JP2007242905A - 電子装置におけるボンディングワイヤ、電子装置におけるボンディングワイヤの製造装置及び電子装置の製造方法 - Google Patents

電子装置におけるボンディングワイヤ、電子装置におけるボンディングワイヤの製造装置及び電子装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007242905A
JP2007242905A JP2006063608A JP2006063608A JP2007242905A JP 2007242905 A JP2007242905 A JP 2007242905A JP 2006063608 A JP2006063608 A JP 2006063608A JP 2006063608 A JP2006063608 A JP 2006063608A JP 2007242905 A JP2007242905 A JP 2007242905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
electronic device
bonding
bonding wire
vapor deposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006063608A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kawakami
孝 川上
Nobuyuki Sagusa
信之 佐草
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Co Ltd
Original Assignee
Soken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soken Co Ltd filed Critical Soken Co Ltd
Priority to JP2006063608A priority Critical patent/JP2007242905A/ja
Publication of JP2007242905A publication Critical patent/JP2007242905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L24/745Apparatus for manufacturing wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/43Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45565Single coating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45599Material
    • H01L2224/4569Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4901Structure
    • H01L2224/4903Connectors having different sizes, e.g. different diameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/49105Connecting at different heights
    • H01L2224/49109Connecting at different heights outside the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49433Connecting portions the connecting portions being staggered outside the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L2224/745Apparatus for manufacturing wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】各種電子装置において多層の、もしくは狭いピッチで配設されているボンディングワイヤのショートを未然に防ぐことができる電子装置におけるボンディングワイヤ、電子装置におけるボンディングワイヤの製造装置及び電子装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】蒸着重合法により導電性ワイヤの表面全体にポリイミド膜を付着させるようにした。
【選択図】図2

Description

本発明は電子装置におけるボンディングワイヤ、電子装置におけるボンディングワイヤの製造装置及び電子装置の製造方法に関する。
例えば、特開2000−183096号公報では図4に示されるような半導体装置が開示されている。本公報では「2段に配列されたリードを有する半導体装置において、これらリードにワイヤボンディングを行うときのワイヤーショート事故を防止することを課題として、半導体チップ31の表面に露出して配列された電極パッド31aと1段目リード32とは、金線34のワイヤボンディングで接続されている。電極パッド31aと2段目リード33とは、金線35のワイヤボンディングで接続されている。金線35の線径は金線34の線径に比べて太く、可撓性に差が生じている。よって、金線35は、金線34よりも高い位置を通過して接続されるので、ワイヤーショートの発生が防止されている」とするものである。
