JP2007278586A - 冷却・冷凍装置および同装置における冷風の吹き出し風速の設定方法 - Google Patents

冷却・冷凍装置および同装置における冷風の吹き出し風速の設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007278586A
JP2007278586A JP2006104936A JP2006104936A JP2007278586A JP 2007278586 A JP2007278586 A JP 2007278586A JP 2006104936 A JP2006104936 A JP 2006104936A JP 2006104936 A JP2006104936 A JP 2006104936A JP 2007278586 A JP2007278586 A JP 2007278586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
blowing
nozzle
cold air
blowout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006104936A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ota
隆 太田
Hiroyuki Sonoda
啓之 園田
Jun Ichioka
順 一岡
Sadaaki Hiraoka
禎明 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seisakusho KK
Original Assignee
Toyo Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seisakusho KK filed Critical Toyo Seisakusho KK
Priority to JP2006104936A priority Critical patent/JP2007278586A/ja
Publication of JP2007278586A publication Critical patent/JP2007278586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0661Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the bottom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0665Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the top

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

【課題】
被冷却物に合わせて容易に冷風の吹き出し風速を変更でき、また省エネルギーで高効率の冷却ができ、さらには冷風吹出部の洗浄とともにその洗浄後の確認を容易にすることができる冷却・冷凍装置を提供できるようにする。
【解決手段】
搬送手段3によって冷却室2内を移動する被冷却物4に冷風を吹き付け、被冷却物を冷却もしくは冷凍する冷却・冷凍装置において、前記冷却室内へ冷風を吹き出すための冷風吹出部を複数の吹出ノズル8、8を配して構成するとともに、その吹出ノズルを冷風吹出部のノズル支持部材7に着脱できるように設けて構成した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ベルトコンベアなどの搬送手段によって冷却室内を通過する生鮮食料品などの被冷却物に冷気を吹き付けて冷却もしくは冷凍する冷却・冷凍装置に関し、より詳しくは、被冷却物に合わせて冷風の吹き出し風速を設定することができる冷却・冷凍装置およびその設定方法に関する。
冷却・冷凍装置の構造は、(例えば、特許文献1および特許文献2参照)のものがあって、それらは、冷却器を装置内の上部に設け、同冷却器によって冷却した空気を、水平移動するベルトコンベア上の被冷却物に向けて吹き付けている。
この吹き付けの際、冷気を多数のスリット状の吹出口を備える仕切板(スリット板)を通過させて、被冷却物に吹き付ける冷風の吹き出し風速を調整している。
上記吹き出し風速の調整は、装置の設計段階において処理の目的とする被冷却物に合わせて冷風の吹き出し風速が決定されるのが普通であり、また所要の吹き出し風速となるように冷風吹出部に設けられる吹き出し口の開口率が決定される。
そしてこの吹き出し口の開口率は、冷風吹出部に設けられる吹出口のスリット幅と被冷却物の通過方向のスリットのピッチすなわち仕切板(スリット板)を配置する間隔によって決定される。そして、それらの決定に基づいた仕様の装置が組み立てられる。
また、冷凍の高効率化をはかるため、通常10〜20mm程度に設定されるスリット幅を4mmと極端に狭くして冷風の吹き出し速度を20m/s程度の高速となるよう設定した冷却・冷凍装置も提供されている。
参考図として、図9〜図11に従来の仕切板(スリット板)の形態を示す。
特許第3071098号公報(第1〜4頁、第1〜3図) 特許第3255430号公報(第1〜3頁、第1〜2図)
しかしながら、従来の冷却・冷凍装置は、顧客が望む生産体制である多品種少量生産にマッチしたものではなく、すなわち装置は設計段階で決定された仕様で運転されるため、被冷却物の変更、例えば被冷却物の形状、例えば表面形状や厚さなどや、被冷却物そのものが変更された場合でも、装置の仕様が同じであることから、被冷却物によってはその形状や性質に適した冷却時間を逸脱した運転状態となって、良好な冷却を行うことができなくなるおそれがあるとともに、ランニングコストの上昇を招く可能性もある。
そして、スリット幅を4mm程度と狭くした冷却・冷凍装置は高風速による冷却が行われて高効率であるとはされているが、スリット幅が4mmと極端に狭いので、生鮮食料品などの徹底した衛生管理が要求されている被冷却物に用いた際、そのスリット部を充分に洗浄することが非常に難しく、また、洗浄後の汚れの除去状態を確認するのも困難であり、衛生面での問題を惹き起こすおそれを払拭できない。
また、上述のようにスリット幅を狭くした冷却・冷凍装置は、スリットから吹き出した縦方向の気流(縦風)が被冷却物を搬送するベルトコンベアのベルト面上を横方向に流れる(横風)際、同スリットから吹き出す縦方向の気流が20m/sと高速で、かつベルト幅と同じ幅であるため、ベルト面を横方向に流れようとする気流を遮断してしまい、これによって圧力損失が大となって冷却効果を低下させるという問題もある。
そして、仕切板(スリット板)上には冷却器からの冷気の圧力が掛かって高圧となり、また狭いスリット幅の寸法精度を確保するため折り曲げ加工による成型が不向きであり、したがって仕切板すなわちスリット部材を厚板で形成しなければならず、さらにそのスリット部材を支持するためのスリット支持部材に溶接によって一体形成されているので、非常に重く、製作が困難で材料コストも掛かり、しかもメンテナンスの際にスリット部材を取り出さなければならない場合にはその作業は困難を極め、危険を伴う。
本発明は、被冷却物に合わせて容易に冷風の吹き出し風速を変更でき、また省エネルギーで高効率の冷却ができ、さらには冷風吹出部の洗浄とともにその洗浄後の確認を容易にすることができる冷却・冷凍装置を提供できるようにした。
本発明に係る冷却・冷凍装置は、搬送手段によって冷却室内を移動する被冷却物に冷風を吹き付け、被冷却物を冷却もしくは冷凍する冷却・冷凍装置であって、前記冷却室内へ冷風を吹き出すための冷風吹出部を複数の吹出ノズルを配して構成するとともに、その吹出ノズルを冷風吹出部に着脱できるように設けて構成したものとしてある。
また前記吹出ノズルを、前記冷風吹出部に着脱自在に配設した複数のノズル支持部材に複数個単位で固定もしくは着脱できるように設けて、そのノズル支持部材ごと冷風吹出部に着脱するように構成したものとしてある。
さらに前記ノズル支持部材による吹出ノズルの支持を、ノズル支持部材に吹出ノズル本体となる筒状部が嵌合もしくは通過できる通孔を形成し、一方吹出ノズルに前記通孔の縁に係合できる係合部を形成して、吹出ノズルの係合部をノズル支持部材の通孔の縁に係合させて支持するように構成したものとしてある。
また前記吹出ノズルは、少なくとも吹出ノズルの筒長寸法や冷風の吹き出し側の開口寸法を変えて形成されたものが多種用意されていて、被冷却物によってそれらの吹出ノズルを選定できるように構成したものとしてある。
また本発明方法は、搬送手段によって冷却室内を移動する被冷却物に冷風を吹き付け、被冷却物を冷却もしくは冷凍する冷却・冷凍装置の冷風の吹き出し風速の設定方法であって、前記冷却室内へ冷風を吹き出すための冷風吹出部を複数の吹出ノズルを配して構成するとともに、その吹出ノズルを冷風吹出部に着脱できるように設けて、その冷風吹出部に装着する吹出ノズルの装着数によって、被冷却物に適した冷風の吹き出し風速を得るように構成したものとしてある。
本発明の冷却・冷凍装置によれば、装置の冷風吹出部に装着されている吹出ノズルを交換また装着数を変更することによって冷風が吹き出す開口の開口率を変更できるので、従来のスリット板を用いたものと比して、冷風の吹き出し風速や吹き出し高さが固定されることがなく、新たな被冷却物を冷却するに適した冷風の吹き出し風速に再設定することができる。
これにより、顧客先で生産ラインの変更などによって被冷却物を変更する場合であっても、装置仕様すなわち冷風の吹き出し風速や吹き出し高さなどを吹出ノズルの交換によって素早くかつ容易に再設定することができるので、装置の遊休時間も短く、そして常に高効率で被冷却物を冷却処理することができる。
したがって顧客が望む多品種少量生産の生産体制にマッチし、さらには省エネルギー化に貢献することができる。
また、冷風の吹き出し部材をノズル状すなわち筒状としているので、その吹き出した冷風は、所定の範囲にスポット的に被冷却物やベルト面上へ吹き下ろされ、したがって従来のスリット状の吹き出し口のようにベルト面を横方向に流れようとする気流を遮断してしまうことがなく、冷風の吹き出し速度を20m/s程度の高速とした場合でも、吹き出しノズルから吹き出した縦方向の気流は無理なくベルト面上を横方向に流れることができるので、圧力損失も小さくて冷却効率が向上する。
また、複数個の吹出ノズルを設けた複数のノズル支持部材を冷風吹出部に着脱自在に配設することによって、ノズル支持部材は吹出ノズルそのものとは別部材で構成することができ、支持部材の一つが受け持つ吹出ノズル部材の数量を保持できればよいので、ノズル支持部材はノズル部材とは別に的確な曲げ加工を行うことができて薄板材によって製作することができ、したがって材料コストの低減とともに製作も容易であり、しかも軽量化を図ることができて、メンテナンス作業の省力化、安全性の向上を期すことができる。
そして、吹出ノズルを容易に取り出すことができるので、吹出ノズルの洗浄を容易かつ確実に行うことができ、さらに洗浄後の汚れの除去状態の確認も容易にでき、特に、徹底した衛生管理が要求される生鮮食料品などの被冷却物を取り扱う生産現場においては、衛生水準を充分に高く維持することができ、安全な冷凍食品や冷却食品の製造を行うことができる。
以下、本発明の冷却・冷凍装置を添付図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る冷却・冷凍装置の一実施例を示す装置内部の概略構造図であり、冷却・冷凍装置1内の上方には陽圧室5が設けられ、その陽圧室5内の左右には冷却器6がそれぞれ配設されており、この冷却器6において冷却された空気がファン6aによって陽圧室5内に吹き出される。
また、図8で示すように、冷却用空気の空気取入口6bは陽圧室5を構成する隔壁の外側に設けている。
そして、陽圧室5の下方には吹出ノズル部材8が多数配設されており、それらの吹出ノズル部材8は、前述の冷却器6によって冷却された空気を、冷却室2内を水平に移動するベルトコンベア3上の被冷却物に向かって吹き付けるように、陽圧室5の下部すなわち冷風吹出部に設けているノズル支持部材7に配設している。
また、ベルトコンベア3は通風性のあるベルトを備え、例えばネットベルトや、またはベルト面には気流が通過できるように多数の通孔をあけたスチールベルトで構成してある。
また、図2および図3のように、本実施例では一つのノズル支持部材7に複数の吹出ノズル部材8を配設しているとともに、吹出ノズル部材8はノズル支持部材7と着脱でき、かつノズル支持部材7は陽圧室5下端部の冷風吹出部に着脱できるようにしてある。そのノズル支持部材7と冷風吹出部との着脱構造は公知の構成でおこなえばよく、例えばねじ等の固定具や任意のロック機構よる固定、また正確な位置決めと、取り付け安定性が確保できるのであれば、嵌め込み式としてもよい。
そして、吹出ノズル部材8をノズル支持部材7へ着脱できるように支持させる形態としては、図4および図5のように、ノズル支持部材7に、吹出ノズル部材8の本体となる筒部8aが通過できる通孔7aを形成し、一方吹出ノズル部材8に、ノズル支持部材7の通孔7aの縁と係合する縁部8bを形成して、吹出ノズル部材8の縁部8bをノズル支持部材7の通孔7aの縁に係合させて支持させるようにしてもよい。その係合は、所望により嵌め込むだけであっても、また固定できるようにしてもよい。
また、図5は、吹出ノズル部材8の形態のバリエーションの例を示しており、被冷却物4の形状や冷却に対する温度変化の性質などを考慮して最も適切なものを選択して使用することができるようになっている。
図5(a)に示されるものは、吹出ノズル部材8の陽圧室5側の開口8cおよび冷却室2側吹出口8dを円形とし、筒部8aを先細りのテーパー状のものとしていて、高さ(厚み)の大なる被冷却物4の冷却処理に好適である。
また、図5(b)は、同図5(a)の吹出ノズル部材8と同じように陽圧室5側の開口8cおよび冷却室2側吹出口8dを円形とし、筒部8aを先細りにするが、薄ものの被冷却物4を冷却処理する際、より被冷却物4に近接して冷風を吹き付けることができるように筒部8aを軸方向に長く形成してある。
さらに図5(c)のものは陽圧室5側の開口8cを円形とするが冷却室2側吹出口8dを楕円形とし、楕円形の吹出口8dの開口面積を円形開口8cよりも小とする。
また図5(d)のものは、陽圧室5側の開口8cおよび冷却室2側吹出口8dを四角の短形とし、筒部8aを先細りのものとしている。
各図に示されるように、いずれの吹出ノズル部材においても陽圧室5側の開口8cの周囲には縁部8bが形成されており、またこの縁部8bの形状も、ノズル支持部材7の通孔7aの縁と係合できれば図に示す形状に限定しない。
このように、吹出ノズル部材8がノズル支持部材7と着脱できるように構成されていることから、吹出ノズル部材8の装着数を変更することによって冷風が吹き出す開口の開口率が変更でき、したがって冷風の吹き出し風速も変更することができる。また、調節の際に吹出ノズル部材8を取り外すような場合は、開口7aに蓋をしてもよい。
このように吹出ノズル部材8が着脱できるので、吹出ノズル部材8を装置の外に出して洗浄することができる。
そして、吹出ノズル部材8の陽圧室5側の開口8cや冷却室2側吹出口8dの径また筒部8aの長さ、さらには吹出ノズル部材8の形状やその吹出ノズル部材8が係合するノズル支持部材7の通孔7aは、装置仕様に合わせて適宜選択できる。
上述のように、冷風の吹き出し部材をノズル状(吹出ノズル部材8)としているので、図6のように、吹出ノズル部材8の開口8cから入った陽圧室5側の冷風が冷却室2側の吹出口8dから吹き出すと、その吹き出した縦風9は、次にベルトコンベア3上を横方向の横風10,10aとして流れる。また、この縦風9は、所定の範囲にスポット的に被冷却物4やベルトコンベア3面に吹き下りることができるので、その横風10、10aが互いに干渉することなく流れ、圧力損失が小となって冷却効率が向上する。
そして、冷却器6によって冷却された空気の吹き出しを、図7および図8のように、吹出ノズル部材8eを用いてベルトコンベア3の下方からそのベルトコンベア3の下面に向かって吹き付けるようにしてもよい。
本実施例では、吹出ノズル部材8eをノズル支持部材7bへ着脱できるように支持しており、また、ノズル支持部材7bはベルト上面側のノズル支持部材7と同じ構成としている。
そして、ノズル支持部材7bと吹出ノズル部材8eとの着脱形態は、一般的な構成であるので図では示していないが、吹出ノズル部材8eの筒部8fを縁部8gから若干突出させて、ノズル支持部材7bの通孔(参照、図4のノズル支持部材7の通孔7aと同形状)にその突出させた筒部8fを嵌め、吹出ノズル部材8eの縁部8gをノズル支持部材7bの通孔の縁に係合させて支持させている。この形態であれば、吹出ノズル部材8eと吹出ノズル部材8を共通部品にすることができる。
本発明に係る冷却・冷凍装置の一実施例を示す装置内部の概略構造図。 装置内部の吹出ノズル部の一部拡大正面図。 装置内部の吹出ノズル部の一部拡大平面図。 ノズル支持部材の一例を示す斜視図。 吹出ノズル部材のバリエーションの例を示す斜視図。 吹出ノズル部材から吹き出した冷風の流れを示す図。 ノズル配置形態の他の一例を示す装置内部の一部拡大正面図。 図7におけるノズル配置形態の装置内構造の一実施例を示す断面図。 従来装置の仕切板の形態を示す正面図。 従来装置の仕切板の形態を示す平面図。 従来装置の仕切板から吹き出した冷風の流れを示す図。
符号の説明
1 冷却・冷凍装置
1a 入口
1b 出口
1c 前室
2 冷却室
3 ベルトコンベア
3a 駆動ローラー
4 被冷却物
5 陽圧室
6 冷却器
6a ファン
6b 空気取入口
7 ノズル支持部材
7a 通孔
7b ノズル支持部材
8 吹出ノズル部材
8a 筒部
8b 縁部
8c 開口
8d 吹出口
8e 吹出ノズル部材
8f 筒部
8g 縁部
9 縦風
10 横風
10a 横風
11 仕切板(スリット板)
12 スリット
13 ベルトコンベア
14 被冷却物
15 縦風
16 横風
16a 横風

Claims (5)

  1. 搬送手段によって冷却室内を移動する被冷却物に冷風を吹き付け、被冷却物を冷却もしくは冷凍する冷却・冷凍装置であって、前記冷却室内へ冷風を吹き出すための冷風吹出部を複数の吹出ノズルを配して構成するとともに、その吹出ノズルを冷風吹出部に着脱できるように設けてなる冷却・冷凍装置。
  2. 前記吹出ノズルを、前記冷風吹出部に着脱自在に配設した複数のノズル支持部材に複数個単位で固定もしくは着脱できるように設けて、そのノズル支持部材ごと冷風吹出部に着脱するように構成してなる請求項1に記載の冷却・冷凍装置。
  3. 前記ノズル支持部材による吹出ノズルの支持は、ノズル支持部材に吹出ノズル本体となる筒状部が嵌合もしくは通過できる通孔を形成し、一方吹出ノズルに前記通孔の縁に係合できる係合部を形成して、吹出ノズルの係合部をノズル支持部材の通孔の縁に係合させて支持するように構成してなる請求項2に記載の冷却・冷凍装置。
  4. 前記吹出ノズルは、少なくとも吹出ノズルの筒長寸法や冷風の吹き出し側の開口寸法を変えて形成されたものが多種用意されていて、被冷却物によってそれらの吹出ノズルを選定できるように構成してなる請求項1に記載の冷却・冷凍装置。
  5. 搬送手段によって冷却室内を移動する被冷却物に冷風を吹き付け、被冷却物を冷却もしくは冷凍する冷却・冷凍装置の冷風の吹き出し風速の設定方法であって、前記冷却室内へ冷風を吹き出すための冷風吹出部を複数の吹出ノズルを配して構成するとともに、その吹出ノズルを冷風吹出部に着脱できるように設けて、その冷風吹出部に装着する吹出ノズルの装着数によって、被冷却物に適した冷風の吹き出し風速を得るように構成してなる冷却・冷凍装置の冷風の吹き出し風速の設定方法。
JP2006104936A 2006-04-06 2006-04-06 冷却・冷凍装置および同装置における冷風の吹き出し風速の設定方法 Pending JP2007278586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006104936A JP2007278586A (ja) 2006-04-06 2006-04-06 冷却・冷凍装置および同装置における冷風の吹き出し風速の設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006104936A JP2007278586A (ja) 2006-04-06 2006-04-06 冷却・冷凍装置および同装置における冷風の吹き出し風速の設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007278586A true JP2007278586A (ja) 2007-10-25

Family

ID=38680200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006104936A Pending JP2007278586A (ja) 2006-04-06 2006-04-06 冷却・冷凍装置および同装置における冷風の吹き出し風速の設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007278586A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101377374B (zh) * 2008-07-22 2010-06-23 烟台冰轮股份有限公司 一种适用于高风速快速冻结设备的小阻力导风装置
JP2010148483A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Toyo Eng Works Ltd 食品の冷凍方法と同冷凍方法を用いた冷凍装置
CN102384622A (zh) * 2011-11-03 2012-03-21 福建雪人股份有限公司 脉冲式高效钢带速冻机
CN107751707A (zh) * 2017-12-01 2018-03-06 上海海洋大学 一种椭圆漏斗状射流喷嘴结构
WO2019104783A1 (zh) * 2017-12-01 2019-06-06 上海海洋大学 一种冲击式速冻机圆形射流喷嘴结构
US20190170424A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-06 Shanghai Ocean University Jet nozzle structure of impact-type freezer
JP2020034264A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 株式会社前川製作所 連続冷却装置
JP2020511622A (ja) * 2017-12-01 2020-04-16 上海海洋大学Shanghai Ocean University 細長い漏斗状の噴射ノズル構造
WO2023005273A1 (zh) * 2021-07-28 2023-02-02 青岛海尔电冰箱有限公司 一种制冷储物柜

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592648A (ja) * 1982-06-25 1984-01-09 合資会社荒川鉄工所 通気処理装置における粒状処理物の移送方法
JPH0726670U (ja) * 1993-10-06 1995-05-19 株式会社東洋製作所 連続式凍結装置
JP2000146401A (ja) * 1998-11-12 2000-05-26 Arakawa Seisakusho:Kk 冷却装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592648A (ja) * 1982-06-25 1984-01-09 合資会社荒川鉄工所 通気処理装置における粒状処理物の移送方法
JPH0726670U (ja) * 1993-10-06 1995-05-19 株式会社東洋製作所 連続式凍結装置
JP2000146401A (ja) * 1998-11-12 2000-05-26 Arakawa Seisakusho:Kk 冷却装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101377374B (zh) * 2008-07-22 2010-06-23 烟台冰轮股份有限公司 一种适用于高风速快速冻结设备的小阻力导风装置
JP2010148483A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Toyo Eng Works Ltd 食品の冷凍方法と同冷凍方法を用いた冷凍装置
CN102384622A (zh) * 2011-11-03 2012-03-21 福建雪人股份有限公司 脉冲式高效钢带速冻机
US20190170424A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-06 Shanghai Ocean University Jet nozzle structure of impact-type freezer
WO2019104785A1 (zh) * 2017-12-01 2019-06-06 上海海洋大学 一种椭圆漏斗状射流喷嘴结构
WO2019104783A1 (zh) * 2017-12-01 2019-06-06 上海海洋大学 一种冲击式速冻机圆形射流喷嘴结构
CN107751707A (zh) * 2017-12-01 2018-03-06 上海海洋大学 一种椭圆漏斗状射流喷嘴结构
JP2020504001A (ja) * 2017-12-01 2020-02-06 上海海洋大学Shanghai Ocean University 長円形漏斗状の噴射ノズル構造
JP2020504595A (ja) * 2017-12-01 2020-02-13 上海海洋大学Shanghai Ocean University 衝撃型急速冷凍装置の円形射流ノズル構造
JP2020511622A (ja) * 2017-12-01 2020-04-16 上海海洋大学Shanghai Ocean University 細長い漏斗状の噴射ノズル構造
CN107751707B (zh) * 2017-12-01 2023-05-23 上海海洋大学 一种椭圆漏斗状射流喷嘴结构
JP2020034264A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 株式会社前川製作所 連続冷却装置
JP7240838B2 (ja) 2018-08-31 2023-03-16 株式会社前川製作所 連続冷却装置
WO2023005273A1 (zh) * 2021-07-28 2023-02-02 青岛海尔电冰箱有限公司 一种制冷储物柜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007278586A (ja) 冷却・冷凍装置および同装置における冷風の吹き出し風速の設定方法
JP4497086B2 (ja) シリンダブロックの溶射マスキング方法および同マスキング装置ならびに気体噴出ノズル
US9551529B2 (en) Air delivery apparatus with interchangeable nozzle inserts
US20130251545A1 (en) Modular air discharge system
JP2018516760A (ja) 金属ストリップから金属板を切断する装置
JP4702895B2 (ja) 連続搬送式フリーザ
JP5600395B2 (ja) 食品の搬送式冷却方法及び装置
JP5496555B2 (ja) ユニットクーラーの洗浄装置
CN215879721U (zh) 一种轴承锻件冷却温度控制装置
US20030001294A1 (en) Water distribution structure for evaporative cooling system
JP2014148292A (ja) 車両用空気調和機
JP2000146401A (ja) 冷却装置
US7823409B2 (en) Freezing system
JP2002039662A (ja) トンネル式冷却冷凍装置
JP3158301U (ja) 平吹きノズル
JP5573711B2 (ja) 車両用噴霧試験装置
JP2671865B2 (ja) カセット形フアンコイルユニット
CN204787168U (zh) 空调机组换热器
JP7186428B2 (ja) 高鮮度貯蔵庫
JP6226571B2 (ja) ベルトコンベア板およびベルトコンベア機構
JP2017048942A (ja) エバポレータ
JP2009121715A (ja) 連続急速冷却凍結装置
JP3862646B2 (ja) 搬送式冷却装置
JP2001050694A (ja) 空調機洗浄用連結ノズルユニット
JP2010084947A (ja) 急速熱処理装置及び急速熱処理装置用ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Effective date: 20100208

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100713

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Effective date: 20101013

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20101020

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20101210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912