JP2007230654A - ディスプレイストリップを用いた商品展示体 - Google Patents

ディスプレイストリップを用いた商品展示体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007230654A
JP2007230654A JP2007120865A JP2007120865A JP2007230654A JP 2007230654 A JP2007230654 A JP 2007230654A JP 2007120865 A JP2007120865 A JP 2007120865A JP 2007120865 A JP2007120865 A JP 2007120865A JP 2007230654 A JP2007230654 A JP 2007230654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
bag
display strip
display
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007120865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4522429B2 (ja
Inventor
Yoshio Iwasaki
佳生 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP2007120865A priority Critical patent/JP4522429B2/ja
Publication of JP2007230654A publication Critical patent/JP2007230654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4522429B2 publication Critical patent/JP4522429B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、商品を封入した袋を取り付ける工程の自動化が容易であり、いったん取り外した商品を封入した袋を容易に再接着することができるディスプレイストリップを用いた商品展示体を提供することである。
【解決手段】本発明は、商品が封入された袋を複数並べて取り付けて展示するためのディスプレイストリップを用いた商品展示体であって、前記ディスプレイストリップは、少なくとも、基材層とシーラント層とからなるものであり、前記シーラント層は、2層以上からなる層構造を有するものであって、少なくとも、最表層が常温で粘着性を示さない熱溶融性樹脂を含有するヒートシール層であり、前記ヒートシール層の内側の層が常温で粘着性を示す粘着剤層であり、一方、前記袋も、少なくともシーラント層と基材層を有し、前記ディスプレイストリップと前記袋とが、ヒートシールにより結合されている商品展示体である。
【選択図】図1

Description

本発明は、商品を封入した袋をディスプレイストリップに複数並べて取り付けて展示する商品展示体に関する。
スナック菓子等の商品は、通常、ピロー包装(縦ピロー、横ピロー)で袋に包装された形で販売される。このように商品を封入した袋は、商店の陳列棚に並べて販売されることが多い。しかし、この方法だと陳列棚に人手により1袋づつ陳列する必要があり、また、所定の陳列棚にしか展示して販売できないという場所的制限を受けていた。
ストリップバッグ展示と呼ばれる、陳列棚を必要としない商品の展示販売方法が知られている。ストリップバッグ展示とは、図1に示したようにディスプレイストリップと呼ばれる所定巾のテープ材に複数の商品を取り付けて吊り下げるという展示形態である。この展示形態であれば、陳列棚を必要とせず、商店のレジ横やホテルのフロント等のあらゆる場所において展示販売が可能である。
従来、ディスプレイストリップとしては、例えば、粘着テープからなるものや、紙や樹脂からなるテープの所定の位置に予め穴あけ加工を施しておき裏面から粘着テープを貼り付けたもの等、粘着テープの粘着力によって商品を封入した袋をディスプレイストリップに取り付けるものが用いられていた。このようなタイプのディスプレイストリップは、いったん取り付けた商品を取り外した後に再接着させることができる等の利点がある。
しかし、これらのディスプレイストリップでは、商品を封入した袋をディスプレイストリップに取り付ける工程を機械を用いて自動化するのが困難であるという問題があった。即ち、このようなディスプレイストリップを粘着テープが露出したまま自動化しようとしても、機械を通過する際にローラ等に粘着してしまい自由なテープ送りをすることができなかった。一方、粘着面を離型シート等で覆った場合にも、結局は商品の取り付け操作が煩雑となり自動化が困難であった。また、粘着テープの表面に埃やゴミが付着して外観を損ねてしまうことがあるという問題もあった。
これに対して、片面にヒートシール層を設けることにより、商品が封入された袋を直接ヒートシールして接着することができるディスプレイストリップが提案されている。このディスプレイストリップを用いれば、商品を封入した袋をディスプレイストリップに取り付ける工程を、商品を袋に封入する一連の工程と連続して自動化することが極めて容易である。
特許文献1には、小口包装袋を台紙にヒートシール法でとりつける技術が開示されている。
特公昭44−1589号公報
しかしながら、このようなヒートシールタイプのディスプレイストリップでは、いったん取り外した商品を再接着するためにはシーラー等を用いる必要があり、商店等においてこれを行うのは困難であった。
本発明は、上記現状に鑑み、商品を封入した袋を取り付ける工程の自動化が容易であり、いったん取り外した商品を封入した袋を容易に再接着することができるディスプレイストリップを提供することを目的とするものである。
本発明は、商品が封入された袋を複数並べて取り付けて展示するためのディスプレイストリップを用いた商品展示体であって、前記ディスプレイストリップは、少なくとも、基材層とシーラント層とからなるものであり、前記シーラント層は、前記袋の表面層と熱圧着することにより結合することができるものであり、かつ、熱圧着する前には粘着性を示さないが、熱圧着により結合した前記袋を剥離すると粘着面が露出して前記袋を再結合することができるディスプレイストリップを用いた商品展示体である。
上記シーラント層は、2層以上からなる層構造を有するものであって、少なくとも、最表層が常温で粘着性を示さない熱溶融性樹脂を含有するヒートシール層であり、前記ヒートシール層の内側の層が常温で粘着性を示す粘着剤層であることが好ましい。上記常温で粘着性を示す粘着剤層は、ゴム系粘着剤又はアクリル系粘着剤を含むことが好ましい。この場合、ヒートシール層の厚さが20μm以下であることが好ましい。
上記基材層は、二軸延伸ポリプロピレン、二軸延伸ポリエチレンテレフタレート、金属、紙又はこれらの積層物からなることが好ましい。
上記袋は、少なくとも、シーラント層と基材層とからなることが好ましい。上記シーラント層は、ポリプロピレン、プロピレンと他のオレフィンとの共重合体、及び、低密度ポリエチレンからなる群より選択される少なくとも1種からなることが好ましく、また、上記シーラント層は、ヒートシーラブル二軸延伸ポリプロピレンフィルムからなることが好ましい。上記シーラント層と基材層とは、接着剤を介してラミネートされたものであることが好ましい。上記シーラント層と基材層とは、中間層を介してラミネートされたものであることが好ましく、上記シーラント層と中間層とは、接着剤を介してラミネートされたものであることがより好ましい。
本発明の商品展示体を用いれば、熱圧着することにより容易に商品を封入した袋を固定することができ、自動化により容易に大量の商品を取り付けることができる。更に、商品を封入した袋をディスプレイストリップから取り外した場合にも、袋をディスプレイストリップに再接着することができる。
以下に本発明を詳述する。
本発明の商品展示体に用いるディスプレイストリップは、少なくとも、基材層とシーラント層とからなるものであり、上記シーラント層と商品を封入した袋の表面とは熱圧着するにより結合することができるものである。
更に、本発明の商品展示体に用いるディスプレイストリップにおいては、上記シーラント層は熱圧着により結合する前には粘着性を示さず容易に自動化の機械に供することができるが、熱圧着により結合した袋を剥離した場合には粘着面が露出して袋を再結合することができる。
このようなディスプレイストリップとしては、シーラント層2層以上からなる層構造を有するものであって、少なくとも、最表層が常温で粘着性を示さない熱溶融性樹脂を含有するヒートシール層であり、該ヒートシール層の内側の層が常温で粘着性を示す粘着剤層であるものが挙げられる。
本発明の商品展示体に用いるディスプレイストリップにおいては、上記シーラント層は2層以上からなる層構造を有するものであって、少なくとも、最表層が常温で粘着性を示さない熱溶融性樹脂を含有するヒートシール層であり、該ヒートシール層の内側の層が常温で粘着性を示す粘着剤層である。
上記常温で粘着性を示さない熱溶融性樹脂としては特に限定されないが、ポリプロピレン、プロピレンと他のオレフィンとの共重合体、低密度ポリエチレン及びエチレン−酢酸ビニル共重合体からなる群より選択される少なくとも1種の樹脂が好適である。上記ヒートシール層が、ポリプロピレン、プロピレンと他のオレフィンとの共重合体、低密度ポリエチレン及びエチレン−酢酸ビニル共重合体からなる群より選択される少なくとも1種の樹脂を含有することにより、特に現在欧米で用いられる多くの袋の表面のシーラント層として採用されているヒートシーラブル二軸延伸ポリプロピレン(OPH)とのヒートシール性に優れる。なかでも、ポリプロピレン又はプロピレンと他のオレフィンとの共重合体を主成分とし、融点を下げるために更に低密度ポリエチレン又はエチレン−酢酸ビニル共重合体を配合したものがより好適である。なお、上記低密度ポリエチレンには、シングルサイト系触媒又はチーグラー系触媒を用いて重合された直鎖ポリエチレンも含まれる。
また、上記ヒートシール層は、常温では粘着性を示さないことから、粘着剤層を被覆するマスク層としての役割をも有する。このようなマスク層を有することにより、第2の態様の本発明のディスプレイストリップは、加熱前には粘着性を示さず、袋を熱圧着する工程を容易に自動化することができる。
上記常温で粘着性を示す粘着剤層を有することにより第2の態様の本発明のディスプレイストリップは、ヒートシールによるディスプレイストリップと袋との結合力に粘着剤層の粘着力が加わることから、袋に封入させる商品の重量が重い場合であっても確実に保持することができる。また、いったん結合した袋を取り外した場合には、内側の粘着剤層が表出して、袋を再接着することができる。
上記ヒートシール層の厚さは、内側の常温で粘着性を示す粘着剤層に対して充分に薄いことが好ましい。上記ヒートシール層の厚さの好ましい上限は20μmである。20μmを超えると、いったん結合した袋を取り外した場合に、内側の粘着剤層が表出せず、袋を再接着することができないことがある。
上記常温で粘着性を示す粘着剤層においては、粘着性を与える成分として、上述の熱活性型粘着剤の粘着性成分として用いられるゴム系粘着剤又はアクリル系粘着剤等を用いることができる。
上記ヒートシール層は表面に存在することから、上記常温で粘着性を示す粘着剤層に固体可塑剤を積極的に含ませる必要はないが、本発明の目的を阻害しない範囲で固体可塑剤を含有してもよい。上記常温で粘着性を示す粘着剤層に固体可塑剤が含まれる場合には、ヒートシールが行われる前には、常温で粘着性を示さないが、ヒートシール後において常温で粘着性を示すようになる。しかし、できるだけ常温で高い粘着性を得るためには、固体可塑剤を含まない方が好ましい。
本発明の商品展示体に用いるディスプレイストリップは、シーラント層が上述の構成からなることにより、ヒートシールにより容易に商品が封入された袋をディスプレイストリップに結合させることができる。シーラント層は加熱前には粘着性を示さないことから、剥離フィルムを挟み込む必要がなく、袋をヒートシールする工程を容易に自動化することができる。また、結合した袋を取り外した場合には、ヒートシール層が破壊され内側の粘着剤層が表出することから、袋を再接着することができる。
本発明の商品展示体に用いるディスプレイストリップにおいて、上記シーラント層はディスプレイストリップの実質的全面に形成されていてもよいし、商品を取り付ける所定の位置にのみ形成されていてもよい。ディスプレイストリップの実質的全面に形成されている場合には、ディスプレイストリップの任意の位置に商品を取り付けることができ好ましい。なお、ここで実質的にとは、穴あけ加工を施した位置や商品を取り付けることのない周辺部等は含まないという意味である。
上記基材層としては特に限定されないが、多数の商品を取り付けて吊り下げる用途から充分な強度を有し、かつ、熱圧着時に溶融したり劣化したりしない耐熱性を有することが好ましく、例えば、二軸延伸ポリプロピレン(OPP)、二軸延伸ポリエチレンテレフタレート、金属箔、紙又はこれらの積層物等からなるものや、紙に樹脂成分をコーティングしたもの等が好適である。
上記基材層の厚さとしては特に限定されないが、30〜200μmであることが好ましい。30μm未満であると、充分な強度が得られずに展示時や商品を封入した袋を取り外す際に破損する恐れがあり、200μmを超えると、基材層が断熱材の役割をして熱圧着時にシーラント層に充分に熱が伝わらないことがある。
本発明の商品展示体に用いるディスプレイストリップは、上記基材層と上記シーラント層との間に、更に、他の機能を担保する層を有していてもよい。このような層としては、例えば、印刷層等が挙げられる。特に基材層としてポリマーが用いられる場合には、印刷層は基材層とシーラント層との間に設けられることが好ましく、基材層として紙が用いられる場合には、紙の積層されていない面に印刷を行うことが好ましい。
本発明の商品展示体に用いるディスプレイストリップの形態としては特に限定されず、例えば、テープ状、シート状等が挙げられる。また、本発明のディスプレイストリップの片端には、商品を取り付けたディスプレイストリップを吊り下げて展示するためにフックに引っ掛けるための穴あけ加工を施したり、クリップ等を取り付けたりしてもよい。特に、穴あけ加工は一連の自動化工程の中で容易に行えることから好ましい。ただし、ディスプレイストリップに穴を開けてフックに引っ掛ける場合には、穴の部分に力がかかり破れやすいことから、上記基材層を強化したり、上記基材層と上記シーラント層との間にポリエチレン層やナイロン層を有するものを用いてもよい。
本発明の商品展示体に用いるディスプレイストリップに取り付ける商品を封入する袋としては、通常用いられている袋がいずれも使用できるが、なかでも、少なくとも、シーラント層と基材層とからなるものが好ましい。上記袋の表面のシーラント層は、ポリプロピレン、プロピレンと他のオレフィンとの共重合体、低密度ポリエチレン及びエチレン−酢酸ビニル共重合体からなる群より選択される少なくとも1種からなるものが好適である。また、上記袋の表面のシーラント層は、ヒートシーラブル二軸延伸ポリプロピレン(OPH)フィルムからなるものが好適である。ヒートシーラブル二軸延伸ポリプロピレン(OPH)フィルムとは、通常、二軸延伸ポリプロピレン(OPP)の表面に、プロピレン−エチレン−ブテン3元共重合体等のヒートシール性を有する樹脂からなるごく薄いターポリマー層を設けることによりヒートシール性を付与したものを意味し、とりわけ欧米では袋材に多く採用されている。
上記商品を封入する袋を構成するシーラント層と基材層とは、接着剤を介してラミネートされたものであることが好ましい。接着剤を介してラミネートすることにより高い層間接着力が得られることから、袋を本発明のディスプレイストリップから取り外す際に袋の層間での破壊がなく、ディスプレイストリップと袋との界面又はディスプレイストリップ内部での破壊が起こりやすくなる。
また、上記商品を封入する袋を構成するシーラント層と基材層とは、中間層を介してラミネートされたものであってもよい。この場合、シーラント層と中間層とは、接着剤を介してラミネートされたものであることが好ましい。シーラント層と中間層とが接着剤を介してラミネートされることにより高い層間接着力が得られることから、袋を本発明のディスプレイストリップから取り外す際に袋の層間での破壊がなく、ディスプレイストリップと袋との界面又はディスプレイストリップ内部での破壊が起こりやすくなる。
このような商品を封入する袋は、ヒートシール性のポリマーを基材層を形成するポリマーとともに共押出するか、ホットメルト接着剤等のヒートシール性のあるポリマーを基材層上にコーティングすることにより製造することができる。本発明のディスプレイストリップに取り付ける商品を封入する袋としては、例えば、二軸延伸ポリプロピレン(OPP)層/印刷層/接着剤層/ポリエチレン(PE)層/アルミニウム蒸着ポリエチレンテレフタレート(PET)層/ポリエチレン(PE)層/無延伸ポリプロピレン(CPP)層からなるもの;二軸延伸ポリプロピレン(OPP)層/印刷層/ポリエチレン(PE)層/アルミニウム蒸着ポリエチレンテレフタレート(PET)層/ポリエチレン(PE)層/無延伸ポリプロピレン(CPP)層からなるもの;二軸延伸ポリプロピレン(OPP)層/印刷層/アルミニウム蒸着無延伸ポリプロピレン(CPP)層からなるもの;二軸延伸ポリプロピレン(OPP)層/印刷層/ポリエチレン(PE)層/アルミニウム蒸着無延伸ポリプロピレン(CPP)層からなるもの;透明蒸着二軸延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)層/印刷層/無延伸ポリプロピレン(CPP)層からなるもの;ヒートシーラブル二軸延伸ポリプロピレン(OPH)層/印刷層/ポリエチレン(PE)層/アルミニウム蒸着ヒートシーラブル二軸延伸ポリプロピレン(OPH)層;ヒートシーラブル二軸延伸ポリプロピレン(OPH)層/印刷層/ポリエチレン(PE)層/アルミニウム蒸着無延伸ポリプロピレン(CPP)層からなるもの;ヒートシーラブル二軸延伸ポリプロピレン(OPH)層/印刷層/接着剤層/ポリエチレン(PE)層/アルミニウム蒸着無延伸ポリプロピレン(CPP)層からなるもの等が挙げられる。
上記ディスプレイストリップに商品を封入した袋を取り付けて、本発明の商品展示体を製造する方法としては特に限定されないが、例えば、図2に示す手順により取り付けることが好ましい。この方法では、まず、袋の表側がディスプレイストリップに接するようにして商品を封入した袋を置き、次いで袋の上部をヒートシールして袋をディスプレイストリップに結合させる(図2a)。所定の数の商品を封入した袋をディスプレイストリップに結合したところで、各商品を封入した袋をヒートシール部を軸に上下反転させて袋の表面がディスプレイストリップとは反対側になるようにする(図2b)。この状態でディスプレイストリップの片端をフック等に吊り下げて展示すれば、袋とディスプレイストリップとの接着部は図2cのようになっていることから、商品を封入した袋を下方向に引っ張れば少ない力で容易にディスプレイストリップから取り外すことができる。
袋とディスプレイストリップとの結合強度としては特に限定されないが、1〜30N/15mmであることが好ましい。1N/15mm未満であると、商品の重量によっては自重により商品が落下してしまうことがあり、30N/15mmを超えると、吊り下げた状態で商品を封入した袋を引っ張ってもはずれないことがある。より好ましくは5〜20N/15mmである。
以下に実施例を掲げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
厚さ50μmの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムに常温で粘着性を示すブチルゴム系粘着剤をバーコーターを用いて30g/m2の塗布量で塗布し、乾燥機にて40℃、4分間乾燥する。常温で1日養生した後、更に粘着剤層上に厚さ20μmのシングルサイト触媒系直鎖状低密度ポリエチレン層を積層する。これを35mm巾に裁断すれば、ディスプレイストリップが得られる。
得られるディスプレイストリップの表面には粘着性は認められない。
厚さ50μmの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム上にアンカーコート層を塗工した後、低密度ポリエチレン13μmを押出しラミネートする。この低密度ポリエチレン面に、ブチルゴム系粘着剤をバーコーターを用いて30g/m2の塗布量で塗布し、乾燥機にて40℃、4分間乾燥する。常温で1日養生した後、更に粘着剤層上に厚さ5μmのエチレン酢酸ビニル樹脂層を積層した。これを35mm巾に裁断すれば、ディスプレイストリップが得られる。
得られるディスプレイストリップの表面には粘着性は認められない。
(比較例1)
厚さ50μmの二軸延伸ポリプロピレンフィルムに厚さ20μmのメタロセン低密度ポリエチレン層を積層した。これを35mm巾に裁断して、ディスプレイストリップを得た。
得られたディスプレイストリップの表面には粘着性は認められなかった。
(比較例2)
厚さ50μmの二軸ポリプロピレンフィルム上に常温で粘着性を有するアクリル系粘着剤を20μmの厚さにコートし、これを35mm巾に裁断して、ディスプレイストリップを得た。
(参考例1)
厚さ50μmの二軸延伸ポリプロピレンフィルムに熱活性型粘着剤(東洋インキ製造社製、「ヒートマジックDW1040W」)をバーコーターを用いて30g/m2の塗布量で塗布し、乾燥機にて40℃、4分間乾燥した。常温で1日養生した後、35mm巾に裁断して、ディスプレイストリップを得た。
得られたディスプレイストリップの表面には粘着性は認められなかった。
(参考例2)
50g/m2の紙にポリエチレン(PE)層の厚さが30μmになるように押出しラミネートした積層紙のPE層上に熱活性型粘着剤(東亞合成社製、「アロンタックTT−1225」)をバーコーターを用いて40g/m2の塗布量で塗布し、乾燥機にて40℃、10分間乾燥する。常温で1日養生した後、35mm巾に裁断すれば、ディスプレイストリップが得られる。
得られるディスプレイストリップの表面には粘着性は認められない。
(参考例3)
厚さ75μmの二軸延伸ポリプロピレンフィルムに熱活性型粘着剤(ダイセル化学工業社製、「エコブリッドTM−120」)をバーコーターを用いて50g/m2の塗布量で塗布し、乾燥機にて40℃、10分間乾燥した。常温で1日養生した後、35mm巾に裁断して、ディスプレイストリップを得た。
得られたディスプレイストリップの表面には粘着性は認められなかった。
(参考例4)
厚さ12μmの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムに40g/m2の紙をドライラミネートした積層紙の紙面上に、熱活性型粘着剤(ダイセル化学工業社製、「エコブリッドTM−100」)をバーコーターを用いて30g/m2の塗布量で塗布し、乾燥機にて40℃、10分間乾燥する。常温で1日養生した後、35mm巾に裁断すれば、ディスプレイストリップが得られる。
得られるディスプレイストリップの表面には粘着性は認められない。
(評価)
実施例及び比較例で作製したディスプレイストリップについて、以下の方法により取扱い性、接着性及び再接着性を評価した。
結果を表1に示した。
(1)取扱い性の評価
得られたディスプレイストリップをローラによる自動テープ送り機構を備えるストリップバッグ装置に供し、ディスプレイストリップがスムーズに送られるかを以下の基準により評価した。
○:スムーズに送られた
×:ローラ部で詰まってしまいスムーズに送られなかった
(2)接着性の評価
ストリップバッグ装置を用いてシール温度195℃、シール時間250msecに設定して、袋材を熱圧着して接着サンプルを作製した。15mm巾にカットした接着サンプルについて、引張試験機(東洋精機製作所社製、ストログラフV1−C)を用いて、300mm/minの引張速度にてシール強度を測定した。なお、袋材としては、表面から、シーラブルOPP/インク/ポリエチレン/シーラブルOPPの総厚さ50μmのフィルムを使用した。
(3)再接着性の評価
ストリップバッグ装置を用いてシール温度195℃、シール時間250msecに設定して、袋材を熱圧着して接着サンプルを作製した。この接着サンプルから袋材を剥離した後、内容量50g入りの包装袋を再度粘着させ、24時間包装袋を吊り下げた状態にして観察を行った。試験は10サンプルについて行い、24時間後までに落下した包装袋の数を計数した。
Figure 2007230654
本発明によれば、商品を封入した袋を取り付ける工程の自動化が容易であり、いったん取り外した商品を封入した袋を容易に再接着することができる商品展示体を提供できる。
ストリップバッグ展示を示す模式図である。 ディスプレイストリップに商品を封入した袋を取り付けて本発明の商品展示体を得る手順の1例を示す模式図である。
符号の説明
1 ディスプレイストリップ
2 商品を封入した袋
3 シール部位

Claims (3)

  1. ディスプレイストリップに、商品が封入された袋が複数並べて取り付けられた商品展示体であって、
    前記ディスプレイストリップは、少なくとも、基材層とシーラント層とからなるものであり、
    前記ディスプレイストリップのシーラント層は、2層以上からなる層構造を有するものであって、少なくとも、最表層が常温で粘着性を示さない熱溶融性樹脂を含有するヒートシール層であり、前記ヒートシール層の内側の層が常温で粘着性を示す粘着剤層であり、
    前記袋は、少なくともシーラント層と基材層を有し、
    前記ディスプレイストリップと前記袋とが、ヒートシールにより結合されていることを特徴とする商品展示体。
  2. 前記ディスプレイストリップに取り付けられた前記袋を剥離すると、前記ディスプレイストリップの粘着面が露出する請求項1記載の商品展示体。
  3. 前記ディスプレイストリップの露出した粘着面に、前記袋を再結合することができる請求項2記載の商品展示体。
JP2007120865A 2002-12-17 2007-05-01 ディスプレイストリップを用いた商品展示体 Expired - Fee Related JP4522429B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007120865A JP4522429B2 (ja) 2002-12-17 2007-05-01 ディスプレイストリップを用いた商品展示体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002364953 2002-12-17
JP2007120865A JP4522429B2 (ja) 2002-12-17 2007-05-01 ディスプレイストリップを用いた商品展示体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004560639A Division JP3973661B2 (ja) 2002-12-17 2003-12-15 ディスプレイストリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007230654A true JP2007230654A (ja) 2007-09-13
JP4522429B2 JP4522429B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=38551640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007120865A Expired - Fee Related JP4522429B2 (ja) 2002-12-17 2007-05-01 ディスプレイストリップを用いた商品展示体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4522429B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234467U (ja) * 1988-08-31 1990-03-05
JPH06293356A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 C T K:Kk 物品ホルダー及びその部品
JPH1080345A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Lion Corp 物品陳列用台紙
JP2000129234A (ja) * 1998-10-26 2000-05-09 Daicel Chem Ind Ltd 感熱性粘着剤、感熱性粘着シート及び感熱性粘着シートの製造方法
JP2000168801A (ja) * 1998-12-01 2000-06-20 Sonoco Prod Co 再封可能な閉じ口とその作製方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234467U (ja) * 1988-08-31 1990-03-05
JPH06293356A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 C T K:Kk 物品ホルダー及びその部品
JPH1080345A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Lion Corp 物品陳列用台紙
JP2000129234A (ja) * 1998-10-26 2000-05-09 Daicel Chem Ind Ltd 感熱性粘着剤、感熱性粘着シート及び感熱性粘着シートの製造方法
JP2000168801A (ja) * 1998-12-01 2000-06-20 Sonoco Prod Co 再封可能な閉じ口とその作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4522429B2 (ja) 2010-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8435613B2 (en) Display strip
JP3973661B2 (ja) ディスプレイストリップ
JP4043471B2 (ja) ディスプレイストリップ及び商品展示体
EP2415688A1 (en) Heat sealing adhesive tape and consumer product display
US20040043175A1 (en) Display strip
KR101136625B1 (ko) 디스플레이 스트립
JP4522429B2 (ja) ディスプレイストリップを用いた商品展示体
JP4426938B2 (ja) 商品展示体
JP4612653B2 (ja) ディスプレイストリップ及びこれを用いた商品展示体
KR101167299B1 (ko) 디스플레이 스트립
JP2004168418A (ja) ディスプレイストリップ及び商品展示体
EP1857376A1 (en) A display strip and a display strip and product assembly
JP4928939B2 (ja) ディスプレイストリップ及び商品展示体
JP4739285B2 (ja) ディスプレイストリップ及び商品展示体
JP4905722B2 (ja) デイスプレイストリップおよび商品展示体
JP4551671B2 (ja) 商品展示体及び商品展示体の製造方法
JP6435643B2 (ja) 商品展示用再シール性粘着フィルム及びそれよりなる商品展示体
JP7190362B2 (ja) 手切れ性を有するバッグシーリングテープ
JP4248932B2 (ja) 複合包装フィルム、包装袋及び複合包装フィルムの製造方法
JP3634787B2 (ja) 包装材料
JP2005237829A (ja) ディスプレイストリップ及び商品展示体
JP2004359353A (ja) 商品展示体
JP2008280061A (ja) ディスプレイストリップ及び商品展示体

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100525

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees