JP2007261137A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007261137A5
JP2007261137A5 JP2006090536A JP2006090536A JP2007261137A5 JP 2007261137 A5 JP2007261137 A5 JP 2007261137A5 JP 2006090536 A JP2006090536 A JP 2006090536A JP 2006090536 A JP2006090536 A JP 2006090536A JP 2007261137 A5 JP2007261137 A5 JP 2007261137A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner liner
winding
liner layer
forming drum
start end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006090536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4122031B2 (ja
JP2007261137A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2006090536A external-priority patent/JP4122031B2/ja
Priority to JP2006090536A priority Critical patent/JP4122031B2/ja
Priority to DE602007013189T priority patent/DE602007013189D1/de
Priority to PCT/JP2007/056767 priority patent/WO2007114204A1/ja
Priority to US12/278,707 priority patent/US8900389B2/en
Priority to CN200780011268.3A priority patent/CN101410246B/zh
Priority to EP07740205A priority patent/EP2000292B1/en
Publication of JP2007261137A publication Critical patent/JP2007261137A/ja
Publication of JP2007261137A5 publication Critical patent/JP2007261137A5/ja
Publication of JP4122031B2 publication Critical patent/JP4122031B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. インナーライナー層を成形ドラム上に巻き付けて円筒体を成形する工程を有する空気入りタイヤの製造方法において、前記インナーライナー層の巻付け始端部を成形ドラム上に載置した後、該巻付け始端部の外面上にテープ状のタック部材の一方側を貼り付ける一方、巻付け始端部から巻き付け方向の反対方向に向けて外側に延在するテープ状のタック部材の他方側を成形ドラムに貼り付けることにより、前記インナーライナー層の巻付け始端部を成形ドラム上に取り付け、該インナーライナー層を成形ドラムに1周巻き付けた後、前記インナーライナー層の巻付け終端部を前記巻付け始端部の外面上に位置するテープ状のタック部材の部分に貼り付けることにより、成形ドラム上に巻き付けたインナーライナー層の巻付け終端を前記タック部材を介して前記巻付け始端部に接合する空気入りタイヤの製造方法。
  2. インナーライナー層を成形ドラム上に巻き付けて円筒体を成形する工程を有する空気入りタイヤの製造方法において、前記インナーライナー層は巻付け始端部の内面と外面に貼り付けたテープ状のタック部材を有し、前記インナーライナー層の巻付け始端部の内面をタック部材を介して成形ドラム上に取り付け、該インナーライナー層を成形ドラムに1周巻き付けた後、前記インナーライナー層の巻付け終端部を前記巻付け始端部の外面に貼り付けたテープ状のタック部材上に貼り付けることにより、成形ドラム上に巻き付けたインナーライナー層の巻付け終端部を前記タック部材を介して前記巻付け始端部に接合する空気入りタイヤの製造方法。
  3. インナーライナー層を成形ドラム上に巻き付けて円筒体を成形する工程を有する空気入りタイヤの製造方法において、前記インナーライナー層は少なくとも巻付け始端部の外面に貼り付けたタック部材を有し、該タック部材は前記巻付け始端部より巻き付け方向の反対方向に向けて外側に延在する延在部を有し、該延在部を成形ドラム上に貼り付けることにより前記インナーライナー層の巻付け始端部を成形ドラム上に取り付け、該インナーライナー層を成形ドラムに1周巻き付けた後、前記インナーライナー層の巻付け終端部を前記巻付け始端部の外面に貼り付けたタック部材上に貼り付けることにより、前記成形ドラム上に巻き付けたインナーライナー層の巻付け終端部を前記タック部材を介して前記巻付け始端部に接合する空気入りタイヤ。
  4. 前記タック部材が前記インナーライナー層の巻付け始端部から巻付け終端部までの外面に貼り付けたシート状のタック部材からなる請求項3に記載の空気入りタイヤの製造方法。
  5. 前記タック部材が粘着力の異なる少なくとも2層のタック層からなり、成形ドラムに面する内側タック層をその外側に配置した外側タック層より粘着力を低くした請求項1乃至4のいずれか1項に記載の空気入りタイヤの製造方法。
  6. 前記タック部材がエポキシ化スチレン−ブタジエン−スチレンブロックコポリマーを含有する請求項1乃至5のいずれか1項に記載の空気入りタイヤの製造方法。
  7. 前記インナーライナー層は、少なくとも、熱可塑性樹脂、あるいは熱可塑性樹脂とエラストマーとをブレンドした熱可塑性エラストマー組成物からなるフィルム層を成形ドラムに面する最内層に有する請求項1乃至6のいずれか1項に記載の空気入りタイヤの製造方法。
JP2006090536A 2006-03-29 2006-03-29 空気入りタイヤの製造方法 Expired - Fee Related JP4122031B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006090536A JP4122031B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 空気入りタイヤの製造方法
CN200780011268.3A CN101410246B (zh) 2006-03-29 2007-03-29 充气轮胎的制造方法
PCT/JP2007/056767 WO2007114204A1 (ja) 2006-03-29 2007-03-29 空気入りタイヤの製造方法
US12/278,707 US8900389B2 (en) 2006-03-29 2007-03-29 Method for producing pneumatic tire
DE602007013189T DE602007013189D1 (de) 2006-03-29 2007-03-29 Verfahren zur herstellung eines luftreifens
EP07740205A EP2000292B1 (en) 2006-03-29 2007-03-29 Method for producing pneumatic tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006090536A JP4122031B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 空気入りタイヤの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007261137A JP2007261137A (ja) 2007-10-11
JP2007261137A5 true JP2007261137A5 (ja) 2008-05-22
JP4122031B2 JP4122031B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=38563473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006090536A Expired - Fee Related JP4122031B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 空気入りタイヤの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8900389B2 (ja)
EP (1) EP2000292B1 (ja)
JP (1) JP4122031B2 (ja)
CN (1) CN101410246B (ja)
DE (1) DE602007013189D1 (ja)
WO (1) WO2007114204A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4747950B2 (ja) * 2006-05-26 2011-08-17 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法
JP2009083776A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Bridgestone Corp タイヤ用インナーライナー及びそれを用いたタイヤ
