JP2007245790A - 車両用衝撃吸収体 - Google Patents

車両用衝撃吸収体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007245790A
JP2007245790A JP2006068436A JP2006068436A JP2007245790A JP 2007245790 A JP2007245790 A JP 2007245790A JP 2006068436 A JP2006068436 A JP 2006068436A JP 2006068436 A JP2006068436 A JP 2006068436A JP 2007245790 A JP2007245790 A JP 2007245790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impact
surface side
receiving surface
vehicle body
body mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006068436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4863738B2 (ja
Inventor
Hideo Yoshida
吉田秀男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aitec Co Ltd
Original Assignee
Aitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aitec Co Ltd filed Critical Aitec Co Ltd
Priority to JP2006068436A priority Critical patent/JP4863738B2/ja
Publication of JP2007245790A publication Critical patent/JP2007245790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4863738B2 publication Critical patent/JP4863738B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

【課題】
解決しようとする課題は、衝撃受け面側の端部から他端まで達する複数の凹溝構造では、衝撃荷重により座屈崩壊するまでは加工硬化しながら一気に変形をするが、一旦座屈崩壊すると急激に反力が減少し衝撃エネルギーをそれ以上吸収できないため乗員への衝撃が大きいという点である。
【解決手段】
複数の衝撃受け面側凹部と、同じく複数の車体取り付け面側凹部を千鳥足状に互い違いに並進しながらジグザグ状リブを隔てて配置させ、該衝撃受け面側凹部間と該車体取り付け面側凹部間には平行リブをそれぞれ配置したので、衝突の初期衝撃を先ずやや剛性の低いジグザグ状リブの変形により緩衝し、次いで剛性の高い衝撃受け面側凹部と該車体取り付け面側凹部のそれぞれの平行リブの変形により衝撃エネルギーの大部分を吸収するという2段階式衝撃緩衝吸収効果により前記課題を解決した。
【選択図】図1

Description

本発明は、ブロー成形による車両用衝撃吸収体に関する。
車両用衝撃吸収体としては特許文献1に示されるようなものがある。
特開2005−161882
しかし、該文献に示されるような「衝撃受け面側の端部から他端まで達する複数の凹溝」では、衝撃荷重により座屈崩壊するまでは加工硬化しながら一気に変形をするが、一旦座屈崩壊すると急激に反力が減少し衝撃エネルギーをそれ以上吸収できないため乗員への衝撃が大きいという欠点があった。
解決しようとする課題は、衝撃受け面側の端部から他端まで達する複数の凹溝構造では、衝撃荷重により座屈崩壊するまでは加工硬化しながら一気に変形をするが、一旦座屈崩壊すると急激に反力が減少し衝撃エネルギーをそれ以上吸収できないため乗員への衝撃が大きいという点である。本発明は上記の点を解決するためになされた。
本発明は、複数の衝撃受け面側凹部と、同じく複数の車体取り付け面側凹部が千鳥足状に互い違いに並進しながらジグザグ状リブを隔てて配置されており、該衝撃受け面側凹部間と該車体取り付け面側凹部間には平行リブをそれぞれ配置したことを最も主要な特徴とする。
本発明によれば、衝突の初期衝撃を先ずやや剛性の低いジグザグ状リブの変形により緩衝し、次いで剛性の高い衝撃受け面側凹部と車体取り付け面側凹部のそれぞれの平行リブの変形により衝撃エネルギーの大部分を吸収する2段階式衝撃緩衝吸収効果により、乗員に過大な衝撃が加わることはないという利点がある。
車両衝突時の乗員への衝撃を緩衝するという目的を、複数の衝撃受け面側凹部と、同じく複数の車体取り付け面側凹部を千鳥足状に互い違いに並進しながらジグザグ状リブを隔てて配置させ、該衝撃受け面側凹部間と該車体取り付け面側凹部間には平行リブをそれぞれ配置して、衝突の初期衝撃を先ずやや剛性の低いジグザグ状リブの変形により緩衝し、次いで剛性の高い衝撃受け面側凹部と該車体取り付け面側凹部のそれぞれの平行リブの変形により衝撃エネルギーの大部分を吸収するという2段階式衝撃緩衝吸収効果をもつ衝撃吸収体として、ブロー成形という安価な工法を用いて経済性を損なわずに実現した。
図1,2,3により本発明の1実施例を説明する。図1は本発明にかかる衝撃吸収体1を切断した斜視図である。図2は該衝撃吸収体1を切断面方向から見たB視断面図である。図3は該衝撃吸収体1のC−C断面図である。
該衝撃吸収体1は熱可塑性樹脂をブロー成形によって中空状に成形され、車体(図示せず)に車体取り付け面2を介して固定されている。また、中空部9,10を挟んだ反対側には衝撃受け面3が設けられている。
また、該車体取り付け面2から該衝撃受け面3に連絡する両側面部には、複数の衝撃受け面側凹部4と、同じく複数の車体取り付け面側凹部5が千鳥足状に互い違いに並進しながらジグザグ状リブ6を隔てて配置されている。
尚、該熱可塑性樹脂としてはポリプロピレンやポリエチレン等のポリオレフィン系樹脂がコストの面で望ましいが、他の樹脂であってもブロー成形可能であれば良く、ガラス繊維やタルク等が混錬された複合樹脂でも良い。
外部衝撃体(図示せず)が図1及び図2の矢印Aの方向から該衝撃吸収体1の該衝撃受け面3に衝突する場合、該ジグザグ状リブ6はブロー成形されているために内側が中空なジグザグ中空部11となっており、尚且つ該衝撃荷重方向にほぼ直角の方向に該ジグザグ状リブ6が走っているので該衝撃荷重方向の変形に対する剛性が比較的低く、衝突の荷重を受けて他の部分に先駆け真っ先に変形する。即ち該ジグザグ状リブ6は初期衝撃緩衝機構として働く。
更に変形が進み、該ジグザグ状リブ6の該ジグザグ中空部11が潰れて該ジグザグ状リブ6を構成する中空外壁12の樹脂同士が接触すると今度は該衝撃受け面側凹部4と該車体取り付け面側凹部5が変形を開始する。
この該衝撃受け面側凹部4と該車体取り付け面側凹部5には該矢印Aの方向とほぼ平行な平行リブ7,8がそれぞれあるが、該平行リブ7,8は該衝撃荷重方向にほぼ平行なため該ジグザグ状リブ6よりも該衝撃荷重方向の変形に対する剛性が高く、該ジグザグ状リブ6が変形したときよりも更に多くの衝撃エネルギーを吸収することができる。
また、上記の例では衝撃受け面側凹部4と、同じく車体取り付け面側凹部5は中空部9,10によって両側に隔てられているが、両側の衝撃受け面側凹部4,4や車体取り付け面側凹部5,5はそれぞれ凹部同士を該中空部側同士で接触させてもよい。
以上実施例に述べたように本発明によれば、衝突の際に先ず、やや剛性の低いジグザグ状リブの変形により初期の衝撃を緩衝し、次いで衝撃受け面側凹部と該車体取り付け面側凹部の剛性の高いそれぞれの平行リブの変形により衝撃エネルギーの大部分を吸収するという2段階式衝撃緩衝吸収効果により、乗員に過大な衝撃が加わることはない。
車両の前面衝突、側面衝突、背面衝突時の衝撃緩衝吸収装置用部材として利用可能である。
本発明にかかる衝撃吸収体を切断した斜視図 本発明にかかる衝撃吸収体を切断面方向から見たB視断面図 本発明にかかる衝撃吸収体のC−C断面図
符号の説明
1 衝撃吸収体
2 車体取り付け面
3 衝撃受け面
4 衝撃受け面側凹部
5 車体取り付け面側凹部
6 ジグザグ状リブ6
7,8 平行リブ
9,10 中空部
11 ジグザグ中空部
12 中空外壁

Claims (1)

  1. ブロー成形により成形され、車体に取付けられる衝撃吸収体であって、衝撃受け面と車体取り付け面を有し、該車体取り付け面から該衝撃受け面に連絡する両側面部には複数の衝撃受け面側凹部と、同じく複数の車体取り付け面側凹部が千鳥足状に互い違いに並進しながらジグザグ状リブを隔てて配置されており、該衝撃受け面側凹部間と該車体取り付け面側凹部間には平行リブをそれぞれ配置したことを特徴とする車両用衝撃吸収体。
JP2006068436A 2006-03-14 2006-03-14 車両用衝撃吸収体 Expired - Fee Related JP4863738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006068436A JP4863738B2 (ja) 2006-03-14 2006-03-14 車両用衝撃吸収体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006068436A JP4863738B2 (ja) 2006-03-14 2006-03-14 車両用衝撃吸収体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007245790A true JP2007245790A (ja) 2007-09-27
JP4863738B2 JP4863738B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=38590540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006068436A Expired - Fee Related JP4863738B2 (ja) 2006-03-14 2006-03-14 車両用衝撃吸収体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4863738B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011051508A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用衝撃吸収バンパの衝撃吸収材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110929A (ja) * 1982-11-29 1984-06-27 インダストリエ・ピレリ−・ソシエタ・ペル・アジオニ 緩衝装置
JPH09267772A (ja) * 1996-04-02 1997-10-14 Futaba Sangyo Kk バンパーリインホースメント及びその製法
JP2002029340A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Kyoraku Co Ltd 自動車のバンパー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110929A (ja) * 1982-11-29 1984-06-27 インダストリエ・ピレリ−・ソシエタ・ペル・アジオニ 緩衝装置
JPH09267772A (ja) * 1996-04-02 1997-10-14 Futaba Sangyo Kk バンパーリインホースメント及びその製法
JP2002029340A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Kyoraku Co Ltd 自動車のバンパー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011051508A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用衝撃吸収バンパの衝撃吸収材

Also Published As

Publication number Publication date
JP4863738B2 (ja) 2012-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6406079B2 (en) Automobile bumper core
EP2119935B1 (en) Impact absorption body for vehicle
US8066322B2 (en) Vehicle body structure
JP5121677B2 (ja) 衝撃吸収部材
JP4349291B2 (ja) 車体構造
JP5078597B2 (ja) 衝撃吸収構造
JP5288996B2 (ja) 車両用衝撃吸収体
JP2005247119A (ja) 車両用乗員膝部保護装置
JP5020519B2 (ja) 車両用バンパ構造
JP4559200B2 (ja) 衝撃吸収体
JP4863738B2 (ja) 車両用衝撃吸収体
JP2006044629A (ja) 車両用バンパビーム構造
KR100932673B1 (ko) 차량용 크래쉬 박스
KR100932674B1 (ko) 차량용 범퍼 스테이
JP4781212B2 (ja) 自動車用衝撃吸収部材
KR101369725B1 (ko) 차량용 크래쉬박스
KR101087981B1 (ko) 차량용 크래쉬 박스
JP2008168855A (ja) 車両のバンパ構造
JP2005162027A (ja) 車両用エネルギ吸収構造
KR102588953B1 (ko) 차량의 전방 하부 충돌 차체구조
JP2006321360A (ja) 車両用バンパ構造
JP2005133905A (ja) 車両用衝撃吸収体
KR101438605B1 (ko) 차량용 크래시박스
KR200338725Y1 (ko) 자동차용 범퍼
KR200338726Y1 (ko) 자동차용 범퍼

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4863738

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees