JP2007264704A - エネルギー管理システム - Google Patents

エネルギー管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007264704A
JP2007264704A JP2006085038A JP2006085038A JP2007264704A JP 2007264704 A JP2007264704 A JP 2007264704A JP 2006085038 A JP2006085038 A JP 2006085038A JP 2006085038 A JP2006085038 A JP 2006085038A JP 2007264704 A JP2007264704 A JP 2007264704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy
data
production
management device
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006085038A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroto Abe
裕人 安部
Kenji Hisaie
賢治 久家
Rei Asao
玲 浅尾
Nobuyuki Kawasaki
信幸 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2006085038A priority Critical patent/JP2007264704A/ja
Priority to KR1020070025996A priority patent/KR20070096819A/ko
Priority to CNA2007100884623A priority patent/CN101046863A/zh
Priority to TW096110547A priority patent/TW200802150A/zh
Publication of JP2007264704A publication Critical patent/JP2007264704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4183Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by data acquisition, e.g. workpiece identification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0637Strategic management or analysis, e.g. setting a goal or target of an organisation; Planning actions based on goals; Analysis or evaluation of effectiveness of goals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/14Payment architectures specially adapted for billing systems
    • G06Q20/145Payments according to the detected use or quantity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/80Management or planning
    • Y02P90/82Energy audits or management systems therefor

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

【課題】 製造エネルギーデータ並びに生産系及びファシリティ系の消費エネルギーデータを、エネルギー種別毎にリアルタイムで収集した情報に基づくエネルギー原単位管理を実行し、精度の高い省エネによるコスト削減管理を実現可能なエネルギー管理システムを実現する。
【解決手段】 エネルギーを製造する原動力系のエネルギー製造データを収集する原動力系エネルギー管理装置と、
前記エネルギーの供給を受けるファシリティ系のエネルギー消費データを収集するファシリティ系エネルギー管理装置と、
前記エネルギーの供給を受ける生産系のエネルギー消費データを収集する生産系エネルギー管理装置と、
前記原動力系のエネルギー製造データ、前記ファシリティ系のエネルギー消費データ、前記生産系のエネルギー消費データを取得して、工場エネルギーの原単位を算出するエネルギー統合管理装置と、
を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、工場で消費されるエネルギーの原単位管理に関するものである。本発明において、エネルギーの原単位とは、単位当りエネルギーを産み出すに必要となる費用(例:電力(¥/Kw)、蒸気(¥/Ton)冷熱、温熱(¥/GJ))を意味しており、エネルギー単価と同一概念である。
工場で消費されるエネルギーの原単位管理に関しては、特許文献1に技術的な開示がある。従来、工場で消費されるエネルギーの原単位は、原動力設備で製造されたエネルギー(電力、蒸気、冷水、温水)を総合して計算している。
