8770721B2 (en) 2008-05-19 2014-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge head and method of manufacturing the same
US8132896B2 (en) 2008-12-19 2012-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge head and method of manufacturing the same
US8388114B2 (en) 2009-01-07 2013-03-05 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head and manufacturing method thereof
US8567908B2 (en) 2009-11-18 2013-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Liquid supply member, manufacturing method of liquid supply member, liquid discharge head, and manufacturing method of liquid discharge head
EP2529934A1 (en) 2011-05-16 2012-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Flow passage assembly and method for manufacturing flow passage assembly, inkjet recording head, and recording apparatus
US8801156B2 (en) 2011-05-16 2014-08-12 Canon Kabushiki Kaisha Flow passage assembly and method for manufacturing flow passage assembly, inkjet recording head, and recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4352019B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよび該ヘッドを用いるインクジェット記録装置
JP4846028B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP4646665B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP5213367B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP4573973B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2007283668A (ja) 記録ヘッド
JP5361953B2 (ja) 流路構成体およびその製造方法、インクジェット記録ヘッド、ならびに記録装置
JP5288831B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP2004042613A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録ヘッドの製造方法
JP4745744B2 (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置
JP2008142935A (ja) インクジェットヘッドカートリッジ、記録ヘッド、インク収納容器及びインクジェットヘッドカートリッジの製造方法
JPH02165954A (ja) インクジェット記録装置および該装置に装着される記録ヘッド
JP4756942B2 (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置
JP2007055090A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2006297753A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
JP2008093989A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2006312240A (ja) 液体吐出ヘッドおよび記録装置
JP2007326340A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
JP4683588B2 (ja) 液体吐出記録ヘッドおよび液体吐出記録装置
JP2008036837A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2007287417A (ja) 可撓性フラットケーブルと可撓性フラットケーブルの接続方法とそれを使用した液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP4612873B2 (ja) インジェットヘッド及び該インクジェットヘッドのインク注入方法
JPH02121843A (ja) 液体噴射記録ヘッドおよび該ヘッドの製造方法
JP5222426B2 (ja) 素子基板と当該素子基板を有する記録ヘッド、及び記録装置
JP2007261156A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法およびインクジェット記録ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090707