JP2007229834A - シート切断装置、プリンタおよびシート切断方法 - Google Patents

シート切断装置、プリンタおよびシート切断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007229834A
JP2007229834A JP2006052218A JP2006052218A JP2007229834A JP 2007229834 A JP2007229834 A JP 2007229834A JP 2006052218 A JP2006052218 A JP 2006052218A JP 2006052218 A JP2006052218 A JP 2006052218A JP 2007229834 A JP2007229834 A JP 2007229834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
fixed blade
movable blade
sheet
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006052218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4945148B2 (ja
Inventor
Koji Kawaguchi
幸治 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2006052218A priority Critical patent/JP4945148B2/ja
Priority to US11/705,699 priority patent/US20070199422A1/en
Publication of JP2007229834A publication Critical patent/JP2007229834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4945148B2 publication Critical patent/JP4945148B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/04Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
    • B26D1/06Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates
    • B26D1/08Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type
    • B26D1/085Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/0006Means for guiding the cutter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D7/2628Means for adjusting the position of the cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • B26D2001/006Cutting members therefor the cutting blade having a special shape, e.g. a special outline, serrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • B26D2001/0066Cutting members therefor having shearing means, e.g. shearing blades, abutting blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D2007/2685Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member flexible mounting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8776Constantly urged tool or tool support [e.g., spring biased]
    • Y10T83/8778Ledger blade
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8821With simple rectilinear reciprocating motion only
    • Y10T83/8854Progressively cutting

Abstract

【課題】 固定刃および可動刃の切断性能の耐久性を向上し、装置全体の小型化、製造コストの低減を図る。
【解決手段】 平坦な固定刃21と、固定刃21の刃先に対して近接離間する方向に平行移動される刃先を有する平坦な可動刃22と、固定刃21に対して可動刃22を移動させる駆動機構23と、固定刃21と可動刃22の各刃先21a,22aが交差したときに各刃先21a,22aの厚み方向の間にシート材5の厚みに応じた所定の間隙を形成するスペーサ28とを備える。
【選択図】 図6

Description

本発明は、例えばロール紙等のシート材に印字した後に、固定刃と可動刃とでシート材を切断するシート切断装置、このシート切断装置を備えるプリンタおよびシート切断方法に関する。
従来、例えばロール紙等のシート材に印字して切断を行うプリンタが知られている。この種の従来のプリンタは、シート材に印字する印字装置と、この印字装置で印字されたシート材を切断するシート切断装置とを備えている。