JP5125630B2 (ja) * 2008-03-07 2013-01-23 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP5169350B2 (ja) * 2008-03-17 2013-03-27 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5140503B2 (ja) * 2008-06-30 2013-02-06 株式会社ブリヂストン 生タイヤの成型方法
JP5271794B2 (ja) * 2009-05-11 2013-08-21 株式会社ブリヂストン タイヤ製造装置及びタイヤ製造方法
JP5366716B2 (ja) 2009-08-26 2013-12-11 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤの製造方法
US8454778B2 (en) 2010-11-15 2013-06-04 Ramendra Nath Majumdar Pneumatic tire with barrier layer and method of making the same
JP5742437B2 (ja) * 2010-12-24 2015-07-01 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP6134471B2 (ja) * 2011-02-22 2017-05-24 株式会社ブリヂストン 未加硫タイヤの製造方法及び空気入りタイヤの製造方法
EP2848431B1 (en) * 2012-05-08 2018-05-16 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
US10232668B2 (en) * 2012-06-26 2019-03-19 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire with carcass ply overlap
CA2902328A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Basf Se Inner liner for a pneumatic tire assembly
US20150053324A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire having laminated innerliner with reinforced splice
WO2016063785A1 (ja) * 2014-10-22 2016-04-28 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
EP3228442B1 (en) * 2014-12-01 2018-09-12 Bridgestone Corporation Pneumatic tire and method for manufacturing same
NL2018238B1 (en) * 2017-01-26 2018-08-01 Vmi Holland Bv Apparatus and method for applying a gum strip to an edge of a cord reinforced ply
JP2020069745A (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 住友ゴム工業株式会社 タイヤの製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2299978A1 (fr) * 1975-02-10 1976-09-03 Uniroyal Nouveau bandage pneumatique et procede de fabrication de celui-ci
JPH0734255B2 (ja) 1985-11-21 1995-04-12 コニカ株式会社 磁気記録媒体
JPS62121923U (ja) 1986-01-28 1987-08-03
JPS6435232A (en) 1987-07-30 1989-02-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Temperature hysteresis detection for frozen goods
DE4111448A1 (de) * 1991-04-09 1992-10-15 Continental Ag Verfahren zum aufbauen eines fahrzeugluftreifens
JPH0655661A (ja) * 1992-08-05 1994-03-01 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤの製造方法
JPH06156007A (ja) * 1992-11-17 1994-06-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP3126286B2 (ja) * 1995-03-15 2001-01-22 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
EP0761477B1 (en) * 1995-03-24 2002-08-07 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
JP3615872B2 (ja) * 1996-06-24 2005-02-02 横浜ゴム株式会社 タイヤショルダー部の接合構造
JP3532036B2 (ja) 1996-07-23 2004-05-31 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US6244104B1 (en) * 1998-12-04 2001-06-12 Bridgestone/Firestone Research, Inc. Method for preparing an innerliner of a pneumatic tire for the quick bonding of an electronic monitoring device
JP4204845B2 (ja) 2002-10-30 2009-01-07 株式会社ブリヂストン 電子チップを配設した空気入りタイヤおよびその製造方法
JP2004351810A (ja) 2003-05-29 2004-12-16 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 帯状シート材の側縁位置の監視装置及び監視方法
JP2005068173A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 粘接着剤組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
FR2867721A1 (fr) * 2004-03-18 2005-09-23 Michelin Soc Tech Poche de maintien de detecteur electronique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007261137A5 (ja)
JP5140503B2 (ja) 生タイヤの成型方法
JP4122031B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2007512163A5 (ja)
JP2012524159A5 (ja)
JP2011518683A5 (ja)
JP2006512440A5 (ja)
WO2009070643A3 (en) Hardcoat films for graphic substrates
WO2009104040A3 (en) Composite tape for use in automated tape laying machines
JP2013517960A5 (ja)
WO2009069576A1 (ja) 粘着シート、その製造方法、およびその貼合方法
JP2017100711A (ja) 吸音材固定バンドを備えるタイヤ吸音材固定構造及びそのタイヤ、並びにその構造の使用方法
EP1900787A3 (en) Multiple or single stage cure adhesive material and method of use
EP2584014A3 (en) Method for joining aluminum part and resin and composite made by same
JP2013535632A5 (ja)
WO2009025671A3 (en) Filament reinforced tapes useful as underwater pipe wrap
MY158682A (en) Coating method for pipe having weld bead
JP2009208444A (ja) インナーライナーの成型方法
JP6195440B2 (ja) ラベル、帯状ラベル体及びラベルロール
CN205710565U (zh) 可进行预粘定位的胶带
CN206799520U (zh) 一种自离型聚乙烯薄膜
MX2010003607A (es) Nucleo de cinta de liberacion limpia.
JP5076989B2 (ja) タイヤへのラベル貼付け方法およびラベル貼付け支持体
JP3655424B2 (ja) アプリケーションフィルム
CN207330827U (zh) 一种热压式双面组合式胶带结构