JP2007231034A - 筐体用材料 - Google Patents

筐体用材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2007231034A
JP2007231034A JP2006050709A JP2006050709A JP2007231034A JP 2007231034 A JP2007231034 A JP 2007231034A JP 2006050709 A JP2006050709 A JP 2006050709A JP 2006050709 A JP2006050709 A JP 2006050709A JP 2007231034 A JP2007231034 A JP 2007231034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impregnated
fiber
flame retardant
heat resistance
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006050709A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamitsu Nakamura
貴光 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006050709A priority Critical patent/JP2007231034A/ja
Publication of JP2007231034A publication Critical patent/JP2007231034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

【課題】耐熱性及び剛性の向上、並びに、難燃性の向上の両立を図れる筐体用材料を提供する。
【解決手段】天然繊維(ケナフ繊維)に難燃剤(ポリホウ酸ナトリウム)を含浸させる。この含浸物が、難燃性を有する強化材として働く。この含浸物を、充填材、結晶核材と共に、植物性樹脂(ポリ乳酸樹脂)に混練配合する。このような材料を適切な配合割合にて混練してペレット化することにより、高い耐熱性及び剛性と高い難燃性とを併せ持った筐体用の材料を得る。
【選択図】図1

Description

本発明は、家電機器、電子機器などの製品に使用される筐体の材料に関する。
家電機器、電子機器用の筐体の材料として、環境負荷の低減、天然資源の有効利用の観点から、トウモロコシ、イモ類から作られる植物性樹脂の使用が注目され始めている(例えば、特許文献1参照)。しかしながら、植物性樹脂単体を電子機器などの筐体に適用した場合には、耐熱性、剛性、難燃性が不足するという問題がある。
そこで、これらの物性を向上するために、リン系難燃剤を植物性樹脂に添加する方法、または、ガラス繊維などを植物性樹脂に配合する方法が行われている。
特開2005−105245号公報
リン系難燃剤を添加する前者の方法では、難燃性の向上は図れるが、耐熱性及び剛性は低下する。一方、ガラス繊維を配合する後者の方法では、耐熱性及び剛性の向上は図れるが、難燃性は低下する。このように、何れの方法も、耐熱性及び剛性の向上、難燃性の向上を両立できない。その結果、植物性樹脂の使用は、耐熱性及び剛性、または、難燃性を必要としない小部品などへの適用に限られてしまって、植物性樹脂の使用による環境負荷の低減効果を十分に発揮できないという問題がある。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、耐熱性及び剛性の向上、並びに、難燃性の向上の両立を図れる筐体用材料を提供することを目的とする。
本発明に係る筐体用材料は、難燃剤を含浸させた天然繊維と、少なくとも植物性樹脂とを混練させてあることを特徴とする。
本発明の筐体用材料にあっては、難燃剤を含浸させた天然繊維と、少なくとも植物性樹脂とを混練させてあり、必要に応じて筐体の成形性を得るために充填材、結晶核材も混練させている。よって、高い耐熱性及び剛性と、高い難燃性とを併せて実現できる。
本発明に係る筐体用材料は、前記難燃剤を含浸させた天然繊維の割合が20〜25重量%であることを特徴とする。
本発明の筐体用材料にあっては、難燃剤を含浸させた天然繊維の割合を20〜25重量%とすることが好ましく、優れた難燃性が得られる。
本発明に係る筐体用材料は、前記天然繊維がケナフ繊維、麻繊維、ジュート繊維からなる群から選ばれた繊維であることを特徴とする。
本発明の筐体用材料にあっては、天然繊維として、ケナフ繊維、麻繊維、ジュート繊維を使用することが好ましく、優れた耐熱性及び剛性が得られる。
本発明に係る筐体用材料は、前記難燃剤がポリホウ酸ナトリウムまたはリン酸エステル系難燃剤であることを特徴とする。
本発明の筐体用材料にあっては、難燃剤として、ポリホウ酸ナトリウム、リン酸エステル系難燃剤を使用することが好ましく、優れた難燃性が得られる。
本発明に係る筐体用材料は、前記植物性樹脂がポリ乳酸樹脂であることを特徴とする。
本発明の筐体用材料にあっては、植物性樹脂として、ポリ乳酸樹脂を使用することが好ましく、筐体の成形性に優れている。
本発明の筐体用材料では、難燃剤を含浸させた天然繊維と、少なくとも植物性樹脂とを混練させるようにしたので、植物性樹脂の難点であった耐熱性、剛性、難燃性の向上を図ることができる。この結果、電子機器などの筐体の素材として、天然資源である植物性樹脂を多量に使用できるようになり、環境負荷の低減効果を大きくすることができる。
以下、本発明の実施の形態について具体的に説明する。但し、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。
植物性樹脂として最も広汎に利用されているポリ乳酸樹脂の物性を改善するためには、他種ポリマーとのアロイ化、添加剤の配合、強化繊維の配合などの手法が考えられる。本発明では、難燃性を有する添加剤を含浸させた強化繊維をポリ乳酸樹脂に配合している。
まず、天然繊維(ケナフ繊維など)に難燃剤(ポリホウ酸ナトリウムなど)を含浸させる。この含浸物が、難燃性を有する強化材として働く。この含浸物を、充填材、結晶核材と共に、植物性樹脂(ポリ乳酸樹脂)に混練配合する。このような材料を適切な配合割合にて混練してペレット化することにより、高い耐熱性及び剛性と高い難燃性とを併せ持った筐体用の材料が得られる。この材料は、PCなどの大型の電子機器の筐体にも使用可能である。
次に、本発明の筐体用材料の具体的な実施例について説明する。バングラデシュ産のケナフ繊維を、ポリホウ酸ナトリウム(ホウ酸としてH3 BO3 、水溶液としてNa2 [B4 5 (OH)4 ]・8H2 O)に含浸させる。これにより、ケナフ繊維に難燃性が付与される。
その後、その含浸物を5mmにカットしたものを強化材として用い、充填材としてのタルク(LS−402:宇部マテリアルズ製)、結晶核材としてのポリエチレングリコール(エマノーン3299:花王製)と共に、植物性樹脂としてのポリ乳酸樹脂(LACEA H−100J:三井化学製)に配合する。
この配合には、二軸押出混練機を用い、含浸物はサイドフィーダによって混入させてケナフ繊維の折損を防止する。得られた混練物をペレタイザによってペレット状に加工し、射出成形の材料として用いる。
次に、本発明の筐体用材料における物性について説明する。ポリホウ酸ナトリウムを含浸させたケナフ繊維(ホウ酸含浸ケナフ)の配合割合を変化させて、本発明による6種類の筐体用材料を作成した。この6種類の筐体用材料(実施例1〜6)における配合割合を図1に示す。一方、比較例1として、ポリ乳酸樹脂単体で筐体用材料を作成した。また、比較例2として、図1に示すように、ホウ酸含浸ケナフの代わりにリン酸エステルを配合した筐体用材料を作成した。
これらの実施例1〜6、比較例1及び比較例2について、物性の評価を行った。その評価結果を図2に示す。物性として、曲げ強度、曲げ弾性率、アイゾット衝撃強度、熱変形温度、難燃性について評価した。なお、難燃性の評価結果は、アメリカのUL規格に基づいたものであり、「V−1」は「HB」に比べてより燃えにくいことを表している。
ポリ乳酸樹脂単体で作成した筐体用材料(比較例1)では、曲げ特性、耐衝撃性、耐熱性、難燃性が何れも低いことが分かる。リン酸エステルを配合して作成した筐体用材料(比較例2)では、難燃性は優れているものの、曲げ特性、耐衝撃性、耐熱性は劣っている。
これに対して、本発明の実施例1〜6では、曲げ特性、耐衝撃性、耐熱性、難燃性の全ての物性が、比較例1に比べて大幅に向上している。よって、実施例1〜6は、電子機器の筐体に求められる高い耐熱性及び剛性と高い難燃性とを両立できる材料である。なお、ホウ酸含浸ケナフの配合割合が20重量%(実施例4)、25重量%(実施例5)である筐体用材料は、他の実施例より難燃性に優れており、ホウ酸含浸ケナフの配合割合は20〜25重量%が好ましいことが分かる。
なお、上述した実施の形態では、天然繊維としてケナフ繊維を用いることとしたが、麻繊維、ジュート繊維など、他の天然繊維を使用しても良い。また、難燃剤としてポリホウ酸ナトリウムを用いたが、リン酸エステル系難燃剤を使用しても同様の効果を奏する。
本発明の実施例及び比較例における配合割合を示す図表である。 本発明の実施例及び比較例についての物性の評価結果を示す図表である。

Claims (5)

  1. 難燃剤を含浸させた天然繊維と、少なくとも植物性樹脂とを混練させてあることを特徴とする筐体用材料。
  2. 前記難燃剤を含浸させた天然繊維の割合は、20〜25重量%であることを特徴とする請求項1記載の筐体用材料。
  3. 前記天然繊維は、ケナフ繊維、麻繊維、ジュート繊維からなる群から選ばれた繊維であることを特徴とする請求項1または2記載の筐体用材料。
  4. 前記難燃剤は、ポリホウ酸ナトリウムまたはリン酸エステル系難燃剤であることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の筐体用材料。
  5. 前記植物性樹脂は、ポリ乳酸樹脂であることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の筐体用材料。
JP2006050709A 2006-02-27 2006-02-27 筐体用材料 Pending JP2007231034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006050709A JP2007231034A (ja) 2006-02-27 2006-02-27 筐体用材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006050709A JP2007231034A (ja) 2006-02-27 2006-02-27 筐体用材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007231034A true JP2007231034A (ja) 2007-09-13

Family

ID=38551964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006050709A Pending JP2007231034A (ja) 2006-02-27 2006-02-27 筐体用材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007231034A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2272886A1 (en) 2009-07-06 2011-01-12 Ricoh Company, Ltd. Copolymer resin composition, molded product, and method of manufacturing a copolymer resin composition
CN103509317A (zh) * 2012-06-28 2014-01-15 上海杰事杰新材料(集团)股份有限公司 一种天然纤维/聚乳酸复合材料及其制备方法
WO2014208633A1 (en) * 2013-06-28 2014-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Flame retardant composition and molded article including the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06220225A (ja) * 1993-01-22 1994-08-09 Matsushita Electric Works Ltd プリプレグの製造方法および電気用積層板
JPH09504312A (ja) * 1993-09-01 1997-04-28 シークレスト ビルデイング プロプライアタリイ リミテツド 繊維で強化したプラスチック配合材料及びこれから形成した物品
JP2005105245A (ja) * 2003-01-10 2005-04-21 Nec Corp ケナフ繊維強化樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06220225A (ja) * 1993-01-22 1994-08-09 Matsushita Electric Works Ltd プリプレグの製造方法および電気用積層板
JPH09504312A (ja) * 1993-09-01 1997-04-28 シークレスト ビルデイング プロプライアタリイ リミテツド 繊維で強化したプラスチック配合材料及びこれから形成した物品
JP2005105245A (ja) * 2003-01-10 2005-04-21 Nec Corp ケナフ繊維強化樹脂組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2272886A1 (en) 2009-07-06 2011-01-12 Ricoh Company, Ltd. Copolymer resin composition, molded product, and method of manufacturing a copolymer resin composition
US8445628B2 (en) 2009-07-06 2013-05-21 Ricoh Company, Ltd. Copolymer resin composition, molded product, and method of manufacturing a copolymer resin composition
CN103509317A (zh) * 2012-06-28 2014-01-15 上海杰事杰新材料(集团)股份有限公司 一种天然纤维/聚乳酸复合材料及其制备方法
WO2014208633A1 (en) * 2013-06-28 2014-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Flame retardant composition and molded article including the same
JP2015010154A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 キヤノン株式会社 難燃性組成物およびそれを有する成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616334B2 (ja) 植物性樹脂組成物及び植物性樹脂成形体
JP5267580B2 (ja) ケナフ繊維強化樹脂組成物
ATE293142T1 (de) Flammgehemmte polyphenylenether zusammensetzung und methode zu ihrer herstellung
JP2009521568A (ja) ポリカーボネート組成物、その製造方法およびそれを含む製品
CN101857712B (zh) 一种无卤阻燃abs/pet合金及其制备方法
CN101845206B (zh) 耐热薄壁阻燃pbt/pet合金材料
CN101550249A (zh) 一种无卤膨胀型阻燃玻纤增强聚丙烯材料及其制备方法
CN103396607A (zh) 一种阻燃增强的抗静电pp复合材料及其制备方法
CN101165093B (zh) 高抗水解性阻燃增强聚对苯二甲酸丁二醇酯复合物及制法
CN103333469A (zh) 一种无卤阻燃pet材料及其制备方法
CN101671470B (zh) 一种阻燃高韧性复合材料及制造方法
JP2007231034A (ja) 筐体用材料
JP2010031257A5 (ja) ポリアミド樹脂組成物からなるペレットおよび難燃性樹脂成形品
JP2019077148A (ja) 射出成形品の製造方法および射出成形品
JP5412886B2 (ja) 難燃性ポリ乳酸系樹脂組成物
JP2016108372A (ja) 樹脂組成物、成形体、および、成形体の製造方法
KR20160060906A (ko) 폴리카보네이트 난연수지 조성물 및 사출품
JP6177252B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
CN103467934A (zh) 一种阻燃聚酯组合物及其制备方法
JP3772211B2 (ja) 有機リン化合物を含む難燃剤及びこれを含有する難燃性樹脂組成物
CN108676330A (zh) 一种无卤阻燃pbt复合材料及其制备方法
KR101863421B1 (ko) 비할로겐 난연 폴리프로필렌 수지 조성물
JP2009161658A (ja) 難燃性ポリ乳酸組成物
CN105646947A (zh) 一种碱式硫酸镁晶须作为聚丙烯耐寒剂的用途
JP4329814B2 (ja) 難燃性の改良された樹脂組成物、電子部品および難燃性の改良方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081020

A977 Report on retrieval

Effective date: 20110713

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20110719

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111115