例えば、Kw当り何円で製造できたかを問題としており、日単位で集計されたエネルギー量と消費燃料(電力、ガス、重油など)で計算されている。従って、昨日までのエネルギー原単位を計算することとなり、全て過去実績をハンドリングしている。
図4は、従来手法によるエネルギーの原単位算出の手順を示した機能ブロック図である。1は原動力測定手段であり、工場で消費されるエネルギーを製造する設備の原動力データを測定する。
測定データは、時〆処理手段2により1時間単位で締められ、プラント実績値記憶装置に渡されて所定期間保持される。4はプラント実績値取得手段であり、プラント実績値記憶装置3から所定期間の実績値を抽出して原動力データ5を生成する。
この原動力データ5及びエネルギー料金シート6のデータは、エネルギー原単位計算手段7に渡されてエネルギー原単位データ8が生成される。生成されたエネルギー原単位データは、エネルギー原単位記憶装置9に渡されて所定期間保持されると共に、過去の実績データが読み出されて参照される。
特開2002−99669号公報
従来の原単位管理手法では、次のような問題点がある。
(1)エネルギー種別毎(電力,蒸気,冷熱,温熱,水等)に原単位を計算できていない。
(2)時刻単位でリアルタイムに計算されていない。
(3)従って、エネルギー原単位の時刻推移をグラフ表現することができない。
(4)過去の原単位実績同士の比較や差分表現することはできるが、現時点の原単位と比較したり、差分表現することはできない。
(5)現時点のエネルギー原単位と目標原単位との乖離を比較表現または差分表現できない。
(6)原動力設備で製造されたエネルギーは管理されているが、生産系やファシリティ系で消費された量についての識別管理はされておらず、需要供給のバランス解析やエネルギー搬送におけるロス分の観測はなされていない。
(7)製造原単位とエネルギー原単位の間の関係が密ではなく、エネルギーコストを原単位レベルで予実管理できない。従って、省エネによるコスト削減管理が精度よく実現できない。
本発明は上述した問題点を解決するためになされたものであり、製造エネルギーデータ並びに生産系及びファシリティ系の消費エネルギーデータを、エネルギー種別毎にリアルタイムで収集した情報に基づくエネルギー原単位管理を実行し、精度の高い省エネによるコスト削減管理を実現可能なエネルギー管理システムの実現を目的としている。
このような課題を達成するために、本発明は次の通りの構成になっている。
(1)エネルギーを製造する原動力系のエネルギー製造データを収集する原動力系エネルギー管理装置と、
前記エネルギーの供給を受けるファシリティ系のエネルギー消費データを収集するファシリティ系エネルギー管理装置と、
前記エネルギーの供給を受ける生産系のエネルギー消費データを収集する生産系エネルギー管理装置と、
前記原動力系のエネルギー製造データ、前記ファシリティ系のエネルギー消費データ、前記生産系のエネルギー消費データを取得して、工場エネルギーの原単位を算出するエネルギー統合管理装置と、
を備えることを特徴とするエネルギー管理システム。
(2)前記原動力系のエネルギー製造データ、前記ファシリティ系のエネルギー消費データ、前記生産系のエネルギー消費データは、エネルギーの種別毎にリアルタイムに収集され、所定期間保持されることを特徴とする(1)に記載のエネルギー管理システム。
(3)前記エネルギー統合管理装置は、エネルギーの種別毎に算出した原単位データを可視的に表示することを特徴とする(1)又は(2)に記載のエネルギー管理システム。
(4)前記エネルギー統合管理装置は、エネルギーの種別毎に算出した原単位データを切り出してコスト管理装置に渡すことを特徴とする(1)乃至(3)のいずれかに記載のエネルギー管理システム。
(5)前記コスト管理装置は、前記エネルギー統合管理装置より取得した原単位データと生産実績データに基づいて、製品毎のコスト管理情報を生成することを特徴とする(4)に記載のエネルギー管理システム。
(6)前記コスト管理装置は、エネルギーコストを原単位レベルで予実管理するための管理情報を生成することを特徴とする(4)または(5)に記載のエネルギー管理システム。
以上説明したことから明らかなように、本発明によれば次のような効果がある。
(1)エネルギー種別毎(電力,蒸気,冷熱,温熱,水等)に原単位を計算することができる。
(2)時刻単位でリアルタイムに計算することができる。
(3)従って、エネルギー原単位の時刻推移をグラフ表現することができる。
(4)過去の原単位と現時点の原単位とを比較したり、差分表現することができる。
(5)現時点のエネルギー原単位と目標原単位との乖離を比較表現または差分表現することができる。
(6)生産系やファシリティ系で消費された量についての識別管理ができるので、需要供給のバランス解析やエネルギー搬送におけるロス分の観測が可能となる。

(7)製造原単位とエネルギー原単位の間の関係が密となり、エネルギーコストを原単位レベルで予実管理することが可能となる。従って、省エネによるコスト削減管理が精度よく実現できる。
以下、本発明を図面により詳細に説明する。図1は、本発明を適用したエネルギー管理システムの一実施形態を示す機能ブロック図である。
100は工場エネルギー製造装置であり、複数の原動力設備101,102により、工場で消費されるエネルギー(電力,冷水,温水,蒸気,水)を供給する。200は、供給エネルギーを消費する工場建屋等のファシリティであり、空調設備201、照明設備202で代表される。300は、供給エネルギーを消費する生産装置であり、工程A乃至N毎に消費エネルギーが異なる。
400は原動力系エネルギー管理装置であり、工場エネルギー製造装置100の原動力設備101,102と通信し、製造される原動力エネルギーを測定して原動力系エネルギー製造データを収集する。
500はファシリティ系エネルギー管理装置であり、ファシリティ200の設備201,202と通信し、ファシリティで消費されるエネルギーを測定して、ファシリティ系エネルギー消費データを収集する。
600は生産系エネルギー管理装置であり、生産装置300の各工程A乃至Nで稼動する設備と通信し、生産装置で消費されるエネルギーを測定して、生産系エネルギー消費データを収集する。
700はエネルギー統合管理装置であり、収集された前記原動力系エネルギー製造データ、ファシリティ系エネルギー消費データ、生産系エネルギー消費データを取得して、工場エネルギーの原単位を算出する。
前記原動力系エネルギー製造データ、前記ファシリティ系エネルギー消費データ、前記生産系エネルギー消費データは、エネルギーの種別毎にリアルタイムに収集され、所定期間保持する。
エネルギー統合管理装置700は、エネルギーの種別毎に算出した原単位データを可視的に表示する機能及びエネルギーの種別毎に算出した原単位データを切り出してコスト管理装置800に渡す機能を備える。
エネルギー統合管理装置700が管理するエネルギーデータは、ブロックD内に表記した電力,冷水,温水,蒸気,水の製造原単位データ、電力,冷水,温水,蒸気,水のファシリティ消費データ、電力,冷水,温水,蒸気,水の工程消費データである。
コスト管理装置800は、エネルギー統合管理装置700から取得する原単位データ、ファシリティ消費データ及び工程消費データと生産管理装置900から取得する生産実績データに基づいて、製品毎のコスト管理情報及びエネルギーコストを原単位レベルで予実管理するための管理情報を生成する。
図2は、図1に示した本発明の構成要素400乃至800の具体的な情報処理の内容を説明する機能ブロック図である。原動力エネルギー系管理装置400において、401は原動力系データ測定手段である。
原動力データ測定手段401は、工場に必要なエネルギー(電力、蒸気、冷熱、温熱等)の外部購入量や自家生産量及び必要な燃料消費量を測定し、測定機器から直接または監視システム(DCSやPLCなど)を経由して決められた収集周期で自動収集する。
自動収集データには、原動力設備の稼動状況を表す情報も含まれる。自動収集された原動力系エネルギー製造データは、時〆処理手段402により時単位でまとめられ、原動力データとしてエネルギー統合管理装置700に渡される。
ファシリティ系エネルギー管理装置500において、501はファシリティ系エネルギー測定手段であり、工場建屋の空調や照明で消費されるエネルギー(電力、蒸気、冷熱、温熱)を測定し測定機器から直接または監視システム(DCSやPLC等)を経由して決められた収集周期で自動収集する。
自動収集されたファシリティ系エネルギー消費データは、分〆処理手段502により分単位でまとめられ、エネルギー統合管理装置700に渡される。
生産系エネルギー管理装置600において、601は生産系エネルギー測定手段であり、生産設備で消費されるエネルギー(電力、蒸気、冷熱、温熱)を設備個別に測定し測定機器から直接または監視システム(DCSやPLC等)を経由して決められた収集周期で自動収集する。
自動収集された生産系エネルギー消費データは、分〆処理手段602により分単位でまとめられ、エネルギー統合管理装置700に渡される。
エネルギー統合管理装置700において、701は、原動力エネルギー管理装置400の時〆処理手段402により時単位でまとめられて渡される、収集当日の原動力データである。
この原動力データ701、分〆処理手段502からのファシリティ系エネルギー消費データ及び分〆処理手段602からの生産系エネルギー消費データは、プラント実績値記憶装置702に渡されて保持される。このプラント実績値記憶装置702は、収集されたデータに対して数年間に渡ってロギングする機能を有するデータベースを形成する。
703はエネルギー料金シートであり、エネルギー原単位を導出する際に使用する各種エネルギー料金が定義される。704はエネルギー原単位計算手段であり、各時刻毎にエネルギー原単位を自動計算し、エネルギー原単位データ705を生成する。
エネルギー原単位とは、単位当りエネルギーを産み出すに必要となる費用(電力(¥/Kw)、蒸気(¥/Ton)冷熱、温熱(¥/GJ))を意味しており、エネルギー単価に等しい。
エネルギー原単位データ705は、エネルギー原単位計算で得られた各種エネルギーの各時刻毎の原単位を24時間分のテーブルデータとして持つものであり、テーブルデータを基に時刻推移グラフを作成することができる。
エネルギー原単位データ705は、日更新によりエネルギー原単位記憶装置706に保存され、テーブルデータは刷新される。エネルギー原単位記憶装置706は、日更新により保存されるエネルギー原単位テーブルデータを数年間に渡ってロギングする機能を有するデータベースを形成する。
707はエネルギー原単位目標値データであり、観測するエネルギー原単位の定量評価をするための基準データを与える。この目標値データにより、エネルギー原単位実績との対比、目標エネルギー原単位との対比管理が可能となる。
708は、プラント実績値取得手段であり、プラント実績値記憶装置702に保存されるデータのうち、所望するデータを必要期間、必要間隔で複数個一度に取り出すことができる。更に、エネルギー原単位記憶装置706よりエネルギーコスト計算設定で所望され必要となるエネルギー原単位データを必要期間、必要間隔で複数個一度に取り出すことができる。
709は、エネルギーコスト計算設定手段であり、エネルギーコスト計算を所望する期間や製品名称、ロット番号等を指定することにより、エネルギーコストを算出するに必要な情報を手配する。
710,711,712は、夫々エネルギーコスト計算で所望されてエネルギーコスト計算設定手段709で抽出された、生産系エネルギーデータ,ファシリティ系エネルギーデータ,エネルギー原単位データである。これらデータは、必要に応じて切り出されて、コスト管理装置800に渡される。
コスト管理装置800において、801はエネルギーコスト計算手段であり、前記設定データ710,711,712及び生産管理装置900からの生産実績データ901を取得して、エネルギーコスト計算で所望された製品やロットを製造するに掛かったコストを計算し、エネルギーコストデータ802を生成し、現時点でのコストが結果表現される。
生成されたエネルギーコストデータ802は、エネルギーコスト記憶装置803に保存される。このエネルギーコスト記憶装置803は、製品やロット単位でのエネルギーコスト実績を保存するデータベースを形成する。
804は、エネルギーコスト目標値データであり、観測するエネルギーコストの定量評価をするための基準データをエネルギーコストデータ802に提供する。エネルギーコストデータ802は、エネルギーコスト目標値データとエネルギーコスト記憶装置803から読み出したエネルギーコスト実績とを対比することで、エネルギーコストの予実管理情報を生成することができる。
図3は、本発明を適用したエネルギーコスト算出の具体例を示すイメージ図である。原動力設備10で製造された電力20及び冷水30は、工場40で稼動する生産設備A〜Dに供給される。EMA〜EMDは、生産設備A〜Dの電力消費量、CMA〜CMDは、生産設備A〜Dの冷水消費量である。
50は、本発明により算出されたエネルギー原単位テーブルであり、時刻毎にエネルギー種別毎の原単位データが保持されている。今、生産設備Aで時刻10:20〜11:40までに製造した場合の電力量は次式で与えられる。
Figure 2007264704
この時の電力コストは、テーブル50を参照して次式で与えられる。
Figure 2007264704
実施形態では、生産工場のエネルギー管理を例示したが、生産工場のみならず、全てのエネルギー関連設備(地域冷暖房設備、共同動力設備、IPP、マイクログリッド発電、分散コジェネ(燃料電池を含む)、ビル熱源、浄水場、下水処理施設、変電施設など)へ展開できる。更には、半導体製造の等試作品から量産へ移行する段階での判断システムのエネルギーコスト管理に本発明を適用することが可能である。
本発明を適用したエネルギー管理システムの一実施形態を示す機能ブロック図である。 図1に示した構成要素の具体的な情報処理の内容を説明する機能ブロック図である。 エネルギーコスト算出の具体例を示すイメージ図である。 従来手法によるエネルギーの原単位算出の手順を示した機能ブロック図である。
符号の説明
100 工場エネルギー製造装置
101,102 原動力設備
200 ファシリティ
201 空調設備
202 照明設備
300 生産装置
400 原動力系エネルギー管理装置
500 ファシリティ系エネルギー管理装置
600 生産系エネルギー管理装置
700 エネルギー統合管理装置
800 コスト管理装置
900 生産管理装置

Claims (6)

  1. エネルギーを製造する原動力系のエネルギー製造データを収集する原動力系エネルギー管理装置と、
    前記エネルギーの供給を受けるファシリティ系のエネルギー消費データを収集するファシリティ系エネルギー管理装置と、
    前記エネルギーの供給を受ける生産系のエネルギー消費データを収集する生産系エネルギー管理装置と、
    前記原動力系のエネルギー製造データ、前記ファシリティ系のエネルギー消費データ、前記生産系のエネルギー消費データを取得して、工場エネルギーの原単位を算出するエネルギー統合管理装置と、
    を備えることを特徴とするエネルギー管理システム。
  2. 前記原動力系のエネルギー製造データ、前記ファシリティ系のエネルギー消費データ、前記生産系のエネルギー消費データは、エネルギーの種別毎にリアルタイムに収集され、所定期間保持されることを特徴とする請求項1に記載のエネルギー管理システム。
  3. 前記エネルギー統合管理装置は、エネルギーの種別毎に算出した原単位データを可視的に表示することを特徴とする請求項1又は2に記載のエネルギー管理システム。
  4. 前記エネルギー統合管理装置は、エネルギーの種別毎に算出した原単位データを切り出してコスト管理装置に渡すことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のエネルギー管理システム。
  5. 前記コスト管理装置は、前記エネルギー統合管理装置より取得した原単位データと生産実績データに基づいて、製品毎のコスト管理情報を生成することを特徴とする請求項4に記載のエネルギー管理システム。
  6. 前記コスト管理装置は、エネルギーコストを原単位レベルで予実管理するための管理情報を生成することを特徴とする請求項4または5に記載のエネルギー管理システム。
JP2006085038A 2006-03-27 2006-03-27 エネルギー管理システム Pending JP2007264704A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006085038A JP2007264704A (ja) 2006-03-27 2006-03-27 エネルギー管理システム
KR1020070025996A KR20070096819A (ko) 2006-03-27 2007-03-16 에너지 관리 시스템
CNA2007100884623A CN101046863A (zh) 2006-03-27 2007-03-27 能量管理系统
TW096110547A TW200802150A (en) 2006-03-27 2007-03-27 Energy management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006085038A JP2007264704A (ja) 2006-03-27 2006-03-27 エネルギー管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007264704A true JP2007264704A (ja) 2007-10-11

Family

ID=38637682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006085038A Pending JP2007264704A (ja) 2006-03-27 2006-03-27 エネルギー管理システム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2007264704A (ja)
KR (1) KR20070096819A (ja)
CN (1) CN101046863A (ja)
TW (1) TW200802150A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012088910A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Yokogawa Electric Corp 省エネ効果計算装置
CN103455863A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 成都勤智数码科技股份有限公司 信息系统能耗管控平台
CN103984293A (zh) * 2013-02-08 2014-08-13 欧姆龙株式会社 能量管理支援装置及其控制方法
JP2014157584A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Nikko Co Ltd アスファルトプラント及び生コンクリート製造プラントの遠隔保守管理システム
CN104700233A (zh) * 2015-03-30 2015-06-10 国家电网公司 基于供应商一体化的设备数据管理系统
CN104992298A (zh) * 2015-07-16 2015-10-21 南京朗坤软件有限公司 能源管理系统
CN110378625A (zh) * 2019-08-30 2019-10-25 安徽省安泰科技股份有限公司 一种基于数据分析的加工车间能源管理系统
CN112270458A (zh) * 2020-09-15 2021-01-26 广东韶钢松山股份有限公司 一种能源精细化管控方法、装置、计算机设备及存储介质

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101020639B1 (ko) * 2008-12-01 2011-03-09 한밭대학교 산학협력단 신재생에너지 생산량 예측방법
JPWO2010092805A1 (ja) * 2009-02-13 2012-08-16 株式会社イーアンドイープラニング エネルギー管理支援装置、エネルギー管理支援システム、エネルギー管理支援方法およびプログラム
JP4806059B2 (ja) * 2009-09-09 2011-11-02 株式会社東芝 エネルギー管理システムおよびエネルギー管理方法
KR101173762B1 (ko) 2010-07-02 2012-08-13 엘에스산전 주식회사 에너지 제어 시스템, 에너지 제어 장치, 에너지 제어 방법
DE102010048409A1 (de) * 2010-10-15 2012-04-19 Abb Ag Verfahren und Vorrichtung zur Optimierung eines Produktionsprozesses
JP6109066B2 (ja) * 2011-02-28 2017-04-05 横河電機株式会社 エネルギー管理方法
CN102567844A (zh) * 2012-01-09 2012-07-11 于江涛 一种能源管理树及所述的能源管理方法
WO2014030930A2 (ko) * 2012-08-21 2014-02-27 대우정보시스템 주식회사 에너지 관리 대상 모델링을 통한 에너지 관리 방법
US9911163B2 (en) * 2013-03-15 2018-03-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. Systems and methods for determining energy information using an organizational model of an industrial automation system
CN103513178A (zh) * 2013-06-28 2014-01-15 上海工程技术大学 断路器检测及装配流水线生产管理系统
JP5930225B2 (ja) * 2014-01-27 2016-06-08 横河電機株式会社 エネルギー効率評価支援装置、コンピュータプログラムおよびエネルギー効率評価支援方法
CN105446299B (zh) * 2015-12-18 2017-11-14 甘肃银光聚银化工有限公司 一种数据监测和成本核算系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001159909A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Sekisui Chem Co Ltd エネルギー管理システム
JP2003323208A (ja) * 2002-05-08 2003-11-14 Suzuki Motor Corp エネルギー使用量管理システム、装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2004178156A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Yokogawa Electric Corp 運転計画決定支援システム
JP2005031743A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Hitachi Ltd ライフサイクル環境評価システム及びライフサイクル環境評価方法
JP2005056262A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Daikin Ind Ltd エネルギー原単位算出装置、エネルギー原単位算出方法、及びエネルギー管理システム
JP2005092827A (ja) * 2003-09-22 2005-04-07 Mitsubishi Electric Corp スケジューリングシステムおよびスケジューリングをコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2005352614A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Hitachi Ltd エネルギーコスト評価システム,エネルギーコスト評価方法及びエネルギーコスト評価プログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001159909A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Sekisui Chem Co Ltd エネルギー管理システム
JP2003323208A (ja) * 2002-05-08 2003-11-14 Suzuki Motor Corp エネルギー使用量管理システム、装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2004178156A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Yokogawa Electric Corp 運転計画決定支援システム
JP2005031743A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Hitachi Ltd ライフサイクル環境評価システム及びライフサイクル環境評価方法
JP2005056262A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Daikin Ind Ltd エネルギー原単位算出装置、エネルギー原単位算出方法、及びエネルギー管理システム
JP2005092827A (ja) * 2003-09-22 2005-04-07 Mitsubishi Electric Corp スケジューリングシステムおよびスケジューリングをコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2005352614A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Hitachi Ltd エネルギーコスト評価システム,エネルギーコスト評価方法及びエネルギーコスト評価プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012088910A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Yokogawa Electric Corp 省エネ効果計算装置
CN103455863A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 成都勤智数码科技股份有限公司 信息系统能耗管控平台
CN103984293A (zh) * 2013-02-08 2014-08-13 欧姆龙株式会社 能量管理支援装置及其控制方法
JP2014157584A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Nikko Co Ltd アスファルトプラント及び生コンクリート製造プラントの遠隔保守管理システム
CN104700233A (zh) * 2015-03-30 2015-06-10 国家电网公司 基于供应商一体化的设备数据管理系统
CN104992298A (zh) * 2015-07-16 2015-10-21 南京朗坤软件有限公司 能源管理系统
CN110378625A (zh) * 2019-08-30 2019-10-25 安徽省安泰科技股份有限公司 一种基于数据分析的加工车间能源管理系统
CN112270458A (zh) * 2020-09-15 2021-01-26 广东韶钢松山股份有限公司 一种能源精细化管控方法、装置、计算机设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
CN101046863A (zh) 2007-10-03
KR20070096819A (ko) 2007-10-02
TW200802150A (en) 2008-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007264704A (ja) エネルギー管理システム
Bayram et al. Generation, analysis, and applications of high resolution electricity load profiles in Qatar
Reddy Literature Review on Calibration of Building Energy Simulation Programs: Uses, Problems, Procedures, Uncertainty, and Tools.
Becchio et al. The cost-optimal methodology for the energy retrofit of an ex-industrial building located in Northern Italy
Alrawi et al. High-resolution household load profiling and evaluation of rooftop PV systems in selected houses in Qatar
Nnaji et al. Modelling and management of smart microgrid for rural electrification in sub-saharan Africa: The case of Nigeria
TW200424901A (en) Operation support system for power plant
JP2011120324A (ja) 消費電力計測システム、コンセント装置、制御装置、計測装置、及び消費電力計測方法
CN116629455B (zh) 一种基于电力供电的智能定向预测方法
JP2005339504A (ja) 環境負荷評価システム及び環境負荷評価サーバ
JP2008225826A (ja) 省エネ行動支援システム
JP2007148726A (ja) 製造工場エネルギー消費分析システム
CN114879619A (zh) 数字车间能源优化方法及系统
JP2006349519A (ja) デマンド要因分析システムおよびデマンド要因分析方法
Singer Hospital Energy Benchmarking Guidance-Version 1.0
Masoero et al. Energy performance assessment of HVAC systems by inspection and monitoring
JP4905882B2 (ja) 自動販売機の最適配置診断装置及び最適配置診断装置用プログラム
JP2005258916A (ja) 省エネ検討支援システム
JP5122071B2 (ja) 電力供給計画作成システム及び電力供給計画の作成方法
Narayanan et al. A smart and efficient IoT-AI and ML-based multifunctional system for multilevel power distribution management
JP2005090780A (ja) 空調エネルギー評価システム
Tatro et al. Building to Grid (B2G) at the California smart grid center
Teshima et al. Responding to the Various Needs for Energy Usage Electricity Optimization using Demand Prediction
JP2012108691A (ja) 二酸化炭素排出量算出装置および二酸化炭素排出量算出方法
Kumar Fundamentals of Energy Management and Energy Conservation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111213