JP2007252791A - 遊戯システム - Google Patents
遊戯システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007252791A JP2007252791A JP2006083769A JP2006083769A JP2007252791A JP 2007252791 A JP2007252791 A JP 2007252791A JP 2006083769 A JP2006083769 A JP 2006083769A JP 2006083769 A JP2006083769 A JP 2006083769A JP 2007252791 A JP2007252791 A JP 2007252791A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toy
- game system
- server
- identification information
- user terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Toys (AREA)
Abstract
【課題】玩具を大型化させずに、音質の良い効果音を発生させる。
【解決手段】遊戯システム1は、実車を外観より想起し得る表現で表した玩具2と、通信ネットワークNを介して互いに通信可能な第1サーバ4,第2サーバ5及び携帯電話機3とを備える。玩具2には、玩具識別情報を記憶したバーコード21が付されている。第2サーバ5は、玩具識別情報に対応する音声コンテンツをコンテンツデータ7として記憶する記憶部54を有する。携帯電話機3は、識別情報記憶部から玩具識別情報を読み取るカメラ部34と、玩具識別情報に対応するコンテンツデータ7を、通信ネットワークを介して第2サーバ5からダウンロードする通信部38と、ダウンロードしたコンテンツデータ7を再生する音出力部36とを有する。
【選択図】図1
【解決手段】遊戯システム1は、実車を外観より想起し得る表現で表した玩具2と、通信ネットワークNを介して互いに通信可能な第1サーバ4,第2サーバ5及び携帯電話機3とを備える。玩具2には、玩具識別情報を記憶したバーコード21が付されている。第2サーバ5は、玩具識別情報に対応する音声コンテンツをコンテンツデータ7として記憶する記憶部54を有する。携帯電話機3は、識別情報記憶部から玩具識別情報を読み取るカメラ部34と、玩具識別情報に対応するコンテンツデータ7を、通信ネットワークを介して第2サーバ5からダウンロードする通信部38と、ダウンロードしたコンテンツデータ7を再生する音出力部36とを有する。
【選択図】図1
Description
本発明は、玩具を用いる遊戯システムに関する。
従来、特定の対象を外観より想起し得る表現で表した玩具として、例えば、実車の形をしたミニカーや、漫画のキャラクターの形をした模型、キャラクターの様々な形態が印刷されたキャラクターカード等がある。
近年、このような玩具の一部には、スピーカ等の音声発生装置が搭載されており、実車のエンジン音やキャラクターの声など、玩具によって表現される対象の音声に近い効果音を発生するようになっている(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−66346号公報
しかしながら、音質の良い音声発生装置を玩具に搭載すると、玩具が大型化したり、壊れやすくなったり、高価になったりする等の問題が生じてしまう。
本発明の課題は、玩具を大型化させずに、音質の良い効果音を発生させることのできる遊戯システムを提供することである。
請求項1記載の発明は、遊戯システムにおいて、
特定の対象を外観より想起し得る表現で表した玩具と、通信ネットワークを介して互いに通信可能なサーバ及びユーザ端末とを備え、
前記玩具には、玩具識別情報を記憶した識別情報記憶部が付されており、
前記サーバは、前記玩具識別情報に対応する音声コンテンツを記憶するコンテンツ第1記憶部を有し、
前記ユーザ端末は、
前記識別情報記憶部から前記玩具識別情報を読み取る読取部と、
前記玩具識別情報に対応する前記音声コンテンツを、前記通信ネットワークを介して前記サーバからダウンロードするダウンロード部と、
ダウンロードした前記音声コンテンツを再生するコンテンツ再生部とを有することを特徴とする。
特定の対象を外観より想起し得る表現で表した玩具と、通信ネットワークを介して互いに通信可能なサーバ及びユーザ端末とを備え、
前記玩具には、玩具識別情報を記憶した識別情報記憶部が付されており、
前記サーバは、前記玩具識別情報に対応する音声コンテンツを記憶するコンテンツ第1記憶部を有し、
前記ユーザ端末は、
前記識別情報記憶部から前記玩具識別情報を読み取る読取部と、
前記玩具識別情報に対応する前記音声コンテンツを、前記通信ネットワークを介して前記サーバからダウンロードするダウンロード部と、
ダウンロードした前記音声コンテンツを再生するコンテンツ再生部とを有することを特徴とする。
なお、玩具に識別情報記憶部が付されるとは、玩具に対して識別情報記憶部が直接的に付されることの他、玩具の包装等を介して間接的に付されることを含む。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の遊戯システムにおいて、
前記読取部は、非接触なデータキャリアシステムによって前記識別情報記憶部から前記玩具識別情報を読み取ることを特徴とする。
前記読取部は、非接触なデータキャリアシステムによって前記識別情報記憶部から前記玩具識別情報を読み取ることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の遊戯システムにおいて、
前記識別情報記憶部は、バーコードであることを特徴とする。
前記識別情報記憶部は、バーコードであることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1〜3の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記ユーザ端末は、ダウンロードした前記音声コンテンツを記憶するコンテンツ第2記憶部を有することを特徴とする。
前記ユーザ端末は、ダウンロードした前記音声コンテンツを記憶するコンテンツ第2記憶部を有することを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1〜4の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記特定の対象は車であり、
前記音声コンテンツは、前記車のエンジン音であることを特徴とする。
前記特定の対象は車であり、
前記音声コンテンツは、前記車のエンジン音であることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項5記載の遊戯システムにおいて、
前記玩具識別情報及び前記エンジン音は、前記車の種類によって異なることを特徴とする。
前記玩具識別情報及び前記エンジン音は、前記車の種類によって異なることを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項1〜6の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記サーバは、前記ユーザ端末によるダウンロード数に基づいて、当該ユーザ端末に対して課金を行うことを特徴とする。
前記サーバは、前記ユーザ端末によるダウンロード数に基づいて、当該ユーザ端末に対して課金を行うことを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項1〜6の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記サーバは、前記ユーザ端末による当該サーバへのアクセス数に基づいて、前記ユーザ端末に対して課金を行うことを特徴とする。
前記サーバは、前記ユーザ端末による当該サーバへのアクセス数に基づいて、前記ユーザ端末に対して課金を行うことを特徴とする。
請求項9記載の発明は、請求項1〜8の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記ユーザ端末は、無線通信を行う携帯端末であることを特徴とする。
前記ユーザ端末は、無線通信を行う携帯端末であることを特徴とする。
請求項10記載の発明は、請求項9記載の遊戯システムにおいて、
前記玩具は、前記携帯端末に取り付けられるストラップのアクセサリーであることを特徴とする。
前記玩具は、前記携帯端末に取り付けられるストラップのアクセサリーであることを特徴とする。
請求項11記載の発明は、請求項9または10記載の遊戯システムにおいて、
前記コンテンツ再生部は、前記音声コンテンツを前記ユーザ端末の着信音として再生することを特徴とする。
前記コンテンツ再生部は、前記音声コンテンツを前記ユーザ端末の着信音として再生することを特徴とする。
請求項12記載の発明は、請求項9〜11の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記玩具は、前記ユーザ端末の無線通信に使用される電波によって発光する発光部を有することを特徴とする。
前記玩具は、前記ユーザ端末の無線通信に使用される電波によって発光する発光部を有することを特徴とする。
請求項13記載の発明は、請求項12記載の遊戯システムにおいて、
前記特定の対象は車であり、
前記発光部は、前記車のヘッドライトに対応する箇所に設けられていることを特徴とする。
前記特定の対象は車であり、
前記発光部は、前記車のヘッドライトに対応する箇所に設けられていることを特徴とする。
請求項14記載の発明は、請求項1〜13の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記玩具識別情報は、前記通信ネットワークにおける前記サーバのアドレスを含むことを特徴とする。
前記玩具識別情報は、前記通信ネットワークにおける前記サーバのアドレスを含むことを特徴とする。
請求項15記載の発明は、請求項1〜14の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記ユーザ端末は、前記サーバから送信される情報を表示可能な表示部を有し、
前記サーバは、
前記玩具または前記特定の対象についての広告の情報を前記ユーザ端末に送信し、前記表示部によって前記広告が表示された後に、前記ダウンロード部に前記音声コンテンツをダウンロードさせることを特徴とする。
前記ユーザ端末は、前記サーバから送信される情報を表示可能な表示部を有し、
前記サーバは、
前記玩具または前記特定の対象についての広告の情報を前記ユーザ端末に送信し、前記表示部によって前記広告が表示された後に、前記ダウンロード部に前記音声コンテンツをダウンロードさせることを特徴とする。
請求項16記載の発明は、請求項1〜15の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記サーバは、前記玩具の関連会社により設置されていることを特徴とする。
前記サーバは、前記玩具の関連会社により設置されていることを特徴とする。
ここで、玩具の関連会社としては、玩具自体の製造や販売、頒布を行う会社の他、玩具により表現された実車など、前記特定の対象の製造や販売を行う会社がある。
請求項1記載の発明によれば、サーバは玩具識別情報に対応する音声コンテンツをコンテンツ第1記憶部によって記憶しており、ユーザ端末は読取部によって玩具の識別情報記憶部から玩具識別情報を読み取り、読み取った玩具識別情報に対応する音声コンテンツをダウンロード部によってサーバからダウンロードし、ダウンロードした音声コンテンツをコンテンツ再生部によって再生するので、玩具に対応する音声コンテンツを効果音としてユーザ端末に再生させることができる。従って、ユーザ端末のコンテンツ再生部として音質の良いものを用いることにより、玩具の大きさに影響を与えることなく、効果音の音質を高めることができる。よって、玩具を大型化させずに、音質の良い効果音を発生させることができる。
請求項2記載の発明によれば、読取部は非接触なデータキャリアシステムによって識別情報記憶部から玩具識別情報を読み取るので、玩具識別情報の読み取りを容易化することができる。
また、データキャリアシステムが非接触型であるため、接触型である場合と比較して、玩具識別情報を読み取られる識別情報記憶部の側で、外部からの接触や磨耗に対する耐久性を高めることができるとともに、電源等を不要としてメンテナンス性を向上させることができる。
また、データキャリアシステムが非接触型であるため、接触型である場合と比較して、玩具識別情報を読み取られる識別情報記憶部の側で、外部からの接触や磨耗に対する耐久性を高めることができるとともに、電源等を不要としてメンテナンス性を向上させることができる。
請求項3記載の発明によれば、識別情報記憶部はバーコードであるので、識別情報記憶部の耐久性をより高めることができるとともに、識別情報記憶部の付された玩具の価格上昇を抑えることができる。
請求項4記載の発明によれば、ユーザ端末はダウンロードした音声コンテンツを記憶するコンテンツ第2記憶部を有するので、遊戯の度に音声コンテンツをダウンロードする手間を省くことができる。
請求項5記載の発明によれば、請求項1〜4の何れか一項に記載の発明と同様の効果を得ることができる。
請求項6記載の発明によれば、請求項5記載の発明と同様の効果を得ることができる。
請求項6記載の発明によれば、請求項5記載の発明と同様の効果を得ることができる。
請求項7記載の発明によれば、サーバはユーザ端末によるダウンロード数に基づいて、当該ユーザ端末に対して課金を行うので、ダウンロードにより得られる音声コンテンツの価値を高めることができる。
請求項8記載の発明によれば、サーバはユーザ端末による当該サーバへのアクセス数に基づいて、当該ユーザ端末に対して課金を行うので、サーバへのアクセスにより得られる音声コンテンツの価値を高めることができる。
請求項9記載の発明によれば、ユーザ端末は無線通信を行う携帯端末であるので、玩具の位置に関わらず、当該玩具に近接させてユーザ端末を配置することができる。従って、ユーザ端末が携帯端末ではない場合と比較して、玩具による遊戯を容易化することができる。
請求項10記載の発明によれば、玩具は携帯端末に取り付けられるストラップのアクセサリーであるので、ユーザ端末と玩具とを常に近接させて配置することができる。従って、玩具による遊戯をいっそう容易化することができる。
請求項11記載の発明によれば、玩具に対応する音声コンテンツの再生によりユーザ端末の着信を報知することができる。
請求項12記載の発明によれば、玩具はユーザ端末の無線通信に使用される電波によって発光する発光部を有するので、当該発光部の発光によりユーザ端末の発着信を報知することができる。
請求項12記載の発明によれば、玩具はユーザ端末の無線通信に使用される電波によって発光する発光部を有するので、当該発光部の発光によりユーザ端末の発着信を報知することができる。
請求項13記載の発明によれば、請求項12記載の発明と同様の効果を得ることができる。
請求項14記載の発明によれば、玩具識別情報は通信ネットワークにおけるサーバのアドレスを含むので、ユーザ端末は玩具識別情報を読み取ることにより、サーバに接続可能となる。従って、音声コンテンツのダウンロードを容易化することができる。
請求項14記載の発明によれば、玩具識別情報は通信ネットワークにおけるサーバのアドレスを含むので、ユーザ端末は玩具識別情報を読み取ることにより、サーバに接続可能となる。従って、音声コンテンツのダウンロードを容易化することができる。
請求項15記載の発明によれば、ダウンロード部が音声コンテンツをダウンロードする前に、表示部が玩具または前記特定の対象についての広告を表示するので、玩具の頒布個数を増やしたり、音声コンテンツの内容を充実させたりすることにより、この広告に対するアクセス数を増やすことができる。
請求項16記載の発明によれば、サーバは玩具の関連会社により設置されているので、音声コンテンツに対する信頼性を高めるとともに、音声コンテンツの価値を高めることができる。
以下、図を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明に係る遊戯システム1の概略構成を示す図である。
図1は、本発明に係る遊戯システム1の概略構成を示す図である。
この図に示すように、遊戯システム1は、玩具2と、本発明におけるユーザ端末としての携帯電話機3と、本発明におけるサーバとしての第1サーバ4及び第2サーバ5とを備えている。
玩具2は、特定の対象を外観より想起し得る表現で表したものであり、本実施の形態においては、図2に示すように、実車の外観形状を模倣という表現手段で表した模型(ミニカー)となっており、携帯電話機3に取り付けられるストラップ3aのアクセサリーとして用いられている。なお、本実施の形態においては、玩具2は、玩具メーカにより製造され、表現対象としての実車の製造メーカの広告代理店によりノベルティとして頒布されるものとして説明する。
この玩具2は、実車のヘッドライトに対応する箇所に発光部20,20を備えている。これらの発光部20,20は、携帯電話機3の無線通信に使用される電波によって発光するようになっている。このような発光部20としては、例えば特開平9−298410号公報や、特許3614715号公報に開示のものを用いることができる。
また、玩具2の下面には、図3に示すように、本発明における識別情報記憶部としてのバーコード21が付されている。
バーコード21は、玩具2に固有の、或いは玩具2の種別や形態に応じて異なる玩具識別情報を記憶するものである。
バーコード21は、玩具2に固有の、或いは玩具2の種別や形態に応じて異なる玩具識別情報を記憶するものである。
この玩具識別情報は、例えば図4に示すように、「C01−00123」等のコードを有しており、このうち「−」より前に位置する「C01」の部分(以下、玩具種別コードとする)によって玩具2の種別(以下、「玩具種別」とする)を、「−」より後に位置する「00123」の部分によって製造番号を示している。ここで、玩具種別とは、例えば、玩具2によって表現される対象の種類である。
また、玩具識別情報は、通信ネットワークNにおける第1サーバ4のアドレスを有している。
なお、通信ネットワークNは、インターネットに代表される有線または無線のネットワークである。
なお、通信ネットワークNは、インターネットに代表される有線または無線のネットワークである。
また、以上のバーコード21として、本実施の形態においてはQRコード(登録商標)が用いられているが、携帯電話機3で文字コード化可能である限りにおいて、PDF417、Data Matrix、Maxi Code等の二次元コードや、JANコード、UPCコード、CODE39、CODE93等の一次元バーコード、カラーバーコード等を用いることとしても良い。
図5は、携帯電話機3の機能ブロック図である。
この図に示すように、携帯電話機3はカメラ部34と、表示部35と、本発明におけるコンテンツ再生部としての音出力部36と、操作部37と、通信部38と、本発明におけるコンテンツ第2記憶部としての記憶部39と、CPU31と、RAM32と、ROM33とを備えており、各部はバス30を介して互いに接続されている。なお、携帯電話機3の各機能は、一般的な携帯電話機と同様のものであるため、本発明に係る特徴的な部分を中心に説明する。
この図に示すように、携帯電話機3はカメラ部34と、表示部35と、本発明におけるコンテンツ再生部としての音出力部36と、操作部37と、通信部38と、本発明におけるコンテンツ第2記憶部としての記憶部39と、CPU31と、RAM32と、ROM33とを備えており、各部はバス30を介して互いに接続されている。なお、携帯電話機3の各機能は、一般的な携帯電話機と同様のものであるため、本発明に係る特徴的な部分を中心に説明する。
カメラ部34は、光学レンズ及び撮像素子などから構成されており、CPU31から動画又は静止画の撮影を行う指示が入力されると、光学レンズを介して撮像素子上で結像する被写体の像を当該撮像素子で電気信号に変換し、CPU31に出力するようになっている。このカメラ部34は、CPU31や後述のバーコード読取プログラム39c等と協働することによって本発明における読取部として機能するようになっており、具体的には、バーコード21を撮影した場合に、当該バーコード21中の玩具識別情報を読み取るようになっている。つまり、カメラ部34は、非接触なデータキャリアシステムによってバーコード21から玩具識別情報を読み取るようになっている。なお、本実施の形態においては、カメラ部34は携帯電話機3の裏面側に向いているため、図2ではカメラ部34を図示していない。また、このようなカメラ部34としては、従来より公知のものを用いることができる。
表示部35は、LCD等によって構成されており、CPU31によって指示される映像データ等を表示出力するようになっている。
音出力部36は、スピーカ等によって構成されており、CPU31によって指示されるコンテンツデータ等を音として出力するようになっている。また、この音出力部36は、ユーザ等によって予め設定された音声データを携帯電話機3の着信音として出力するようになっている。
音出力部36は、スピーカ等によって構成されており、CPU31によって指示されるコンテンツデータ等を音として出力するようになっている。また、この音出力部36は、ユーザ等によって予め設定された音声データを携帯電話機3の着信音として出力するようになっている。
操作部37は、複数の操作キーによって構成されており、ユーザによる指示入力をCPU31に出力するようになっている。
通信部38は、通信ネットワークNを介して携帯電話機3を第1サーバ4や第2サーバ5に接続させることにより、携帯電話機3と、第1サーバ4,第2サーバ5との間での通信を可能とするものである。この通信部38は、CPU31や記憶部39等と協働することによって本発明におけるダウンロード部として機能するようになっており、具体的には、CPU31からの指示に基づいて第2サーバ5からコンテンツデータ7をダウンロードするようになっている。
通信部38は、通信ネットワークNを介して携帯電話機3を第1サーバ4や第2サーバ5に接続させることにより、携帯電話機3と、第1サーバ4,第2サーバ5との間での通信を可能とするものである。この通信部38は、CPU31や記憶部39等と協働することによって本発明におけるダウンロード部として機能するようになっており、具体的には、CPU31からの指示に基づいて第2サーバ5からコンテンツデータ7をダウンロードするようになっている。
記憶部39は、ハードディスク等により構成されており、データやプログラムを読み書き可能に記憶している。この記憶部39は、本実施の形態においては、識別データ39aと、DL済みコンテンツデータ39bと、バーコード読取プログラム39cと、コンテンツ再生プログラム39dと、サーバアクセスプログラム39eとを記憶している。
識別データ39aは、携帯電話機3に固有の識別番号についてのデータである。
識別データ39aは、携帯電話機3に固有の識別番号についてのデータである。
DL済みコンテンツデータ39bは、第2サーバ5からダウンロードされたコンテンツのデータ、つまりコンテンツデータ7,…の集合であり、例えば図6に示すように、「C01」の玩具種別コードに対応するコンテンツデータ7と、「C02」の玩具種別コードに対応するコンテンツデータ7とを有している。これらコンテンツデータは、携帯電話機3が「C01」,「C02」の玩具種別コードの玩具2を用いて後述のカタログ用ページ62にアクセスしたときにダウンロードしたデータである。
ここで、本実施の形態においては、このようなコンテンツデータ7のコンテンツとして、玩具2の表現対象である実車のエンジン音の音声が用いられている。
バーコード読取プログラム39cは、カメラ部34によって撮影されたバーコード21から玩具識別情報の読み出し処理を実行させるためのプログラムであり、具体的には、撮影されたバーコード21をCPU31に解析させ、バーコード21の情報を文字コード化させるようになっている。
コンテンツ再生プログラム39dは、DL済みコンテンツデータ39bにおけるコンテンツデータ7の再生処理をCPU31に実行させるためのプログラムである。
サーバアクセスプログラム39eは、バーコード読取プログラム39cによって文字コード化されたQRコード等からURLを特定し、このURLより指定される接続先に携帯電話機3をアクセスさせるためのプログラムである。
CPU31は、記憶部39やROM33内に記憶された上記プログラムを読み出し、当該プログラムに従った処理を実行するものである。
RAM32は、CPU31によって実行される各種処理データ等を一時的に格納するワークエリアを形成するものである。
ROM33は、携帯電話機3の起動時の初期データやIPLプログラム等を記憶するものである。
RAM32は、CPU31によって実行される各種処理データ等を一時的に格納するワークエリアを形成するものである。
ROM33は、携帯電話機3の起動時の初期データやIPLプログラム等を記憶するものである。
図7は、第1サーバ4の機能ブロック図である。
この図に示すように、第1サーバ4はCPU41と、RAM42と、ROM43と、記憶部44と、通信部45とを備えており、各部はバス40によって互いに接続されている。なお、本実施の形態においては、第1サーバ4は、玩具2を製造した玩具メーカにより設けられている。また、WWWサーバとしての機能を担保するためには、通信ネットワークNにDNSサーバや、ローカルLANを設けたりするのが一般的であるが、本実施形態においては、簡明のために、第1サーバ4及び後述の第2サーバ5が直接、通信ネットワークNに接続されるものとして説明する。また、第1サーバ4は、一般的なWWWサーバのコンピュータと同様のものであるため、本実施形態に係る特徴的な部分を中心に説明する。
この図に示すように、第1サーバ4はCPU41と、RAM42と、ROM43と、記憶部44と、通信部45とを備えており、各部はバス40によって互いに接続されている。なお、本実施の形態においては、第1サーバ4は、玩具2を製造した玩具メーカにより設けられている。また、WWWサーバとしての機能を担保するためには、通信ネットワークNにDNSサーバや、ローカルLANを設けたりするのが一般的であるが、本実施形態においては、簡明のために、第1サーバ4及び後述の第2サーバ5が直接、通信ネットワークNに接続されるものとして説明する。また、第1サーバ4は、一般的なWWWサーバのコンピュータと同様のものであるため、本実施形態に係る特徴的な部分を中心に説明する。
CPU41は、記憶部44やROM43内に記憶されたプログラムを読み出し、当該プログラムに従った処理を実行するものである。RAM42は、CPU41によって実行される各種処理データ等を一時的に格納するワークエリアを形成するものである。ROM43は、第1サーバ4の起動時の初期データ等を記憶するものである。
記憶部44は、ハードディスク等により構成されており、HP情報44a及び課金情報44bを記憶している。
HP情報44aは、通信ネットワークN上に公開されるホームページのURLに関する情報であり、具体的には、第1サーバ4が公開するホームページのURLに関する情報の他、第2サーバ5が公開するホームページのURLに関する情報を含んでいる。なお、このHP情報44aには、通信ネットワークNにおける第1サーバ4のアドレスが含まれることとしても良い。
HP情報44aは、通信ネットワークN上に公開されるホームページのURLに関する情報であり、具体的には、第1サーバ4が公開するホームページのURLに関する情報の他、第2サーバ5が公開するホームページのURLに関する情報を含んでいる。なお、このHP情報44aには、通信ネットワークNにおける第1サーバ4のアドレスが含まれることとしても良い。
課金情報44bは、携帯電話機3が第2サーバ5からコンテンツデータ7をダウンロードすることによって消費したポイント数に関する情報である。この課金情報44bは、消費されたポイント数と携帯電話機3の識別番号とを関連付けたデータテーブルとなっている。
通信部45は、通信ネットワークNを介して第1サーバ4を携帯電話機3や第2サーバ5に接続させることにより、携帯電話機3と、第1サーバ4,第2サーバ5との間での通信を可能とするものである。
図8は、第2サーバ5の機能ブロック図である。
この図に示すように、第2サーバ5はCPU51と、RAM52と、ROM53と、本発明におけるコンテンツ第1記憶部としての記憶部54と、通信部55とを備えており、各部はバス50によって互いに接続されている。なお、本実施の形態においては、第2サーバ5は、玩具2により表現される実車のメーカにより設けられている。また、第2サーバ5は、一般的なWWWサーバのコンピュータと同様のものであるため、本実施形態に係る特徴的な部分を中心に説明する。
この図に示すように、第2サーバ5はCPU51と、RAM52と、ROM53と、本発明におけるコンテンツ第1記憶部としての記憶部54と、通信部55とを備えており、各部はバス50によって互いに接続されている。なお、本実施の形態においては、第2サーバ5は、玩具2により表現される実車のメーカにより設けられている。また、第2サーバ5は、一般的なWWWサーバのコンピュータと同様のものであるため、本実施形態に係る特徴的な部分を中心に説明する。
CPU51は、記憶部54やROM53内に記憶されたプログラムを読み出し、当該プログラムに従った処理を実行するものである。RAM52は、CPU51によって実行される各種処理データ等を一時的に格納するワークエリアを形成するものである。ROM53は、第2サーバ5の起動時の初期データ等を記憶するものである。
記憶部54は、ハードディスク等により構成されており、HP情報54a、DL用コンテンツデータ54b及びカタログ選択プログラム54cを記憶している。
HP情報54aは、通信ネットワークN上に公開されるホームページのURLに関する情報であり、具体的には、図9〜図11に示すように、第2サーバ5が公開するトップページ60や、「じどうしゃずかん」用ホームページ(以下、図鑑用ページとする)61、「カタログ」用ホームページ(以下、カタログ用ページとする)62等のURLに関する情報である。ここで、カタログ用ページ62は、各実車についての車種情報を表示するものであり、実車の広告として機能するようになっている。なお、このHP情報54aには、通信ネットワークNにおける第2サーバ5のアドレスが含まれることとしても良い。
HP情報54aは、通信ネットワークN上に公開されるホームページのURLに関する情報であり、具体的には、図9〜図11に示すように、第2サーバ5が公開するトップページ60や、「じどうしゃずかん」用ホームページ(以下、図鑑用ページとする)61、「カタログ」用ホームページ(以下、カタログ用ページとする)62等のURLに関する情報である。ここで、カタログ用ページ62は、各実車についての車種情報を表示するものであり、実車の広告として機能するようになっている。なお、このHP情報54aには、通信ネットワークNにおける第2サーバ5のアドレスが含まれることとしても良い。
図12に示すように、第2サーバ5により公開されるホームページのURLは階層構造をなしており、トップページ60のURL「http://www.aaa.aa」の下に、図鑑用ページ61のURL「http://www.aaa.aa/member/zukan」と、玩具種別ごとのカタログ用ページ62のURL「http://www.aaa.aa/member/catalog/c00」,「http://www.aaa.aa/member/catalog/c01」等とが設けられている。
DL用コンテンツデータ54bは、図13に示すように、各種別の玩具2に関するコンテンツデータ7,…の集合であり、本実施の形態においては、「C00」、「C01」、「C02」、・・・といった、玩具種別それぞれのコンテンツデータ7,…を有している。これらのコンテンツデータ7,…は、携帯電話機3を操作するユーザがカタログ用ページ62中、左下のダウンロードボタン620を選択することによりダウンロードされるようになっている。つまり、カタログ用ページ62のダウンロードボタン620には、ダウンロード用のプログラムのリンクが張られており、ダウンロードボタン620の選択によって、自動的にダウンロード用のプログラムが実行され、通信ネットワークNを介したコンテンツデータ7のダウンロードが実行されるようになっている。
カタログ選択プログラム54cは、図9に示すように、玩具2のバーコード21の読み取りによってトップページ60に接続した携帯電話機3のユーザがトップページ60中、下側のカタログボタン600を選択した場合に、当該トップページ60にリンクされる複数のカタログ用ページ62,…のうち、バーコード21の玩具識別情報に対応する実車のカタログ用ページ62を選択し、このカタログ用ページ62に携帯電話機3を接続させるものである。なお、このカタログ選択プログラム54cは、バーコード21の読み取りによらずにトップページ60に携帯電話機3が接続された場合には、各実車を紹介するホームページに携帯電話機3を接続させ、このホームページから希望のカタログ用ページ62をユーザに選択させることとしても良い。
通信部55は、通信ネットワークNを介して第2サーバ5を携帯電話機3や第1サーバ4に接続させることにより、携帯電話機3と、第1サーバ4,第2サーバ5との間での通信を可能とするものである。
続いて、上記の遊戯システム1の動作について、図14を参照しつつ説明する。
まず、携帯電話機3のカメラ部34によって玩具2のバーコード21が撮影されると、携帯電話機3のCPU31はバーコード読取プログラム39cの実行によってバーコード21の玩具識別情報を文字コード化する(ステップS1)。このように、カメラ部34が非接触なデータキャリアシステムによってバーコード21から玩具識別情報を読み取るので、玩具識別情報の読み取りが容易となる。
まず、携帯電話機3のカメラ部34によって玩具2のバーコード21が撮影されると、携帯電話機3のCPU31はバーコード読取プログラム39cの実行によってバーコード21の玩具識別情報を文字コード化する(ステップS1)。このように、カメラ部34が非接触なデータキャリアシステムによってバーコード21から玩具識別情報を読み取るので、玩具識別情報の読み取りが容易となる。
次に、CPU31は、サーバアクセスプログラム39eの実行により、玩具識別情報に対応するURLを特定し、このURLにより指定される接続先、つまり第1サーバ4に携帯電話機3をアクセスさせる(ステップS2)。このように、携帯電話機3は玩具識別情報を読み取ることにより第1サーバ4に接続されるため、後述のステップにおけるコンテンツデータ7のダウンロードが容易化される。また、このとき、携帯電話機3が無線通信を行うため、この無線通信に使用される電波によって玩具2の発光部20が発光し、携帯電話機3の発信がユーザに報知される。なお、本実施の形態においては、携帯電話機3は後述のステップS11まで無線通信を行うため、この無線通信の間は発光部20の発光が継続することとなる。
次に、第1サーバ4のCPU41は、HP情報44aに基づき、第2サーバ5によって公開されるトップページ60に携帯電話機3を接続させる(ステップS3)。これにより、トップページ60の情報が第2サーバ5から携帯電話機3に送信され(ステップS4)、当該トップページ60が携帯電話機3の表示部35で表示される(ステップS5)。
ここで、第2サーバ5のCPU51は、携帯電話機3のユーザによりトップページ60のカタログボタン600が選択されると、当該トップページ60にリンクされる複数のカタログ用ページ62,…のうち、バーコード21の玩具識別情報に対応する実車のカタログ用ページ62を選択し、このカタログ用ページ62に携帯電話機3を接続させる。これにより、玩具2に対応する実車のカタログ用ページ62、つまり実車の広告の情報が第2サーバ5から携帯電話機3に送信され、当該カタログ用ページ62が携帯電話機3の表示部35で表示される。そして、DL用コンテンツデータ54bにおける複数のコンテンツデータ7,…のうち、玩具種別に対応したコンテンツデータ7が携帯電話機3によってダウンロード可能となる。
次に、携帯電話機3のCPU31は、ユーザによりカタログ用ページ62のダウンロードボタン620が選択されたか否かを判定し(ステップS6)、選択されない場合(ステップS6;No)には処理を終了し、選択された場合(ステップS6;Yes)には、コンテンツデータ7をダウンロードする旨を第2サーバ5に送信する(ステップS7)。また、このとき、CPU31は、記憶部39の識別データ39aに基づいて、携帯電話機3の識別番号を第2サーバ5に送信する。
次に、第2サーバ5のCPU51は、ダウンロードする旨の信号が携帯電話機3から送信されたか否かに基づいて、コンテンツデータ7を送信するか否かを判定し(ステップS8)、送信しない場合(ステップS8;No)には処理を終了し、送信する場合(ステップS8;Yes)には、コンテンツデータ7を携帯電話機3に送信し、(ステップS9)、その後、コンテンツデータ7がダウンロードされた旨と、ダウンロードを行った携帯電話機3の識別番号とを第1サーバ4に送信するステップS10)。
そして、携帯電話機3のCPU31はコンテンツデータ7をダウンロードしてDL済みコンテンツデータ39bの1つとして記憶部39に記憶させ(ステップS11)、当該コンテンツデータ7の再生待機状態となった後(ステップS12)、処理を終了する。これにより、操作部37への指示入力によって、玩具2と対応するコンテンツデータ7の音声、つまり実車のエンジン音を効果音として携帯電話機3の音出力部36に再生させることが可能となる。また、携帯電話機3はダウンロードしたコンテンツデータ7を記憶部39に記憶させるので、遊戯の度にコンテンツデータ7をダウンロードする手間が省かれる。なお、これらステップS11〜S12において、携帯電話機3のCPU31は、ダウンロードされたコンテンツデータ7の音声を自動的に、或いはユーザの操作により、携帯電話機3の着信音として設定することとしても良い。
一方、第1サーバ4のCPU41は、上記のステップS10においてダウンロードされた旨の信号を第2サーバ5から受信したか否かに基づいて、携帯電話機3によりコンテンツデータ7がダウンロードされたか否かを判定し(ステップS13)、ダウンロードされていない場合(ステップS13;No)には処理を終了する。また、ダウンロードされた場合(ステップS13;Yes)には、CPU41は、記憶部44の課金情報44b中、携帯電話機3の識別番号に対応するポイント数に消費ポイント数を加算することによって当該携帯電話機3に課金処理を行い(ステップS14)、処理を終了する。このように、第1サーバ4が携帯電話機3によるダウンロード数に基づいて、当該携帯電話機3に対して課金を行うので、ダウンロードにより得られるコンテンツデータ7の価値が高められる。なお、この課金により得られる料金は、第1サーバ4の設置を行った玩具メーカに納められることとなる。但し、料金の一部は玩具2の製造の報酬として玩具メーカに分配され、他の一部は玩具2の頒布による実車の宣伝の報酬として実車メーカの広告代理店に分配され、他の一部はコンテンツデータ7の作成の報酬や実車に関するロイヤリティとして実車のメーカに分配されることが好ましい。
以上の遊戯システム1によれば、玩具2に対応する実車のエンジン音を効果音として携帯電話機3に再生させることができるため、携帯電話機3の音出力部36として音質の良いものを用いることにより、玩具2の大きさに影響を与えることなく、効果音の音質を高めることができる。よって、玩具2を大型化させずに、音質の良い効果音を発生させることができる。
また、玩具2は携帯電話機3に取り付けられるストラップ3aのアクセサリーであるため、携帯電話機3と玩具2とを常に近接させて配置することができる。従って、玩具2による遊戯を容易化することができる。
また、玩具2の発光部20は携帯電話機3の無線通信に使用される電波によって発光するので、当該発光部20の発光により携帯電話機3の発着信をユーザに報知することができる。特に、ダウンロードされたコンテンツデータ7の音声を携帯電話機3の着信音として設定した場合には、玩具2の発光部20、つまりヘッドライト部分の発光と、実車のエンジン音とによって着信をユーザに報知することができる。
また、玩具2と携帯電話機3との間のデータキャリアシステムが非接触型であるため、接触型である場合と比較して、玩具識別情報を読み取られる玩具2の側で、外部からの接触や磨耗に対する耐久性を高めることができるとともに、電源等を不要としてメンテナンス性を向上させることができる。更に、玩具識別情報を記憶する識別情報記憶部としてバーコード21が用いられているので、識別情報記憶部の耐久性をより高めることができるとともに、識別情報記憶部の付された玩具2の価格上昇を抑えることができる。
また、携帯電話機3によってコンテンツデータ7がダウンロードされる前に、表示部35によって玩具2の実車のカタログ用ページ62、つまり当該実車の広告が表示されるので、玩具2の頒布個数を増やしたり、コンテンツデータ7の内容を充実させたりすることにより、この広告に対するアクセス数を増やすことができる。
また、第1サーバ4,第2サーバ5は玩具2の製造メーカ,実車の製造メーカにより設置されているので、コンテンツデータ7に対する信頼性を高めるとともに、コンテンツデータ7の価値を高めることができる。
なお、本発明は、上記実施形態の内容に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、上記の実施形態においては、バーコード21及びカメラ部34を用いて玩具2側の玩具識別情報を携帯電話機3に読み取らせることとして説明したが、携帯電話機3等のユーザ端末で玩具識別情報を読み取り可能であれば、RFIDタグ(ICタグ)やOCR、磁気カード、ICカード、フラッシュメモリ、磁気ドライブ、抵抗センサ等を用いることとしても良い。
また、本発明におけるユーザ端末を携帯電話機3として説明したが、玩具2の玩具識別情報と、第2サーバ5のコンテンツデータ7とにアクセス可能である限りにおいて、例えばパソコンや家庭用ゲーム機、デジタルTVの送受信装置などとしても良い。
また、玩具2を実車の模型として説明したが、特定の対象を外観より想起し得る表現で表したものであれば、動物、人、キャラクターを模した人形などとしても良い。
また、本発明におけるサーバを第1サーバ4及び第2サーバ5の2つとして説明したが、バーコード21のアドレス情報に基づいて携帯電話機3がアクセス可能であり、アクセスした携帯電話機3に対してコンテンツデータ7をダウンロードさせることが可能であれば、第1サーバ4及び第2サーバ5をまとめて1つのサーバとしても良い。
また、玩具種別ごとに1つのコンテンツデータ7が第2サーバ5に記憶されることとして説明したが、1種別の玩具2に対するコンテンツデータ7を複数としてもよい。この場合には、複数のコンテンツデータ7を携帯電話機3でダウンロードすることにより、効果音のバリエーションを増やすことができる。
また、コンテンツデータ7を実車のエンジン音の音声データとして説明したが、この音声データに加え、実車の画像や動画、テキストなどの表示データが用いられることとしても良い。ここで、テキストコンテンツの内容としては、例えば、実車の寸法や排気量、生産年、値段などが挙げられる。このように、表示データをコンテンツデータ7として用いる場合には、当該表示データを携帯電話機3の待ち受け画面に用いることができる。
また、玩具2は実車の製造メーカによりノベルティとして頒布されるものとして説明したが、玩具メーカにより製品として販売されるものとしても良い。この場合、上述のステップS14での課金によって玩具メーカに納められた料金の一部は玩具2の製造の報酬や実車の宣伝の報酬として玩具メーカに分配され、他の一部はコンテンツデータ7の作成の報酬や実車に関するロイヤリティとして実車のメーカに分配されることが好ましい。
また、第1サーバ4は携帯電話機3によるコンテンツデータ7のダウンロード回数に基づいて当該携帯電話機3に対して課金を行うこととして説明したが、第1サーバ4または第2サーバ5へのアクセス回数に基づいて課金を行うこととしても良い。
また、トップページ60やカタログ用ページ62は通信ネットワークN上に公開されることとして説明したが、バーコード21を用いてアクセスした携帯電話機3のみに対して公開されるよう、アクセス制限を設けることとしても良い。この場合には、コンテンツデータ7をダウンロードできる者が玩具2の所有者に限定されるため、コンテンツの内容を充実させることによって玩具2の付加価値を高め、玩具2に対するユーザの収集意欲を高めることができる。
1 遊戯システム
2 玩具
3 携帯電話機(ユーザ端末)
3a ストラップ
4 第1サーバ(サーバ)
5 第2サーバ(サーバ)
7 コンテンツデータ(音声コンテンツ)
20 発光部
21 バーコード(識別情報記憶部)
34 カメラ部(読取部)
35 表示部
36 音出力部(コンテンツ再生部)
38 通信部(ダウンロード部)
39 記憶部(コンテンツ第2記憶部)
54 記憶部(コンテンツ第1記憶部)
62 カタログ用ページ(広告)
N 通信ネットワーク
2 玩具
3 携帯電話機(ユーザ端末)
3a ストラップ
4 第1サーバ(サーバ)
5 第2サーバ(サーバ)
7 コンテンツデータ(音声コンテンツ)
20 発光部
21 バーコード(識別情報記憶部)
34 カメラ部(読取部)
35 表示部
36 音出力部(コンテンツ再生部)
38 通信部(ダウンロード部)
39 記憶部(コンテンツ第2記憶部)
54 記憶部(コンテンツ第1記憶部)
62 カタログ用ページ(広告)
N 通信ネットワーク
Claims (16)
- 特定の対象を外観より想起し得る表現で表した玩具と、通信ネットワークを介して互いに通信可能なサーバ及びユーザ端末とを備え、
前記玩具には、玩具識別情報を記憶した識別情報記憶部が付されており、
前記サーバは、前記玩具識別情報に対応する音声コンテンツを記憶するコンテンツ第1記憶部を有し、
前記ユーザ端末は、
前記識別情報記憶部から前記玩具識別情報を読み取る読取部と、
前記玩具識別情報に対応する前記音声コンテンツを、前記通信ネットワークを介して前記サーバからダウンロードするダウンロード部と、
ダウンロードした前記音声コンテンツを再生するコンテンツ再生部とを有することを特徴とする遊戯システム。 - 請求項1記載の遊戯システムにおいて、
前記読取部は、非接触なデータキャリアシステムによって前記識別情報記憶部から前記玩具識別情報を読み取ることを特徴とする遊戯システム。 - 請求項2記載の遊戯システムにおいて、
前記識別情報記憶部は、バーコードであることを特徴とする遊戯システム。 - 請求項1〜3の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記ユーザ端末は、ダウンロードした前記音声コンテンツを記憶するコンテンツ第2記憶部を有することを特徴とする遊戯システム。 - 請求項1〜4の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記特定の対象は車であり、
前記音声コンテンツは、前記車のエンジン音であることを特徴とする遊戯システム。 - 請求項5記載の遊戯システムにおいて、
前記玩具識別情報及び前記エンジン音は、前記車の種類によって異なることを特徴とする遊戯システム。 - 請求項1〜6の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記サーバは、前記ユーザ端末によるダウンロード数に基づいて、当該ユーザ端末に対して課金を行うことを特徴とする遊戯システム。 - 請求項1〜6の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記サーバは、前記ユーザ端末による当該サーバへのアクセス数に基づいて、前記ユーザ端末に対して課金を行うことを特徴とする遊戯システム。 - 請求項1〜8の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記ユーザ端末は、無線通信を行う携帯端末であることを特徴とする遊戯システム。 - 請求項9記載の遊戯システムにおいて、
前記玩具は、前記携帯端末に取り付けられるストラップのアクセサリーであることを特徴とする遊戯システム。 - 請求項9または10記載の遊戯システムにおいて、
前記コンテンツ再生部は、前記音声コンテンツを前記ユーザ端末の着信音として再生することを特徴とする遊戯システム。 - 請求項9〜11の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記玩具は、前記ユーザ端末の無線通信に使用される電波によって発光する発光部を有することを特徴とする遊戯システム。 - 請求項12記載の遊戯システムにおいて、
前記特定の対象は車であり、
前記発光部は、前記車のヘッドライトに対応する箇所に設けられていることを特徴とする遊戯システム。 - 請求項1〜13の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記玩具識別情報は、前記通信ネットワークにおける前記サーバのアドレスを含むことを特徴とする遊戯システム。 - 請求項1〜14の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記ユーザ端末は、前記サーバから送信される情報を表示可能な表示部を有し、
前記サーバは、
前記玩具または前記特定の対象についての広告の情報を前記ユーザ端末に送信し、前記表示部によって前記広告が表示された後に、前記ダウンロード部に前記音声コンテンツをダウンロードさせることを特徴とする遊戯システム。 - 請求項1〜15の何れか一項に記載の遊戯システムにおいて、
前記サーバは、前記玩具の関連会社により設置されていることを特徴とする遊戯システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006083769A JP2007252791A (ja) | 2006-03-24 | 2006-03-24 | 遊戯システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006083769A JP2007252791A (ja) | 2006-03-24 | 2006-03-24 | 遊戯システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007252791A true JP2007252791A (ja) | 2007-10-04 |
Family
ID=38627615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006083769A Pending JP2007252791A (ja) | 2006-03-24 | 2006-03-24 | 遊戯システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007252791A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015005639A1 (ko) * | 2013-07-08 | 2015-01-15 | Ji Seung Hwan | 완구 부착형 애드온 장치를 이용한 증강현실 컨텐츠 제공 시스템 |
JP2019511257A (ja) * | 2016-01-25 | 2019-04-25 | ボクシーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBoxine GmbH | 玩具 |
JP2020006215A (ja) * | 2014-01-09 | 2020-01-16 | ボクシーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBoxine GmbH | 玩具 |
JP2020201966A (ja) * | 2019-06-12 | 2020-12-17 | 株式会社バンダイ | 識別コード付き玩具 |
US11451613B2 (en) | 2019-08-06 | 2022-09-20 | Tonies Gmbh | Server for providing media files for download by a user and the corresponding system and method |
US11660548B2 (en) | 2016-01-25 | 2023-05-30 | Tonies Gmbh | Identification carrier for a toy for reproducing music or an audio story |
US12042745B2 (en) | 2019-06-12 | 2024-07-23 | Bandai Co., Ltd. | Toy with identification code |
-
2006
- 2006-03-24 JP JP2006083769A patent/JP2007252791A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015005639A1 (ko) * | 2013-07-08 | 2015-01-15 | Ji Seung Hwan | 완구 부착형 애드온 장치를 이용한 증강현실 컨텐츠 제공 시스템 |
JP2020006215A (ja) * | 2014-01-09 | 2020-01-16 | ボクシーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBoxine GmbH | 玩具 |
US10960320B2 (en) | 2014-01-09 | 2021-03-30 | Boxine Gmbh | Toy |
JP2019511257A (ja) * | 2016-01-25 | 2019-04-25 | ボクシーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBoxine GmbH | 玩具 |
US11058964B2 (en) | 2016-01-25 | 2021-07-13 | Boxine Gmbh | Toy |
US11660548B2 (en) | 2016-01-25 | 2023-05-30 | Tonies Gmbh | Identification carrier for a toy for reproducing music or an audio story |
JP2020201966A (ja) * | 2019-06-12 | 2020-12-17 | 株式会社バンダイ | 識別コード付き玩具 |
JP7397770B2 (ja) | 2019-06-12 | 2023-12-13 | 株式会社バンダイ | 識別コード付き玩具 |
US12042745B2 (en) | 2019-06-12 | 2024-07-23 | Bandai Co., Ltd. | Toy with identification code |
US11451613B2 (en) | 2019-08-06 | 2022-09-20 | Tonies Gmbh | Server for providing media files for download by a user and the corresponding system and method |
US11997157B2 (en) | 2019-08-06 | 2024-05-28 | Tonies Gmbh | Server for providing media files for download by a user and the corresponding system and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4281638B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および情報記録媒体 | |
JP2007252791A (ja) | 遊戯システム | |
US20050149399A1 (en) | Service server and service method | |
JP2002111909A (ja) | 情報提供サービス | |
JP2002063092A (ja) | 情報提供システム、情報提供装置、サーバ、玩具、情報提供方法および記録媒体 | |
US20030017848A1 (en) | Personalizing electronic devices and smart covering | |
JP2009282896A (ja) | 情報処理端末および情報提供システム | |
CN103218733A (zh) | 便携式终端装置、玩具、扩展现实感系统以及方法 | |
JP2005198063A (ja) | サービスサーバおよびプリントサービス方法 | |
KR101064035B1 (ko) | 모바일 장치를 위한 원격 프린트 | |
JP2009282876A (ja) | イベント演出システム | |
JP4407073B2 (ja) | 電子ゲーム装置及び表示制御方法 | |
JP2007004433A (ja) | カプセルトイ及びこれを用いたサーバコンピュータ | |
JP2004302939A (ja) | 画像出力装置、画像出力方法、画像出力処理プログラム、および画像配信サーバ、画像配信処理プログラム | |
Cartman et al. | Strategic mobile design: creating engaging experiences | |
KR100913817B1 (ko) | 대화형 완구에 있어서의 메시지전달 장치 및 방법 | |
JP2004073576A (ja) | 電子ゲーム装置及び表示制御方法 | |
JP3756137B2 (ja) | 玩具 | |
JP2011238188A (ja) | コード処理システム、センタサーバ、クライアント端末、コード処理方法、コンピュータプログラム、及び、記録媒体 | |
JP5067404B2 (ja) | 情報配信端末および表示制御方法 | |
JP2002199446A (ja) | 写真シール作製機 | |
JP4189672B2 (ja) | サービスサーバおよびプリントサービス方法 | |
JP2006004106A (ja) | 外観デザイン利用システム及び外観デザイン利用方法 | |
KR200332458Y1 (ko) | 이동통신단말기의 키버튼을 이용한 캐릭톤 시스템 | |
JP2004097366A (ja) | 情報提供サービスシステム、情報提供サービス方法及び情報提供プログラムを記録した記録媒体 |