JP2007261264A - 射出装置及びその制御方法 - Google Patents

射出装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007261264A
JP2007261264A JP2007049294A JP2007049294A JP2007261264A JP 2007261264 A JP2007261264 A JP 2007261264A JP 2007049294 A JP2007049294 A JP 2007049294A JP 2007049294 A JP2007049294 A JP 2007049294A JP 2007261264 A JP2007261264 A JP 2007261264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
microwave
nozzle
raw material
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007049294A
Other languages
English (en)
Inventor
Young Gil Han
永 吉 韓
Jong Woon Park
鍾 雲 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Gwangju Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Gwangju Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Gwangju Electronics Co Ltd
Publication of JP2007261264A publication Critical patent/JP2007261264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • B29C33/06Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means using radiation, e.g. electro-magnetic waves, induction heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/78Measuring, controlling or regulating of temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0855Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using microwave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/006Using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7604Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/7618Injection unit
    • B29C2945/7621Injection unit nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76344Phase or stage of measurement
    • B29C2945/76381Injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76518Energy, power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76658Injection unit
    • B29C2945/76688Injection unit nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76859Injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/34Moulds having venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

【課題】 射出装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】射出原料が射出金型に流れるように導くノズルと、前記ノズルの一部に形成されるマイクロ波透過部と、前記ノズルと近接して設置され、マイクロ波を生成して前記マイクロ波透過部に照射するマイクロ波生成部とを備える。これによれば、前記射出金型に流入した射出原料における加硫反応が均一に且つ迅速に行われるため、良質の射出品が得られると同時に、射出作業時間を短縮することが可能になる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、射出装置に係り、より詳細には、射出作業に当たり、射出金型に注入される射出原料において加硫反応が起きる際、該加硫反応が射出金型の内部において均一に且つ迅速に起きるようにすることによって、射出製品のクォリティを向上させると同時に射出作業の速度を増大させることができる射出装置を提供することにある。
射出装置とは、高温で流動性を有するゴムやプラスチック材質のような原料を、一定の形状を有する射出金型に注入し冷却することによって、ユーザーの希望する形状の製品を製造する装置のことをいう。
従来の射出装置には、上部フレーム、下部フレーム、上部フレームと下部フレームとの間に設けられる射出金型、及び上部フレームの一側に設けられる射出原料供給装置で構成され、上部フレームには、射出原料注入装置によって上部フレームへ流入した射出原料が収容される射出チャンバーと、射出原料が射出金型へ移動するように導くノズルが設けられたものが提案されたことがある(例えば、特許文献1)。
ノズルの上側には、射出チャンバーに流入した射出原料がノズル内に注入されるように圧力を加える射出プランジャーと、射出プランジャーが上下に動けるように駆動力を発生させる射出シリンダーとが配備される。
上部フレームの下部には上部ヒーターが設置され、下部フレームの上部には上部ヒーターが設置され、この上部ヒーターと下部ヒーターとの間に金型が設けられる。なお、この金型は、上部金型と下部金型とに分けられ、上部金型は上部ヒーターに、下部金型は下部ヒーターに密着する。
このような構成において、射出装置が稼働すると、射出原料供給装置によって射出原料が射出チャンバーに流入し、以降射出シリンダーが作動すると射出プランジャーが下降し、射出原料はノズルの内部に流入する。
この射出原料はノズルに沿って移動して、ノズル末端に連結された金型に注入される。この場合、上述したように、金型の上部と下部にはヒーターが設けられており、これらのヒーターが作動して発熱すると、ヒーターの熱は金型を通じて金型内の射出原料に伝達される。このとき、ヒーターの発熱温度は、金型内の射出原料、例えば、ゴム材料において加硫反応が起きるのに好適な温度とする。
加硫反応は、ゴムの組織に硫黄を結合させることによってゴムに弾性を与える反応で、単純にゴムに混合された硫黄がゴムの組織と化学的結合をするためには一定の熱が必要となり、従来の射出装置では、このように加硫反応に必要とされる熱を上記のヒーターによって供給されてきたわけである。
韓国登録実用新案第20−0169063号公報
しかしながら、射出原料、特にゴムの熱伝導率は比較的低いため、金型内部と面接している部分の射出原料にはヒーターの熱か金型に沿って円滑に伝達されるが、金型の中心部に位置している射出原料には熱が円滑に伝導されず、温度のばらつきが生じてしまう。
したがって、金型内部の全体において加硫反応が起きるためには、金型の中心部に熱が伝達されるまで待たなければならず、作業時間が増加するという問題点があった。
なお、射出製品の外側部では所望の弾性が得られるが、射出原料の内側部にまで熱がうまく伝逹されないため、射出製品の内側部では所望の弾性が得られず、品質の均一化を図ることができないという問題もあった。
しかも、射出原料の低い熱伝導率によって金型の内部においては局所的な過熱がおき、これによる局所的加硫の促進によってフローマーク(flow mark)のような外観上の欠陥が引き起こるという問題点もあった。
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目的は、射出金型に注入される射出原料の加硫反応が均一で迅速に行われるようにする射出装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、射出金型の内部で加硫反応が局所的に起きるのを防止することによって、製品の外観上、フローマークのような欠陥が生じるのを予防し、製品の品質を向上させることができる射出装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、射出原料が射出金型に流れるように導くノズルと、前記ノズルの一部に形成されるマイクロ波透過部と、前記ノズルと近接して設置され、マイクロ波を生成して前記マイクロ波透過部に照射するマイクロ波生成部と、を備えることを特徴とする射出装置を提供する。
上記射出装置は、前記マイクロ波透過部に連結されて、前記マイクロ波を前記マイクロ波透過部に導く案内部材をさらに備えることを特徴とする。
前記案内部材は、前記ノズルの一部を収容すると同時に、前記マイクロ波生成部と連通して、マイクロ波を共振させる共振チャンバーで構成されることを特徴とする。
前記案内部材は、前記共振チャンバーと前記マイクロ波生成部とを連通させる導波管をさらに備えることを特徴とする。
前記ノズルは、前記射出原料の流入する流入孔を含む第1のノズル部と、前記第1のノズル部と連結され、前記マイクロ波透過部を構成する第2のノズル部と、前記第2のノズル部と連結され、前記射出金型と連通する連通孔を含む第3のノズル部と、を備えることを特徴とする。
前記マイクロ波生成部は、前記マイクロ波を生成するマグネトロンと、前記マグネトロンで生成されたマイクロ波が逆流するのを防止する逆流防止装置と、を備えることを特徴とする。
前記共振チャンバーは、前記第2のノズル部を包囲するように配置され、前記共振チャンバーの内部に流入したマイクロ波は共振されて前記第2のノズル部に照射されることを特徴とする。
また、前記共振チャンバーは中空のボックス形状で構成され、前記第2のノズル部は前記共振チャンバーの上面と下面を貫通し、前記共振チャンバーの各側壁は前記第2のノズルと一定間隔だけ離れていることを特徴とする。
また、前記第2のノズル部は、石英材質からなることを特徴とする。
また、上記射出装置は、前記ノズルの周りに設けられて、前記ノズルを通過する射出原料の急激な温度上昇を防止する温度調節部をさらに備えることを特徴とする。
前記温度調節部は、前記第1のノズル部の周りに設置される第1の温度調節部と、第3のノズル部の周りに設置される第2の温度調節部とを備えることを特徴とする。
前記第1の温度調節部は、冷却水が流動できる冷却水管で構成され、前記第2の温度調節部は、前記第3のノズル部を冷却できる熱交換器で構成されることを特徴とする。
上記射出装置は、前記マグネトロンに接続して、該マグネトロンの作動を制御する制御部をさらに備え、前記制御部は、電源を供給する電源供給装置と、マイクロ波の出力を変形させるマイクロ波出力可変装置とを備えることを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明は、射出プランジャーと、該射出プランジャーによって加圧された射出原料を射出金型に導くノズルと、前記ノズルの一部に形成されるマイクロ波透過部と、前記ノズルに近接して設置され、マイクロ波を生成して前記マイクロ波透過部に照射するマイクロ波生成部と、前記マイクロ波生成部の作動を制御する制御部とを備える射出装置の制御方法であって、前記射出プランジャーが前記射出原料を加圧すると、前記マイクロ波生成部を駆動させてマイクロ波を生成するステップと、前記ノズルの内部を流動する射出原料の温度を検出して、前記マイクロ波の出力を変化させるステップと、前記射出原料が前記射出金型に完全に充填されると、前記マイクロ波生成部の作動を停止するステップと、を含むことを特徴とする。
前記マイクロ波の出力を変化させるステップでは、前記マイクロ波が前記ノズル内の射出原料に照射される場合、前記射出原料の温度が加硫反応の起きうるような温度範囲内に含まれるように、前記マイクロ波の出力を可変することを特徴とする。
本発明によれば、射出原料が加硫反応適正温度に到達した状態で射出金型に注入されるため、射出金型に流入すると直ちに加硫反応が起きる。このため、射出金型に射出原料が注入されてから加熱によって加硫反応が起きるまでの時間が省かれ、全体的に射出作業にかかる時間を短縮することが可能になる。
すなわち、既存の発明では、射出原料が射出金型に流入し、ヒーターの加熱によって射出原料の温度が上昇して加硫反応適正温度に達したのち加硫反応が起き、反応時間が相対的に遅延する問題点があったが、本発明によるとかかる問題が解消される。
なお、射出原料が全体として加硫反応適正温度に達した状態で射出金型内に流入するため、射出金型の内部全体で加硫反応が均一に起き、全体として均一な品質を有する製品が得られる。
すなわち、熱伝導率の極低いゴムが射出原料として使われる場合、従来、射出金型内の中央部に位置する射出原料にまでは熱エネルギーがよく伝達されず、その部分における加硫反応が足りないという問題点があったが、本発明は、金型内部のいずれの位置においても均一に加硫反応適正温度に達した状態で存在するため、射出原料の不均一な加硫反応といった問題点を解決することができる。
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の好適な実施例について説明する。
図1乃至図4は、本発明の第1の実施例による射出装置を示すものである。図1に示すように、本発明による射出装置1は、上部フレーム10と下部フレーム90とで構成され、この上部フレーム10には、射出原料が注入される射出チャンバー19が形成され、この射出チャンバー19の上部には、射出プランジャー16及び該射出プランジャー16を上下に運動させるシリンダー13が配備される。
また、上部フレーム10の一側には、射出チャンバー19の一側と連通し、射出チャンバー19の内部に射出原料を供給する射出原料供給装置45が設置される。この射出原料供給装置45の内部には、射出原料を射出チャンバー19側に円滑に移動させる移送スクリュー48が設けられている。
そして、射出チャンバー19にはノズル21が設置される。このノズル21は、一端が射出チャンバー19の内部に位置し、他端が上部フレーム10と下部フレーム90との間に設けられる射出金型70に連結され、よって、ノズル21の案内によって射出原料は射出チャンバー19から射出金型70の内部に移動可能である。
ノズル21は上部フレーム10の内部に垂直に配置され、このノズル21を囲むように第1の温度調節部32と第2の温度調節部34が設けられて、ノズル21の内部に流れる射出原料の温度が過度に上昇するのを防止する。
また、ノズル21の近傍にはマイクロ波生成部50が設置され、このマイクロ波生成部50によって生成されたマイクロ波は、ノズル21に照射される。
また、上部フレーム10の内部には、ノズル21の一部を収容できる共振チャンバー38が設けられる。この共振チャンバー38は、マイクロ波生成部50と連結されて、マイクロ波生成部50から生成されたマイクロ波が共振チャンバー38へ移動しその内部で共振しながらノズル21の内部に流れる射出原料中の水分を分子振動させ、射出原料の温度を上昇させる機能を担う。
一方、上部フレーム10の下部には真空カバー66と、この真空カバー66を上下に移動させる真空ラム69が設けられ、この真空カバー66と真空ラム69は、射出作業の開始とともに下降して射出金型70の外部を包囲することによって真空カバー66の内部空間を外部からシールドする。
その後、真空カバー66の内部を真空状態とするために真空ポンプ(図示せず)が作動し、このような動作によって真空カバー66の内部の空気を完全に除去し、射出作業時に気泡による製品の不良を予防できるようにする。
図2に示すように、ノズル21は、第1のノズル部23と、第2のノズル部25と、第3のノズル部27とで構成される。第1のノズル部23は、その端部に形成された流入孔23aを介して射出チャンバー19と連通し、第2のノズル部25は、第1のノズル部23と連通する構造であり、第3のノズル部27は、第2のノズル部25の下端部と連結され、射出金型70と連通している構造となっている。
第2のノズル部25は、共振チャンバー38に受容されるもので、マイクロ波が透過しうるような材質で構成され、好ましくは石英とする。
そして、第1のノズル部23と第3のノズル部27の周りには、それぞれの部分を移動する射出原料が摩擦や分子振動によって過度に温度上昇するのを防ぐ第1の温度調節部32と第2の温度調節部34がそれぞれ設けられる。
第1の温度調節部32と第2の温度調節部34は、冷却水の流れる冷却水管や熱交換器で構成されることが好ましい。
一方、共振チャンバー38の一側にはマイクロ波生成部50が設置され、このマイクロ波生成部50の内部には、マイクロ波を生成するマグネトロン52と、共振チャンバー38側に移動したマイクロ波が逆流するのを防止する逆流防止装置56とが設けられている。
また、上部フレーム10の外側には、マグネトロン52の作動を制御する制御部58が配備され、この制御部58は、マグネトロン電源供給装置58bと、マイクロ波の出力を状況に応じて変形させるマイクロ波出力可変装置58aとを備える。
上部フレーム10の内部を示す図3を参照すると、第2のノズル25が共振チャンバー38の内部に収容され、この場合、第2のノズル部25は共振チャンバー38の側壁から一定の間隔だけ離れている。
共振チャンバー38は、中空のボックス形状となっているが、これは、共振チャンバー38に流入するマイクロ波の共振効果を向上させて、第2のノズル部25を通過する射出原料をより效果的に発熱させるためである。
以下、添付図面を参照して、本発明の第1の実施例による射出装置の動作について説明する。
図1に示すように、射出原料が射出チャンバー19に注入される前には、射出プランジャー16は射出チャンバー19の内側上部に位置しており、真空ラム69と真空カバー66は下部フレーム90から離れており、マイクロ波生成部50は停止状態になっている。
以降、図4に示すように、射出原料が射出チャンバー19に注入されると、射出プランジャー16が下部に移動して射出原料を加圧し、これにより、射出原料は第1、2、3のノズル23,25,27を順に通過するようになる。
このとき、射出原料にはペースト状のゴムが使われ、このようなペースト状のゴムが第1のノズル23を通過しつつ摩擦がおきて急激な温度上昇を招くおそれがあるが、第1のノズルの周りに設けられた第1の温度調節部32の作動によって、温度は一定範囲に維持される。
このように、温度が適正範囲に維持された状態で射出原料は第2のノズル部25に移動して発熱過程を経る。
具体的に、射出原料が第2のノズル部25に進入する前に既にマグネトロン52は作動していたので、第2のノズル部25に位置している射出原料は、マグネトロン52で生成されたマイクロ波によって発熱される。このような発熱現象は、マイクロ波による射出原料中の水分子の振動によって発生する。
このとき、マイクロ波によって発熱する射出原料の温度は、100℃〜130℃とすることが好ましい。これは原料物質の加硫反応に好適な温度である。
このような発熱によって射出原料が加硫反応の起きうるような温度まで上昇した状態で第3のノズル部27に移動する際、第3のノズル部27での摩擦熱によって加硫反応に適正な温度以上と上昇するのを防ぐために第2の温度調節部34が作動する。
この第2の温度調節部34は、冷却水の流れうる管の形態または熱交換器とすることが好ましい。
このように第1のノズル部23から第3のノズル部27まで移動しつつ発熱及び冷却過程を経た射出原料は、最終的に射出金型70の内部に流入する。
このとき、射出金型70の上下部には上部ヒーター60と下部ヒーター63が設置されており、これらは、射出金型70の内部に流入した射出原料の加硫反応が持続的で安定的に起きるように熱エネルギーを供給する役割を担う。
射出金型70の内部の射出原料は、既に加硫反応が起きうるような温度に達した状態で流入したため、上部ヒーター60と下部ヒーター63による熱エネルギー供給以前にも加硫反応がおきることができる。したがって、本発明は、上部ヒーター60と下部ヒーター63からの熱エネルギー供給が単純に、既に始まっている加硫反応を持続させるためのものであるという点が、従来の技術と違っている。
一方、射出作業の開始とともに真空カバー66の下端部は下部フレーム90の上部まで下降して射出金型70を包囲し、射出金型70を外部空気からシールドして射出金型70の周囲を真空状態とすることによって、気泡による製品の不良を防止する。
以降、射出金型70の内部に射出原料が完全に充填されると、マグネトロン52の作動が停止してマイクロ波の生成が中断される一方、上部ヒーター60と下部ヒーター63は射出金型70中の射出原料の加硫反応が完了するまで作動するようになる。
射出原料の加硫反応が完了すると、上部ヒーター60と下部ヒーター63の作動は中断され、真空カバー66は真空ラム69によって上部に移動する。
以降、射出金型70が適正温度以下に冷却されると、射出金型70を上下に分離し、射出金型70内から射出品を取り出せば良い。
図5乃至図8は、本発明の第2の実施例による射出装置を示すもので、上記の第1の実施例と同じ構成については同一の参照符号を共通使用するものとする。
図5乃至図7に示すように、射出装置1の上部を形成する上部フレーム10にはノズル21が形成され、このノズル21は、第1のノズル部23と、第2のノズル部25と、第3のノズル部27とから構成される。
第2のノズル部25は、共振チャンバー38の内部に配置され、共振チャンバー38は、上部フレーム10の側面外部まで延びる導波管57と連結される。
マイクロ波生成部50は、その内部にマグネトロン52と、マイクロ波の逆流を防止する逆流防止装置56とを備えており、マグネトロン52は、その作動を制御する制御部58と接続されている。
第2の実施例は、マイクロ波生成部50が上部フレーム10の外部に配備されている点と、マイクロ波生成部50と共振チャンバー38とを連通させる導波管57が存在する点が、上記第1の実施例と異なり、それ以外の構成は第1の実施例と同一なので、その説明は省略するものとする。
本発明の第2の実施例による射出装置の動作は、第2のノズル部25を通過する射出原料を発熱させるために、マグネトロン52で生成されたマイクロ波が導波管57の案内によって共振チャンバー38に達し、この共振チャンバー38内に流入したマイクロ波は共振チャンバー38の内部で共振を起こして第2のノズル部25中の射出原料の水分子を振動させることによって発熱作用を誘発する以外は、上記の第1の実施例と同様である。
したがって、上部フレーム10の一側に配備されたマイクロ波生成部50の作動も、上記第1の実施例のそれと同様であり、その説明は省略される。
以下、本発明による射出装置を制御する方法について説明する。
図9に示すように、本発明の制御部58は、その入力側に、ノズルを通過する射出原料の温度を検出する温度センサー80と、電源を入力する電源部83が接続されており、その出力側には、マグネトロン52から出力されるマイクロ波の周波数を可変させるマイクロ波出力可変装置58aと、マグネトロン52に電源を供給するマグネトロン電源供給装置58bが接続されている。
したがって、温度センサー80によって射出原料の温度が検出されると、この検出温度に基づいて制御部58では、射出原料が加硫温度に到達しうるようにマグネトロン52で生成されるマイクロ波の周波数を可変させるが、このような周波数可変動作は、マイクロ波出力可変装置58aが担当する。
また、マグネトロン電源供給装置58bは、射出作業の開始及び終了に応じてマグネトロン52の電源をオン/オフする役割を担う。
図10に、本発明による射出装置を制御するフローチャートを示す。
まず、射出原料供給装置によって射出チャンバーに射出原料が流入し射出作業が始まる(S101)。このように射出チャンバーに射出原料が流入すると、射出プランジャーが射出シリンダーの作動によって下降し、射出原料を加圧してノズル側に移動するようにする(S102)。
一方、射出プランジャーが下降すると同時にマグネトロンが作動してマイクロ波を生成し(S103)、生成されたマイクロ波は第2のノズル部に向かって照射される。このとき、初期段階にマグネトロンではマイクロ波を生成しながらマイクロ波出力可変装置によってマイクロ波の出力周波数が調整される(S104)。
その後、ノズルに流れる射出原料の温度を検出し、該温度が加硫反応を起こすのに適切な温度に達しているか否か判断し(S105)、適切な温度範囲内にあると出力周波数をそのまま維持する(S106)。しかし、射出原料の温度が適正水準以下であると出力周波数を増大させるようにし、その温度が適正水準以上であると出力周波数を減少させるようにする過程を経る。本発明において加硫反応適正温度は100℃〜130℃とすることが好ましい。
以降、射出金型に射出原料が完全に充填される(S107)。このとき、射出金型に充填された射出原料は既に加硫反応適正温度に至ったものであるため、射出金型内の中心部でも活発に加硫反応が起きる。
このように射出原料の充填が完了すると、マグネトロンの作動は停止してそれ以上マイクロ波を生成しなく(S108)、射出プランジャーは次の射出作業のために上昇して元来の位置に戻る(S109)。
本発明の第1の実施例による射出装置を示す正断面図である。 図1のA部分を示す拡大図である。 図2のI−I’線に沿った平断面図である。 本発明の第1の実施例による射出装置の動作を示す正断面図である。 本発明の第2の実施例による射出装置を示す正断面図である。 図5のB部分を示す拡大図である。 図6のII−II’線に沿った平断面図である。 本発明の第2の実施例による射出装置の動作を示す正断面図である。 本発明による射出装置の制御ブロック図である。 本発明による射出装置の制御流れ図である。
符号の説明
19 射出チャンバー
23 第1のノズル部
25 第2のノズル部
27 第3のノズル部
32 第1の温度調節部
34 第2の温度調節部
38 共振チャンバー
50 マイクロ波生成部
52 マグネトロン
56 逆流防止装置
57 導波管
58 制御部

Claims (15)

  1. 射出原料が射出金型に流れるように導くノズルと、
    前記ノズルの一部に形成されるマイクロ波透過部と、
    前記ノズルと近接して設置され、マイクロ波を生成して前記マイクロ波透過部に照射するマイクロ波生成部と、
    を備えることを特徴とする、射出装置。
  2. 前記マイクロ波透過部に連結されて、前記マイクロ波を前記マイクロ波透過部に導く案内部材をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の射出装置。
  3. 前記案内部材は、前記ノズルの一部を収容すると同時に、前記マイクロ波生成部と連通して、マイクロ波を共振させる共振チャンバーで構成されることを特徴とする、請求項2に記載の射出装置。
  4. 前記案内部材は、前記共振チャンバーと前記マイクロ波生成部とを連通させる導波管をさらに備えることを特徴とする、請求項3に記載の射出装置。
  5. 前記ノズルは、前記射出原料の流入する流入孔を含む第1のノズル部と、前記第1のノズル部と連結され、前記マイクロ波透過部を構成する第2のノズル部と、前記第2のノズル部と連結され、前記射出金型と連通する連通孔を含む第3のノズル部と、を備えることを特徴とする、請求項3または4に記載の射出装置。
  6. 前記マイクロ波生成部は、前記マイクロ波を生成するマグネトロンと、前記マグネトロンで生成されたマイクロ波が逆流するのを防止する逆流防止装置と、を備えることを特徴とする、請求項1に記載の射出装置。
  7. 前記共振チャンバーは、前記第2のノズル部を包囲するように配置され、前記共振チャンバーの内部に流入したマイクロ波は共振されて前記第2のノズル部に照射されることを特徴とする、請求項3に記載の射出装置。
  8. 前記共振チャンバーは中空のボックス形状で構成され、前記第2のノズル部は前記共振チャンバーの上面と下面を貫通し、前記共振チャンバーの各側壁は前記第2のノズルと一定間隔だけ離れていることを特徴とする、請求項7に記載の射出装置。
  9. 前記第2のノズル部は、石英材質からなることを特徴とする、請求項5に記載の射出装置。
  10. 前記ノズルの周りに設けられて、前記ノズルを通過する射出原料の急激な温度上昇を防止する温度調節部をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の射出装置。
  11. 前記温度調節部は、前記第1のノズル部の周りに設置される第1の温度調節部と、第3のノズル部の周りに設置される第2の温度調節部とを備えることを特徴とする、請求項10に記載の射出装置。
  12. 前記第1の温度調節部は、冷却水が流動できる冷却水管で構成され、前記第2の温度調節部は、前記第3のノズル部を冷却できる熱交換器で構成されることを特徴とする、請求項11に記載の射出装置。
  13. 前記マグネトロンに接続して、該マグネトロンの作動を制御する制御部をさらに備え、前記制御部は、電源を供給する電源供給装置と、マイクロ波の出力を変形させるマイクロ波出力可変装置とを備えることを特徴とする、請求項6に記載の射出装置。
  14. 射出プランジャーと、該射出プランジャーによって加圧された射出原料を射出金型に導くノズルと、前記ノズルの一部に形成されるマイクロ波透過部と、前記ノズルに近接して設置され、マイクロ波を生成して前記マイクロ波透過部に照射するマイクロ波生成部と、前記マイクロ波生成部の作動を制御する制御部とを備える射出装置の制御方法であって、
    前記射出プランジャーが前記射出原料を加圧すると、前記マイクロ波生成部を駆動させてマイクロ波を生成するステップと、
    前記ノズルの内部を流動する射出原料の温度を検出して、前記マイクロ波の出力を変化させるステップと、
    前記射出原料が前記射出金型に完全に充填されると、前記マイクロ波生成部の作動を停止するステップと、を含むことを特徴とする、射出装置の制御方法。
  15. 前記マイクロ波の出力を変化させるステップでは、前記マイクロ波が前記ノズル内の射出原料に照射される場合、前記射出原料の温度が加硫反応の起きうるような温度範囲内に含まれるように、前記マイクロ波の出力を可変することを特徴とする、請求項14に記載の射出装置の制御方法。
JP2007049294A 2006-03-29 2007-02-28 射出装置及びその制御方法 Pending JP2007261264A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060028503A KR100733001B1 (ko) 2006-03-29 2006-03-29 사출장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007261264A true JP2007261264A (ja) 2007-10-11

Family

ID=38171355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007049294A Pending JP2007261264A (ja) 2006-03-29 2007-02-28 射出装置及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7604473B2 (ja)
EP (1) EP1839837A3 (ja)
JP (1) JP2007261264A (ja)
KR (1) KR100733001B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1402283B1 (it) * 2010-10-05 2013-08-28 Dalla Guarda Macchina per lo stampaggio di elastomeri e materie plastiche in genere
CN103391855B (zh) * 2011-02-25 2016-02-10 株式会社普利司通 轮胎,翻新轮胎用胎面,翻新轮胎用胎面的制造方法,具有翻新轮胎用胎面的翻新轮胎,和翻新轮胎的制造方法
KR101291332B1 (ko) * 2011-10-11 2013-07-30 (주)성진기계 사출 성형기
MX2018010577A (es) * 2016-03-04 2018-12-19 Imflux Inc Kit de sensor externo para aparato de moldeo por inyeccion y metodos de uso.
KR101821529B1 (ko) 2017-11-22 2018-03-08 김연규 고무제품 진공사출성형 장치
CN113043506A (zh) * 2021-03-30 2021-06-29 晋江邦达塑料有限公司 一种新型橡胶硫化机

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58220715A (ja) * 1982-06-16 1983-12-22 Rizumu Jidosha Buhin Seizo Kk ゴムまたは樹脂材料の射出成形方法
JPS62195892A (ja) * 1986-02-21 1987-08-28 株式会社豊田中央研究所 セラミツクスの加熱制御装置
JPS6399916A (ja) * 1986-04-22 1988-05-02 Matsuda Seisakusho:Kk 射出成形機の加硫方法および装置
JPS63281823A (ja) * 1987-05-15 1988-11-18 Micro Denshi Kk 加熱制御装置
JPH0240515U (ja) * 1988-09-08 1990-03-20
JPH0347721A (ja) * 1989-04-20 1991-02-28 Tokai Kogyo Kk プラスチックとゴムの複合成形体の製造方法及びその方法を実施するための装置
JPH0834034A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Molten Corp ゴム射出成形装置及びゴム射出成形方法
JPH10180832A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Matsuda Seisakusho:Kk マイクロウエーブ誘電加熱による瞬間加熱装置を備えた射出成形機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607136A (ja) * 1983-06-27 1985-01-14 Toshiba Corp 半導体素子の樹脂封止装置
JPH0226710A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 N O K Megurasuteitsuku Kk ゴムの加硫成形型およびその加硫成形方法
KR200169063Y1 (ko) 1998-05-12 2000-02-15 주식회사성진기계 고무사출성형기의 진공챔버장치
US6394784B1 (en) * 2000-03-08 2002-05-28 Mold-Masters Limited Compact cartridge hot runner nozzle
US7122146B2 (en) 2002-05-29 2006-10-17 Akopyan Razmik L Injection molding of polymers by microwave heating
US7160101B2 (en) * 2003-03-20 2007-01-09 Mold-Masters Limited Apparatus for heating a nozzle with radiant energy

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58220715A (ja) * 1982-06-16 1983-12-22 Rizumu Jidosha Buhin Seizo Kk ゴムまたは樹脂材料の射出成形方法
JPS62195892A (ja) * 1986-02-21 1987-08-28 株式会社豊田中央研究所 セラミツクスの加熱制御装置
JPS6399916A (ja) * 1986-04-22 1988-05-02 Matsuda Seisakusho:Kk 射出成形機の加硫方法および装置
JPS63281823A (ja) * 1987-05-15 1988-11-18 Micro Denshi Kk 加熱制御装置
JPH0240515U (ja) * 1988-09-08 1990-03-20
JPH0347721A (ja) * 1989-04-20 1991-02-28 Tokai Kogyo Kk プラスチックとゴムの複合成形体の製造方法及びその方法を実施するための装置
JPH0834034A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Molten Corp ゴム射出成形装置及びゴム射出成形方法
JPH10180832A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Matsuda Seisakusho:Kk マイクロウエーブ誘電加熱による瞬間加熱装置を備えた射出成形機

Also Published As

Publication number Publication date
US20070231423A1 (en) 2007-10-04
EP1839837A3 (en) 2008-10-29
KR100733001B1 (ko) 2007-06-29
US7604473B2 (en) 2009-10-20
EP1839837A2 (en) 2007-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007261264A (ja) 射出装置及びその制御方法
US5762972A (en) Apparatus for heating a mold for an injection molding system
KR101479420B1 (ko) 왁스 사출기
US20210206030A1 (en) Molding apparatus, mold, and method for manufacturing molded piece
US7784524B2 (en) Apparatus and method for producing casting mold
KR101264893B1 (ko) 사출 금형의 공기냉각 시스템 및 그 방법
JP2009226936A (ja) 射出成形ノズル、射出成形機、射出成形品および射出成形方法
JP5835201B2 (ja) 樹脂加熱溶融装置
KR20120066090A (ko) 금형 장치
KR20160110431A (ko) 광경화식 3d 성형방법 및 광경화식 3d 성형장치
WO2019077555A1 (en) 3D PRINTING METHODS AND APPARATUS
CN107983912A (zh) 一种制作砂型的激光3d打印机上的水浴砂箱
JP2006341538A (ja) 熱硬化性プラスチック材料の成形方法
KR101543914B1 (ko) 열변형 저감을 위한 국부가열 금형구조
JP4584134B2 (ja) 射出成形機における樹脂冷却機構
JPH11138546A (ja) 樹脂の成形方法および樹脂の成形装置
KR102640849B1 (ko) Mc 나일론 패널 제조용 기포 제거장치
JPWO2019187071A1 (ja) 射出成形装置、射出成形方法、および射出成形用樹脂材料
JPS61106218A (ja) 射出樹脂の温度制御方法
KR20110010349A (ko) 냉각 장치가 구비된 노즐 텝
JPS61106217A (ja) 熱硬化性樹脂の射出成形方法
JPS6399916A (ja) 射出成形機の加硫方法および装置
KR100418831B1 (ko) 액상고무사출기의 원재료 프리히팅장치
CN105818358B (zh) 包围式加热组件及加热方法
CN206544281U (zh) 一种木塑面板成型装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100202