JP2007260298A - 手術支援ロボットの動作制御システム及び位置検出装置 - Google Patents

手術支援ロボットの動作制御システム及び位置検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007260298A
JP2007260298A JP2006092385A JP2006092385A JP2007260298A JP 2007260298 A JP2007260298 A JP 2007260298A JP 2006092385 A JP2006092385 A JP 2006092385A JP 2006092385 A JP2006092385 A JP 2006092385A JP 2007260298 A JP2007260298 A JP 2007260298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manipulator
marker
markers
robot
robot arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006092385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4458492B2 (ja
Inventor
Masakatsu Fujie
正克 藤江
Mitsuhiro Oura
光宏 大浦
Hiroshi Kobayashi
洋 小林
Atsushi Okamoto
淳 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Waseda University
Original Assignee
Waseda University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Waseda University filed Critical Waseda University
Priority to JP2006092385A priority Critical patent/JP4458492B2/ja
Publication of JP2007260298A publication Critical patent/JP2007260298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4458492B2 publication Critical patent/JP4458492B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 マニピュレータの体内側に存在する部分にセンサや光検出器を設置しなくても、当該部分の実際位置を正確に把握すること。
【解決手段】 マーカA〜Cが設けられたマニピュレータ23と、当該マニピュレータ23を保持するロボットアーム24と、このロボットアーム24を動作させる駆動装置25と、マーカA〜Cを撮像可能な内視鏡11と、ロボットアーム24に対する動作を指令する操作装置13と、当該操作装置13からの指令に基づいて駆動装置25の駆動を制御する制御装置14とを備えて動作制御システム10が構成されている。制御装置14は、内視鏡11で撮像されたマーカA〜Cの画像に基づいて、当該マーカ部分の実際位置を求め、操作装置13からの指令による前記マーカ部分の目標位置が前記実際位置と相違している場合、前記マーカ部分を前記目標位置に近づけるように補正制御を行う。
【選択図】 図1

Description

本発明は、手術支援ロボットの動作制御システム及び位置検出装置に係り、更に詳しくは、手術支援ロボットの動作によって移動するマニピュレータの体内側部位の実際位置を把握することのできる手術支援ロボットの動作制御システム及び位置検出装置に関する。
近年、大きな切開を要さずに患者への負担を少なくする低侵襲手術が注目されており、この低侵襲手術を行うためのマスタースレーブ方式の手術支援ロボットが種々研究開発されている。この手術支援ロボットは、内視鏡や処置具等の術具が保持されるマニピュレータと、このマニピュレータを動作させるロボットアームと、このロボットアームに対して医師が動作指令を与える操作装置とを備えており、当該操作装置を医師が遠隔操作することで、マニピュレータが所望の位置に移動するようにロボットアームの動作が制御される。
ところが、何等かの外的要因により、マニピュレータの先端側の実際位置が、操作装置からの動作指令に基づく目標位置に対してずれる場合があり、この場合には、当該先端側の実際位置を目標位置に合わせるように、ロボットアームの動作を補正制御する必要がある。
ところで、特許文献1には、ロボットアームの動作を補正制御する装置が開示されている。この装置は、器具を動作させるロボットアームと、このロボットアーム上に取り付けられた発光ダイオードからなるセンサと、このセンサからの光を検出する光検出器と、当該光検出器の検出結果に基づいて幾何学的に前記センサの位置及び向きを演算し、この演算結果から器具の先端の実際位置が目標位置に近づくようにロボットアームを制御するコンピュータとを備えている。
特表2004−500958号公報
しかしながら、前記特許文献1の装置にあっては、センサがロボットアーム上すなわち体外側に存在するため、器具のうち体内側に存在する部位の実際位置を正確に把握することができない場合がある。つまり、例えば、器具として可撓性のある針状のマニピュレータを用いたときに、当該マニピュレータの一部分が組織に当たることにより撓み等の変形を生じた場合、当該変形によって、体内に存在するマニピュレータの先端の位置がずれる。ところが、この場合、当該マニピュレータを保持するロボットアームの状態は変わらないため、当該ロボットアーム上に設けられたセンサによる位置検出では、このようなマニピュレータの変形に伴うその先端の位置変化を正確に把握できないという問題がある。そこで、この問題を解決するために、器具の先端側に前述のセンサ及び光検出器を設けることも考えられる。ところが、器具にセンサ等を設けることで、その配線関係も含めた器具の大型化を招来し、当該器具を組織間の狭い隙間に侵入させ難くなくなるばかりか、光検出器を体内に配置しなければならず、そのために皮膚組織に対して大きな切開等が更に必要になりかねず、本来の目的である低侵襲手術が行えなくなる。また、体内に電気的なセンサを入れるのは人体にとって好ましくない。
本発明は、このような課題に着目して案出されたものであり、その目的は、マニピュレータの体内側に存在する部分にセンサや光検出器を設置しなくても、当該部分の実際位置を正確に把握することができ、当該実際位置に応じたロボットアームの正確な動作制御に寄与する手術支援ロボットの動作制御システム及び位置検出装置を提供することにある。
(1)前記目的を達成するため、本発明に係る手術支援ロボットの動作制御システムは、少なくとも三箇所にマーカが設けられたマニピュレータと、当該マニピュレータを保持するロボットアームと、このロボットアームを動作させる駆動装置と、前記マーカを撮像可能な撮像装置と、前記ロボットアームに対する動作を指令する操作装置と、当該操作装置からの指令に基づいて前記駆動装置の駆動を制御する制御装置とを備え、
前記制御装置は、前記撮像装置で撮像されたマーカの画像に基づいて、前記マニピュレータのマーカ部分の実際位置を求め、前記操作装置からの指令によって定められる前記マーカ部分の目標位置が前記実際位置と相違している場合、前記マーカ部分を前記目標位置に近づけるように補正制御を行う、という構成を採っている。
(2)また、本発明に係る手術支援ロボットの動作制御システムは、先端側の少なくとも三箇所にマーカが設けられたマニピュレータと、当該マニピュレータを保持するロボットアームと、このロボットアームを動作させる駆動装置と、前記マーカを撮像可能な撮像装置と、前記ロボットアームに対する動作を指令する操作装置と、前記駆動装置の駆動を制御する制御装置とを備え、
前記制御装置は、前記撮像装置で撮像されたマーカの画像に基づいて、前記マニピュレータの先端の実際位置を求める位置演算部と、前記操作装置からの指令に基づいて前記駆動装置の駆動を制御するロボット制御部と、当該ロボット制御部に対して補正制御を指令するロボット補正指令部とを備え、
前記ロボット補正指令部は、前記操作装置からの指令によって定められる前記マニピュレータの先端の目標位置が前記実際位置と相違している場合、前記マニピュレータの先端を前記目標位置に近づけるように前記ロボット制御部に指令する、という構成を採っている。
(3)ここで、前記各マーカは、前記マニピュレータの軸線方向に沿ってほぼ一直線上に配置されることが好ましい。
(4)また、前記各マーカは、前記マニピュレータの軸線方向に沿ってほぼ一直線上に配置され、
前記位置演算部は、前記各マーカの実際の相対位置関係と、前記撮像装置に撮像された画像に映る前記各マーカの相対位置関係とから、幾何学的に前記マニピュレータの最先端側のマーカの実際位置を求める、という構成を採ることが好ましい。
(5)更に、本発明に係る手術支援ロボットの位置検出装置は、手術支援ロボットにより移動制御されるマニピュレータに設けられたマーカの画像に基づいて、前記マニピュレータの移動時におけるマーカ部分の実際位置を求める位置演算部を備え、
前記マーカは、前記マニピュレータの軸線方向に沿ってほぼ一直線上となる少なくとも三箇所に設けられ、
前記位置演算部は、前記各マーカの実際の相対位置関係と、前記画像に映る前記各マーカの相対位置関係とから、幾何学的に前記マーカ部分の実際位置を求める、という構成を採っている。
なお、本特許請求の範囲及び明細書における「マニピュレータ」とは、体内に挿入される術具その他の器具を含む部材を意味する。
本発明によれば、マニピュレータの体内側に存在する部分に撓み等の変形が生じた場合であっても、当該部分に、周囲に対して色彩や模様を変えたに過ぎない簡単なマーカを設けることで、センサ及びその検出装置を体内側に配置しなくても、マーカ部分の実際位置を正確に把握することができる。従って、センサ類を設けた特別なマニピュレータを用いなくても、マニピュレータの変形等により、体内側のマーカ部分の実際位置が目標位置からずれた場合に、当該実際位置を目標位置に合わせるように、制御装置を補正制御することができる。換言すれば、細径で可撓性のある針状のマニピュレータを適用しても、その先端部分等の位置制御を確実に行うことができる。
特に、前記(3)、(4)のように構成することで、より簡単な計算で、マーカ部分の位置を求めることが可能となる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1には、本実施形態に係る手術支援ロボットの動作制御システムの概略構成図が示されている。この図において、動作制御システム10は、マスタースレーブ方式の手術支援ロボットに対する動作制御を行うためのシステムであって、患部Sを撮像する撮像装置としての内視鏡11と、患部Sに対して所定の処置を施すためのロボット本体12と、このロボット本体12を遠隔操作する操作装置13と、操作装置13からの指令に基づいてロボット本体12の動作を制御する制御装置14と、内視鏡11で撮像された画像が表示されるモニタ等の表示装置15とを備えて構成されている。
前記内視鏡11は、患者の皮膚組織Pに開けられた穴に装着された筒状のトロカールT内に挿通され、体外間を貫通して、その先端側の撮像部が患部S付近に位置するように、配置されている。
前記ロボット本体12は、患部Sの処置を行う鉗子等の術具を保持するマニピュレータ23と、このマニピュレータ23の基部側を保持して、当該マニピュレータ23を移動可能に動作するロボットアーム24と、このロボットアーム24を駆動させる図示しないモータを含む駆動装置25とを備えている。
前記マニピュレータ23は、内視鏡11の挿通部位とは別のトロカールT内に挿通され、体外間を貫通するように配置されている。このマニピュレータ23の患部S側となる先端側には、三箇所に円形のマーカA,B,Cが設けられている。これらマーカA〜Cは、その中心がマニピュレータ23の軸線方向ほぼ一直線上に位置するように設けられ、内視鏡11により患部Sの撮像に併せて撮像される。ここでは、マニピュレータ23の先端側から基部側に向って、マーカA,B,Cの順で配置されている。また、マーカA〜Cは、特に限定されるものではないが、その周囲と異なる色彩や模様とすることで形成され、若しくは、その周囲と異なる色彩や模様の薄板が貼付されることによって形成される。
前記ロボットアーム24及び駆動装置25は、公知の手術支援ロボットに適用される構造が採用されており、本発明の要旨ではないため、ここでは詳細な説明を省略する。
前記操作装置13は、いわゆるマスターマニピュレータと称される装置であって、医師が表示装置15に表示される患部Sの画像を見ながら、図示しない操作部を医師が把持して所望の方向に動かすことで、ロボットアーム24を所望の方向に操作可能となる公知の構造のものが採用されている。本構造についても、本発明の要旨ではないため、ここでは詳細な説明を省略する。
前記制御装置14は、ソフトウェア及び/又はハードウェアによって構成され、プロセッサ等、複数のプログラムモジュール及び/又は処理回路より成り立っている。この制御装置14は、内視鏡11で撮像された画像が記憶される画像データ記憶部30と、この画像データ記憶部30に記憶されたマーカA〜Cの画像から、所定のタイミング毎に、マニピュレータ23の先端側の実際位置を演算により求める位置演算部31と、操作装置13の指令に応じてロボットアーム24が動作するように駆動装置25の駆動を制御するロボット制御部32と、位置演算部31で求めた実際位置に基づいてロボット制御部32に対する補正指令を行うロボット補正指令部33とを備えて構成されている。従って、制御装置14は、マニピュレータ23の先端側の実際位置を求める位置検出装置としても機能する。
前記位置演算部31では、以下の手順により、マニピュレータ23における最先端のマーカAの実際位置が求められる。なお、ここでは、便宜上、図2及び図3の模式図を用いながら説明する。
図2に示されるように、内視鏡11の撮像面Fに映るマニピュレータ23の画像上でマーカAに相当する部位をaとし、同マーカBに相当する部位をbとし、同マーカCに相当する部位をcとする。先ず、撮像面F上に映る画像の中から、どこがマーカA〜Cに相当する部位a〜cかが判断される。これは、マーカA〜Cの形状や色彩等の形態を予め記憶しておき、画像のマッチング等により、撮像面Fに映されたマーカA〜Cの存在を特定する。ここで、各マーカA〜Cの形態を同一にした場合には、内視鏡11の撮像方向に応じて、撮像面Fのどの方向がマニピュレータ23の先端方向かを特定し、これによってマーカA〜Cの存在を特定する。具体的には、図1に示される内視鏡11の撮像方向であれば、撮像面Fの図2中左側がマニピュレータ23の先端方向になると判断され、これによって、図2中一番左側に映ったマーカがマーカAであると判断され、その同図中右隣に映ったマーカがマーカBと判断され、更にその同図中右隣に映ったマーカがマーカCと判断される。