また、特開2000−216189号公報では、「近年の高集積化、多ピン化によりボンディングワイヤの間隔は狭く、ワイヤスパンは長くなる傾向にある。その結果、樹脂封止時に隣接ワイヤ同士が接触ショートする危険性が増し問題となっていること、及びチップサイズパッケージ化によるボンディングワイヤの低ループ化傾向もあり、この場合はワイヤと素子が接触ショートする危険性が問題であることに鑑みて導電性のワイヤ基材の周囲に絶縁膜被覆を行ったボンディングワイヤであって、絶縁被覆材料のTg(ガラス転移温度)が120℃以下、Tm(融点)が130℃以上であることを特徴とするボンディングワイヤ」を提案している。
その実施例では例えば「<ポリアミド樹脂被覆ワイヤ>ナイロン樹脂(ナイロン612, ナイロン66, ナイロン12)を溶剤に溶かしたナイロンワニスを使用した。固形分は4%である。定量的に溶液が供給されるフェルト間に、サプライリールから線速80m/分で供給される直径25μmの金線を通すことにより、金線表面にナイロンワニスを塗布し、加熱炉240℃で溶剤蒸発させ、樹脂熱硬化を行った。被覆厚は1μmである。
<PAI/PEI被覆ワイヤ>PAI/PEI(ポリアミドイミドとポリエーテルイミド混合)樹脂を溶剤に溶かしたワニスを使用した。固形分は4%である。製造はサプライリールから線速80m/分で供給される直径25μm金線表面にワニスを塗布し、加熱炉360℃で溶剤蒸発、樹脂熱硬化を行った。被覆厚は1μmである」ことを挙げているが、何れにしても樹脂を溶剤に溶かしたワニスを使用している。ワニスを塗布した後、加熱炉で溶剤蒸発させ、樹脂硬化させている。
特開2000−183096号公報 特開2000−216189号公報
特開2000−216189号公報では上述したように面倒な化学処理が必要な上、完成品を得るまでに長時間を要するものと考えられる。また公害の恐れもある。
また、特開2000−183096号公報ではボンディングワイヤの上層と下層とで線径を変えなければならず、製造に手間がかかる。更に、モールド法によっては、樹脂の流し込み時に、ワイヤ同士でショートする恐れがある。
本発明は、上述の欠点を除去する電子装置におけるボンディングワイヤ、電子装置におけるボンディングワイヤの製造装置及び電子装置の製造方法を提供することを課題とする。
上記課題は、蒸着重合法により導電性ワイヤの表面全体に有機化合物を付着させるようにしたことを特徴とする電子装置におけるボンディングワイヤによって解決される。
また、以上の課題は、半導体チップの表面に露出して配設された複数の電極パッドと、これら電極パッドの外方に配設された複数のリードとをそれぞれ、ボンディングワイヤにより接続させた電子装置において、前記ボンディングワイヤの表面全体に蒸着重合法により有機化合物を付着させていることを特徴とする電子装置によって解決される。
また、以上の課題は、ボンディングワイヤを卷装させた線材供給リールを収容させた第一真空室と、該第一真空室に隣接し、少なくとも二つのモノマーを導入させる蒸着重合用の第二真空室と、該第二真空室から導出される前記線材を巻き取る巻き取りリールを収容し前記第二真空室に隣接する第三真空室とからなり、前記第二真空室内で前記モノマーを前記線材表面に蒸着重合させるようにしたことを特徴とする電子装置におけるボンディングワイヤの製造装置によって解決される。
また、以上の課題は、半導体チップの表面に露出して配設された複数の電極パッドと、これら電極パッドの外方に配設された複数のリードとをそれぞれ、ボンディングワイヤにより接続させた電子装置の全体を蒸着重合装置内に配設し、該蒸着重合装置内へ複数種のモノマーを導入させてこれらモノマーの重合物を前記ボンディングワイヤの全表面に蒸着させるようにしたことを特徴とする電子装置の製造方法によって解決される。
低コストで短時間の操作で、ボンディングワイヤ同士のショートを防止する絶縁被膜を形成することができ、モールドするときも確実にワイヤ同士のショートを防止することができる。
以下、本発明を適用した具体的な実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1を参照して、まず本発明の実施の形態に適用する蒸着重合装置60について説明する。通常の蒸着重合法では、蒸発源に対向した基板面にしか高分子膜を形成できない。そこで、基板32及び真空槽壁30をモノマーの蒸発温度程度(200℃)に加熱しておき、この中に2種類のモノマーを図1に示すように導入する。モノマーの飽和蒸気圧が等しくなる温度に加熱、導入して複雑形状の表面にポリイミド膜を形成する方法が開発されている(全方向同時蒸着重合)。
図1においてモノマーとしてPMDA34(無水ピロメリト酸)及びODA(オキシジアニリン)36が槽30内に導入される。
1種類のモノマーだけを導入した場合には、真空槽壁30及び基板32上にモノマーは付着できず、再蒸発して排気されるが、2種類のモノマーを同時に導入すると、両者が基板上で反応して蒸気圧の低い二量体や三量体となり基板32上に付着し、更に反応して高重合体へと成長する。未反応モノマー分子が真空槽壁面全体から再蒸発するため均一な膜厚分布の薄膜が得られる。このようにして、複雑形状の基板、部品などに均一な膜厚のポリイミド膜を被覆することができる。
蒸着重合法は、モノマーの輸送を通常の真空昇華精製するプロセスと同じ手法で行うことから、生成する膜の純度が高く、しかも溶媒の添加・除去・回収などの工程がなく(無公害)、不純物の混入が極めて少ない膜が得られる。また、基板表面の凸凹形状に忠実に膜が成長するため、細孔の内面でも均一に成膜できる。
図2は本発明の第1の実施の形態による、金(Au)で成るボンディングワイヤmの絶縁被覆形成装置を示す。一番左方の第1真空室1内には金線mを芯金6に巻いた供給リール4が配設されており、図示しない上昇機構により芯金6は上昇可能とされている。中央の第2真空室2には蒸着重合用であって図1で示したようにPMDAでのガスが容器10Aから真空室2内に導入され、また容器10BからはODAのガスが導入される。また第2真空室2に隣接して蒸着重合を受けた金線m'の巻き取りリール5が配設されている。図示せずとも芯金7はモータにより矢印方向に回転駆動される。また、各室間を画成する隔壁には金線mを通すよう小孔の開いたシールリング8、9が装着されている。
上述のようにして巻き取りリール5に絶縁膜(ポリイミド)形成させたワイヤm'が巻き取られているが、これを第3真空室3から外方に取り出す。図4で示す上述した従来例の半導体装置40には上方リード33及び下方リード32と半導体チップ31の上に形成されたパッド31aがボンディングワイヤ35、34により電気的に接続されているのであるが、この従来の剥き出しのワイヤ35、34の代わりに図2の装置で製作した絶縁膜付ボンディングワイヤm'を適当な長さに切断し、その両端を図4で示すように、例えばパッド35にはボンディングにより、また他端はリード32、33に同様にボンディングしてもよい。
ここで、ボンディングは大きく2種類に分けることが出来る。熱圧着方式と超音波熱圧着方式である。
熱圧着方式は、同種あるいは異種の金属を接合する際に、熱(一般的には300℃以上)と荷重を加えて接合する方式である。ボンディング面が弱くて超音波がかけられない場合や、フリップチップなどで使用されている。
超音波熱圧着方式は、現在最もよく使用されている方式である。熱と荷重に加えて超音波を併用することにより、熱圧着方式よりも低温(一般的には100〜250℃程度)でボンディングを行うことができる。
次に、前記2つのボンディング方式と有機化合物の種類との対応関係を説明する。
ポリイミドは、耐熱性が高く、熱硬化ポリイミドでは軟化点や融点が無く(熱可塑ポリイミドでは388℃)、解重合温度も400〜500℃と高温である。従って、熱圧着方式に適用するのに良い。解重合温度以上の温度でボンディングすれば、金線の芯金を剥き出しにすることが出来るので、両端の被覆を剥く必要は無い。しかし、超音波熱圧着方式では、放電によって金線の両端の被覆を剥く必要がある。
ポリアミド(例えば6ナイロン)は、軟化点温度180℃、融点温度215〜220℃、解重合温度400〜500℃である。従って、熱圧着方式に適用するのに良い。融点温度以上の温度でボンディングするので金線の両端の被覆を剥く必要は無い。また、超音波熱圧着方式においても融点温度以上の温度でボンディングすれば金線の両端の被覆を剥く必要は無い。
ポリ尿素は、軟化点(及び融点)温度240〜280℃、解重合温度260〜280℃である。従って、熱圧着方式と超音波熱圧着方式いずれに適用するにも良い。融点温度以上の温度、望ましくは解重合温度以上の温度でボンディングすれば金線の両端の被覆を剥く必要は全く無い。
以上、絶縁膜付ワイヤm’の接続をボンディングで行う場合を説明したが、ハンダにより絶縁膜付ワイヤm’の一端を加熱溶融して固着させるようにしてもよい。
ハンダの溶解温度は一般的に180〜250℃程度である。有機化合物との適当な組み合わせよれば、ハンダの溶解温度で金線の芯金を剥き出しにすることが出来るのでボンディングワイヤ31a、及びリ−ド32、33に問題なくハンダ固着できる。
次に、ハンダ付けと有機化合物の種類との対応関係を説明する。
ポリイミドは、耐熱性が高く、熱硬化ポリイミドでは軟化点や融点が無く(熱可塑ポリイミドでは388℃)、解重合温度も400〜500℃と高温である。従って、金線の両端の被覆を剥く必要がある。
ポリアミド(例えば6ナイロン)は、軟化点温度180℃、融点温度215〜220℃、解重合温度400〜500℃である。従って、融点より高温でハンダ付けすれば良い。
ポリ尿素は、軟化点(及び融点)温度240〜280℃、解重合温度260〜280℃である。従って、融点以上の温度、望ましくは解重合温度以上の温度でハンダ付けすれば全く問題なくハンダ固着できる。
なお、従来例としての半導体装置40ではボンディングワイヤの線形を上層35と下層34とで変えることにより、しかも二段にすることにより、相互のボンディングワイヤが接触してショートしていたのを防止していたが、本発明によれば上層のワイヤと下層のワイヤとで線径を変えることなく同じ線径であってもよく、更に図示しなかったがリードボンディングワイヤを3段、4段としてすなわち3層、4層としてボンディングワイヤ用パッドに固着させるようにしてもよい。
本発明によれば上記絶縁被膜により電気的ショートを防止することができる。更にはこのような半導体装置40を樹脂でモールドする場合に於いても樹脂液を流す方向によっては、従来はワイヤ同士でショートすることもあったが、本発明では樹脂液の流れ方向を厳密に管理せずとも多数のワイヤ間のショートを防止することができる。
図3は本発明の第2の実施の形態を示すが、図において反応室70はポリ尿素の重合合成のためにモノマーMDI(4,4'−ディフェニールメタン−ディソシアネート)及PIP(1,3−ディプロパン)を用いるがこれらは60℃で加熱して同様に室70も60℃で加熱する。本実施の形態では反応室70内に台座39が設けられ、これに従来例として説明した半導体装置40を載置する。載置後はモノマーMDIとモノマーPIPのガスを導入することにより、上述した重合作用によりポリ尿素が金ワイヤ35、34に蒸着重合される。
ここで一般に、例えばシリコンを基材とする半導体素子の接合部温度(保存温度)は150〜160℃以下とすることが求められている。図3の半導体装置40は、60℃に加熱された反応室70内の台座39に載置されているので、半導体素子の接合部温度は十分に低い温度に保たれている。
本実施の形態によればモノマーMDI(4,4'−ディフェニールメタン−ディソシアネート)及PIP(1,3−ディプロパン)の特性を生かし、60℃で蒸着重合できるので半導体チップやこれに接続されるリードや電子装置に対しては室温に近いとは言えないまでも室温と同様な作業状態で半導体装置40を保護することができる。リード32、33や電極パッド31aにもポリ尿素が蒸着重合されるが、これは上述したように端部はすでにワイヤ35、34が熱圧着またはハンダ付けされているので何らの電子装置の劣化も引き起こされない。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、勿論、本願発明はこれらに限定されることなく、本発明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能である。
たとえば、以上の実施の形態で蒸着重合により、ポリイミド、ポリ尿素を形成するためにPMDA、ODA、MDI(4,4'−ディフェニールメタン−ディソシアネート)及びPIP(1,3−ディプロパン)モノマーを用いたが、これらに限ることなく種々のモノマーの組み合わせにより各種の有機物質を絶縁膜としてワイヤに形成することも可能である。また以上の実施の形態では、製品としては半導体装置40を説明が、勿論これに限ることなくワイヤボンドもしくはボンディングワイヤ用いる電子装置全てに本発明は適用可能である。
本発明の第1の実施の形態に適用される蒸着重合装置の原理的な説明をするための断面図。 第1の実施の形態の絶縁膜形成装置の断面図。 第2の実施の形態による半導体装置のワイヤボンドに絶縁処理を施す装置を示す断面図。 従来例のまたは本発明に適用可能な半導体装置40の斜視図。
符号の説明
1・・・第1真空室、2・・第2真空室・、3・・・第3真空室、4・・・供給リール、5・・・巻き取りリール、10A、10B・・・容器、30・・・真空槽壁、31・・・半導体チップ、31a・・・電極パッド、32・・・1段目リード、33・・・2段目リード、34、34'・・・PMDA(無水ピロメリト酸)、35・・・金線、ボンディングワイヤ、36・・・ODA(オキシジアニリン)、39・・・台座、40・・・半導体装置、70・・・反応室、m'・・・金線

Claims (11)

  1. 蒸着重合法により導電性ワイヤの表面全体に有機化合物を付着させるようにしたことを特徴とする電子装置におけるボンディングワイヤ。
  2. 前記有機化合物はポリイミドであることを特徴とする請求項1に記載の電子装置におけるボンディングワイヤ。
  3. 前記有機化合物はポリアミドであることを特徴とする請求項1に記載の電子装置におけるボンディングワイヤ。
  4. 前記有機化合物はポリ尿素であることを特徴とする請求項1に記載の電子装置におけるボンディングワイヤ。
  5. 半導体チップの表面に露出して配設された複数の電極パッドと、これら電極パッドの外方に配設された複数のリードとをそれぞれ、ボンディングワイヤにより接続させた電子装置において、前記ボンディングワイヤの表面全体に蒸着重合法により有機化合物を付着させていることを特徴とする電子装置。
  6. 前記有機化合物はポリイミドであることを特徴とする請求項5に記載の電子装置。
  7. 前記有機化合物はポリアミドであることを特徴とする請求項5に記載の電子装置。
  8. 前記有機化合物はポリ尿素であることを特徴とする請求項5に記載の電子装置。
  9. ボンディングワイヤを卷装させた線材供給リールを収容させた第一真空室と、該第一真空室に隣接し、少なくとも二つのモノマーを導入させる蒸着重合用の第二真空室と、該第二真空室から導出される前記線材を巻き取る巻き取りリールを収容し前記第二真空室に隣接する第三真空室とからなり、前記第二真空室内で前記モノマーを前記線材表面に蒸着重合させるようにしたことを特徴とする電子装置におけるボンディングワイヤの製造装置。
  10. 半導体チップの表面に露出して配設された複数の電極パッドと、これら電極パッドの外方に配設された複数のリードとをそれぞれ、ボンディングワイヤにより接続させた電子装置の全体を蒸着重合装置内に配設し、該蒸着重合装置内へ複数種のモノマーを導入させてこれらモノマーの重合物を前記ボンディングワイヤの全表面に蒸着させるようにしたことを特徴とする電子装置の製造方法。
  11. 前記蒸着重合物はポリ尿素であることを特徴とする請求項10に記載の電子装置の製造方法。
JP2006063608A 2006-03-09 2006-03-09 電子装置におけるボンディングワイヤ、電子装置におけるボンディングワイヤの製造装置及び電子装置の製造方法 Pending JP2007242905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006063608A JP2007242905A (ja) 2006-03-09 2006-03-09 電子装置におけるボンディングワイヤ、電子装置におけるボンディングワイヤの製造装置及び電子装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006063608A JP2007242905A (ja) 2006-03-09 2006-03-09 電子装置におけるボンディングワイヤ、電子装置におけるボンディングワイヤの製造装置及び電子装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007242905A true JP2007242905A (ja) 2007-09-20

Family

ID=38588150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006063608A Pending JP2007242905A (ja) 2006-03-09 2006-03-09 電子装置におけるボンディングワイヤ、電子装置におけるボンディングワイヤの製造装置及び電子装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007242905A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020136331A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 株式会社日産アーク 半導体装置及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020136331A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 株式会社日産アーク 半導体装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10269744B2 (en) Semiconductor device with thin redistribution layers
KR100341945B1 (ko) 공유결합의형성에의한폴리이미드표면에대한접착방법
US20230207502A1 (en) Semiconductor device with redistribution layers formed utilizing dummy substrates
US9780017B2 (en) Packaged device with additive substrate surface modification
CN107369668B (zh) 用于制造半导体封装元件的半导体结构
TWI670814B (zh) 單層無芯基板
US8300420B2 (en) Circuit substrate for mounting electronic component and circuit substrate assembly having same
TW594891B (en) The adhesive-attached tape for semiconductor substrate and using them for the copper-affixed laminates
WO2019041367A1 (zh) 一种线圈的制造方法、线圈、电子设备
JP6525327B2 (ja) パワー半導体モジュール及びその製造方法
JP2007242905A (ja) 電子装置におけるボンディングワイヤ、電子装置におけるボンディングワイヤの製造装置及び電子装置の製造方法
US20230369193A1 (en) Package Substrate Insulation Opening Design
US10192802B2 (en) Thin film based fan out and multi die package platform
KR101353088B1 (ko) 배리어막의 형성 방법 및 ic 칩 패키지
TW201633455A (zh) 封裝基板、包含該封裝基板的封裝結構及其製作方法
WO1998019338A1 (fr) Substrat porteur de microplaquette pour conditionnement de semi-conducteur, dispositif a semi-conducteur et leur procede de fabrication
CN109661719B (zh) 半导体封装回流工序用聚酰亚胺薄膜及其制备方法
KR20170027597A (ko) 유연전극 기판 및 이의 제조 방법
TWI780576B (zh) 具有包覆層之導線的半導體元件及其製作方法
TW201702429A (zh) 線路板及其製作方法
TWI834099B (zh) 電子裝置的複合層電路結構的製造方法
KR20110116849A (ko) 반도체 패키지용 회로 기판의 제조 방법
KR20100104464A (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
CN115020354A (zh) 包括均被聚对二甲苯涂层覆盖的半导体管芯和载体的半导体装置
CN112349599A (zh) 一种芯片基板的制作方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071030