JP2007258177A - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2007258177A
JP2007258177A JP2007072900A JP2007072900A JP2007258177A JP 2007258177 A JP2007258177 A JP 2007258177A JP 2007072900 A JP2007072900 A JP 2007072900A JP 2007072900 A JP2007072900 A JP 2007072900A JP 2007258177 A JP2007258177 A JP 2007258177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma display
display panel
rare earth
transition metal
earth element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007072900A
Other languages
English (en)
Inventor
Cheol-Hong Kim
哲弘 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2007258177A publication Critical patent/JP2007258177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G25/00Household implements used in connection with wearing apparel; Dress, hat or umbrella holders
    • A47G25/80Devices for putting-on or removing boots or shoes, e.g. boot-hooks, boot-jacks
    • A47G25/82Shoe horns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/38Dielectric or insulating layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B15/00Key-rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/14Silica-free oxide glass compositions containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/14Silica-free oxide glass compositions containing boron
    • C03C3/145Silica-free oxide glass compositions containing boron containing aluminium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/16Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/16Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus
    • C03C3/17Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus containing aluminium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/16Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus
    • C03C3/19Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/16Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus
    • C03C3/21Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus containing titanium, zirconium, vanadium, tungsten or molybdenum
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

【課題】高品質の画面を実現することができるプラズマディスプレイパネル。
【解決手段】プラズマディスプレイパネルを提供する。このプラズマディスプレイパネルのガラス材質の前面基板または第2誘電層の少なくとも1つの部材は、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、セレニウム(Se)、鉄(Fe)、マンガン(Mn)、クロム(Cr)、バナジウム(V)、及びスカンジウム(Sc)からなる群より選択された1つ以上の遷移金属を含む遷移金属酸化物と、プラセオジミウム(Pr)、ネオジミウム(Nd)、サマリウム(Sm)、ティプロシウム(Dy)、及びホルミウム(Ho)からなる群より選択された1つ以上の稀土類元素を含む稀土類元素酸化物と、を含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、プラズマディスプレイパネルに関し、特に、ガラス基板の組成に、発色を誘導する遷移金属酸化物と、ネオン光を遮断する稀土類元素酸化物とを添加して、明室コントラスト(リビングコントラスト)及び色純度を改善して高品質の画面表示を実現するプラズマディスプレイパネルに関する。
最近、プラズマディスプレイ装置の画質を改善して、色純度及びコントラストを改善するための研究が多角的に行われている。このような研究は、プラズマディスプレイ装置の材料または構造を変更する方法で進められている。
具体的には、プラズマディスプレイパネルを構成する基板、誘電体、隔壁、及び蛍光体などの材料そのものの組成を変更したり、新たな組成を添加することによって、明室コントラストについて、ある程度肯定的な改善効果を得ている。しかし、材料の変更等によれば、その他の問題点が発生する。
特許文献1には、ガラス基板の組成にニッケル酸化物及びコバルト酸化物を微量添加し、このような組成のガラス基板を前面基板として使用するプラズマディスプレイパネルが開示されている。このようなガラス基板によれば、ニッケル酸化物及びコバルト酸化物が外光を吸収して、可視光の透過率を減少させることによって、プラズマディスプレイパネルのコントラストの改善効果を得ている。
しかし、ニッケル酸化物及びコバルト酸化物による着色が可視光の波長領域全体でほぼ一律的に透過率を減少させ、蛍光体から発生する光も吸収するので、結果的に、画像の輝度が低下するという問題点が発生した。
一方、プラズマディスプレイ装置は、プラズマディスプレイパネルの内部に放電ガスが注入され、このような放電ガスとしては、キセノン(Xe)及びネオン(Ne)を混合したものが使用される。ネオンは、放電によって585nmの波長付近のオレンジ色の可視光を発生させるので、プラズマディスプレイパネルで具現される赤色、緑色、及び青色蛍光体の発光色にオレンジ色が混合されるため、正確な色の具現ができないという問題点が発生した。
特許文献2には、誘電層に稀土類酸化物である酸化ネオジミウム(Nd)及び酸化プラセオジミウム(Pr)を少量添加して、ネオンの放電ガスから発生するオレンジ色の光(ネオン光)を遮断することによって、色純度及びコントラストが大きく改善される効果があることが開示されている。
特開平11−1342号公報 大韓民国特許公開第1999−0073478号明細書
そこで、本発明の発明者は、上記の組成を出発原料として各種の有機物を含ませてペースト化した後に印刷/焼成工程を経て層を製造する工程を、誘電層の製造工程に適用した。その結果、誘電体の組成が変更されて、粒度の分布が非常に広くなるだけでなく、添加された組成のイオンの拡散が起こり、誘電層の物性が低下して、結果的に、破損などの問題点が発生した。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、プラズマディスプレイパネルそのものの電気的特性及び光学的特性には影響を与えずに、外光反射輝度を低下させて、明室コントラスト(リビングコントラスト)を改善することができ、ネオン光を遮断して、色純度を改善すること可能な、新規かつ改良されたプラズマディスプレイパネルを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、任意の間隔をおいて略平行に配置される前面基板及び背面基板と、背面基板上に形成される複数のアドレス電極と、アドレス電極を覆って、背面基板上に形成される第1誘電層と、第1誘電層上に所定の高さで形成され、放電空間を形成する複数の隔壁と、放電空間内に形成される蛍光層と、背面基板に対向する前面基板の一面に、アドレス電極と交差する方向に形成される複数の表示電極と、表示電極を覆って、前面基板上に形成される第2誘電層と、を含み、前面基板又は第2誘電層の少なくとも1つの部材は、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、セレニウム(Se)、鉄(Fe)、マンガン(Mn)、クロム(Cr)、バナジウム(V)、及びスカンジウム(Sc)からなる群より選択された少なくとも1つの遷移金属を含む遷移金属酸化物と、プラセオジミウム(Pr)、ネオジミウム(Nd)、サマリウム(Sm)、ジプロシウム(Dy)、及びホルミウム(Ho)からなる群より選択された少なくとも1つの稀土類元素を含む稀土類元素酸化物と、を含むことを特徴とする、プラズマディスプレイパネルが提供される。
また、前面基板又は第2誘電層の少なくとも1つの部材は、ガラス材質からなってもよい。
また、ガラス材質は、CIE L*a*b*座標値が、26.0<L*<36.0と、b*<−3.5または1.0<b*と、を満たしてもよい。
また、ガラス材質は、ソーダライムガラス、中性ボロシリケートガラス、及び無アルカリガラスからなる群より選択されたいずれか1つのガラス材質であってもよい。
また、遷移金属酸化物は、ガラス組成物全体に対して0.01〜2.0質量%含まれてもよい。
また、遷移金属酸化物は、遷移金属を含む酸化物、塩化物、硝酸塩、及び硫化物からなる群より選択された少なくとも1つの化合物であって、ガラス組成物に添加して形成されてもよい。
また、稀土類元素酸化物は、ガラス組成物全体に対して0.01〜4.0質量%含まれてもよい。
また、稀土類元素酸化物は、稀土類元素を含む酸化物、塩化物、硝酸塩、及び硫化物からなる群より選択された少なくとも1つの化合物であって、ガラス組成物に添加して形成されてもよい。
また、遷移金属酸化物及び稀土類元素酸化物は、1:0.5〜1:2.0の質量比で含まれてもよい。
以上説明したように本発明によれば、プラズマディスプレイパネルそのものの電気的特性及び光学的特性には影響を与えずに、外光反射輝度を低下させて、明室コントラストを改善することができ、ネオン光を遮断して、色純度を改善することができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図1は、本発明の一実施形態に係るプラズマディスプレイパネルの一例を模式的に示した部分分解斜視図である。但し、本発明が適用されるプラズマディスプレイの構造は、かかる例に限定されず、本発明は、あらゆる構造のプラズマディスプレイに適用可能である。
図1に示すように、プラズマディスプレイパネルは、背面基板1上には、一方向(図面のY方向)に沿ってアドレス電極3が形成され、アドレス電極3を覆って、背面基板1の全面に第1誘電層5が形成される。第1誘電層5上には隔壁7が形成され、各々の隔壁7の間の放電セルに赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の蛍光層9が形成されて、隔壁7の上面には、反射輝度減少層が形成される。
そして、背面基板1上には一定の間隔をおいて背面基板1と略平行に前面基板11が配置される。背面基板1に対向する前面基板11の一面には、アドレス電極3と直交する方向(図面のX方向)に沿って一対の透明電極13a及びバス電極13bから構成される表示電極13が形成される。更に、前面基板11の一面に、表示電極13を覆って、第2誘電層15及び保護膜17が形成される。このような構造において、アドレス電極3及び表示電極13の交差地点が放電セルを構成する。
プラズマディスプレイによれば、このような構造を有することにより、アドレス電極3及びいずれか1つの表示電極13の間にアドレス電圧(Va)を印加してアドレス放電を行い、再び一対の表示電極13の間に維持電圧(Vs)を印加して維持放電を行う。そして、この維持放電時に発生する真空紫外線が、該当する蛍光層9を励起させて前面基板11を通じて可視光を放出する。
プラズマディスプレイパネルの明室コントラストは、外部からの光の反射程度を知ることができる外光反射輝度(Y)との間で、下記の数式1の関係がある。
この数式1において、Lpeakは、ピーク輝度であり、Lb.gは、バックグラウンド輝度であり、Yは、外光反射輝度である。ピーク輝度は、明室内において発光した放電セルの発光輝度を表し、バックグラウンド輝度は、放電セルが発光しない状態での明室内の光の輝度を表す。
つまり、数式1から判るように、外光反射輝度が低いほど、プラズマディスプレイパネルの明室コントラストが改善されて、明るい室内でプラズマディスプレイ装置の画面が全体的に白く見える現象を防止することができる。
本実施形態によれば、上記の構造を有するプラズマディスプレイ装置のうちの前面基板11及び第2誘電層15が透明なガラス材質からなり、これらの部材のうちの少なくとも1つ以上の部材に、遷移金属酸化物及び稀土類元素酸化物が含まれる。
遷移金属酸化物は、明室コントラストを改善する効果を得ることができる。使用可能な遷移金属酸化物は、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、セレニウム(Se)、鉄(Fe)、マンガン(Mn)、クロム(Cr)、バナジウム(V)、及びスカンジウム(Sc)からなる群より選択された少なくとも1つ以上の遷移金属を含む酸化物である。
この際、遷移金属酸化物は、前面基板11及び/または第2誘電層15の全面に含まれる。含まれる遷移金属の種類によって、前面基板11及び/または第2誘電層15のガラス基板に着色される色が異なる。一例として、コバルト酸化物またはニッケル酸化物を添加すると、灰色系に着色されたガラス基板が製造される。
遷移金属酸化物は、十分な程度の明室コントラストを確保するために、ガラス組成物全体に対して0.01〜2.0質量%含まれるのが好ましく、0.1〜2.0質量%含まれるのが更に好ましい。また、遷移金属酸化物は、ガラス組成物全体に対して0.05、0.1、0.2、0.3、0.5、1、1.5質量%でも使用することができる。その含有量が前記0.1質量%未満である場合には、ガラス基板の着色が微弱であって、外光反射輝度を十分に低下させることができず、前記2.0質量%を超過する場合には、ガラス基板の過度な着色によってプラズマディスプレイパネルの輝度が低下する問題点が発生するので、この範囲内に適切に調節する。
一方、上述の通り、放電セル内に注入される放電ガスであるネオンにより、550〜600nmの波長付近のオレンジ色の可視光が発生し、従来のプラズマディスプレイパネルによれば、この可視光によって、色純度が深刻に低下し、コントラストが低下するという問題点があった。
そこで、本実施形態では、前面基板11及び/又は第2誘電層15のガラス基板に稀土類元素酸化物を含ませることによって、前記オレンジ色の可視光を遮断する。
使用可能な稀土類元素酸化物は、プラセオジミウム(Pr)、ネオジミウム(Nd)、サマリウム(Sm)、ジプロシウム(Dy)、及びホルミウム(Ho)からなる群より選択された少なくとも1つ以上の稀土類元素を含む酸化物である。
この稀土類元素は、特定の波長の光に対して吸収性が高い選択的な透過吸収能を有するので、蛍光層で発生する赤色、緑色、及び青色の可視光を透過し、オレンジ色の光だけを選択的に吸収することができる。
このような稀土類元素は、十分な程度にオレンジ色の光を遮断するために、ガラス組成物全体に対して0.01〜4.0質量%含まれるのが好ましく、0.05〜4.0質量%含まれるのが更に好ましい。また、稀土類元素酸化物は、ガラス組成物全体に対して0.01、0.03、0.05、0.1、0.2、0.3、0.5、1、1.5、2、3質量%でも使用することができる。有量が0.01質量%未満である場合には、オレンジ色の光を十分に遮断することができず、含有量が4.0質量%を超過する場合には、蛍光層で発生する赤色、緑色、または青色の可視光も吸収して、色純度がより低下する問題点が発生するので、この範囲内に適切に調節する。
特に、本実施形態のように遷移金属酸化物及び稀土類元素酸化物を同時に使用することによって、従来のように各々の酸化物を単独に使用する場合と同様にプラズマディスプレイパネルの部材の物性の低下を防止するだけでなく、明室コントラスト及び色純度を改善する効果を得ることができる。
この際、含有される遷移金属酸化物と稀土類元素酸化物との質量比は、例えば、1:0.5〜1:2.0とすることが好ましい。この遷移金属酸化物と稀土類元素酸化物との質量比が1:0.5未満である場合には、オレンジ色の光を十分に遮断することができず、1:2.0を超過する場合には、蛍光層で発光する赤色、緑色又は青色の可視光も吸収してしまい、色純度がより低下する問題点が発生する。
一方、遷移金属酸化物及び稀土類元素酸化物が添加されるプラズマディスプレイパネルの前面基板及び前面誘電層は、ガラス材質からなり、このガラス材質は、ディスプレイ用基板として通常使用されるソーダライムガラス(Soda lime glass)、中性ボロシリケートガラス(neutral borosilicate glass)、及び無アルカリガラス(non−alkali glass)などがある。
このガラス材質の組成は、本実施形態では限定しないが、一例として、ガラス組成物は、ZnOを20〜70質量%と、BaOを10〜50質量%と、Bを10〜40質量%と、Pを0〜20質量%、好ましくは0.1〜20質量%と、SiOを0〜20質量%、好ましくは0.1〜20質量%と、Biを0〜20質量%、好ましくは0.1〜20質量%と、Vを0〜30質量%、好ましくは0.1〜30質量%と、NaO、LiO、及びKOからなる群より選択される少なくとも1つ以上の酸化物を0〜10質量%、好ましくは0.1〜10質量%と、CaOを0〜10質量%、好ましくは0.1〜10質量%と、MgOを0〜10質量%、好ましくは0.1〜10質量%と、SrOを0〜30質量%、好ましくは0.1〜30質量%と、MoOを0〜20質量%、好ましくは0.1〜20質量%と、Alを0〜10質量%、好ましくは0.1〜10質量%と、Sb、CuO、Cr、As、CoO、及びNiOからなる群より選択される少なくとも1つ以上の酸化物を0〜10質量%、好ましくは0.1〜10質量%と、TiOを0〜10質量%、好ましくは0.1〜10質量%とを含む。
図4は、CIE L*a*b*色座標を説明するための座標系である。
CIE L*a*b色座標は、CIE表色系(国際照明会;Commission International de IEclairageまたはInternational Commissionon Illumination)によって色を定量化して座標値で示したものである。
図4に示すように、CIE L*a*b*は、L*を垂直軸にし、色度を示すa*、b*を水平面とする空間から構成されている。ここで、a*が正の方向に大きな値であるほど、赤色を強く帯び、負の方向に大きな値であるほど、緑色を強く帯びる。また、b*が正の方向に大きな値であるほど、黄色を強く帯び、負の方向に大きな値であるほど、青色を強く帯びる。この時、中央は無彩色である。
好ましくは、前面基板11及び第2誘電層15のうちのいずれか1つ以上の部材に使用されるガラス材質は、CIE L*a*b*座標値が、26.0<L*<36.0であり、b*<−3.5または1.0<b*を満たさなければならない。この範囲内で、輝度及び色調を最適化したガラス材質を利用した前面基板11や第2誘電層15を使用する。
このL*の値は、ガラス材質を利用して製造された前面基板11や第2誘電層15の透過率に線形的に比例し、プラズマディスプレイパネル用ガラス材質がこのL*、b*の値の範囲から外れる場合には、オレンジ色の光の遮断効果が低下する。よって、本実施形態では、このCIE L*a*b色座標の範囲を満たすように、遷移金属酸化物及び稀土類元素酸化物をガラス組成物を構成する金属酸化物粉末に混合する。
本実施形態による遷移金属酸化物及び稀土類元素酸化物が含まれているガラス基板の製造は、
a)ガラス組成物を構成する金属酸化物粉末に、遷移金属化合物及び稀土類元素化合物を混合する段階と;
b)この混合された原料を溶融する段階と;
c)この溶融された混合原料を急冷して成型する段階と;
を経る。
段階a)の遷移金属化合物は、遷移金属酸化物を形成することができるものであって、遷移金属を含む酸化物、塩化物、硝酸塩、及び硫化物などが混合される。稀土類元素化合物も、稀土類元素酸化物を形成することができるものであって、稀土類元素を含む酸化物、塩化物、硝酸塩、及び硫化物などが混合される。
段階b)の溶融は、1000〜1500℃で10分〜1時間行って、各成分を均一に混合する。この範囲で溶融を行うことによって、好ましい物性を得ることができる。
段階c)の急冷は、乾式または湿式で行い、湿式急冷では水を使用するのが好ましく、急冷後に、スロットダウンロード法、オーバーフローダウンロード法、フロート法、及びロールアウト法などの方法で板形に成型して切断する工程を経る。
上記のように、本実施形態によれば、遷移金属酸化物及び稀土類元素酸化物を同時に使用することによって、各々の酸化物によって得られる効果を最小限確保することができるだけでなく、各々が奏する光品位的効果(画像品質の向上効果)と電子遮断効果とが互いに相殺されずに、ネオンカット(ネオン光の遮断)のためのフィルター層が必要なく、透過率を増加させることができる。その結果、プラズマディスプレイパネルの明室コントラスト及び色純度が改善される効果を得ることができる。
以下で、本発明の好ましい実施例を示す。しかし、下記の実施例は、本発明の好ましい一実施例にすぎず、本発明は下記の実施例によって限定されない。
(実施例1、2、及び比較例1の製造)
下記の表1に示した組成の金属酸化物を準備した後、ジルコニアボールが備えられたポリエチレン容器にエチルアルコールを入れて20時間ボールミリングを行って、均一に混合した。この時、比較例1は、既存の前面基板11として最も幅広く使用されているAGC社のPD−200を使用した。
この混合された粉末を白金ルツボに入れて1250℃で2時間溶融した後、乾式急冷して、ディスクミルで助粉砕し、再び乾式紛砕機で微粉砕した。そして、乾燥された混合物を解砕して、錫槽に入れて板形に成型して、プラズマディスプレイパネル用ガラス基板を製造した。
(実施例1、2、及び比較例1の測定結果)
これら実施例1、2、及び比較例1のガラス基板に対して、分光光度計を利用して光の透過率(550nm)を測定し、外光反射輝度及び上記の数式1に基づいて明室コントラストを測定して、その結果を下記の表2、図2、及び図3に示した。ここでは、明室コントラストを、(Lpeak+Y)と(Lb.g+Y)との比で表した。
この表2によると、既存の前面基板として使用されている比較例1の基板は、透過率がほぼ透明に近い90%を示し、外光反射輝度が12.39cd/mを示した。
これに比べて、実施例1の基板は、L*の値が31、b*の値が1.06となり、図2に示すように淡黄灰色(Yellowish Gray)を示した。そして、実施例2の基板も、L*の値が35、b*の値が−3.98となり、図3に示すように青灰色(Bluish Gray)を示した。
特に、実施例1のガラス基板の透過率が69.62%で、比較例1に比べて22.6%減少し、外光反射輝度も比較例1に比べて38.6%低下し、実施例2のガラス基板の透過率が比較例1に比べて22.2%減少し、外光反射輝度も38.1%低下することが確認された。
一般に、透過率及び外光反射輝度は、比例的に減少するのに比べて、本発明による基板は、輝度を左右する透過率より外光反射輝度の減少分がはるかに大きく、数式1によって明室コントラストが改善する効果を得ることができる。
(実施例1によるプラズマディスプレイ装置の製造)
上記の実施例1で製造されたガラス基板を前面基板として使用して、プラズマディスプレイ装置を製造した。
実施例1で製造されたガラス基板上にITOを蒸着してITO透明電極層を形成した後、このITO透明電極層上にバス電極、放電維持電極、誘電層、及び保護層を形成して前面基板を製造し、アドレス電極、誘電層、隔壁、及び蛍光層が形成された背面基板を製造した後、前記背面基板及び前面基板を利用してパネルを組み立てて、封着、排気、放電気体注入、及びエイジングして、プラズマディスプレイパネルを製造した。
そして、透明ガラス基板に電子遮断層が形成された前面フィルターをフロントキャビネットに装着した後、フロントキャビネットとバックカバーとの間に製造されたプラズマディスプレイパネル及びシャーシーベースを装着して、プラズマディスプレイ装置を製造した。
このプラズマディスプレイ装置によれば、上記の通り、ガラス材質の前面基板に遷移金属酸化物及び稀土類元素酸化物を含ませることによって、明室コントラスト及び色純度を改善して、高品質の画面を実現することができる。
以上で、本発明の好ましい実施例について説明したが、本発明はこれに限定されず、特許請求の範囲、発明の詳細な説明、及び添付した図面の範囲内で多様に変形して実施することができ、これも本発明の範囲に属する。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明の一実施形態に係るプラズマディスプレイパネルの一例を模式的に示した部分分解斜視図である。 本発明の実施例1で製造されたガラス基板の色を説明する説明図である。 本発明の実施例2で製造されたガラス基板の色を説明する説明図である。 CIE L*a*b*色座標の座標系を示した図面である。
符号の説明
1 背面基板
3 アドレス電極
5 第1誘電層
7 隔壁
9 蛍光層
11 前面基板
13 表示電極
13a 透明電極
13b バス電極
15 第2誘電層
17 保護膜

Claims (9)

  1. 任意の間隔をおいて略平行に配置される前面基板及び背面基板と;
    前記背面基板上に形成される複数のアドレス電極と;
    前記アドレス電極を覆って、前記背面基板上に形成される第1誘電層と;
    前記第1誘電層上に所定の高さで形成され、放電空間を形成する複数の隔壁と;
    前記放電空間内に形成される蛍光層と;
    前記背面基板に対向する前記前面基板の一面に、前記アドレス電極と交差する方向に形成される複数の表示電極と;
    前記表示電極を覆って、前記前面基板上に形成される第2誘電層と;
    を含み、
    前記前面基板又は前記第2誘電層の少なくとも1つの部材は、
    コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、セレニウム(Se)、鉄(Fe)、マンガン(Mn)、クロム(Cr)、バナジウム(V)、及びスカンジウム(Sc)からなる群より選択された少なくとも1つの遷移金属を含む遷移金属酸化物と、
    プラセオジミウム(Pr)、ネオジミウム(Nd)、サマリウム(Sm)、ジプロシウム(Dy)、及びホルミウム(Ho)からなる群より選択された少なくとも1つの稀土類元素を含む稀土類元素酸化物と、
    を含むことを特徴とする、プラズマディスプレイパネル。
  2. 前記前面基板又は前記第2誘電層の少なくとも1つの部材は、ガラス材質からなることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  3. 前記ガラス材質は、CIE L*a*b*座標値が、26.0<L*<36.0と、b*<−3.5または1.0<b*と、を満たすことを特徴とする、請求項2に記載のプラズマディスプレイパネル。
  4. 前記ガラス材質は、ソーダライムガラス、中性ボロシリケートガラス、及び無アルカリガラスからなる群より選択されたいずれか1つのガラス材質であることを特徴とする、請求項2に記載のプラズマディスプレイパネル。
  5. 前記遷移金属酸化物は、ガラス組成物全体に対して0.01〜2.0質量%含まれることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  6. 前記遷移金属酸化物は、前記遷移金属を含む酸化物、塩化物、硝酸塩、及び硫化物からなる群より選択された少なくとも1つの化合物であって、ガラス組成物に添加して形成されることを特徴とする、請求項5に記載のプラズマディスプレイパネル。
  7. 前記稀土類元素酸化物は、ガラス組成物全体に対して0.01〜4.0質量%含まれることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  8. 前記稀土類元素酸化物は、前記稀土類元素を含む酸化物、塩化物、硝酸塩、及び硫化物からなる群より選択された少なくとも1つの化合物であって、ガラス組成物に添加して形成されることを特徴とする、請求項7に記載のプラズマディスプレイパネル。
  9. 前記遷移金属酸化物及び前記稀土類元素酸化物は、1:0.5〜1:2.0の質量比で含まれることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
JP2007072900A 2006-03-20 2007-03-20 プラズマディスプレイパネル Pending JP2007258177A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060025243A KR100739623B1 (ko) 2006-03-20 2006-03-20 플라즈마 디스플레이 패널

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007258177A true JP2007258177A (ja) 2007-10-04

Family

ID=38121996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007072900A Pending JP2007258177A (ja) 2006-03-20 2007-03-20 プラズマディスプレイパネル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7576490B2 (ja)
EP (1) EP1837892B1 (ja)
JP (1) JP2007258177A (ja)
KR (1) KR100739623B1 (ja)
CN (1) CN101042969A (ja)
DE (1) DE602007003623D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011244682A (ja) * 2010-05-13 2011-12-01 Ls Industrial Systems Co Ltd 電気自動車の充放電システム、充放電方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100852112B1 (ko) * 2006-11-07 2008-08-13 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US7956541B2 (en) * 2007-08-06 2011-06-07 Panasonic Corporation Plasma display panel having front panel with bismuth trioxide-containing dielectric layer
JP5228821B2 (ja) * 2007-11-21 2013-07-03 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネル
KR20090054227A (ko) * 2007-11-26 2009-05-29 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003168371A (ja) * 2001-12-03 2003-06-13 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネル
JP2004228090A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Lg Electron Inc プラズマディスプレイパネルの前面基板及びその製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4494038A (en) * 1975-03-10 1985-01-15 Owens-Illinois, Inc. Gas discharge device
US5668437A (en) * 1996-05-14 1997-09-16 Micro Display Technology, Inc. Praseodymium-manganese oxide layer for use in field emission displays
JPH111342A (ja) 1997-04-15 1999-01-06 Nippon Electric Glass Co Ltd プラズマディスプレイ装置用前面ガラス基板
JPH11349346A (ja) 1998-06-03 1999-12-21 Nippon Electric Glass Co Ltd プラズマディスプレイ装置用前面ガラス基板
KR100327548B1 (ko) 1999-07-12 2002-03-14 손상호 교류구동형 플라즈마 표시소자용 유전체 칼라필터 및 그 제조방법
JP2001139342A (ja) 1999-11-09 2001-05-22 Nippon Sheet Glass Co Ltd プラズマディスプレイ装置及びその前面ガラス基板
JP2001236885A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
US6778240B2 (en) * 2000-03-28 2004-08-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Anti-glare and anti-reflection film, polarizing plate, and image display device
AU2002341403A1 (en) * 2001-10-11 2003-04-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Diffusion film comprising transparent substrate and diffusion layer
KR100446727B1 (ko) * 2001-11-30 2004-09-01 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 상판구조
KR100455121B1 (ko) * 2002-02-20 2004-11-06 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 상판 유전체 제조방법
JPWO2004106251A1 (ja) * 2003-05-30 2006-07-20 旭硝子株式会社 ディスプレイ基板用ガラス板
KR20050079005A (ko) * 2004-01-30 2005-08-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법
JP4544914B2 (ja) 2004-06-03 2010-09-15 株式会社日本触媒 プラズマディスプレイ前面パネル用色素およびこれを用いてなるプラズマディスプレイ前面パネル
FR2876094B1 (fr) 2004-10-04 2009-01-09 Saint Gobain Substrat en verre pour ecran de visualisation.
JP2006160546A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Hitachi Ltd 平面型表示装置
US7713639B2 (en) 2004-12-17 2010-05-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Protective layer, composite for forming the protective layer, method of forming the protective layer, and plasma display panel including the protective layer
KR20060085539A (ko) 2005-01-24 2006-07-27 엘지전자 주식회사 틴트 글라스를 적용한 플라즈마 디스플레이 패널
US20060238124A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Sung-Hune Yoo Dielectric layer, plasma display panel comprising dielectric layer, and method of fabricating dielectric layer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003168371A (ja) * 2001-12-03 2003-06-13 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネル
JP2004228090A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Lg Electron Inc プラズマディスプレイパネルの前面基板及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011244682A (ja) * 2010-05-13 2011-12-01 Ls Industrial Systems Co Ltd 電気自動車の充放電システム、充放電方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100739623B1 (ko) 2007-07-16
EP1837892A1 (en) 2007-09-26
US7576490B2 (en) 2009-08-18
DE602007003623D1 (de) 2010-01-21
EP1837892B1 (en) 2009-12-09
CN101042969A (zh) 2007-09-26
US20070216306A1 (en) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006008496A (ja) プラズマディスプレイパネル隔壁用無鉛ガラス組成物,及びプラズマディスプレイパネル
JP2008515758A (ja) ディスプレイパネル用ガラス基材
EP1742247A2 (en) Plasma display panel
JP2007258177A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP4331862B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
US6309992B1 (en) Dielectric forming material and dielectric forming paste for use in plasma display panel
US20070228956A1 (en) Phosphor paste composition, plasma display panel using the same, and manufacturing method thereof
CN101430994B (zh) 等离子体显示面板(pdp)
KR20070078218A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 형광체 및 이로부터 형성된형광막을 구비한 플라즈마 디스플레이 패널
KR100787618B1 (ko) 고휘도의 디스플레이용 유전체 유리
WO1999026269A1 (fr) Verre pour ecran a plasma
JP5212553B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
US20050017640A1 (en) Plasma display panel and fabrication method thereof
CN102522295A (zh) 等离子显示屏、等离子显示屏的障壁浆料和含有其的后基板的制作方法
KR100808189B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 유전체 조성물 및 이를 이용한플라즈마 디스플레이 패널
KR100781281B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 유전체 조성물 및 이를 이용한플라즈마 디스플레이 패널
US20090115333A1 (en) Dielectric materials for plasma display panel device, PDP device using the same and method of preparing the PDP device
JPH09274107A (ja) プラズマディスプレイ用グリーンカラーフイルター材料
KR100589400B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JPH09274106A (ja) プラズマディスプレイ用ブルーカラーフイルター材料
JP2008013386A (ja) 蛍光ランプ用ガラス管
JP2006290661A (ja) ディスプレイ用ガラス基板
JPH11260272A (ja) プラズマディスプレイ装置用前面ガラス基板
JPH11349346A (ja) プラズマディスプレイ装置用前面ガラス基板
JPH09268028A (ja) プラズマディスプレイ用カラーフィルター保護材料

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091201

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629