JP2007275234A - ゲーム装置 - Google Patents
ゲーム装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007275234A JP2007275234A JP2006104235A JP2006104235A JP2007275234A JP 2007275234 A JP2007275234 A JP 2007275234A JP 2006104235 A JP2006104235 A JP 2006104235A JP 2006104235 A JP2006104235 A JP 2006104235A JP 2007275234 A JP2007275234 A JP 2007275234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- game
- character
- detected
- attribute
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F1/00—Card games
- A63F1/04—Card games combined with other games
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/80—Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F9/00—Games not otherwise provided for
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F9/00—Games not otherwise provided for
- A63F9/06—Patience; Other games for self-amusement
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/20—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
- A63F2300/204—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform the platform being a handheld device
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/80—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
- A63F2300/8058—Virtual breeding, e.g. tamagotchi
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F9/00—Games not otherwise provided for
- A63F9/06—Patience; Other games for self-amusement
- A63F9/0604—Patience; Other games for self-amusement based on the use of colours
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
【課題】色の検出をゲームと関係付けることで新たな興趣を与えること。
【解決手段】処理部300は、色検出部200から色信号が入力された場合に、色/属性対応テーブル530を参照して入力された色に対応する属性を読み出し、出現させるキャラクタの属性を決定する。そして、処理部300は、決定した属性を有するキャラクタに係る一の出現キャラデータ520を選出して出現させるキャラクタの種類を決定し、当該キャラクタを表示部400に表示制御する。
【選択図】図2
【解決手段】処理部300は、色検出部200から色信号が入力された場合に、色/属性対応テーブル530を参照して入力された色に対応する属性を読み出し、出現させるキャラクタの属性を決定する。そして、処理部300は、決定した属性を有するキャラクタに係る一の出現キャラデータ520を選出して出現させるキャラクタの種類を決定し、当該キャラクタを表示部400に表示制御する。
【選択図】図2
Description
本発明は、ゲームを実行するゲーム装置に関する。
色相を判別して異なる音色を発生させる技術が知られている(特許文献1参照。)。この特許文献1の技術によれば、色を音にかえて伝達することが可能となる。
特開昭56−137235号公報
ところで、色の検出に応じてゲームの進行を制御するものは知られていなかった。そこで本発明は、色の検出をゲームと関係付けることで新たな興趣を与えることを目的とする。
以上の課題を解決するための請求項1に記載の発明のゲーム装置は、
色を検出する色検出手段(例えば、図2の色検出部200)と、
前記色検出手段により検出された色に応じてゲームの進行を制御するゲーム進行手段(例えば、図2の処理部300)と、
を備えることを特徴としている。「色に応じてゲームの進行を制御する」場合の例としては、ゲームに登場するキャラクタの形態(姿態)を検出色に応じて変化させたり、キャラクタの繰り出す技を検出色に応じて変化させたり、検出色に基づいて風水占いをさせたり、特定の検出色のときにレア(希)なキャラクタを出現させたり、特定の検出色のときのみ特殊な技を繰り出させたりすることが挙げられる。
色を検出する色検出手段(例えば、図2の色検出部200)と、
前記色検出手段により検出された色に応じてゲームの進行を制御するゲーム進行手段(例えば、図2の処理部300)と、
を備えることを特徴としている。「色に応じてゲームの進行を制御する」場合の例としては、ゲームに登場するキャラクタの形態(姿態)を検出色に応じて変化させたり、キャラクタの繰り出す技を検出色に応じて変化させたり、検出色に基づいて風水占いをさせたり、特定の検出色のときにレア(希)なキャラクタを出現させたり、特定の検出色のときのみ特殊な技を繰り出させたりすることが挙げられる。
この請求項1に記載の発明によれば、色検出手段により検出された色に応じてゲームを進行制御することができる。したがって、検出された色に応じてゲームが進行されるという新たな興趣のあるゲームを実現することができる。
また請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のゲーム装置において、
前記ゲーム進行手段が、前記色検出手段により検出された色に応じたキャラクタを出現させ、当該キャラクタの画像を表示制御してゲームを進行制御することを特徴としている。キャラクタの例としては仮想生命体、自動車その他の乗り物、建物その他の建造物又は築造物、動物、自然物等様々なものが考えられる。
この請求項2に記載の発明によれば、色検出手段により検出された色に応じたキャラクタが出現して進行するゲームが実現される。例えば、検出した色と対応付けられた色(例えば同じ色)の仮想生命体を出現させたり、色に応じた属性を持つ仮想生命体を出現させたりすることができる。後者の例としては、色が赤だとすれば、火の属性を持つ仮想生命体(例えば炎を放射する生命体)を出現させたり、また、色が水色であれば水の属性を持つ仮想生命体(例えば水中生命体)を出現させたりすることができる。
前記ゲーム進行手段が、前記色検出手段により検出された色に応じたキャラクタを出現させ、当該キャラクタの画像を表示制御してゲームを進行制御することを特徴としている。キャラクタの例としては仮想生命体、自動車その他の乗り物、建物その他の建造物又は築造物、動物、自然物等様々なものが考えられる。
この請求項2に記載の発明によれば、色検出手段により検出された色に応じたキャラクタが出現して進行するゲームが実現される。例えば、検出した色と対応付けられた色(例えば同じ色)の仮想生命体を出現させたり、色に応じた属性を持つ仮想生命体を出現させたりすることができる。後者の例としては、色が赤だとすれば、火の属性を持つ仮想生命体(例えば炎を放射する生命体)を出現させたり、また、色が水色であれば水の属性を持つ仮想生命体(例えば水中生命体)を出現させたりすることができる。
また請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のゲーム装置において、
前記ゲーム進行手段が、所定の図柄を表示制御し、当該表示制御した図柄に前記色検出手段により検出された色を色付けしてゲームを進行制御することを特徴としている。この場合の図柄は例えば線図から形成される。
この請求項3に記載の発明によれば、色検出手段により検出された色が図柄に色付けされて進行するゲームが実現される。例えば、線図で囲まれた領域或いはその外側領域に色付けすることができる。
前記ゲーム進行手段が、所定の図柄を表示制御し、当該表示制御した図柄に前記色検出手段により検出された色を色付けしてゲームを進行制御することを特徴としている。この場合の図柄は例えば線図から形成される。
この請求項3に記載の発明によれば、色検出手段により検出された色が図柄に色付けされて進行するゲームが実現される。例えば、線図で囲まれた領域或いはその外側領域に色付けすることができる。
本発明によれば、色検出手段により検出された色に応じてゲームを進行制御することができる。したがって、検出された色に応じてゲームが進行されるという新たな興趣のあるゲームを実現することができる。
以下、図面を参照し、本発明を適用したゲーム装置について詳細に説明する。
[外観]
図1は、ゲーム装置10の外観例を示す図である。ゲーム装置10は、ディスプレイ3や操作ボタン5、色センサ7等を具備し、色センサ7が検出・識別した色に応じたキャラクタを出現させてディスプレイ3に表示する制御を行う。このゲーム装置10のプレーヤは、色センサ7を身の回りの物に近づけてその色を識別させ、出現したキャラクタを収集してゲームを楽しむ。身の回りのものとしては、例えば、壁や衣服であってもよいし、様々な色のカードや、色を付した本であってもよい。
図1は、ゲーム装置10の外観例を示す図である。ゲーム装置10は、ディスプレイ3や操作ボタン5、色センサ7等を具備し、色センサ7が検出・識別した色に応じたキャラクタを出現させてディスプレイ3に表示する制御を行う。このゲーム装置10のプレーヤは、色センサ7を身の回りの物に近づけてその色を識別させ、出現したキャラクタを収集してゲームを楽しむ。身の回りのものとしては、例えば、壁や衣服であってもよいし、様々な色のカードや、色を付した本であってもよい。
[機能構成]
図2は、ゲーム装置10の機能構成の一例を示すブロック図である。図2に示すように、ゲーム装置10は、操作部100と、色検出部200と、処理部300と、表示部400と、記憶部500とを備えて構成されている。
図2は、ゲーム装置10の機能構成の一例を示すブロック図である。図2に示すように、ゲーム装置10は、操作部100と、色検出部200と、処理部300と、表示部400と、記憶部500とを備えて構成されている。
操作部100は、ゲーム装置10を操作するプレーヤが各種のゲーム操作を入力するための装置であり、例えばボタンスイッチ、レバー、ダイヤル、キーボード、マウス、各種センサ等によって実現される。図1では、操作ボタン5がこれに該当する。
色検出部200は、図1の色センサ7に相当するものであり、近接された物体表面の色相や彩度、明度を検出して色を検出し、検出した色の色信号を処理部300に出力する。
処理部300は、CPU等で構成され、操作部100から入力される操作信号や色検出部200から入力される色信号、記憶部500に記憶されるプログラムやデータ等に基づいて、ゲーム装置10全体の制御、ゲーム装置10内の各機能部への指示やデータの転送、画像処理等の各種処理を行う。
表示部400は、処理部300から入力される画像信号に基づいてゲーム画面を表示するための装置であり、LCD(Liquid Crystal Display)やELD(Electronic Luminescent Display)等の表示装置により実現される。図1では、ディスプレイ3がこれに該当する。この表示部400は、ゲーム装置10と一体でもよいが、ゲーム装置とは別体のテレビその他の表示装置により実現されていてもよい。
記憶部500には、処理部300にゲーム装置10を統合的に制御させるためのシステムプログラムや、ゲームを実行させるために必要なプログラム及びデータが格納される。この記憶部500の機能は、ROMやRAM等の各種ICメモリ、内蔵或いはデータ通信端子で接続されたハードディスク、CD−ROMやDVD、ICカード、磁気ディスク、光ディスク等の情報記憶媒体及びその読取装置等によって実現される。
特に、本実施形態を実現するため、処理部300にゲーム処理を実行させるためのゲームプログラム510が格納される。
また、データとしては、出現キャラデータ520と、色/属性対応テーブル530と、コレクション一覧540とが格納される。
また、データとしては、出現キャラデータ520と、色/属性対応テーブル530と、コレクション一覧540とが格納される。
出現キャラデータ520は、色検出部200によって色が検出された場合に出現させるキャラクタに係るデータを複数記憶する。図3は、出現キャラデータ520のデータ構成例を示す図である。この出現キャラデータ520は、キャラクタの種類毎に用意され、それぞれ当該キャラクタのキャラクタ名521と、属性523と、キャラクタ設定データ525とが設定される。
属性523には、当該キャラクタの属性が設定される。この属性は、各キャラクタに予め割り振られるものであり、例えば「ノーマル」「電気」「水」「炎」「虫」等が適宜設定される。
キャラクタ設定データ525には、当該キャラクタを表示させるためのモデリングデータやテクスチャデータ、基本パラメータ等が設定される。
キャラクタ設定データ525には、当該キャラクタを表示させるためのモデリングデータやテクスチャデータ、基本パラメータ等が設定される。
色/属性対応テーブル530は、色と出現させるキャラクタの属性との対応関係を記憶する。図4は、色/属性対応テーブル530のデータ構成例を示す図である。処理部300は、色検出部200により色が検出されたならば、当該検出された色に対応する属性を有するキャラクタの中から一のキャラクタを選出し、出現させる。例えば、「黄色」が検出された場合には、「電気」の属性を有するキャラクタが出現することとなる。
コレクション一覧540は、過去に出現させたキャラクタの一覧を記憶する。このコレクション一覧540に登録されているキャラクタは、所定のプレーヤ操作に応じてディスプレイ3に一覧表示される。
[処理の流れ]
図5は、ゲーム処理の流れを説明するためのフローチャートである。本処理は、処理部300がゲームプログラム510を読み出して実行することにより実現される処理であって、ゲーム装置10の電源が投入(ON)されると開始され、電源が遮断(OFF)されるまでの間繰り返し実行される。
図5は、ゲーム処理の流れを説明するためのフローチャートである。本処理は、処理部300がゲームプログラム510を読み出して実行することにより実現される処理であって、ゲーム装置10の電源が投入(ON)されると開始され、電源が遮断(OFF)されるまでの間繰り返し実行される。
ゲーム処理では、処理部300は、色検出部200から色信号が入力されるまで待機状態となる。この場合の「待機状態」とは、つまり、ゲームプログラム510によって定められた色信号の入力待ちの状態をいう。そして、色検出部200から色信号が入力されたならば(ステップa10:YES)、色/属性対応テーブル530を参照して入力された色に対応する属性を読み出し、出現させるキャラクタの属性を決定する(ステップa20)。続いて処理部300は、属性523に決定した属性が設定されている出現キャラデータ520の中から一の出現キャラデータ520を例えばランダムに選出し、出現させるキャラクタの種類を決定する(ステップa30)。そして、処理部300は、キャラクタ設定データ525に従って決定した種類のキャラクタを表示部400に表示制御するとともに(ステップa40)、当該キャラクタをコレクション一覧540に登録する(ステップa50)。
なお、上記では、色信号が入力されるまで、処理部300は待機状態(ゲームプログラム510によって定められた色信号の入力待ち状態)を維持することとなるが、その待機状態の間、バッテリが消耗してしまう。そこで、色信号の読み込み時間に制限を設けるために、処理部300は、操作部100を構成する例えばスイッチやボタンを操作している間だけ、ゲームプログラム510に基づき色信号の入力待ち状態(待機状態)となるように構成してもよいし、当該スイッチやボタンを操作してから一定時間だけ、ゲームプログラム510に基づき色信号の入力待ち状態(待機状態)となるように構成してもよい。このように構成すれば、バッテリライフを向上させることができる。
なお、上記では、色信号が入力されるまで、処理部300は待機状態(ゲームプログラム510によって定められた色信号の入力待ち状態)を維持することとなるが、その待機状態の間、バッテリが消耗してしまう。そこで、色信号の読み込み時間に制限を設けるために、処理部300は、操作部100を構成する例えばスイッチやボタンを操作している間だけ、ゲームプログラム510に基づき色信号の入力待ち状態(待機状態)となるように構成してもよいし、当該スイッチやボタンを操作してから一定時間だけ、ゲームプログラム510に基づき色信号の入力待ち状態(待機状態)となるように構成してもよい。このように構成すれば、バッテリライフを向上させることができる。
また、ゲーム装置10の電源がOFFされたならば(ステップa60:YES)、本処理は終了される。
以上説明したように、本実施形態によれば、色検出部200によって検出された色に応じて出現させるキャラクタの種類を制御し、表示部400に表示制御することができる。したがって、検出された色に応じたキャラクタが出現するという新たな興趣のあるゲームを実現することができる。
尚、上記した実施形態では、色検出部200により検出された色に応じて異なるキャラクタを出現させることとしたが、検出された色に応じた色のキャラクタを出現させてもよいし、一のキャラクタの色を、検出された色に応じて変化させることとしてもよい。また、特定の色が検出されたときだけレア(希)なキャラクタを出現させるようにしてもよい。
また、本発明のゲームを、所定の図柄が描かれた下絵画像に色付けする「ぬり絵ゲーム」に適用することとしてもよい。この場合には、処理部300は、次の処理を実行する。すなわち先ず、下絵画像を表示部400に表示させ、プレーヤ操作に従って色付けする領域を選択する。続いて処理部300は、色検出部200によって検出された色で選択した領域にペイント処理を施して色付けしていく。
また、本発明のゲームを風水占いに適用することとしてもよい。例えば、仮想の部屋を表示部に表示させ、検出された色でその部屋の備品を色付けしていき、その配色に基づいて風水占いをさせることもできる。
また、上記した実施形態では、キャラクタの例として、仮想生命体を出現させるようにしたが、キャラクタは、これに限定されず、自動車その他の乗り物、建物その他の建造物又は築造物、動物、自然物等であってもよい。
或いは、ゲーム中に、色検出部200により検出された色に応じたミニゲームをプレイできるようにしてもよい。
10 ゲーム装置
100 操作部
200 色検出部
300 処理部
400 表示部
500 記憶部
510 ゲームプログラム
520 出現キャラデータ
530 色/属性対応テーブル
540 コレクション一覧
100 操作部
200 色検出部
300 処理部
400 表示部
500 記憶部
510 ゲームプログラム
520 出現キャラデータ
530 色/属性対応テーブル
540 コレクション一覧
Claims (3)
- 色を検出する色検出手段と、
前記色検出手段により検出された色に応じてゲームの進行を制御するゲーム進行手段と、
を備えることを特徴とするゲーム装置。 - 前記ゲーム進行手段は、前記色検出手段により検出された色に応じたキャラクタを出現させ、当該キャラクタの画像を表示制御してゲームを進行制御することを特徴とする請求項1に記載のゲーム装置。
- 前記ゲーム進行手段は、所定の図柄を表示制御し、当該表示制御した図柄に前記色検出手段により検出された色を色付けしてゲームを進行制御することを特徴とする請求項1に記載のゲーム装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006104235A JP2007275234A (ja) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | ゲーム装置 |
GB0706639A GB2436966A (en) | 2006-04-05 | 2007-04-05 | Colour detection game apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006104235A JP2007275234A (ja) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | ゲーム装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007275234A true JP2007275234A (ja) | 2007-10-25 |
Family
ID=38090900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006104235A Pending JP2007275234A (ja) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | ゲーム装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007275234A (ja) |
GB (1) | GB2436966A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20110099991A (ko) * | 2010-03-03 | 2011-09-09 | 삼성전자주식회사 | 컬러센서를 이용한 휴대단말의 기능 제공 방법 및 장치 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08191949A (ja) * | 1995-01-17 | 1996-07-30 | Sega Enterp Ltd | 反応型ゲーム機 |
WO2000015396A1 (fr) * | 1998-09-10 | 2000-03-23 | Sony Corporation | Appareil robotique, procede de commande de l'appareil robotique, procede d'affichage et support |
JP2000157732A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-13 | Sanseibu Entertainment:Kk | 携帯型電子ゲーム装置 |
JP3095685B2 (ja) * | 1996-05-27 | 2000-10-10 | 株式会社ナムコ | シューティング型ゲーム装置及びスクリーン判断方法 |
JP2004089489A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Sega Toys:Kk | 携帯型電子玩具 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2045504A (en) * | 1978-12-28 | 1980-10-29 | Gaber H S | Musical toys |
US5553859A (en) * | 1995-03-22 | 1996-09-10 | Lazer-Tron Corporation | Arcade game for sensing and validating objects |
US5995112A (en) * | 1997-06-19 | 1999-11-30 | Vlsi Technology, Inc. | Color signature detection of objects on a computer display |
CN1581131B (zh) * | 2003-10-07 | 2010-05-12 | 赵舜培 | 一种可自动识别内容之读物 |
-
2006
- 2006-04-05 JP JP2006104235A patent/JP2007275234A/ja active Pending
-
2007
- 2007-04-05 GB GB0706639A patent/GB2436966A/en not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08191949A (ja) * | 1995-01-17 | 1996-07-30 | Sega Enterp Ltd | 反応型ゲーム機 |
JP3095685B2 (ja) * | 1996-05-27 | 2000-10-10 | 株式会社ナムコ | シューティング型ゲーム装置及びスクリーン判断方法 |
WO2000015396A1 (fr) * | 1998-09-10 | 2000-03-23 | Sony Corporation | Appareil robotique, procede de commande de l'appareil robotique, procede d'affichage et support |
JP2000157732A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-13 | Sanseibu Entertainment:Kk | 携帯型電子ゲーム装置 |
JP2004089489A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Sega Toys:Kk | 携帯型電子玩具 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20110099991A (ko) * | 2010-03-03 | 2011-09-09 | 삼성전자주식회사 | 컬러센서를 이용한 휴대단말의 기능 제공 방법 및 장치 |
KR101642340B1 (ko) * | 2010-03-03 | 2016-07-25 | 삼성전자 주식회사 | 컬러센서를 이용한 휴대단말의 기능 제공 방법 및 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2436966A8 (en) | 2007-10-10 |
GB2436966A (en) | 2007-10-10 |
GB0706639D0 (en) | 2007-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8764571B2 (en) | Methods, apparatuses and computer program products for using near field communication to implement games and applications on devices | |
CN112755527B (zh) | 虚拟角色的显示方法、装置、设备及存储介质 | |
TW544329B (en) | Portable game machine and game-advancing method | |
US20160310861A1 (en) | Block, block system, information processing apparatus, display method, and information processing method | |
US20140267189A1 (en) | Digital Coloring Tools Kit With Dynamic Digital Paint Palette | |
US20060238498A1 (en) | Storage medium having stored therein game program and game device | |
JP2008142181A (ja) | ビデオゲーム処理装置、ビデオゲーム処理方法、およびビデオゲーム処理プログラム | |
US9636576B2 (en) | Gaming system and gaming device | |
JP6746351B2 (ja) | ゲーム装置及びプログラム | |
CN105283861A (zh) | 信息处理装置 | |
Robinson et al. | Raspberry Pi Projects | |
JP2007193091A (ja) | 文字輪郭色表示方式 | |
JP2005143657A (ja) | 情報呈示システム、情報呈示装置、情報呈示装置のための媒体、情報呈示方法、及び情報提示プログラム | |
CN111282264B (zh) | 虚拟对象控制方法及装置 | |
US9370711B2 (en) | Storage medium storing game program and game apparatus | |
JP2008023233A (ja) | カードおよびカードを利用するゲーム機 | |
JP2007275234A (ja) | ゲーム装置 | |
JP2010264164A (ja) | ゲーム装置,ゲーム用プログラム及び情報記録媒体 | |
CN109568940A (zh) | 一种基于透明液晶显示屏的ar游戏掌机及交互方法 | |
JP2005149315A (ja) | 画像描画装置及び方法、プログラム並びに記録媒体 | |
JP4301961B2 (ja) | 写真自動販売機の制御方法、写真自動販売機、および写真自動販売機の制御プログラム | |
JP2008176148A (ja) | 液晶表示制御装置および液晶表示制御プログラム | |
JP2000300753A (ja) | 遊技機 | |
JP4679107B2 (ja) | ゲーム装置およびゲームプログラム | |
CN111161378A (zh) | 一种填色方法、装置及电子设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111011 |