JP2007257098A - 作業工具管理方法,作業工具管理システム及び作業工具 - Google Patents
作業工具管理方法,作業工具管理システム及び作業工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007257098A JP2007257098A JP2006077953A JP2006077953A JP2007257098A JP 2007257098 A JP2007257098 A JP 2007257098A JP 2006077953 A JP2006077953 A JP 2006077953A JP 2006077953 A JP2006077953 A JP 2006077953A JP 2007257098 A JP2007257098 A JP 2007257098A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work tool
- rfid
- tool
- work
- fall prevention
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
Abstract
【解決手段】RFIDによる工具管理と工具の落下防止処置を確実に管理する為に、作業工具と落下防止処置(紐)にRFIDを関連付けし、作業工具と落下防止処置の管理が同時に実施可能となるようにする。その際、作業工具と落下防止処置の実装方法は、例えば、2つの穴を具備し、一方は工具を固定する紐を通す為に使用し、残り一方は、作業員に密着させる紐の為に使用する手段で実施する。
【選択図】図1
Description
16を腕もしくは携帯ストラップのように首に装着したり、又腰に接続したりして工具が作業者より離れないように措置をする。このように落下防止の為の対策が取られるのは、原子力発電所の作業現場では、グレーチングで各階が仕切られており、作業中に工具が落下し機器への損傷及びグレーチングの隙間に入り、紛失が懸念される為である。RFIDとの間でリード,ライトを行うRFID読取・書き込み装置17は、RFID15のID(ID:BBB)を読み込み、データ送受信ケーブル18を介して、バソコン等のデータ処理装置1Bを経由して工具管理データベース19のデータとRFID15が有するデータとを比較,関連付けを行う。
(ID:AAA)12をKey−Word として、属性データ1Aとして、例えば、工具名(実施例では「スパナ」),工事件名(実施例では「パイプ施設」),作業エリア(実施例では「A作業現場」),工具使用者(実施例では「鈴木太郎」),搬入日(実施例では
「2005年12月○○日」),搬出日(実施例では「2005年12月△△日」)等の属性データと、作業工具11に装着されているRFID実装タグ(コイン型)14に内蔵のRFID15との関連を取り、これら属性データとRFID15及び工具固有ID12とを比較,関連付けを行って工具管理データベース19に記憶する。
RFID実装タグ(コイン型)14に内蔵のRFID15との関係を確認し、工具固有
ID12と属性データ1Aと照合しなければいけない。その場合は、通常は、粘着テープ等で工具固有IDを記入しているが、この部分はRFIDを装着してもよい。いずれにしても、切れたときのケースを考慮すると、必ず工具固有ID12を、作業工具側に設ける必要がある。
(コイン型)44、で構成されている。この場合、作業工具11毎にRFID実装タグ
44を付加することが出来るので、落下防止措置43が切れた場合でも、必ず作業工具
11にRFID実装タグ44が残るようにすることが実現出来る。
64,65との間で接着出来る接着タイプにすることで、前述したように落下防止措置の機能を確保しながら、RFID内蔵固定具63の強度を確保することが実現出来る。
RFIDタグ74をフレキシブル樹脂等の素材で実装することにより、RFIDタグ74の容易に破損することを防ぐことが実現出来る。
85)、現在の工具のステイタスを一覧で監視できる機能を有することで、現在どのような種類の工具がいくつどこに搬入しているのか、ネットワークを経由して遠隔で確認できる。
93,データベース94で構成されている。作業現場も同様に作業端末95、RFID読取・書き込み装置96,RFIDタグ及び落下防止措置を備えた作業工具93,データベース98で構成されており、データベース94とデータベース98のデータをデータ通信等の手段を用いて同期させることで、作業事務所及び作業現場においても、図8で示した処理フローを実施することが可能である。
Claims (9)
- 作業工具の搬入・搬出を管理する作業工具管理システムにおいて、
作業工具と、
前記作業工具の落下防止用措置に取り付けられたRFIDを有するRFIDタグと、
前記作業工具の種類と前記RFIDのIDを読み取り、RFIDタグ情報を管理する工具管理情報データ格納装置とを備え、
作業現場に搬入した工具の搬入・搬出状況を前記RFIDを用いて管理することを特徴とする作業工具管理システム。 - 請求項1の作業工具管理システムにおいて、
前記RFIDタグは1つ以上の穴もしくは接点を備え、
該穴もしくは接点を介して前記作業工具の落下防止用措置と接続することを特徴とする作業工具管理システム。 - 請求項2の作業工具管理システムにおいて、
前記RFIDタグは2つ以上の穴もしくは接点を備え、
前記第1の穴もしくは接点を介して、工具と前記RFIDタグを固定する落下防止用措置と接続し、
前記第2の穴もしくは接点を介して、前記RFIDタグと作業員とを固定する落下防止用措置と接続することを特徴とする作業工具管理システム。 - 請求項1に記載の作業工具管理システムにおいて、
前記RFIDタグは、データ書込み保存機能付きRFIDを有し、
工具管理情報データ格納装置の情報を記憶することを特徴とする作業工具管理システム。 - 作業工具の搬入・搬出を管理する作業工具管理方法において、
作業工具にID付加すること、
前記作業工具の落下防止用措置RFIDを有するRFIDタグを取り付けること、
該RFIDタグのRFIDのIDと作業工具のIDが対応するように情報処理装置で記憶,管理すること、
前記作業工具の搬入及び搬出をRFIDで管理し、作業現場に搬入した工具の搬出状況を確認することを特徴とする作業工具管理方法。 - 請求項5に記載の作業工具管理方法において、
前記RFIDタグに2つ以上の穴もしくは2以上の接点を具備し、1つの穴又は接点は工具を固定する落下防止用措置を接続する為に使用し、残り一方は、作業員に密着させる落下防止用措置を接続する為に使用することを特徴とする作業工具管理方法。 - 請求項5に記載の作業工具管理システムにおいて、
前記RFIDタグは、データ書込み保存機能を有するRFIDを有し、
前記情報処理装置が記憶するデータを記憶することを特徴とする作業工具管理方法。 - 搬入・搬出を管理する作業工具において、
前記作業工具の落下防止用措置に取り付けられたRFIDを有するRFIDタグと、
前記RFIDタグは1つ以上の穴もしくは接点を備え、
該穴もしくは接点を介して前記作業工具の落下防止用措置と接続することを特徴とする作業工具。 - 請求項8の作業工具において、
前記RFIDタグは2つ以上の穴もしくは接点を備え、
前記第1の穴もしくは接点を介して、工具と前記RFIDタグを固定する落下防止用措置と接続し、
前記第2の穴もしくは接点を介して、前記RFIDタグと作業員とを固定する落下防止用措置と接続することを特徴とする作業工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006077953A JP2007257098A (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | 作業工具管理方法,作業工具管理システム及び作業工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006077953A JP2007257098A (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | 作業工具管理方法,作業工具管理システム及び作業工具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007257098A true JP2007257098A (ja) | 2007-10-04 |
Family
ID=38631317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006077953A Pending JP2007257098A (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | 作業工具管理方法,作業工具管理システム及び作業工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007257098A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010122852A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Universal Entertainment Corp | 遊技媒体及び遊技システム |
CN104950793A (zh) * | 2015-07-13 | 2015-09-30 | 山东同力达智能机械有限公司 | 机车量值化装配及检修控制系统 |
JP2017074662A (ja) * | 2015-10-16 | 2017-04-20 | マックス株式会社 | 安全装置および工具 |
CN106856072A (zh) * | 2017-03-20 | 2017-06-16 | 张旭飞 | 一种用于存放电学实验用具的电学实验装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0358319U (ja) * | 1989-10-13 | 1991-06-06 | ||
JPH07124266A (ja) * | 1993-11-02 | 1995-05-16 | Koudenshiya:Kk | Idタグ付き安全ロープおよび安全ロープの管理装置 |
JPH08202800A (ja) * | 1995-01-24 | 1996-08-09 | Tokimec Inc | 作業工具管理システム |
-
2006
- 2006-03-22 JP JP2006077953A patent/JP2007257098A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0358319U (ja) * | 1989-10-13 | 1991-06-06 | ||
JPH07124266A (ja) * | 1993-11-02 | 1995-05-16 | Koudenshiya:Kk | Idタグ付き安全ロープおよび安全ロープの管理装置 |
JPH08202800A (ja) * | 1995-01-24 | 1996-08-09 | Tokimec Inc | 作業工具管理システム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010122852A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Universal Entertainment Corp | 遊技媒体及び遊技システム |
CN104950793A (zh) * | 2015-07-13 | 2015-09-30 | 山东同力达智能机械有限公司 | 机车量值化装配及检修控制系统 |
CN104950793B (zh) * | 2015-07-13 | 2019-01-08 | 山东中车同力达智能机械有限公司 | 机车量值化装配及检修控制系统 |
JP2017074662A (ja) * | 2015-10-16 | 2017-04-20 | マックス株式会社 | 安全装置および工具 |
CN106856072A (zh) * | 2017-03-20 | 2017-06-16 | 张旭飞 | 一种用于存放电学实验用具的电学实验装置 |
CN106856072B (zh) * | 2017-03-20 | 2019-12-03 | 南京秦淮紫云创益企业服务有限公司 | 一种用于存放电学实验用具的电学实验装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7880620B2 (en) | RFID tag and construction site management system and management method using the same | |
US7825770B2 (en) | System and method of identification, inspection and training for material lifting products | |
US7911344B2 (en) | Smartbeam visibility network | |
US9373015B2 (en) | Asset verification and tagging | |
JP2006012132A (ja) | おむつ製品、供給情報管理システム、使用情報管理システムおよびおむつ製品管理システム | |
WO2002005471A2 (en) | Method and apparatus for identification and information retrieval regarding industrial facility components | |
CN107122813A (zh) | 一种基于rfid射频识别技术的施工现场管理方法 | |
WO2003088010A3 (en) | Managed asset platform system and method | |
US7464001B1 (en) | Method of identifying and recording inspection information on personal protective equipment | |
JP2007257098A (ja) | 作業工具管理方法,作業工具管理システム及び作業工具 | |
KR20100107910A (ko) | 전자태그를 이용한 소화기 관리시스템 | |
JP2005182656A (ja) | 作業実績収集システムおよび作業実績収集方法 | |
US7864056B2 (en) | Depository monitoring system in semiconductor storage warehouse | |
JP2010215305A (ja) | 所在管理システム | |
JP2008159016A (ja) | インテリジェントメンテナンスサービスメカニズム及び方法 | |
JP2005190120A (ja) | 作業指示・作業実績管理方法および作業指示・作業実績管理システム | |
WO2007038348A1 (en) | A reliable dock-door system using radio frequency identification interrogators | |
JP2004110105A (ja) | 防災関連機器の管理システム | |
JP2008241667A (ja) | 原子力プラント用計装品管理システム | |
JP4347685B2 (ja) | 建物管理システム | |
TWI415005B (zh) | Radio frequency identification monitoring system and its monitoring method | |
CN206788915U (zh) | 一种基于rfid的板材运输监控系统 | |
JP4391174B2 (ja) | 製品管理支援システム | |
CN106934582A (zh) | 一种基于rfid的板材运输监控系统 | |
US7747479B2 (en) | Method, devices and storage media for managing inventory |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110215 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111004 |