従来のシート切断装置は、固定刃および可動刃と、固定刃に対して可動刃を駆動する駆動機構とを備えている。
そして、従来のシート切断装置では、固定刃に対して可動刃が例えばコイルバネ等の付勢部材によって圧接されており、固定刃と可動刃の各刃先を圧接させた状態で、固定刃と可動刃を交差させることによって、シート材を切断する構成が採られている(例えば、特許文献1参照。)。
以上のように構成されたシート切断装置について、固定刃および可動刃によってシート材を切断する動作を、図面を参照して説明する。
シート切断装置は、図11(a)に示すように、可動刃122が固定刃121から離間されている待機状態で、固定刃121の刃先121aの位置が、可動刃122の刃先122aの厚み方向、つまりシート材105の搬送方向の位置に対してオーバラップ量dだけ重なっている。
駆動機構によって、固定刃121に対して可動刃122が矢印b1方向に平行移動されることで、図11(b)に示すように、固定刃121は圧縮コイルバネ123の弾性力に抗して矢印a2方向に回動される。
続いて、図11(c)に示すように、可動刃122が更に矢印b1方向に移動することで、固定刃121の刃先121aが可動刃122の対向面に沿って摺動し、固定刃121の刃先121aは、可動刃122の刃先122aと接触状態で交差し、シート材105を切断する。このとき、固定刃121と可動刃122の各刃先121a,122aによって切断されるシート材105は、幅方向の両側から切断がそれぞれ開始され、両側から中央に向かって円滑に切断される。
シート材105を切断した後、図11(d)に示すように、可動刃122が矢印b2方向に移動されることで、固定刃121の刃先121aは、可動刃122の対向面に沿って摺動する。そして、図11(e)に示すように、可動刃122が矢印b2方向に移動されるのに伴って、固定刃121の刃先121aが可動刃122の対向面から離れ、固定刃121は、圧縮コイルバネ123の弾性力によって矢印a2方向に回動されて、待機位置に復帰する。
特開平11−123692号公報(図3,図4)
上述したように、従来のシート切断装置では、シート材の切断時に、固定刃と可動刃の各刃先を圧接させた状態で、固定刃と可動刃を交差させているので、可動刃の刃先が固定刃の対向面に対して摺接し、また固定刃の刃先が可動刃の対向面に対して摺接する。このため、従来のシート切断装置は、固定刃と可動刃の各刃先が摺接して摩耗し易く、切断性能の低下を招き、すなわち耐久性が乏しいという問題がある。
したがって、固定刃および可動刃は、刃先の摩耗を防ぐために、固定刃および可動刃の形成材料として、硬度が比較的高い特殊な材料を用いたり、刃先の表面に硬化処理を施したりする等の対策が必要とされている。このため、従来のシート切断装置では、固定刃および可動刃の形成材料のコストや、追加工程に伴う製造コストが増加してしまう問題がある。
また、従来のシート切断装置では、シート材を切断するために固定刃および可動刃の各刃先を互いに圧接させているので、切断時に各刃先の摩擦による負荷が比較的大きく、この負荷に応じた駆動力を発生するモータ等のアクチュエータが必要とされている。このため、従来のシート切断装置では、例えばアクチュエータが大型化するとともにアクチュエータ自体のコストも嵩んでしまい、装置全体の大型化を招く不都合がある。
また、固定刃と可動刃を圧接させる場合、各刃先の摩耗を抑えるために、固定刃と可動刃の各刃先が交差したときに、切断位置の接点以外では、各刃先が互いに当接しないように、固定刃および可動刃の一方を他方に対して厚み方向に湾曲させて形成する構成が一般的に採られている。
例えば図12に示すように、可動刃122は、刃先122aの幅方向の中央部が厚み方向に対して湾曲されて形成されるとともに、固定刃121は平坦に形成される構成が採られている。あるいは、例えば図13に示すように、固定刃121は、刃先121aの幅方向の中央部が厚み方向に対して湾曲されて形成されるとともに、可動刃122は平坦に形成される構成が採られている。
したがって、従来のシート切断装置では、固定刃および可動刃の形状が複雑化しており、このような形状に寸法管理する必要があり、製造コストが嵩んでしまう不都合がある。
また、固定刃および可動刃の一方を厚み方向に対して湾曲させることで、シート材の切断部分が真っ直ぐにはならない不都合もある。つまり、シート材には、切断部分が固定刃または可動刃の湾曲に沿って傾いて形成されてしまう。
そこで、本発明は、固定刃および可動刃の各刃先の摩耗を抑え、固定刃および可動刃の各刃先による切断性能の耐久性を向上し、装置全体の小型化、製造コストの低減を図ることができるシート切断装置、プリンタおよびシート切断方法を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するため、本発明に係るシート切断装置は、平坦な固定刃と、固定刃の刃先に対して近接離間する方向に平行移動される刃先を有する平坦な可動刃と、固定刃に対して可動刃を移動させる駆動手段と、固定刃と可動刃の各刃先が交差したときに各刃先の厚み方向の間にシート材の厚みに応じた所定の間隙を形成する間隙形成手段とを備える。
以上のように構成した本発明に係るシート切断装置によれば、シート材の切断時、固定刃の刃先と可動刃の刃先とが非接触な状態で交差して、各刃先によってシート材が切断される。すなわち、固定刃の刃先と可動刃の刃先が非接触であるため、各刃先の摩耗が抑えられ、切断性能の耐久性が向上する。
また、このシート切断装置によれば、固定刃の刃先と可動刃の刃先が非接触で切断が行われることで、シート材の切断時に生じる負荷が低減されるので、駆動手段の小型化が可能になり、製造コストの低減が図られる。
また、このシート切断装置によれば、固定刃および可動刃の各刃先の摩耗が抑えられ、シート材の切断時に生じる負荷が低減されることで、固定刃および可動刃の刃先が平坦な形状のままで用いることが可能になり、特殊な構成材料を用いたり、刃先に追加加工を施したりする必要がなく、固定刃および可動刃の製造コストが低減される。
また、このシート切断装置によれば、平坦な固定刃と、平坦な可動刃とでシート材が切断されるので、シート材の切断部分が歪みなく真っ直ぐに形成される。
また、本発明に係るシート切断装置が備える間隙形成手段は、シート材の厚みの1/2以下で0よりも大きい間隙を形成するのが望ましい。
また、本発明に係るシート切断装置が備える固定刃および可動刃の一方には、他方の刃先の厚み方向に対して一方の刃先を案内する導入部が形成されるのが好ましい。この構成によれば、固定刃および可動刃の一方に設けられた導入部が、他方に摺接することによって、固定刃の刃先と可動刃の刃先が交差したときに、一方の刃先の厚み方向の位置が、他方の刃先の厚み方向に対して案内することが可能になる。
また、本発明に係るプリンタは、上述した本発明のシート切断装置と、シート材に印字する印字装置とを備え、印字装置で印字されて搬送されたシート材をシート切断装置で切断する。
また、本発明に係るシート切断方法は、固定刃に対して可動刃を平行移動させてシート材を切断するシート切断方法において、平坦な固定刃に対して平坦な可動刃の各刃先を交差させることで、各刃先の厚み方向に、シート材の厚みに応じた所定の間隙をあけた状態で切断する。
上述したように本発明によれば、固定刃および可動刃の各刃先の磨耗が抑えられるので、固定刃および可動刃の切断性能の耐久性を向上し、装置全体の小型化、製造コストの低減を図ることができる。また、本発明によれば、平坦な固定刃と平坦な可動刃とでシート材が切断されるので、シート材の切断部分を真っ直ぐに形成することが可能になる。
以下、本発明の具体的な実施形態について、図面を参照して説明する。
本実施形態のプリンタで用いられるシート材としては、シート状基材の表面側に感熱印字層が設けられた、いわゆる感熱紙が用いられる。また、本実施形態のプリンタでは、シート材として、例えば厚み65μm程度から125μm程度の感熱紙が用いられる。
(第1の実施形態)
図1に示すように、プリンタ1は、シート材5に印字して搬送する印字装置11と、この印字装置11で印字されたシート材5を切断するシート切断装置12とを備えている。
図2(a),(b)に示すように、印字装置11は、いわゆるサーマルプリンタが用いられており、シート材5の感熱印字層を感熱させるためのサーマルヘッド15と、このサーマルヘッド15に圧接されるプラテンローラ16と、サーマルヘッド15を支持するヘッド支持体17と、このヘッド支持体17をプラテンローラ16に押圧する圧縮コイルバネ18と、プラテンローラ16を回転駆動する駆動機構19とを備えている。
駆動機構19は、駆動モータ19aと、この駆動モータ19aによる駆動力をプラテンローラ16に伝達するギア列19bと、これら駆動モータ19a、ギア列19bを支持する支持ブロック19cとを有している。支持ブロック19cには、プラテンローラ16によって搬送されるシート材5が通過する開口部19dが形成されており、この開口部19d内に、プラテンローラ16およびサーマルヘッド15が配置されている。
印字装置11は、図示しないが、シート材5が巻回されたシートロールを有するシート供給装置から供給されたシート材5を、サーマルヘッド16とプラテンローラ17との間に挟んで感熱性印字層に印字するとともに、図2中下方から上方に向かって矢印L方向に搬送する。
図3に示すように、シート切断装置12は、固定刃21を有する固定刃ユニット13と、可動刃22を有する可動刃ユニット14とを備えている。
固定刃ユニット13は、図3中矢印a1,a2方向に回動可能に設けられた固定刃21と、固定刃21の刃先21aを矢印a1方向に押圧する圧縮コイルバネ23と、固定刃21を支持する支持ブロック24とを有している。
固定刃21は、平坦な板状の材料からなり、刃先21aが直線状に形成されており、刃先21aが矢印L方向に搬送されるシート材5の幅方向と平行に配置されている。固定刃21は、一端部に回動軸26が設けられており、この回動軸26を介して図3中矢印a1,a2方向に回動自在に支持されている。
固定刃21の刃先21aの幅方向の両側には、固定刃21と可動刃22が交差したときに、固定刃21の刃先21aと可動刃22の刃先22aとの間に、シート材5の厚みに応じた所定の間隙を確保するための間隙形成手段としてのスペーサ28が設けられている。スペーサ28は、可動刃22に摺接する固定刃21の対向面に、可動刃22の移動方向である矢印b1,b2方向に沿ってそれぞれ設けられている。
そして、このスペーサ28は、シート材5の切断時に、固定刃21の刃先21aと可動刃22の刃先22aとの間に、シート材5の厚みの1/2以下で0よりも大きい間隙tを確保するように設定されている。なお、後述するが、固定刃21と可動刃22の各刃先21a,22aの厚み方向に、シート材5の厚みの1/2よりも大きい間隙が設けられた場合には、シート材5を切断することが困難になる。
各スペーサ28は、例えばスポット溶接や接着剤等によって固定刃21に接合されている。また、スペーサ28は固定刃21の対向面上に一体に形成されてもよい。
可動刃ユニット14は、固定刃21に対して近接離間させる図3中矢印b1,b2方向に平行移動する可動刃22と、固定刃21に対して可動刃22を移動させる駆動機構25とを有している。
図5(a)に示すように、可動刃22は、平坦な板状の材料からなり、刃先22aが形成されている。この刃先22aは、幅方向の中央部が、矢印b2方向に後退した略V字状に形成されている。図5(b)に部分Aで示すように、可動刃22の刃先22aの幅方向の両側には、固定刃21と可動刃22が交差するときに、固定刃21を可動刃22の厚み方向に対して案内するための導入部29がそれぞれ形成されている。導入部29は、可動刃22の厚み方向に対して湾曲されて形成されており、固定刃21と可動刃22が離間された待機位置で、固定刃21に対向する位置まで延ばされている。また、可動刃22は、刃先22aの幅方向の両側が、駆動機構25にスライド可能に支持されている。
駆動機構25は、図4(a),(b)に示すように、駆動モータ25aと、この駆動モータ25aによって回転駆動されるウォーム25bと、このウォーム25bによって回転されるホイール25cと、これら駆動モータ25a、ウォーム25b、ホイール25cを支持する支持ブロック25dとを有している。
また、ホイール25cには、可動刃22に係合されるカム突起25eが一体に形成されている。また、可動刃22には、カム突起25eが移動可能に係合されるカムスリット22bが、刃先22aの幅方向に沿って設けられている。さらに、可動刃22は、支持ブロック25dの側壁によって矢印b1,b2方向に対してガイドされ、図3(b)に示すように、カバー25fによって厚み方向に対しても規制される。このため、可動刃22は、図4(b)に示すように、矢印b1,b2方向に対して水平にのみスライド動作するように構成されている。
したがって、駆動機構25は、駆動モータ25aによってウォーム25bを介してホイール25cが回転されることで、カムスリット22bに係合されたカム突起25eによって、可動刃22が矢印b1,b2方向に平行移動される。支持ブロック25dには、可動刃22の幅方向の両側を移動可能に支持するガイド溝が設けられている。
図6(a)に示すように、固定刃21の刃先21aは、可動刃22の刃先22aから離間された待機位置で、可動刃22の刃先22aに対して、厚み方向に重なり合う位置に設定されている。この待機位置で、固定刃21のスペーサ28と可動刃22の刃先22aとの間の、刃先22aの厚み方向、すなわち、シート材5の搬送方向に平行な方向に重なるオーバラップ量dは、「0」mmよりも大きく設定されていればよい。
本実施形態では、従来と同様に、例えば0.4mm程度から0.8mm程度に設定されている。このオーバラップ量dが確保されることで、固定刃21と可動刃22が交差したときに、固定刃21側のスペーサ28が可動刃22の対向面に確実に摺接され、スペーサ28によって各刃先21a,22aの間に所定の間隙を容易に確保することができる。
固定刃21と可動刃22が交差するときに、固定刃21の両端側のスペーサ28が、可動刃22の導入部29によって案内されて、可動刃22の厚み方向に対して固定刃21の刃先21aが移動され、固定刃21側のスペーサ28が可動刃22の対向面に沿って摺接することで、固定刃21と可動刃22とが所定の間隔にされる。
以上のように構成されたプリンタ1が備えるシート切断装置12について、固定刃21および可動刃22によってシート材5を切断する動作を、図面を参照して説明する。
シート切断装置12は、図6(a)に示すように、可動刃22が固定刃21から離間されている待機状態で、固定刃21の刃先21aの位置が、可動刃22の刃先22aの厚み方向、つまりシート材5の搬送方向の位置に対してオーバラップ量dだけ重なっている。
駆動機構25によって、固定刃21に対して可動刃22が矢印b1方向に平行移動されることで、固定刃21のスペーサ28が、可動刃22の導入部29にそれぞれ摺接して、導入部29に沿って移動することで、図6(b)に示すように、固定刃21は圧縮コイルバネ23の弾性力に抗して矢印a2方向に回動される。
続いて、図6(c)に示すように、可動刃22が更に矢印b1方向に移動することで、固定刃21のスペーサ28が可動刃22の対向面に沿って摺動し、固定刃21の刃先21aは、可動刃22の刃先22aと非接触状態で交差し、シート材5を切断する。このとき、固定刃21と可動刃22の各刃先21a,22aによって切断されるシート材5は、幅方向の両側から切断がそれぞれ開始され、両側から中央に向かって円滑に切断される。
シート材5を切断した後、図6(d)に示すように、可動刃22が矢印b2方向に移動されることで、固定刃21のスペーサ28は、可動刃22の対向面に沿って摺動し、導入部29に進入する。
図6(e)に示すように、可動刃22が矢印b2方向に移動されるのに伴って、固定刃21のスペーサ28が導入部29に進入した後、固定刃21は、圧縮コイルバネ23の弾性力によって矢印a2方向に回動されて、待機位置に復帰する。
つぎに、シート切断装置について、固定刃の刃先と可動刃の刃先との厚み方向の相対位置と、シート材を切断するために要する負荷との関係を、図面を参照して説明する。
従来のシート切断装置では、待機位置で固定刃と可動刃の各刃先の厚み方向に対して重なるオーバラップ量が、図7中に破線で囲んだ範囲Cで示すように、0.4mm程度〜0.8mm程度に設定されており、シート材として厚みが75μm程度のロール紙を切断する場合、シート材の切断時、可動刃側に350gf程度〜650gf程度の荷重が生じる。ただし、これは、固定刃に作用する圧縮コイルバネ23の弾性力が400gf程度に設定されている場合である。
一方、本実施形態のシート切断装置12では、シート材5の切断時に固定刃21の刃先21aと可動刃22の刃先22aが非接触状態で切断を行うので、図7中に破線で囲んだ範囲Dで示すように、固定刃21と可動刃22の各刃先21a,22aの厚み方向のオーバラップ量が「0」mmよりも小さくなり、シート材の切断時、可動刃側に200gf程度の荷重が生じる。
また、固定刃21と可動刃22の各刃先21a,22aの厚み方向に、シート材5の厚みの1/2よりも大きい間隙が設けられた場合には、図7に切断不可領域で示すように、シート材5を切断することが困難になる。
上述したように、シート切断装置12によれば、シート材5を切断するために要する荷重が大幅に低減され、駆動機構25として、出力が比較的小さなモータを使用することが可能になる。
なお、本実施形態のシート切断装置12では、固定刃21と可動刃22が交差したときに、従来のように固定刃21および可動刃22の各刃先21a,22aが摺接する代わりに、固定刃21側のスペーサ28と可動刃22の対向面とが摺接することになる。しかしながら、可動刃22の対向面と摺動するスペーサ28の摺接面は、鋭利な刃先21a,22aに比較して、広い平滑面での摺動であるため、荷重が分散される。したがって、刃先同士が摺動する従来の固定刃と可動刃の摺動状態と比べて、スペーサ28の磨耗は非常に少ない。また、磨耗に伴ってスペーサ28が磨り減った場合であっても、上述の間隔tは、小さくなる方向に移行することになり、図7に示したように、切断不可領域に移行することはない。また、仮に、スペーサ28が完全に摩滅してしまった場合であっても、従来のように固定刃21と可動刃22の各刃先21a,22a同士が摺接することになるので、シート材5の切断動作には支障をきたさない。
上述したように、シート切断装置12によれば、固定刃21と可動刃22が交差したときに、固定刃21の刃先21aと可動刃22の刃先22aとの間隙を、シート材5の厚みの1/2以下で確保するスペーサ28を備えることによって、固定刃21と可動刃22の各刃先21a,22aが非接触状態でシート材5を切断することが可能になる。このため、このシート切断装置12は、固定刃21および可動刃22の各刃先21a,21bの摩耗が抑えられるので、固定刃21および可動刃22の各刃先21a,22aによる切断性能の耐久性を向上することができる。
また、このシート切断装置12では、固定刃21と可動刃22が交差するときに、固定刃21と可動刃22の対向面の全域で摺接せずに、各刃先21a,22aが非接触状態でシート材5を切断するので、切断時の負荷が軽減されている。固定刃21側のスペーサ28の摺接面では可動刃22に摺接するが、上述したようにスペーサ28の平滑面での摺動であるため、従来の刃先同士の摺動と比較して、切断動作時の摺動抵抗が小さい。このため、シート切断装置12によれば、摺動抵抗に抗して可動刃22を駆動するための駆動モータとして比較的小型化なモータを用いることが可能になり、シート切断装置12全体の小型化、および製造コストの低減を図ることができる。
また、このシート切断装置12によれば、平坦な固定刃21と、平坦な可動刃22とでシート材5が切断されるので、シート材5の切断部分を歪みなく真っ直ぐに形成することができる。
(第2の実施形態)
上述した第1の実施形態では、シート切断装置12の固定刃21側にスペーサ28が設けられる構成が採られたが、可動刃22側にスペーサが設けられた第2の実施形態について説明する。なお、第2の実施形態において、上述した第1の実施形態と同一部材には同一符合を付して説明を省略する。
図8(a)および図8(b)で部分Bに示すように、第2の実施形態では、シート切断装置が備える可動刃22に形成された各導入部29に、固定刃21の対向面と摺接されるスペーサ38がそれぞれ設けられている。
スペーサ38は、上述のスペーサ28と同様に、シート材5の厚みの1/2以下の間隙tを確保するように形成されており、例えばスポット溶接や接着剤等によって可動刃22の各導入部29に接合されている。また、スペーサ38は可動刃22の導入部29に一体に形成されてもよい。
以上のように構成された第2の実施形態について、固定刃21および可動刃22によってシート材5を切断する動作を、図面を参照して説明する。
シート切断装置は、図9(a)に示すように、可動刃22が固定刃21から離間されている待機状態で、固定刃21の刃先21aの位置が、可動刃22の刃先22aの厚み方向、つまりシート材5の搬送方向の位置に対してオーバラップ量dだけ重なっている。
駆動機構25によって、固定刃21に対して可動刃22が矢印b1方向に平行移動されることで、固定刃21が、可動刃22の導入部29にそれぞれ摺接して、導入部29に沿って移動することで、図9(b)に示すように、固定刃21は圧縮コイルバネ23の弾性力に抗して矢印a2方向に回動される。
続いて、図9(c)に示すように、可動刃22が更に矢印b1方向に移動することで、固定刃21が可動刃22のスペーサ38に沿って摺動し、固定刃21の刃先21aは、可動刃22の刃先22aと非接触状態で交差し、シート材5を切断する。このとき、固定刃21と可動刃22の各刃先21a,22aによって切断されるシート材5は、幅方向の両側から切断がそれぞれ開始され、両側から中央に向かって円滑に切断される。
シート材5を切断した後、図9(d)に示すように、可動刃22が矢印b2方向に移動されることで、固定刃21は、可動刃22のスペーサ38に沿って摺動し、導入部29に進入する。
図9(e)に示すように、可動刃22が矢印b2方向に移動されるのに伴って、固定刃21が導入部29に進入した後、固定刃21は、圧縮コイルバネ23の弾性力によって矢印a2方向に回動されて、待機位置に復帰する。
上述したように、第2の実施形態においても、第1の実施形態と同様に、固定刃21と可動刃22が交差したときに、固定刃21の刃先21aと可動刃22の刃先22aとの間隙を、シート材5の厚みの1/2以下に設定するスペーサ38を備えることによって、固定刃21と可動刃22の各刃先21a,22aが非接触状態でシート材5を切断することが可能になる。したがって、第2の実施形態のシート切断装置でも、固定刃21および可動刃22の各刃先21a,22aの磨耗を抑え、固定刃21および可動刃22の切断性能の耐久性を向上し、装置全体の小型化、製造コストの低減を図ることができる。
なお、本実施形態のシート切断装置では、スペーサ28,38が固定刃21および可動刃22の一方に設けられる構成が採られたが、この構成に限定されるものではなく、固定刃と可動刃が交差したときに、固定刃と可動刃の各刃先の厚み方向の間隙が、シート材の厚みの1/2以下で0よりも大きく設定されていれば、固定刃および可動刃の両方にスペーサがそれぞれ設けられる構成が採られてもよいことは勿論である。
また、本実施形態のシート切断装置では、刃先が略V字状に形成された可動刃を備える構成が採られたが、例えば図10に示すように、固定刃に対する移動方向に対して刃先52aが傾斜された形状の可動刃52が用いられてもよく、固定刃に対して交差することでシート材を切断可能な形状であれば、必要に応じて可動刃が他の形状に形成されても、上述と同等の効果が得られる。
実施形態のプリンタを示す斜視図である。 印字装置を示す図である。 シート切断装置を示す図である。 前記シート切断装置の駆動機構を示す斜視図である。 固定刃および可動刃を示す斜視図である。 固定刃および可動刃によってシート材が切断される状態を示す断面図である。 固定刃と可動刃の厚み方向の相対位置と、切断に要する荷重の関係を説明する図である。 固定刃および可動刃の他の例を示す斜視図である。 固定刃および可動刃によってシート材が切断される状態を示す断面図である。 本実施形態に適用可能な他の可動刃の一例を示す斜視図である。 従来のシート切断装置において固定刃および可動刃によってシート材が切断される状態を示す断面図である。 従来のシート切断装置の固定刃および可動刃の一例を示す斜視図である。 従来のシート切断装置の固定刃および可動刃の他の例を示す斜視図である。
符号の説明
1 プリンタ
5 シート材
11 印字装置
12 シート切断装置
13 固定刃ユニット
14 可動刃ユニット
21 固定刃
21a 刃先
22 可動刃
22a 刃先
23 駆動機構
28 スペーサ
29 導入部

Claims (10)

  1. 平坦な固定刃と、
    前記固定刃に対して近接離間する方向に平行移動される平坦な可動刃と、
    前記固定刃に対して前記可動刃を移動させる駆動手段と
    前記固定刃と前記可動刃の各刃先が交差したときに、前記各刃先の厚み方向の間に、シート材の厚みに応じた所定の間隙を形成する間隙形成手段と
    を備えることを特徴とするシート切断装置。
  2. 前記間隙形成手段は、シート材の厚みの1/2以下で0よりも大きい間隙を形成する請求項1に記載のシート切断装置。
  3. 前記間隙形成手段は、前記固定刃または前記可動刃の対向面に設けられ、前記間隙の厚さに形成されたスペーサである請求項1または2に記載のシート切断装置。
  4. 前記スペーサは、前記固定刃または前記可動刃の対向面に、一体に突出して形成されている請求項3に記載のシート切断装置。
  5. 前記スペーサは、前記刃先の幅方向の両側にそれぞれ設けられている請求項3または4に記載のシート切断装置。
  6. 前記固定刃および前記可動刃の一方には、他方の刃先の厚み方向に対して一方の刃先を案内する導入部が形成されている請求項1ないし5のいずれか1項に記載のシート切断装置。
  7. 前記可動刃の刃先は、幅方向の中央部が前記固定刃から離間する方向に後退した凹状に形成されている請求項1ないし6のいずれか1項に記載のシート切断装置。
  8. 請求項1ないし7のいずれか1項に記載のシート切断装置と、
    シート材に印字する印字装置とを備え、
    前記印字装置で印字されて搬送されたシート材を前記シート切断装置で切断することを特徴とするプリンタ。
  9. 固定刃に対して可動刃を平行移動させてシート材を切断するシート切断方法において、
    平坦な前記固定刃に対して平坦な前記可動刃の各刃先を交差させることで、前記各刃先の厚み方向に、シート材の厚みに応じた所定の間隙をあけた状態で切断することを特徴とするシート切断方法。
  10. シート材の厚みの1/2以下で0よりも大きい前記間隙をあけて切断する請求項9に記載のシート切断方法。
JP2006052218A 2006-02-28 2006-02-28 シート切断装置およびプリンタ Expired - Fee Related JP4945148B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006052218A JP4945148B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 シート切断装置およびプリンタ
US11/705,699 US20070199422A1 (en) 2006-02-28 2007-02-13 Sheet cutting device, printer, and sheet cutting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006052218A JP4945148B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 シート切断装置およびプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007229834A true JP2007229834A (ja) 2007-09-13
JP4945148B2 JP4945148B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=38442783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006052218A Expired - Fee Related JP4945148B2 (ja) 2006-02-28 2006-02-28 シート切断装置およびプリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070199422A1 (ja)
JP (1) JP4945148B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009269319A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Seiko Instruments Inc カッター付きプリンタ
JP2015116640A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 日産自動車株式会社 切断装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008068340A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Nippon Primex Inc シートカッタ
JP5538778B2 (ja) * 2009-08-27 2014-07-02 富士通コンポーネント株式会社 切断装置、記録装置
US20110240706A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Brian Christopher Schwamberger Web diverting apparatus
WO2011161786A1 (ja) * 2010-06-23 2011-12-29 株式会社トライヤーン シート状部材用カッター
JP4839494B1 (ja) 2010-12-15 2011-12-21 Necインフロンティア株式会社 固定刃支持装置、用紙切断装置、およびプリンタ
JP6507892B2 (ja) * 2014-08-25 2019-05-08 セイコーエプソン株式会社 カッター駆動機構、カッターおよびプリンター
USD797843S1 (en) * 2015-02-11 2017-09-19 Sanford, L.P. Removable cutting assembly for a printer
WO2017189201A1 (en) * 2016-04-29 2017-11-02 Ranpak Corp Cutting mechanism for a dunnage conversion machine and method
CN218313691U (zh) * 2022-08-31 2023-01-17 无锡先导智能装备股份有限公司 切割机构及入料装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11107053A (ja) * 1997-09-30 1999-04-20 Teijin Ltd アラミド繊維束の切断装置
JP2006187817A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Fuji Photo Film Co Ltd ギロチンカッタおよびテープ貼付け装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2107577A (en) * 1935-09-06 1938-02-08 American Rolling Mill Co Shears
US2374625A (en) * 1943-07-26 1945-04-24 Fabriksaktiebolaget Haldataxam Toolholder for plate shearing machines
US2658574A (en) * 1947-07-25 1953-11-10 Svetsmekano Ab Tool holder, particularly for sheetmetal working machines
BE795000A (fr) * 1972-02-05 1973-08-06 Philips Nv Cisaille pour couper le verre
US3803968A (en) * 1972-08-29 1974-04-16 C Black Laminate cutter
US3962939A (en) * 1975-05-22 1976-06-15 Owens-Illinois, Inc. Glass gob shearing apparatus and method
US4823663A (en) * 1987-03-02 1989-04-25 Xerox Corporation Cut sheet roll supply
US5377973B1 (en) * 1988-04-18 1996-12-10 D & D Gaming Patents Inc Methods and apparatus for playing casino card games including a progressive jackpot
US5935002A (en) * 1995-03-10 1999-08-10 Sal Falciglia, Sr. Falciglia Enterprises Computer-based system and method for playing a bingo-like game
US5820999A (en) * 1996-11-01 1998-10-13 Aluminum Company Of America Trimmed aluminum sheet
JP3629117B2 (ja) * 1997-03-18 2005-03-16 富士通コンポーネント株式会社 シートカッタ
US6609975B1 (en) * 1997-08-25 2003-08-26 Thomas E. Sawyer Electronic system and method for operating an incentive auxiliary game
US6004207A (en) * 1997-12-23 1999-12-21 Wms Gaming Inc. Slot machine with incremental pay-off multiplier
US6672193B2 (en) * 1999-01-22 2004-01-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing sensitized printing plate
JP4132569B2 (ja) * 2000-05-01 2008-08-13 富士フイルム株式会社 スリッタ刃
US6726563B1 (en) * 2000-09-08 2004-04-27 Igt Gaming device having a selectively accessible bonus scheme
US6739971B2 (en) * 2001-04-11 2004-05-25 Wms Gaming Inc. Bonus accumulator for chance game
AUPR658601A0 (en) * 2001-07-25 2001-08-16 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited A gaming machine with free game play
JP3730153B2 (ja) * 2001-10-18 2005-12-21 セイコーインスツル株式会社 プリンタのカッター装置
US7051911B2 (en) * 2001-12-21 2006-05-30 Eastman Kodak Company Apparatus and method for cutting sheet materials
US6820784B2 (en) * 2001-12-21 2004-11-23 Eastman Kodak Company Method of cutting a laminated web and reducing delamination
US7143674B2 (en) * 2001-12-28 2006-12-05 Eastman Kodak Company Imaging element having improved crack propagation during conversion
US7455004B2 (en) * 2003-03-06 2008-11-25 Alcoa Inc. Apparatus and method for cutting sheet material
JP4455091B2 (ja) * 2004-02-20 2010-04-21 スター精密株式会社 用紙カッター

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11107053A (ja) * 1997-09-30 1999-04-20 Teijin Ltd アラミド繊維束の切断装置
JP2006187817A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Fuji Photo Film Co Ltd ギロチンカッタおよびテープ貼付け装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009269319A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Seiko Instruments Inc カッター付きプリンタ
JP2015116640A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 日産自動車株式会社 切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070199422A1 (en) 2007-08-30
JP4945148B2 (ja) 2012-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4945148B2 (ja) シート切断装置およびプリンタ
JP2010099852A (ja) カッター付きプリンタ
JP2007320121A (ja) 両面印刷サーマルプリンタ及びサーマルヘッド保持方法
JP5712589B2 (ja) 印刷装置
US10016989B1 (en) Printing apparatus
JP2011073372A (ja) サーマルプリンタ
JP2007196348A (ja) カッタ装置およびプリンタ
US7097373B2 (en) Printer
JP4914619B2 (ja) ヘッド支持構造体、印字装置、熱活性化装置、およびプリンタ
JP4943997B2 (ja) プリンタの給紙機構およびプリンタ
JP5076803B2 (ja) オートカッタおよびオートカッタ付きプリンタ
JP2007137566A (ja) 画像記録装置
JP2013056384A (ja) スライド式カッタ
JP2009106992A (ja) 板材送り装置
JP4628859B2 (ja) サーマルヘッド位置決め機構及びサーマルプリンタ
JP2011036868A (ja) 搬送ローラーの製造方法、搬送ローラー、搬送装置及び印刷装置
JP2002154701A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP2011251346A (ja) カッタ及びプリンタ
WO2023188537A1 (ja) 用紙の筋入れ装置及びプリンタ
JP5867172B2 (ja) 印字ヘッド機構、フラップ機構、及び、媒体処理装置
JP2009226554A (ja) カッタ装置および当該カッタ装置を備えたプリンタ
US20110135370A1 (en) Print device, transport unit, transport roller and method of producing the transport roller
JP5794815B2 (ja) 印画紙切断装置
JP5489746B2 (ja) 記録装置
JP5928105B2 (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081009

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091105

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091113

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4945148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees