JP2007256523A - トナー濃度検出装置及びそれを備える画像形成装置 - Google Patents

トナー濃度検出装置及びそれを備える画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007256523A
JP2007256523A JP2006079589A JP2006079589A JP2007256523A JP 2007256523 A JP2007256523 A JP 2007256523A JP 2006079589 A JP2006079589 A JP 2006079589A JP 2006079589 A JP2006079589 A JP 2006079589A JP 2007256523 A JP2007256523 A JP 2007256523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
toner
density
digital data
toner patch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006079589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007256523A5 (ja
JP4781140B2 (ja
Inventor
Shigeo Hatake
茂雄 畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006079589A priority Critical patent/JP4781140B2/ja
Priority to US11/689,408 priority patent/US7676170B2/en
Publication of JP2007256523A publication Critical patent/JP2007256523A/ja
Publication of JP2007256523A5 publication Critical patent/JP2007256523A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4781140B2 publication Critical patent/JP4781140B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5041Detecting a toner image, e.g. density, toner coverage, using a test patch
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0131Details of unit for transferring a pattern to a second base
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5054Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt
    • G03G15/5058Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt using a test patch
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00029Image density detection
    • G03G2215/00033Image density detection on recording member
    • G03G2215/00037Toner image detection
    • G03G2215/00042Optical detection
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00029Image density detection
    • G03G2215/00059Image density detection on intermediate image carrying member, e.g. transfer belt

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】 環境特性、精度、経時変化に対してラチチュードを上げると共に、調整時の操作性と検出精度の向上を図ったトナー濃度検出装置及びそれを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像担持体に形成されたトナーパッチに光を照射し、トナーパッチから反射された反射光を第1光成分と第2光成分に分割して、第1又は第2光成分を受光して第1又は第2受光信号を出力するパッチ検センサ素子と、出力された前記第1又は第2受光信号を基準電圧に基づいてアナログ/デジタル変換器で第1又は第2デジタルデータに変換して、該第1及び第2デジタルデータに基づいてトナーパッチの濃度を検出するコントローラとを有し、予め記憶されたデジタルデータの第1及び第2基準値とアナログ/デジタル変換器から出力される第1及び第2デジタルデータとの比較に基づいて、トナー濃度検出値を調整する。
【選択図】 図1

Description

本発明はトナー濃度検出装置及びそれを備える画像形成装置に関し、例えばカラー画像を形成する画像形成装置のトナー濃度検出装置及びそれを備える画像形成装置に関するものである。
プリンタや複写機などの電子写真方式の画像形成装置では、画像濃度の安定化をはかるために濃度調整を行なっている。例えば、感光体や中間転写体などの像担持体にトナーパッチを形成してその濃度を測定し、その濃度信号を元にレーザ光量や各種プロセス高圧設定やトナー補給量等にフィードバックしている。その際のトナーパッチ濃度測定方法としては、特許文献1に記載されたものがある。
図6及び図7を参照して、従来のトナーパッチ濃度測定方法を説明する。
図6で、1はLEDなどの発光素子で、12の感光体や中間転写ベルトなどの像担持体に形成されたトナーパッチ2に向けて光を照射している。パッチ検センサユニット11は、反射光の光路上に配置された偏光ビームスプリッタ3と、偏光ビームスプリッタ3を通過するs偏光又はp偏光を受光する受光ユニット(図中、受光部)4と5を有する。又、受光ユニット5から出力されるp偏光の光量に対応する信号を所定ゲインで増幅し後段に送出する増幅器6と、受光ユニット4から出力されるs偏光の光量に対応する信号を所定ゲインで増幅し後段に送出する増幅器7とを備える。このようにてし、反射光の光成分のうち互いに異なる2つの成分光(p偏光とs偏光)の光量を独立して求めることができる。
図7には、受光ユニット4及び5の回路例を示す。ここで、可変抵抗VRを操作することによって受光素子PSのカソード端子と出力信号との間の合成抵抗R'(VRとRの合成抵抗)を変更し、ゲイン調整を行うことが可能となる。尚、出力電圧は(I×R'+k×Voff)で表され、kはオペアンプと抵抗VRによる増幅率である。この回路構成により、所定パッチ濃度測定時にVRをP波とS波の各々で調整することにより、所定精度内でトナーパッチ濃度の測定を行うことが可能となる。
増幅器6又は7を介した信号は、コントローラ10に各々入力され、さらに、A/D変換器8又は9の入力に接続される。そして、Ref電圧13をフルレンジとするデジタルデータに変換され、トナーパッチ濃度の検知をコントローラ10で認識する。
特開2002−116614
ところで、特許文献1で示されている従来例では、ダイナミックレンジの大きいP波の信号を増幅するアンプのゲインよりも、ダイナミックレンジの小さいS波の信号を増幅するアンプのゲインが大きいものとして調整している。
しかしながら、このアンプは通常、アナログ回路で構成されているので、環境特性、精度、経時変化に対してラチチュード(許容範囲)が低かった。又、上記のように、所定パッチ濃度測定時のP波、S波の出力信号が所定値になるように可変抵VRによるゲイン調整を行っていた。この方法は人手による調整なので、調整時間に時間がかかると共に、調整ばらつきも大きいものであった。
これらの理由から、実際のトナー濃度測定精度が所望レベルまで達していないこともあった。
本発明は、上記従来の問題点に鑑み、環境特性、精度、経時変化に対してラチチュードを上げると共に、調整時の操作性と検出精度の向上を図ったトナー濃度検出装置及びそれを備える画像形成装置を提供する。
かかる課題を解決するために、本発明のトナー濃度検出装置は、像担持体に形成されたトナーパッチに光を照射し、トナーパッチから反射された反射光を第1光成分と第2光成分に分割して、第1又は第2光成分をそれぞれ受光して第1又は第2受光信号を出力するパッチ検センサ素子と、出力された前記第1又は第2受光信号を基準電圧に基づいてアナログ/デジタル変換器で第1又は第2デジタルデータに変換して、該第1及び第2デジタルデータに基づいてトナーパッチの濃度を検出する濃度検出手段とを有するトナー濃度検出装置であって、トナーパッチの濃度に対応して予め記憶されたデジタルデータの第1及び第2基準値とアナログ/デジタル変換器から出力される第1及び第2デジタルデータとのそれぞれの比較に基づいて、トナー濃度検出値を調整する調整手段を備えることを特徴とする。
ここで、前記調整手段は、トナーパッチの濃度に対応して予め記憶されたデジタルデータの第1又は第2基準値とアナログ/デジタル変換器から出力される第1又は第2デジタルデータとのそれぞれの比較に基づいて、アナログ/デジタル変換器の第1又は第2基準電圧を調整する。また、前記調整手段は、トナーパッチの濃度に対応して予め記憶されたデジタルデータの第1又は第2基準値とアナログ/デジタル変換器から出力される第1又は第2デジタルデータとのそれぞれの比較に基づいて、その差分値を記憶し、アナログ/デジタル変換器から出力される第1又は第2デジタルデータを調整する。また、前記パッチ検センサ素子は、像担持体に形成されたトナーパッチに光を照射する光照射手段と、前記光照射手段からの光がトナーパッチで反射され、その反射光を第1及び第2の光成分に分割する光分割手段と、前記光分割手段からの第1光成分を受光し、その光量を検出する第1受光手段と、前記光分割手段からの第2光成分を受光し、その光量を検出する第2受光手段と、前記第1受光手段からの信号を増幅して前記第1受光信号を出力する第1増幅器と、前記第2受光手段からの信号を増幅して前記第2受光信号を出力する第2増幅器とを含む。また、前記第1及び第2受光手段は、光量検出のゲインを調整するゲイン調整手段を有する。
又、本発明の画像形成装置は、像担持体に形成されたトナーパッチの濃度を検出するトナー濃度検出装置を有し、予め記憶されたトナーパッチの濃度と検出されたトナーパッチの濃度とに基づいて濃度制御を行なう画像形成装置であって、前記トナー濃度検出装置が、像担持体に形成されたトナーパッチに光を照射し、トナーパッチから反射された反射光を第1光成分と第2光成分に分割して、第1又は第2光成分をそれぞれ受光して第1又は第2受光信号を出力するパッチ検センサ素子と、出力された前記第1又は第2受光信号を基準電圧に基づいてアナログ/デジタル変換器で第1又は第2デジタルデータに変換して、該第1及び第2デジタルデータに基づいてトナーパッチの濃度を検出する濃度検出手段と、トナーパッチの濃度に対応して予め記憶されたデジタルデータの第1及び第2基準値とアナログ/デジタル変換器から出力される第1及び第2デジタルデータとのそれぞれの比較に基づいて、トナー濃度検出値を調整する調整手段とを備えることを特徴とする。
本発明は、環境特性、精度、経時変化に対してラチチュードを上げると共に調整時にはセンサと受け側回路を込みで補正可能とするので、調整時の操作性と検出精度の向上を図ることで、濃度測定の精度を向上した。
以下、添付図面を参照に、本発明の実施形態を詳細に説明する。尚、本実施形態では濃度検出の構成を中心に説明する。しかし、本発明はこれを適用した画像形成装置における濃度調整の精度を向上し、あるいは画像形成装置における調整時間を短縮するものであり、かかる画像形成装置も本発明に含まれる。
<本実施形態の画像形成装置の構成例>
(画像形成装置の構成例)
図8は、本実施形態のカラー画像形成装置の断面図である。この装置は、図示のように、電子写真方式のカラー画像形成装置の一例である中間転写体28を採用したタンデム方式のカラー画像形成装置である。図8を用いて、電子写真方式のカラー画像形成装置における画像形成部の動作を説明する。
画像形成部は、画像処理部により処理された画像信号に基づいて変調された露光光により感光ドラム上に静電潜像を形成する。画像形成部は各色のステーションでこの静電潜像を現像して単色トナー像を形成し、この単色トナー像を重ね合わせて多色トナー像を形成し、この多色トナー像を記録媒体11へ転写し、その記録媒体上の多色トナー像を定着させる。
帯電手段として、イエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)、ブラック(K)のステーション毎に、感光体22Y、22M、22C、22Kを帯電させるための4個の注入帯電器23Y、23M、23C、23Kを備える。各注入帯電器にはスリーブ23YS、23MS、23CS、23KSを備えている。
感光体22Y、22M、22C、22Kは、アルミシリンダの外周に有機光導伝層を塗布して構成され、図示しない駆動モータの駆動力が伝達されて回転する。駆動モータは感光体22Y、22M、22C、22Kを画像形成動作に応じて反時計周り方向に回転させる。
露光手段として、感光体22Y、22M、22C、22Kへスキャナ部24Y、24M、24C、24Kより露光光を照射し、感光体22Y、22M、22C、22Kの表面を露光する。これにより、静電潜像を形成するように構成している。
現像手段として、前記静電潜像を可視化するために、ステーション毎にイエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の現像を行う4個の現像器26Y、26M、26C、26Kを備える。各現像器には、スリーブ26YS、26MS、26CS、26KSが設けられている。なお、各々の現像器26は脱着が可能である。
転写手段として、感光体22から中間転写体28へ単色トナー像を転写するために、中間転写体28を時計周り方向に回転させる。感光体22Y、22M、22C、22Kとその対向に位置する一次転写ローラ27Y、27M、27C、27Kの回転に伴って、単色トナー像を中間転写体28へ転写する。一次転写ローラ27に適当なバイアス電圧を印加すると共に感光体22の回転速度と中間転写体28の回転速度に差をつけることにより、効率良く単色トナー像を中間転写体28上に転写する。これを一次転写という。
更に、転写手段は、ステーション毎に単色トナー像を中間転写体28上に重ね合わせ、重ね合わせた多色トナー像を中間転写体28の回転に伴い二次転写ローラ29まで搬送する。さらに、転写手段は、給紙トレイ21から二次転写ローラ29へ狭持搬送された記録媒体11に中間転写体28上の多色トナー像を転写する。この二次転写ローラ29に適当なバイアス電圧を印加し、静電的にトナー像を転写する。これを二次転写という。二次転写ローラ29は、記録媒体11上に多色トナー像を転写している間、29aの位置で記録媒体11に当接し、転写終了後は29bの位置に離間する。
定着手段として、記録媒体11に転写された多色トナー像を記録媒体11に溶融定着させるために、記録媒体11を加熱する定着ローラ32と記録媒体11を定着ローラ32に圧接させるための加圧ローラ33を備えている。定着ローラ32と加圧ローラ33は中空状に形成され、内部にそれぞれヒータ34、35が内蔵されている。定着装置31は、多色トナー像を保持した記録媒体11を定着ローラ32と加圧ローラ33により搬送するとともに、熱および圧力を加え、トナーを記録媒体11に定着させる。
トナー定着後の記録媒体11は、その後図示しない排出ローラによって図示しない排紙トレイに排出され画像形成動作が終了する。
クリーニング手段30は、中間転写体28上に残ったトナーをクリーニングするものであり、中間転写体28上に形成された4色の多色トナー像を記録媒体11に転写した後の廃トナーは、クリーナ容器に蓄えられる。
本実施形態の濃度センサ(パッチ検センサ)11は、カラー画像形成装置において中間転写体28へ向けて配置されており、中間転写体28の表面上に形成されたトナーパッチの濃度を測定する。この測定結果は、シアン(C),マゼンダ(M),イエロー(Y),ブラック(K)単色の濃度−階調特性の補正に利用される。。この濃度センサ11は、受光データを処理する図示しないICなどとこれらを収容する図示しないホルダーで構成される。
カラーセンサ42は、記録媒体搬送路の定着装置31より下流に記録媒体11の画像形成面へ向けて配置されており、記録媒体上に形成された定着後の画像の色を検出し、RGB値を出力する。カラー画像形成装置内部に配置することにより、定着後の画像の色を排紙部に排紙する前に、自動的に検出することが可能となる。
(トナー濃度検出装置の構成例)
図1は、本実施形態のトナー濃度検出装置の構成例を示す図である。
図1で、1はLEDなどの発光素子で、12の感光体や中間転写ベルトなどの像担持体に形成されたトナーパッチ2に向けて光を照射している。パッチ検センサユニット11は、反射光の光路上に配置された偏光ビームスプリッタ3と、偏光ビームスプリッタ3で分割されたs偏光又はp偏光を受光する受光ユニット(図中、受光部)4と5を有する。又、受光ユニット5から出力されるp偏光の光量に対応する信号を所定ゲインで増幅し後段に送出する増幅器6と、受光ユニット4から出力されるs偏光の光量に対応する信号を所定ゲインで増幅し後段に送出する増幅器7とを備える。このようにして、反射光の光成分のうち互いに異なる2つの成分光(p偏光とs偏光)の光量を独立して求めることができる。
その後、増幅器6又は7を介した信号は、コントローラ10に各々入力され、さらに、A/D変換器8又は9の入力に接続される。そして、コントローラ10の制御により可変であるRef電圧14、15をフルレンジとするデジタルデータに変換され、トナーパッチ濃度の検知をコントローラ10で認識する。
尚、受光ユニット4及び5の構成は、従来例で示した図7と同様である。
(コントローラ10の構成例)
図2は、図1のコントローラ10の構成例を示す図である。尚、図2には、本実施形態と直接関係しない構成、例えば画像形成処理や用紙搬送処理などは省かれている。又、図1と同じ構成要素には同じ参照番号を付している。
101は、装置全体を制御する演算制御用のCPUである。尚、CPU101は、濃度検出処理専用のCPUであってもよいし、本画像形成装置全体あるいは画像形成部全体、又はその一部を制御するものであってもよい。
102は、CPU101が実行するプログラムを格納するROMである。ROM102には、本例に関連するプログラムとしては。濃度検出制御プログラム102aや、画像形成部を制御する場合はトナーパッチ形成プログラム102bが格納されている。
103は、CPU101の制御に伴うデータを一時記憶するRAMである。RAM103には、本例に関連するデータとして、予め決められたトナーパッチデータ103aが記憶されている。又、A/D8又は9の出力データ(Out1/Out2)103bが記憶される。又、上記トナーパッチデータ103aによる画像形成の場合の目標濃度値として所定出力値103cが記憶されている。又、出力データ(Out1/Out2)103bと所定出力値103cとの差分値である差分データ103dが記憶される。又、上記差分データ103dをゼロとするためのRef設定データ(Ref1/Ref2)103eが記憶される。かかるRef設定データ103eを、上記差分データ103dに基づくテーブルとして記憶して置けば、Ref1/Ref2の調整が迅速に可能である。
尚、RAM103中の固定データは、ROM102に記憶されてもよい。
104は、制御部のデータとA/D出力及びRef電圧制御入力とをインタフェースする入出力インタフェースである。尚、他のインタフェース、例えば他のCPUや表示部/操作部などとのインタフェースは省かれている。
<本実施形態の画像形成装置の動作例>
上記構成における本実施形態の画像形成装置の動作例、特に濃度検出装置の動作例を以下に説明する。
図3に、P波、S波の概略特性図を示す。コントローラ10では、図3に示す特性から、濃度=P波信号−m×S波信号(mは色毎に設定される係数)の関係式を基に濃度を検出する。
(トナー濃度検出装置の調整例1)
次に、図4のフローチャートに従って、パッチ検センサユニット11の調整モードの動作手順について説明する。尚、調整モードには、所定枚数のプリント実行毎あるいは所定時間毎などの条件、あるいはパワーオン時、装置のリセット時などで濃度制御をする前に移行するのが通常であるが。これに限定されない。
まず、調整モードに移行すると、感光体や中間転写ベルトなどの像担持体12に、所定濃度のトナーパッチ2を形成する(S1)。そして、その際のP波、S波のA/D値をコントローラ10で認識する(S2)。
それから、そのA/D値が所定データになるようにRef電圧14,15を調整する。まず、A/D値と予めトナーパッチ2に対応して記憶されている所定値とを比較する。比較結果によりフローチャートは3方向に分岐する(S3)。A/D値と所定値が等しければ、オペレータに調整完了を報知して(S4)、パッチ検センサユニット11の調整を終了する。
A/D値が所定値より大きければ、Ref値を上方に調整する(S5)。一方、A/D値が所定値より小さければ、Ref値を下方に調整する(S6)。次に、Ref値が許容範囲内にあるか否かが判定される(S7)。許容範囲内であればステップS2に戻って、Ref値の調整を続ける。許容範囲外であれば、他の調整、例えば図7に示した可変抵抗VRの調整やセンサの取替えなどをオペレータに報知して(S8)、パッチ検センサユニット11の調整を終了する。
(トナー濃度検出装置の調整例2)
上記調整例1では、可変電源14,15によりA/D変換器8又は9のRef電圧を変更していたが、本調整例2は、この変更手段が無くても同様の効果が得られるとともに、コストダウンをはかる例である。回路構成的には、従来の図6と同様であるので、その説明は省略する。
パッチ検センサユニット11の調整モードについて、図5のフローチャートに従って説明する。
まず、調整モードに移行すると、感光体や中間転写ベルトなどの像担持体12に、所定濃度のトナーパッチ2を形成する(S1)。そして、その際のP波、S波のA/D値をコントローラ10で認識する(S2)。
その際に、所定値とA/D測定値との差分データを算出する(S9)。かかる差分データが濃度検出ミスに影響しない所定の許容範囲内であるか否かを判定する(S10)。所定範囲内でれば、記憶手段に保存しておく(S11)。所定範囲内でなければ、調整例1や図7に示した可変抵抗VRの調整やセンサの取替えなどを含む他の調整をオペレータに報知して(S12)、調整を終了する。
調整が終了すると実動作モードに移行する。実動作モードでは、ステップS11で保存しておいた補正データでA/D出力の測定データに補正を施した値を、測定値として扱う。
これらの調整工程は複数回行うことにより、さらなる検知精度向上を計ることができる。
尚、本発明は、複数の機器(例えばコンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(複写機、プリンタ、ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
また、本発明の目的は、前述した実施形態で示したフローチャートの手順を実現するプログラムコードを記憶した記憶媒体から、システムあるいは装置のコンピュータがプログラムコードを読出し実行することによっても達成される。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでない。そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
更に、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
本実施形態のトナー濃度検出装置の構成例を示す図である。 本実施形態のトナー濃度検出装置のコントローラの構成例を示すブロック図である。 パッチ検センサの出力信号の概念図である。 本実施形態のトナー濃度検出装置のコントローラの動作手順例1を示すフローチャートである。 本実施形態のトナー濃度検出装置のコントローラの動作手順例2を示すフローチャートである。 従来のトナー濃度検出装置の構成例を示す図である。 受光ユニットの内部の増幅回路例を示す図である。 本実施形態の画像形成装置の画像形成部の構成例を示す断面図である。

Claims (6)

  1. 像担持体に形成されたトナーパッチに光を照射し、トナーパッチから反射された反射光を第1光成分と第2光成分に分割して、第1又は第2光成分をそれぞれ受光して第1又は第2受光信号を出力するセンサ素子と、
    前記センサ素子から出力された前記第1又は第2受光信号を基準電圧に基づいてアナログ/デジタル変換器で第1又は第2デジタルデータに変換して、該第1及び第2デジタルデータに基づいてトナーパッチの濃度を検出する濃度検出手段とを有するトナー濃度検出装置であって、
    トナーパッチの濃度に対応して予め記憶されたデジタルデータの第1及び第2基準値と前記アナログ/デジタル変換器から出力される第1及び第2デジタルデータとのそれぞれの比較に基づいて、前記濃度検出手段で検出されるトナー濃度検出値を調整する調整手段を備えることを特徴とするトナー濃度検出装置。
  2. 前記調整手段は、トナーパッチの濃度に対応して予め記憶されたデジタルデータの第1又は第2基準値とアナログ/デジタル変換器から出力される第1又は第2デジタルデータとのそれぞれの比較に基づいて、前記アナログ/デジタル変換器の第1又は第2基準電圧を調整することを特徴とする請求項1記載のトナー濃度検出装置。
  3. 前記調整手段は、トナーパッチの濃度に対応して予め記憶されたデジタルデータの第1又は第2基準値と前記アナログ/デジタル変換器から出力される第1又は第2デジタルデータとのそれぞれの比較に基づいて、その差分値を記憶し、前記アナログ/デジタル変換器から出力される第1又は第2デジタルデータを調整することを特徴とする請求項1記載のトナー濃度検出装置。
  4. 前記センサ素子は、
    像担持体に形成されたトナーパッチに光を照射する光照射手段と、
    前記光照射手段からの光がトナーパッチで反射され、その反射光を第1及び第2の光成分に分割する光分割手段と、
    前記光分割手段からの第1光成分を受光し、その光量を検出する第1受光手段と、
    前記光分割手段からの第2光成分を受光し、その光量を検出する第2受光手段と、
    前記第1受光手段からの信号を増幅して前記第1受光信号を出力する第1増幅器と、
    前記第2受光手段からの信号を増幅して前記第2受光信号を出力する第2増幅器とを含むことを特徴とする請求項1に記載のトナー濃度検出装置。
  5. 前記第1及び第2受光手段は、光量検出のゲインを調整するゲイン調整手段を有することを特徴とする請求項4に記載のトナー濃度検出装置。
  6. 像担持体に形成されたトナーパッチの濃度を検出するトナー濃度検出装置を有し、予め記憶されたトナーパッチの濃度と検出されたトナーパッチの濃度とに基づいて濃度制御を行なう画像形成装置であって、
    前記トナー濃度検出装置が、
    像担持体に形成されたトナーパッチに光を照射し、トナーパッチから反射された反射光を第1光成分と第2光成分に分割して、第1又は第2光成分をそれぞれ受光して第1又は第2受光信号を出力するセンサ素子と、
    前記センサ素子から出力された前記第1又は第2受光信号を基準電圧に基づいてアナログ/デジタル変換器で第1又は第2デジタルデータに変換して、該第1及び第2デジタルデータに基づいてトナーパッチの濃度を検出する濃度検出手段と、
    トナーパッチの濃度に対応して予め記憶されたデジタルデータの第1及び第2基準値と前記アナログ/デジタル変換器から出力される第1及び第2デジタルデータとのそれぞれの比較に基づいて、トナー濃度検出値を調整する調整手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2006079589A 2006-03-22 2006-03-22 トナー濃度検出装置及びそれを備える画像形成装置 Expired - Fee Related JP4781140B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006079589A JP4781140B2 (ja) 2006-03-22 2006-03-22 トナー濃度検出装置及びそれを備える画像形成装置
US11/689,408 US7676170B2 (en) 2006-03-22 2007-03-21 Toner density detection apparatus and image forming apparatus having the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006079589A JP4781140B2 (ja) 2006-03-22 2006-03-22 トナー濃度検出装置及びそれを備える画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007256523A true JP2007256523A (ja) 2007-10-04
JP2007256523A5 JP2007256523A5 (ja) 2009-01-22
JP4781140B2 JP4781140B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=38533587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006079589A Expired - Fee Related JP4781140B2 (ja) 2006-03-22 2006-03-22 トナー濃度検出装置及びそれを備える画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7676170B2 (ja)
JP (1) JP4781140B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9918017B2 (en) 2012-09-04 2018-03-13 Duelight Llc Image sensor apparatus and method for obtaining multiple exposures with zero interframe time

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540396A (ja) * 1991-08-05 1993-02-19 Sharp Corp カラーバランス調整装置
JPH1063048A (ja) * 1996-08-13 1998-03-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JPH1146289A (ja) * 1997-05-28 1999-02-16 Minolta Co Ltd 画像読み取り装置
JP2002108029A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2004086013A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Canon Inc センサのシェーディング補正方法、補正装置およびカラー画像形成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002116614A (ja) 2000-10-05 2002-04-19 Seiko Epson Corp 画像形成装置
CN1237407C (zh) * 2001-08-31 2006-01-18 佳能株式会社 校正方法和图象形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540396A (ja) * 1991-08-05 1993-02-19 Sharp Corp カラーバランス調整装置
JPH1063048A (ja) * 1996-08-13 1998-03-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JPH1146289A (ja) * 1997-05-28 1999-02-16 Minolta Co Ltd 画像読み取り装置
JP2002108029A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2004086013A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Canon Inc センサのシェーディング補正方法、補正装置およびカラー画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7676170B2 (en) 2010-03-09
US20070223954A1 (en) 2007-09-27
JP4781140B2 (ja) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9977361B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP6137615B2 (ja) 画像形成装置及び画像濃度制御方法
JP2005321572A (ja) カラー画像形成装置及びその制御方法
JPH06175452A (ja) 電子写真装置
US9819826B2 (en) Image forming apparatus that controls image forming conditions for adjusting image density
US7865095B2 (en) Image forming apparatus including distance detection unit
JP2014238457A (ja) 画像形成装置
US8301047B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling development electric field strength therein
JP2005283898A (ja) 画像形成装置及びそのカラーバランス調整方法
JP6445871B2 (ja) 画像形成装置
JP2008013289A (ja) 検出装置及び画像形成装置
JP2007041283A (ja) 画像形成装置
JP2011158605A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP4781140B2 (ja) トナー濃度検出装置及びそれを備える画像形成装置
JP2006251634A (ja) 画像形成装置、画像出力装置
JP2010079259A (ja) 画像形成装置
JP2010107856A (ja) 画像形成装置
JP2008233369A (ja) 濃度検出装置及び画像形成装置
JP5222623B2 (ja) 画像形成装置
JP2009069401A (ja) 画像形成装置
JP2003337458A (ja) 画像濃度検出装置及びこれを用いた画像濃度制御方法
JP4434799B2 (ja) 画像形成装置
JP2005275119A (ja) 画像形成装置
JP2017151356A (ja) 画像形成装置
JPH09284556A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees