JP2007241018A - 全反射ミラー - Google Patents

全反射ミラー Download PDF

Info

Publication number
JP2007241018A
JP2007241018A JP2006065230A JP2006065230A JP2007241018A JP 2007241018 A JP2007241018 A JP 2007241018A JP 2006065230 A JP2006065230 A JP 2006065230A JP 2006065230 A JP2006065230 A JP 2006065230A JP 2007241018 A JP2007241018 A JP 2007241018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
transparent substrate
stress
main surface
total reflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006065230A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Setoguchi
一稔 瀬戸口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyazaki Epson Corp
Original Assignee
Miyazaki Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyazaki Epson Corp filed Critical Miyazaki Epson Corp
Priority to JP2006065230A priority Critical patent/JP2007241018A/ja
Priority to US11/712,476 priority patent/US20070211358A1/en
Publication of JP2007241018A publication Critical patent/JP2007241018A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0808Mirrors having a single reflecting layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

【課題】波面収差が悪化することなく所望の光学特性を満足する全反射ミラーを提供する

【解決手段】透明基板11の主表面11aにMRコート12が成膜された全反射ミラー1
において、透明基板11の主表面11bに透明基板11と同等の屈折率を有する矯正膜1
3を形成し、矯正膜13の応力によりMRコート12の応力による透明基板11の反りを
矯正することにより、透明基板11の主表面11bに成膜した矯正膜13の応力により、
透明基板11の主表面11aに成膜したMRコート12の応力と主表面11bに成膜した
矯正膜13の応力との均衡を図るようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、光ディスク記録再生装置の光ピックアップ等に用いられる全反射ミラーに関
わり、特に波面収差などの光学特性等の悪化を防止するのに好適なものである。
780nm帯のCD、660nm帯のDVDや405nm帯の青紫色レーザを用いたB
lu−ray DiscやHD DVDに代表されるブルーレーザーディスク(以下、B
Dと称す)などの光ディスク記録再生装置等の光ピックアップにおいて、入射光を反射す
る全反射ミラー等が広く使用されている。
上記したような全反射ミラー等を作製する際には、例えばガラス基板に各種光学膜を成
膜するようにしている。
なお、特許文献1には、透明基板に積層された誘電体の薄膜の応力による基板の反り幅
をより低減することにより光学的歪を防止した光学多層膜フィルタが開示されている。
また特許文献2には、誘電体多層膜の膜数を40層以上にしても従来の光学多層フィル
タに比べ膜の応力や反りを小さくできる光学多層膜フィルタが開示されている。
特開2005−43755公報 特開平7−209516号公報
しかしながら、図2(a)に示すようなガラス基板51の一方の主表面51aにミラー
膜(以下、MRコートという)等の光学膜(薄膜)52を成膜した場合、ガラス基板51
と光学膜52との熱膨張係数の違い等の影響により、ガラス基板51の主表面51a側に
応力が発生する。このとき、ガラス基板51の主表面51a側に発生する応力が引張応力
である場合は、図2(b)に示すようにガラス基板51の主表面51a側に凹状の反りが
発生する。一方、ガラス基板51の主表面51a側に発生する応力が圧縮応力である場合
は、図2(c)に示すようにガラス基板51の主表面51b側に凸状の反りが発生する。
この結果、光学部品の波面収差が悪化して所望の光学特性を満足しないという問題があっ
た。
近年、CDとDVDの2波長対応の光ピックアップ、更には、CD、DVD及びBDの
3波長対応の光ピックアップ等に用いられる光学素子において、要求される光学仕様はよ
り高度になってきた。
特に波面収差の規格が厳しい光ピックアップにおいて、図2に示すような構造を有する
全反射ミラーは適用することができなかった。
本発明は、上記したような点を鑑みてなされたもので、波面収差が悪化することなく所
望の光学特性を満足する全反射ミラーを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は、透明基板の一方の主表面にミラー膜が成膜され
た全反射ミラーにおいて、透明基板の他方の主表面に透明基板と同等の屈折率を有する矯
正膜を形成し、矯正膜の応力によりミラー膜の応力による透明基板の反りを矯正するよう
にした。このように構成すれば、透明基板の他方の主表面に成膜した矯正膜の応力により
、透明基板の一方の主表面に成膜したミラー膜の応力と他方の主表面に成膜した矯正膜の
応力との均衡を図るようにした、これにより、透明基板の反りを矯正することが可能にな
るので、波面収差が悪化することなく所望の光学特性を満足した全反射ミラーを実現する
ことができる。
また本発明は、透明基板を白板ガラス、矯正膜をSiO2膜により形成すると、透明基
板と矯正膜との屈折率をほぼ同じにできるので透明基板と矯正膜との屈折率の違いによる
光学特性の劣化を最小限に抑えることができる。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る全反射ミラーの構成を示す断面図である。
この図1に示す本実施形態の全反射ミラー1は、透明基板11の一方の主表面11aに
ミラー膜であるMRコート12を成膜すると共に、透明基板11の他方の主表面11bに
矯正膜13を成膜することで、矯正膜13の応力により透明基板11の主表面11aに成
膜したMRコート12の応力を相殺して応力の均衡(バランス)を図ることで透明基板1
1に反りが発生しないようにした点に特徴がある。
また基板の反りδは、下記の式(1)で示す如く膜厚Dとの関係式で現すことができるの
で、矯正膜13の膜厚で矯正量を任意に調整することができる。
σ=Es×B^2×δ/3(1−νs)×D×L^2 ・・・(1)
σ:膜応力、Es:基板のヤング率、B:基板の厚さ、δ:基板先端の変位量(反り量)
νs:基板のポアソン比、L:基板の長さ、D:薄膜の厚さ
ここで、例えば、透明基板11の主表面11aに成膜するMRコート12の応力が圧縮
応力であれば、透明基板11の他方の主面11bに圧縮応力の矯正膜13を成膜すること
で、透明基板11の両主面11a、11bに発生する応力を相殺して応力の均衡を図るよ
うにした。
またこの場合の矯正膜13は、透明基板11の光学特性を妨げないように、透明基板1
1とほぼ同等の屈折率を有する膜材料により構成した。
例えば透明基板11として白板ガラス(屈折率=1.52)を用いる場合は、屈折率が
白板ガラスに近いSiO2膜(屈折率=1.46)を用いて矯正膜13を成膜するように
した。
なお、透明基板11としては、白板ガラス以外にも屈折率が1.46のSiO2基板や
、屈折率が1.51のBK7(ボロシリケートクラウンガラス)等を用いることが可能で
ある。
またMRコート12が圧縮応力でなく引張応力を有する場合は、矯正膜13を引張応力
の膜材料、例えばAl23膜(屈折率=1.62)或いはMgF2膜(屈折率=1.38
)等を用いることも可能である。
このように本実施形態は、透明基板11の主表面11aにMRコート12が成膜された
全反射ミラー1において、透明基板11の主表面11bに透明基板11と同等の屈折率を
有する矯正膜13を形成し、矯正膜13の応力によりMRコート12の応力による透明基
板11の反りを矯正するようにした。このように構成すれば、透明基板11の主表面11
bに成膜した矯正膜13の応力により、透明基板11の主表面11aに成膜したMRコー
ト12の応力と主表面11bに成膜した矯正膜13の応力との均衡を図り透明基板11の
反りを矯正することが可能になるので、波面収差が悪化することなく、波面収差の規格が
厳しい青色レーザ光を使用する光学ピックアップの光学特性を満足した全反射ミラーを実
現することができる。
また本実施形態のように全反射ミラー1を構成する透明基板11を白板ガラス、矯正膜
13をSiO2膜により形成すると、透明基板11と矯正膜13との屈折率をほぼ同じに
できるので、透明基板11と矯正膜13との屈折率の違いによる光学特性の劣化を最小限
に抑えることができるという利点がある。
本発明の実施形態に係る全反射ミラーの構成を示した断面図。 従来の全反射ミラーの構成を示した断面図。
符号の説明
1…全反射ミラー、11…透明基板、12…MRコート、13…矯正膜

Claims (2)

  1. 透明基板の一方の主表面にミラー膜が成膜された全反射ミラーにおいて、前記透明基板
    の他方の主表面に前記透明基板と同等の屈折率を有する矯正膜を形成し、前記矯正膜の応
    力により前記ミラー膜の応力による前記透明基板の反りを矯正することを特徴とする全反
    射ミラー。
  2. 前記透明基板は白板ガラス、前記矯正膜はSiO2膜であることを特徴とする請求項1
    に記載の全反射ミラー。
JP2006065230A 2006-03-10 2006-03-10 全反射ミラー Withdrawn JP2007241018A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006065230A JP2007241018A (ja) 2006-03-10 2006-03-10 全反射ミラー
US11/712,476 US20070211358A1 (en) 2006-03-10 2007-03-01 Total reflection mirror

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006065230A JP2007241018A (ja) 2006-03-10 2006-03-10 全反射ミラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007241018A true JP2007241018A (ja) 2007-09-20

Family

ID=38478643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006065230A Withdrawn JP2007241018A (ja) 2006-03-10 2006-03-10 全反射ミラー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070211358A1 (ja)
JP (1) JP2007241018A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012069925A (ja) * 2010-08-19 2012-04-05 Carl Zeiss Smt Gmbh Uv又はeuvリソグラフィ用の光学素子
JP2014172770A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Asahi Glass Co Ltd 光学ガラス
WO2015166833A1 (ja) * 2014-04-28 2015-11-05 シャープ株式会社 ミラーディスプレイ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5304112B2 (ja) * 2008-09-01 2013-10-02 日本電気硝子株式会社 薄膜付きガラス基板の製造方法
US11385383B2 (en) * 2018-11-13 2022-07-12 Raytheon Company Coating stress mitigation through front surface coating manipulation on ultra-high reflectors or other optical devices

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0570021B1 (en) * 1987-12-02 1997-03-19 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head, substrate therefor, process for preparing thereof and ink jet apparatus having said head
GB8901684D0 (en) * 1989-01-26 1989-03-15 Glaverbel Mirrors
JPH0811631A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Murakami Kaimeidou:Kk 車両用ミラー
DE69614893T2 (de) * 1995-01-13 2002-04-25 Raytheon Co Plastikspiegel mit erhöhter thermischer Stabilität
CA2177634C (en) * 1996-01-17 2000-02-22 George Mcilwraith Reflective materials for manufacture of reflective lighting elements including parabolic louvers and the like
JP2901550B2 (ja) * 1996-07-26 1999-06-07 株式会社村上開明堂 防曇素子
US6054387A (en) * 1996-09-13 2000-04-25 Texas Instruments Incorporated Method for forming a silicide region
KR100279017B1 (ko) * 1999-01-19 2001-01-15 윤덕용 박막 스트레스 측정장치 및 이를 위한 프로브의 제조방법
US6263736B1 (en) * 1999-09-24 2001-07-24 Ut-Battelle, Llc Electrostatically tunable resonance frequency beam utilizing a stress-sensitive film
US6600565B1 (en) * 2000-04-25 2003-07-29 California Institute Of Technology Real-time evaluation of stress fields and properties in line features formed on substrates
JP3509709B2 (ja) * 2000-07-19 2004-03-22 株式会社村田製作所 圧電薄膜共振子及び圧電薄膜共振子の製造方法
GB2369490A (en) * 2000-11-25 2002-05-29 Mitel Corp Prevention of wafer distortion when annealing thin films
JP4320970B2 (ja) * 2001-04-11 2009-08-26 株式会社ニコン 多層膜反射鏡の製造方法
AU2002346685A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-16 California Institute Of Technology Determining large deformations and stresses of layered and graded structures to include effects of body forces
US6678055B2 (en) * 2001-11-26 2004-01-13 Tevet Process Control Technologies Ltd. Method and apparatus for measuring stress in semiconductor wafers
AU2003211343A1 (en) * 2002-02-27 2003-09-09 Hitachi Chemical Co., Ltd. Composition for forming silica based coating film, silica based coating film and method for preparation thereof, and electronic parts
JP2004117747A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Fujitsu Ltd 光装置
JP2004309628A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Tokai Rika Co Ltd 反射鏡
JP2005043755A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Seiko Epson Corp 光学多層膜フィルタ、光学多層膜フィルタの製造方法、光学ローパスフィルタ、及び電子機器装置
JP3788800B2 (ja) * 2003-12-26 2006-06-21 セイコーエプソン株式会社 エッチング方法
TWI266943B (en) * 2004-12-03 2006-11-21 Premier Image Technology Corp A fabrication method for hollow integration rod suitable for high temperature operation
EP2279909B1 (de) * 2005-02-02 2012-06-06 Flabeg GmbH & Co. KG Rückblickspiegel für Kraftfahrzeuge
JP2007241017A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Epson Toyocom Corp ハーフミラー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012069925A (ja) * 2010-08-19 2012-04-05 Carl Zeiss Smt Gmbh Uv又はeuvリソグラフィ用の光学素子
JP2014172770A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Asahi Glass Co Ltd 光学ガラス
WO2015166833A1 (ja) * 2014-04-28 2015-11-05 シャープ株式会社 ミラーディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
US20070211358A1 (en) 2007-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007241017A (ja) ハーフミラー
JP2007241018A (ja) 全反射ミラー
US7535643B1 (en) Folding mirror
JPWO2005059610A1 (ja) 光学フィルタ
JP4692486B2 (ja) 光学フィルタおよび光学フィルタの製造方法
KR100483094B1 (ko) 광 데이터 기록 매체 및 그 기판 보호막의 선택 방법
JP4742630B2 (ja) 反射光学素子および光ピックアップ装置
JP2010153025A (ja) 開口フィルタ及び波長板機能付開口フィルタ
JP2006195029A (ja) 光学多層膜素子
JP2006012286A (ja) 収差補正素子、電子機器、および光学装置
JP2009031406A (ja) 非偏光ビームスプリッター及びそれを利用した光学計測機器
JP2011257677A (ja) 光学素子とその製造方法
JP2008152027A (ja) 光学部品及びその製造方法
JP2007133375A (ja) 無偏光ビームスプリッタ
JP4080506B2 (ja) 光情報記録媒体
JP4395721B2 (ja) ビームスプリッタ
US7289267B2 (en) Polarizing beam splitter
US20050052740A1 (en) Method of phase shift adjustment of a polarization beam splitter film
JP2009271546A (ja) ビームスプリッタ
US20130051208A1 (en) Optical pick-up device and optical component for the same
JP2008226390A (ja) 対物レンズ
JPH0836101A (ja) 合成樹脂製光学部品の反射防止膜
JP2006134526A (ja) 対物レンズ及び光ピックアップ装置
JP4695131B2 (ja) 光ビームスプリッタ、光軸調整方法、光ビームスプリッタ製造方法
JP2009245502A (ja) 対物レンズ及びピックアップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090121