JPS592648A - 通気処理装置における粒状処理物の移送方法 - Google Patents

通気処理装置における粒状処理物の移送方法

Info

Publication number
JPS592648A
JPS592648A JP57110434A JP11043482A JPS592648A JP S592648 A JPS592648 A JP S592648A JP 57110434 A JP57110434 A JP 57110434A JP 11043482 A JP11043482 A JP 11043482A JP S592648 A JPS592648 A JP S592648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
granular
conveyor
processing
injection nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57110434A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5951979B2 (ja
Inventor
荒川 喜代一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARAKAWA TEKKOSHO KK
Original Assignee
ARAKAWA TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARAKAWA TEKKOSHO KK filed Critical ARAKAWA TEKKOSHO KK
Priority to JP57110434A priority Critical patent/JPS5951979B2/ja
Publication of JPS592648A publication Critical patent/JPS592648A/ja
Publication of JPS5951979B2 publication Critical patent/JPS5951979B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、粒状処理物、例えば、スナック菓子、クル
ートン、パン粉の材料に熱風、l晶風および冷風などの
通気処理を加える通気処理装置1¥ Kおける粒状処理
物の移送方法に関するものである。
従来の通気処理装置は、粒状処理物を水平移送するため
の移送コンベヤの上方には処理空気が強制送入される高
圧室を設け、この高圧室には前記処理空気を移送コンベ
ヤの移送面に向けて噴射し得る噴射ノズルを配設し、粒
状処理物を移送コンベヤにより移送しつつ、前記噴射ノ
ズルから噴射された処理空気により攪乱して通気処理を
なすようになっている。しかし、この装置における噴射
ノズルは処理空気が移送コンベヤの移送面に1江角に突
き当たるように指向されており、粒状処理物の移送は単
に移送コンベヤによる移送のみによって々されるもので
あった。このため、特に、熱風によるバッフィング処理
においては、粒状処理物が含水歌の匠下とともに風船状
にふくらんで、その比賃が小メ〈なり、同粒状処理物が
処理の途中で前記処理空気の攪乱により移送コンベヤの
移送面から浮遊し、移送コンベヤによる粒状処理物の移
送速度が低下することがあった。
そこで、この発明が目的とすることは、主にバッフィン
グ処理における粒状処理物のパッフイング効果による移
送速度の低下を防止することのできる粒状処理物の移送
方法を提供することである。
上記した目的を達成するために、この発明は、粒状処理
物を水平移送するための移送コンベヤの上方には処理空
気が強制送入プれる高圧室を設け。
この高圧室には前記処理空気を移送コンベヤの移送面に
向けて噴射し得る噴射ノズルを配設し、粒状処理物を移
送コンベヤにより移送しつつ、前記噴射ノズルから噴射
された処理空電により攪乱して通気処理を々す通気処理
装置において、前記粒状処理物の移送は、前記移送コン
ベヤによる移送に加えて、前記噴射ノズルから噴@ジ+
”した処J用空気の噴射力を利用する粒状処理物の・移
送方法である。
以下、この発明の一実施例を第1図〜坑4図にしたがっ
て説明する。通風処理装置の正断面を示した第1図およ
び同側断面を示した舘2+Mにおいて、左右の基台1,
1上には振動コンベヤ2が装設式れ、同コンベヤ2の移
送プレート6上に左方より投入でれた粒状処理物4を右
方へ移送しりるようになっている。基台1,1には支柱
5〜5が垂設され、この支柱5〜5上に下面開口状の箱
形フレーム6が振動コンベヤ2を跨いで設けられている
箱形フレーム6内には移送プレート3のほぼ全艮に亘る
長袋をもつ高圧室7が形成されている。この高圧室7の
下面は開口きれ、その前後の口縁((け対向する前後の
支承7ヲンジ8,8が設けられている。この支承フラン
ジ8,8にけ、4枚の支持板9〜9が高圧室7の下面を
閉鎖するように一連状に架設されている。各支持板9〜
9には、本例でけ、坑3図に示すように、縦4列、横5
列、計2゜本のパイプ状の噴射ノズル1o〜1oのト端
がそれぞれ取付けられている。この噴射ノズル1oは高
圧室7に弛制送入された処理空電Aを摂動コンベヤ2の
移送プレート3上、ナな4つも、移送面5aに向けて噴
射する。この処理空にAは、第4図に矢印で示すように
、移送面3aにて反射きれ、この反射された気流により
粒状処理物4を贋札して通気処理する。高圧室7の前側
にはリターンダクト11が並設系れており、通気処理後
の処理空気A1が回収される。回収された処理空気A1
は、サイクロン(図示しない)を通して不純物が除去は
れたのち、再び、高圧室7へ強制送入される。
なお、図中、12は箱型フレーム6の左右に設けられた
開閉扉で、この開放により支持板9〜9を支承7ヲン?
)s、 aに沿って外部へ抜外すことができる。なお、
支持板9,90間にはパツキン13が介在される。
上記の通気処理装置の噴射ノズル1o〜1oは、各支持
板9〜9毎に異なった取付けがなされている。すなわち
、移送面3aに直交する線に対し、例えば、左端の支持
板9の噴射ノズル1oの軸線けDo、中力の支持板9の
噴射ノズル1oの軸線は2°、中有ノ支持板9ノ噴射ノ
スル1oノll1lllI#lIは4°、右端の支持板
1oの噴射ノズル1oの軸線は6°、それぞれ先端(下
端)が右方へ傾斜されている。また、各支持板9〜9の
噴射ノズル10〜10は、いずれも移送面3aの前後方
向に対しては直交している(第4図参照)。
上記した通風処理装置において、振動コンベヤ2上を移
送嘔れる粒状処理物4は左端の支持板9の噴射ノズル1
Gにおいては、同ノズル1oから噴射される処理空9C
Aにょ〕通風処理がなされるだけであるが、粒状処理物
4が振動コンベヤ2の移送面3aから浮遊し始める中力
の支持板9の噴射ノズル10からは、処理空fiAによ
る通気処理とともに、同ノズル10の傾きにより振動コ
ンベヤ2の移送力、向(右方向)への処理空9KAの噴
射力も受けることになる。この移送方向への噴射力は、
噴射ノス゛ル10の傾きが大きくなるほど増大する。し
九がって、粒状処理物4がパブフイング処理の途中で、
処理空4!(Aの贋札によって振動コンベヤ2の移送面
6aから浮遊することがあっても、同処理空気Aの移送
方向への噴射力により、同粒状処理物4が移送方向へ送
シ出されることになる。
なお、噴射ノズル10は、第5図に示すように、支持板
9に固着した基部2oの下端にフレキシブルホース14
を介して先端部6oを接続し、全方向に対し所望の噴射
角を自由に得られるようにすると良い。また、同噴射ノ
ズル10の基部20と先端部30とを、$6図に示すよ
うに、ボールジ璽インド15にて接続しても良い。また
、第5図に示した噴射ノズル10の噴射角は、支持板9
を固持し、各ノズル10の先端(下端)を孔17にM挿
したプレート16を水平方向にスライド濱せることによ
り、支持板9の全噴射ノズル10〜10の噴射角の設定
を一律に行うことができる。また、各噴射ノズル10の
全方向に対する噴射角は、粒状処理物4の性質および竜
などにより適宜選定される本のである。また、支持板9
に対する噴射ノズル10〜10の配列本数並びに配列形
Qlは適宜選定される。また、噴射ノズルの配列形なl
としては、例えば、千鳥状、ランダム杖がある。
すなわち、この発明は、粒状処理物を水平移送するため
の移送コンベヤの上方には処理空気が強制送入される高
圧室を設け、この高圧室には前記処理空気を移送コンベ
ヤの移送面に向けて噴射し得る噴射ノズルを配設し、粒
状処理物を移送コンベヤにより移送しつつ、前記噴射ノ
ズルから噴射式れた処理空気により撹乱して通気処理を
なす通気処理装置において、前記粒状処理物の移送は、
前記移送コンベヤによる移送に加えて、前記噴射ノズル
から噴射された処理空気の噴射力を利用する粒状処理物
の移送方法であるから、主にバッフィング処理の途中に
て噴射ノズルからの処理空気の撹乱により移送コンベヤ
上の粒状処理物が移送面上に浮遊することがあっても、
同粒状処理物を処理空気の噴射力により移送方向へ送シ
出すことができ、移送コンベヤによる粒状処理物の移送
速壇の低下を防止することができ、よって、粒状処理物
の通気処理の適正化を図るに有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はこの発明の一実施例を示′すもので、
v、1図は通気処理装置の正断面図、第2図は同側断面
図、第3図は噴射ノズルをもつ支持板の斜視図、第4図
は側方から見た通気の状態を示す略示説明図、第5図お
よび第6図は噴射ノズルの別例をそれぞれ示す説明図で
ある。 2・・・振動コンベヤ(移送コンベヤ)3a・・・移送
面    4・・・粒状処理物7・・・高圧室    
 10・・・噴射ノズルA・・・処理空気 出  願  人     合資会社 荒用鉄工所代 理
 人   弁理士岡田英彦 第3図 13          ”図 第 6 図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粒状処理物を水平移送するための移送コンベヤの上方に
    は処理空気が強制送入される高圧室を設け、この高圧室
    には前記処理空気を移送コンベヤの移送面に向けて噴射
    し得る噴射ノズルを配設し、粒状処理物を移送コンベヤ
    により移送しつつ、前記噴射ノズルから噴射1れた処理
    空気により漕乱して通気処理をなす通気処理装置におい
    て、前記粒状処理物の移送は、前記移送コンベヤ(でよ
    る移送に加えて、前記噴射ノズルから噴射された処理空
    気の噴射力を利用することを特徴とする粒状処理物の移
    送方法。
JP57110434A 1982-06-25 1982-06-25 通気処理装置における粒状処理物の移送方法 Expired JPS5951979B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110434A JPS5951979B2 (ja) 1982-06-25 1982-06-25 通気処理装置における粒状処理物の移送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110434A JPS5951979B2 (ja) 1982-06-25 1982-06-25 通気処理装置における粒状処理物の移送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS592648A true JPS592648A (ja) 1984-01-09
JPS5951979B2 JPS5951979B2 (ja) 1984-12-17

Family

ID=14535629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57110434A Expired JPS5951979B2 (ja) 1982-06-25 1982-06-25 通気処理装置における粒状処理物の移送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951979B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04131074A (ja) * 1990-09-19 1992-05-01 Yanagiya:Kk 食品の温度急速変更方法及び装置
KR100611139B1 (ko) * 2001-12-05 2006-08-10 주식회사 동학식품 액체조성물 적하용 다단계형 노즐
JP2007278586A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Toyo Eng Works Ltd 冷却・冷凍装置および同装置における冷風の吹き出し風速の設定方法
JP2010190568A (ja) * 2010-04-27 2010-09-02 Mayekawa Mfg Co Ltd 連続搬送式フリーザ
CN107821910A (zh) * 2017-12-01 2018-03-23 上海海洋大学 一种细长条漏斗状射流喷嘴结构

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04131074A (ja) * 1990-09-19 1992-05-01 Yanagiya:Kk 食品の温度急速変更方法及び装置
KR100611139B1 (ko) * 2001-12-05 2006-08-10 주식회사 동학식품 액체조성물 적하용 다단계형 노즐
JP2007278586A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Toyo Eng Works Ltd 冷却・冷凍装置および同装置における冷風の吹き出し風速の設定方法
JP2010190568A (ja) * 2010-04-27 2010-09-02 Mayekawa Mfg Co Ltd 連続搬送式フリーザ
CN107821910A (zh) * 2017-12-01 2018-03-23 上海海洋大学 一种细长条漏斗状射流喷嘴结构
WO2019104786A1 (zh) * 2017-12-01 2019-06-06 上海海洋大学 一种细长条漏斗状射流喷嘴结构
US10602760B2 (en) 2017-12-01 2020-03-31 Shanghai Ocean University Slender and funnel-shaped jet nozzle structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5951979B2 (ja) 1984-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2170164A1 (en) Apparatus and method for renovating playing surfaces
JPS592648A (ja) 通気処理装置における粒状処理物の移送方法
JPS61502364A (ja) 改良された二重浮遊ウエハ−輸送および処理装置
KR19980080895A (ko) 기판 건조 장치 및 방법
US4102056A (en) Method and apparatus for introducing a particulate or pulverulent material into a flow of gas
JPS6132430B2 (ja)
WO2002011893A1 (en) Method for finishing a manufactured article by powder painting
DE102008009155A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Pudern von Druckbogen
JPS6039074Y2 (ja) 粒状処理物の通気処理装置
JPH04133491A (ja) 電子回路基板の乾燥装置
JPS63765Y2 (ja)
JPS62206025A (ja) 開繊装置
JPS62269826A (ja) 半導体ウエハの浮遊吸着方法
JPH0576819A (ja) 粉粒体の塗布方法
US4916865A (en) Apparatus for surface treating a workpiece
JPS6072638A (ja) 砂型から余剰物質を除去する方法及び装置
JP2662117B2 (ja) 気流分級機の粉体原料供給方法およびこの方法を実施するための装置
JP3301807B2 (ja) 食品の冷却装置
JPS628385B2 (ja)
JP3935921B2 (ja) コンベア装置のコンベアカバー装置
JPS594483A (ja) 既設配管の内面洗浄装置
JPH06143148A (ja) 微粒子噴射加工装置
JPH03297749A (ja) セラミック基板の反転装置
CA1298086C (en) Method and apparatus for surface treating a workpiece
JPS5561544A (en) Sheet-shaped article attracting and transferring method and apparatus