以上のように、撮像面Fに映されたマーカA〜Bの特定が終了したら、図3に示されるように、撮像面Fに対するマニピュレータ23の軸線Lの傾き(傾き角σ)と同一の傾きの直線を内視鏡11のカメラ中心Oから引いたときに、当該直線と撮像面Fとの交点すなわち消失点rの位置が求められる。具体的に、この消失点rは、複比関係を示す次式を用いて求められる。
Figure 2007260298
ここで、ACは、マーカAからマーカCまでの実際の距離を表し、ABは、マーカAからマーカBまでの実際の距離を表している。また、raは、撮像面F上における点rから点aまでの距離を表し、rbは、撮像面F上における点rから点bまでの距離を表し、abは、撮像面F上における点aから点bまでの距離を表し、acは、撮像面F上における点aから点cまでの距離を表す。
すなわち、この式の中で、点a,b,cの撮像面F上における二次元座標が分かっているため、ac、abは分かっており、また、AC、ABも初期値として分かっている。更に、点r、a,b,cは一直線上にあるので、上式に既知の値を代入することにより、撮像面Fにおける点rの二次元座標が求められる。
次いで、撮像面Fに対するマニピュレータ23の軸線Lの傾き角σが、次式にて求められる。
Figure 2007260298
ここで、カメラ中心Oから撮像面Fに延びる垂線と当該撮像面Fとの交点をHとすると、rHは、消失点rから交点Hまでの距離を表し、fは焦点距離を表す。
そして、次式により、三角形OaHにおける点O側の角度をαと、三角形ObHにおける点Oの角度をβとが求められる。
Figure 2007260298
ここで、aHは、撮像面F上における点aから点Hまでの距離を表し、bHは、撮像面F上における点bから点Hまでの距離を表す。
そして、カメラ中心Oからマニピュレータ23の軸線Lに延びる垂線の長さをdとすると、余弦定理により、次式の関係が成り立つ。
Figure 2007260298
ここで、マーカAとマーカBとの間の実際距離であるABは前述したように既知であり、角度σ、α及びβは前述のように求められたので、これらを上式に代入して、長さdが求められる。
そして、カメラ中心OからマーカAまでの距離OAが次式にて求められる。
Figure 2007260298
このように距離OAが求められると、撮像面Fに対するマニピュレータ23の軸線Lの傾き角σから、マニピュレータ23の先端側となるマーカAの座標すなわち実際位置が求められる。
前記ロボット補正指令部33は、操作装置13の指令に対応したマニピュレータ23の先端側の目標位置と、位置演算部31で求めた実際位置と対比して、それら位置が相違していると判断した場合に、マニピュレータ23の先端側を目標位置に近けるように、ロボットアーム24の動作に対する補正指令をロボット制御部32に行うようになっている。
従って、このような実施形態によれば、手術時に患部Sとともに撮像されるマニピュレータ23の先端側にマーカA〜Cが設けられ、これらマーカA〜Cの内視鏡画像からマニピュレータ23の先端側の位置が求められる。つまり、ロボットアーム24の動作制御を行う際に、マニピュレータ23の先端側に、発光ダイオード、光検出器、センサ等の機器を設けなくても、マニピュレータ23の先端側の実際位置を求めることができる。従って、センサ等の機器を術中の患者の体内に入れなくても良く、マニピュレータ23の小型化や構造の単純化を促進することができ、スペースの少ない部位に対するロボットによる手術支援に好適となる。また、体外側に設けたセンサ等の機器によりマニピュレータ23の先端側の実際位置を求めるものでもないため、細くて可撓性のある針状のマニピュレータ23を用いたような場合、不可抗力によってマニピュレータ23の途中部分に撓み等の変形が発生した場合でも、マニピュレータ23の先端側の実際位置を正確に把握でき、当該先端側の実際位置を考慮したロボットアーム24の動作に対する補正制御を正確に行うことができる。
また、実際の手術に用いる内視鏡11を用いるため、患者の皮膚組織Pに対し、低侵襲手術に必要となる最小限の穴数で、マニピュレータ23の先端側の移動制御を確実に行うことができる。但し、撮像装置としては、内視鏡11の他の装置を用いることも可能である。
なお、マーカA〜Cは、少なくとも三箇所に設けられている限り、その形状や配置態様等は特に問わず、また、マーカA〜C毎に形状や色彩を異ならせることもできる。ここで、前記実施形態のように、マニピュレータ23の軸線方向にほぼ一直線上に配置することが好ましく、これにより、マーカ部分の位置を前述した簡単な計算により求めることができる。
その他、本発明における装置各部の構成は図示構成例に限定されるものではなく、実質的に同様の作用を奏する限りにおいて、種々の変更が可能である。
本実施形態に係る手術支援ロボットの動作制御システムの概略構成図。 マニピュレータの先端側の実際位置を求める手順を説明するための概念図。 図2を平面的に表した概念図。
符号の説明
10 動作制御システム
11 内視鏡(撮像装置)
12 ロボット本体
13 操作装置
14 制御装置
23 マニピュレータ
24 ロボットアーム
25 駆動装置
31 位置演算部
32 ロボット制御部
33 ロボット補正指令部
A マーカ
B マーカ
C マーカ

Claims (5)

  1. 少なくとも三箇所にマーカが設けられたマニピュレータと、当該マニピュレータを保持するロボットアームと、このロボットアームを動作させる駆動装置と、前記マーカを撮像可能な撮像装置と、前記ロボットアームに対する動作を指令する操作装置と、当該操作装置からの指令に基づいて前記駆動装置の駆動を制御する制御装置とを備え、
    前記制御装置は、前記撮像装置で撮像されたマーカの画像に基づいて、前記マニピュレータのマーカ部分の実際位置を求め、前記操作装置からの指令によって定められる前記マーカ部分の目標位置が前記実際位置と相違している場合、前記マーカ部分を前記目標位置に近づけるように補正制御を行うことを特徴とする手術支援ロボットの動作制御システム。
  2. 先端側の少なくとも三箇所にマーカが設けられたマニピュレータと、当該マニピュレータを保持するロボットアームと、このロボットアームを動作させる駆動装置と、前記マーカを撮像可能な撮像装置と、前記ロボットアームに対する動作を指令する操作装置と、前記駆動装置の駆動を制御する制御装置とを備え、
    前記制御装置は、前記撮像装置で撮像されたマーカの画像に基づいて、前記マニピュレータの先端の実際位置を求める位置演算部と、前記操作装置からの指令に基づいて前記駆動装置の駆動を制御するロボット制御部と、当該ロボット制御部に対して補正制御を指令するロボット補正指令部とを備え、
    前記ロボット補正指令部は、前記操作装置からの指令によって定められる前記マニピュレータの先端の目標位置が前記実際位置と相違している場合、前記マニピュレータの先端を前記目標位置に近づけるように前記ロボット制御部に指令することを特徴とする手術支援ロボットの動作制御システム。
  3. 前記各マーカは、前記マニピュレータの軸線方向に沿ってほぼ一直線上に配置されていることを特徴とする請求項1又は2記載の手術支援ロボットの動作制御システム。
  4. 前記各マーカは、前記マニピュレータの軸線方向に沿ってほぼ一直線上に配置され、
    前記位置演算部は、前記各マーカの実際の相対位置関係と、前記撮像装置に撮像された画像に映る前記各マーカの相対位置関係とから、幾何学的に前記マニピュレータの最先端側のマーカの実際位置を求めることを特徴とする請求項2記載の手術支援ロボットの動作制御システム。
  5. 手術支援ロボットにより移動制御されるマニピュレータに設けられたマーカの画像に基づいて、前記マニピュレータの移動時におけるマーカ部分の実際位置を求める位置演算部を備え、
    前記マーカは、前記マニピュレータの軸線方向に沿ってほぼ一直線上となる少なくとも三箇所に設けられ、
    前記位置演算部は、前記各マーカの実際の相対位置関係と、前記画像に映る前記各マーカの相対位置関係とから、幾何学的に前記マーカ部分の実際位置を求めることを特徴とする手術支援ロボットの位置検出装置。
JP2006092385A 2006-03-29 2006-03-29 手術支援ロボットの動作制御システム及び位置検出装置 Expired - Fee Related JP4458492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006092385A JP4458492B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 手術支援ロボットの動作制御システム及び位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006092385A JP4458492B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 手術支援ロボットの動作制御システム及び位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007260298A true JP2007260298A (ja) 2007-10-11
JP4458492B2 JP4458492B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=38633859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006092385A Expired - Fee Related JP4458492B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 手術支援ロボットの動作制御システム及び位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4458492B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009201682A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Hitachi Ltd 回転状態検出方法および装置
JP2009233240A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Univ Waseda 手術支援システム、接近状態検出装置及びそのプログラム
KR101057702B1 (ko) 2009-04-09 2011-08-18 의료법인 우리들의료재단 수술용 로봇의 제어 방법 및 그 시스템
WO2015129802A1 (ja) * 2014-02-27 2015-09-03 オリンパス株式会社 医療用システム及び処置具のキャリブレーション方法
JPWO2015129473A1 (ja) * 2014-02-28 2017-03-30 ソニー株式会社 ロボットアーム装置、キャリブレーション方法及びプログラム
US10398515B2 (en) 2013-10-24 2019-09-03 Olympus Corporation Medical manipulator and initialization method for medical manipulator
CN111300430A (zh) * 2020-03-27 2020-06-19 梅其珍 双模协作机器人控制系统
CN115996687A (zh) * 2020-09-09 2023-04-21 瑞德医疗机器股份有限公司 运算装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630896A (ja) * 1992-05-27 1994-02-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 外科的治療方法及び装置
JPH08164148A (ja) * 1994-12-13 1996-06-25 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡下手術装置
JP2000300579A (ja) * 1999-04-26 2000-10-31 Olympus Optical Co Ltd 多機能マニピュレータ
JP2004500958A (ja) * 2000-06-28 2004-01-15 デピュイ インターナショナル リミテッド 外科手術用器具を位置決めするための装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630896A (ja) * 1992-05-27 1994-02-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 外科的治療方法及び装置
JPH08164148A (ja) * 1994-12-13 1996-06-25 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡下手術装置
JP2000300579A (ja) * 1999-04-26 2000-10-31 Olympus Optical Co Ltd 多機能マニピュレータ
JP2004500958A (ja) * 2000-06-28 2004-01-15 デピュイ インターナショナル リミテッド 外科手術用器具を位置決めするための装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009201682A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Hitachi Ltd 回転状態検出方法および装置
JP2009233240A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Univ Waseda 手術支援システム、接近状態検出装置及びそのプログラム
KR101057702B1 (ko) 2009-04-09 2011-08-18 의료법인 우리들의료재단 수술용 로봇의 제어 방법 및 그 시스템
US10398515B2 (en) 2013-10-24 2019-09-03 Olympus Corporation Medical manipulator and initialization method for medical manipulator
WO2015129802A1 (ja) * 2014-02-27 2015-09-03 オリンパス株式会社 医療用システム及び処置具のキャリブレーション方法
JP2015160278A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 オリンパス株式会社 医療用システム及び処置具のキャリブレーション方法
CN105979848A (zh) * 2014-02-27 2016-09-28 奥林巴斯株式会社 医疗用系统以及处置器具的校准方法
US10863883B2 (en) 2014-02-27 2020-12-15 Olympus Corporation Medical system and treatment tool calibrating method
JPWO2015129473A1 (ja) * 2014-02-28 2017-03-30 ソニー株式会社 ロボットアーム装置、キャリブレーション方法及びプログラム
CN111300430A (zh) * 2020-03-27 2020-06-19 梅其珍 双模协作机器人控制系统
CN115996687A (zh) * 2020-09-09 2023-04-21 瑞德医疗机器股份有限公司 运算装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4458492B2 (ja) 2010-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102437404B1 (ko) 수술 기구를 제어하는 시스템 및 방법
JP4458492B2 (ja) 手術支援ロボットの動作制御システム及び位置検出装置
KR102218244B1 (ko) 영상 포착 장치 및 조작 가능 장치 가동 아암들의 제어된 이동 중의 충돌 회피
US9066737B2 (en) Method for moving an instrument arm of a laparoscopy robot into a predeterminable relative position with respect to a trocar
KR102363661B1 (ko) 원격동작 의료 시스템 내의 기구의 화면외 표시를 위한 시스템 및 방법
JP5011060B2 (ja) 医療装置
US9956042B2 (en) Systems and methods for robot-assisted transurethral exploration and intervention
JP2019503766A (ja) 手術ロボットの制御のためのシステム、制御ユニット、及び方法
US20230000565A1 (en) Systems and methods for autonomous suturing
JP2019504714A (ja) 画像誘導手術における透視撮像システムの姿勢推定及び較正のシステム及び方法
US20200188044A1 (en) Guidance of Robotically Controlled Instruments Along Paths Defined with Reference to Auxiliary Instruments
WO2017158180A1 (en) Control unit, system and method for controlling hybrid robot having rigid proximal portion and flexible distal portion
US20200015910A1 (en) Systems and methods for teleoperated control of an imaging instrument
JP2006312079A (ja) 医療用マニピュレータ
US20220415006A1 (en) Robotic surgical safety via video processing
JP6053358B2 (ja) 手術支援装置
US20200163730A1 (en) Robotic surgical system with automated guidance
EP3245953B1 (en) System for sensing position of imaging device
JP4953303B2 (ja) 病変部位の位置特定システム
JPH08215205A (ja) 医療用マニピュレータ
JP4785127B2 (ja) 内視鏡視野拡張システム、内視鏡視野拡張装置及び内視鏡視野拡張用プログラム
US20190175293A1 (en) Image guidance for a decoupled kinematic control of a remote-center-of-motion
WO2013106664A1 (en) Systems and methods for robot-assisted transurethral exploration and intervention
US11241144B2 (en) Medical system and operation method of medical system
WO2023233280A1 (en) Generating imaging pose recommendations

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100205

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees