WO2023188537A1 - 用紙の筋入れ装置及びプリンタ - Google Patents

用紙の筋入れ装置及びプリンタ Download PDF

Info

Publication number
WO2023188537A1
WO2023188537A1 PCT/JP2022/043570 JP2022043570W WO2023188537A1 WO 2023188537 A1 WO2023188537 A1 WO 2023188537A1 JP 2022043570 W JP2022043570 W JP 2022043570W WO 2023188537 A1 WO2023188537 A1 WO 2023188537A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
paper
rotary blade
groove
creasing device
receiving member
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/043570
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊 井ノ口
Original Assignee
シチズン時計株式会社
シチズン・システムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シチズン時計株式会社, シチズン・システムズ株式会社 filed Critical シチズン時計株式会社
Publication of WO2023188537A1 publication Critical patent/WO2023188537A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/30Folding in combination with creasing, smoothing or application of adhesive

Definitions

  • This application relates to a paper creasing device and printer.
  • a creasing device that creates creases on paper is known as a printing post-processing device or pre-processing device.
  • a creasing device is a device that creates creasing on relatively thick paper or highly rigid and chewy paper. For example, when a plurality of sheets of the above-mentioned stiff paper are bound together and bound into a book, even if one attempts to open each page by folding the paper, the paper is stiff and cannot be opened sufficiently, resulting in poor spreadability.
  • a photo book can be created by bundling multiple sheets of printing paper with resin layers (receiving layers) that receive dyes formed on both the front and back sides of a core paper, each with a photo printed on each resin layer.
  • resin layers receiving layers
  • a situation with poor spreadability may occur, similar to the above-mentioned paper.
  • cards such as greeting cards, made of thick paper folded in the center.
  • Greeting cards are finished with the message printed side folded inward.
  • a message appears from inside.
  • you can prevent the crease from shifting from the center, bending, or widening due to the stiffness of the paper when folding the paper, and improve the finished product. You can get good cards.
  • a creasing device forms creasing on a sheet of paper by sandwiching both sides of the sheet between a groove extending in a predetermined direction and a blade fitted into the groove.
  • a creasing device there is a rotary creasing device that uses a rotary blade that rolls along a groove (for example, see Patent Document 1).
  • a rotary creasing device places paper on a receiving member with grooves, presses a rotary blade from above the paper against the part of the paper that corresponds to the groove, and moves the rotary blade while rolling it along the groove. By doing so, lines along the grooves are formed on the paper.
  • the rotary blade was made to roll using bearings.
  • a rotary blade is formed by covering the outer periphery of a bearing with a part that becomes a blade.
  • the rotary blade has a double structure consisting of a bearing and a part that serves as a blade, and the diameter of the rotary blade as a whole increases, leading to an increase in the size of the rotary creasing device.
  • the present application was made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a paper creasing device and a printer that can be made more compact by devising a rotary blade.
  • a first aspect of the present application includes: a receiving member in which a groove extending in a certain direction is formed; a rotary blade provided movably along the groove; and a moving mechanism for moving the rotary blade along the groove;
  • the rotary blade is a radial bearing in which an inner ring and an outer ring are combined, and a flange is integrally formed with the outer ring, and the radial bearing has a paper sheet between the flange and the groove.
  • the paper creasing device is provided to pinch the paper and move the paper by the moving mechanism while maintaining the state in which the collar is inserted into the groove.
  • the second aspect of the present application is a printer equipped with the creasing device according to the first aspect of the present application.
  • the paper creasing device and printer according to the present application can be made more compact by devising the rotary blade as in the above configuration.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a photo printer equipped with a paper creasing device as seen from the side;
  • FIG. FIG. 2 is a plan view of a sheet of paper on which widthwise creases are formed by a creasing device.
  • FIG. 3 is a perspective view showing an example of a receiving member provided in the incision making device.
  • FIG. 11 is a longitudinal cross-sectional view of the intermediate portion of the receiving member of FIG. 3 (the position taken along the line BB in FIG. 10).
  • FIG. 2 is a perspective view of the modular incision making device seen from the front.
  • FIG. 6 is a perspective view of the incision device of FIG. 5 viewed from the rear.
  • FIG. 6 is a longitudinal cross-sectional view of the position of the rotary blade unit in the creasing device of FIG. 5.
  • FIG. 8 is a partially enlarged view of FIG. 7.
  • FIG. 8A is a partially enlarged view of FIG. 8A.
  • FIG. 3 is a perspective view of the rotary blade unit seen from the rear. 4 is a plan view showing grooves formed on the upper surface of the receiving member of FIG. 3.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a cross section taken along line AA in FIG. 10.
  • FIG. FIG. 2 is a comparative perspective view of a creasing device according to an embodiment and a creasing device according to a comparative example, side by side and viewed from an oblique direction.
  • FIG. 3 is a comparative rear view in which the creasing device of the example and the creasing device of the comparative example are lined up and compared in height.
  • FIG. 2 is a comparative vertical cross-sectional view in which the creasing device of the example and the creasing device of the comparative example are arranged side by side and compared in height.
  • 14A is a partially enlarged view similar to FIG. 8 of the comparative example of FIG. 14A.
  • FIG. FIG. 3 is a comparative front view in which the creasing device of the example and the creasing device of the comparative example are lined up and compared in width.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the arrangement of a paper creasing device in a photo printer.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a printer 200 such as a photo printer.
  • the printer 200 uses a so-called sublimation thermal transfer method.
  • the sublimation thermal transfer printer 200 applies heat to the ink ribbon 231 with the ink ribbon 231 pressed onto the paper 300, thereby diffusing and transferring the sublimation dye applied to the ink ribbon 231 onto the paper 300 for printing. I do.
  • the printer 200 includes a creasing device 100 for the paper 300 inside.
  • the paper 300 is, for example, a core paper with a plurality of resin layers (receiving layers) laminated and coated on both the front and back surfaces, and has a certain degree of rigidity.
  • the paper 300 has a thickness of, for example, 200 [ ⁇ m].
  • the thickness of the paper 300 is not limited to 200 [ ⁇ m].
  • the sublimation dye of the ink ribbon 231 described above is diffused and transferred to the outermost resin layer of the paper 300.
  • the printer 200 is a sheet-fed machine that uses sheets of paper cut into rectangular shapes one by one as a paper 300 and prints on both sides of the paper 300.
  • the printer 200 is an embodiment of the printer according to the present application.
  • the printer 200 includes a paper storage section 220, a print section 230, and a cutter 260 in this order along a conveyance path 211 for the paper 300 inside an exterior case 210.
  • Conveyance units 240 are provided at various locations on the conveyance path 211 .
  • the creasing device 100 is a device for creasing the paper 300, and may be modularized to have an independent configuration. Further, the creasing device 100 is attached to (built-in) the printer 200 to provide the printer 200 with a creasing function. In the figure, the creasing device 100 is installed between the print section 230 and the cutter 260 inside the outer case 210. However, the installation position of the incision making device 100 is not limited to the above.
  • the printer 200 includes a control unit 250 inside the outer case 210.
  • the configuration of printer 200 is not limited to the above.
  • the outer case 210 has an approximately rectangular parallelepiped outer shape.
  • the exterior case 210 is preferably made as small as possible in vertical dimensions, width dimensions, and depth dimensions.
  • the paper storage unit 220 is a space or a container (tray) that accommodates the paper 300 to be printed by the printer 200.
  • the paper storage unit 220 stores a plurality of sheets of paper 300 in a stacked state in the thickness direction.
  • the print section 230 includes a thermal head 232 and a platen roller 233.
  • the platen roller 233 and the thermal head 232 are arranged to face each other so as to sandwich the ink ribbon 231 and the paper 300 therebetween.
  • the platen roller 233 cooperates with the thermal head 232 to press the paper 300 onto the ink ribbon 231.
  • the thermal head 232 performs printing by applying heat to the ink ribbon 231 coated with ink and diffusing and transferring the sublimation dye of the ink ribbon 231 to the resin layer of the paper 300 that is in contact with the ink ribbon 231.
  • a large number of transport units 240 are installed at various locations along the transport path 211 of the paper 300 provided inside the outer case 210.
  • one or more conveyance units 240 are installed between the paper storage unit 220 and the print unit 230 and convey the paper 300 stored in the paper storage unit 220 to the print unit 230.
  • one or more conveyance units 240 are installed between the printing unit 230 and the creasing device 100 to convey the paper 300 printed by the printing unit 230 to the creasing device 100 or the cutter 260.
  • the conveying unit 240 is provided inside the cutter 260 and cuts the front edge 301 of the paper 300 that has been creasingly scored by the creasing device 100, if necessary, using the cutter 260, and then transports the paper 300 to the printer 200. Discharge outside.
  • the conveyance unit 240 includes a conveyance roller, a power transmission mechanism, a sensor, and a motor.
  • the conveyance roller and the power transmission mechanism move the paper 300 along the conveyance path 211.
  • the sensor is provided on the conveyance path 211 and detects the paper 300.
  • the sensor is, for example, an optical sensor such as a photoreflector or a photointerrupter, but it may also be a mechanical sensor using a contact.
  • the motor provides a conveying force to the power transmission mechanism.
  • the control unit 250 controls each operation of the printing unit 230, the conveyance unit 240, the cutter 260, and the creasing device 100.
  • the control unit 250 controls the operation of the motor based on the detection result of the paper 300 by a sensor provided in the transport unit 240, for example, and transports the paper 300.
  • control unit 250 controls the transport unit 240 and the print unit 230 based on the print data input and stored prior to printing, and prints the content (for example, landscape photos, snapshots, etc.) corresponding to the print data on the paper 300. (visible images such as photographs) are printed.
  • content for example, landscape photos, snapshots, etc.
  • control unit 250 controls the conveying unit 240 and the creasing device 100 to perform operations on the printed paper 300 in accordance with preset operation commands, and to Linear streaks 310 are formed at designated positions such as.
  • FIG. 2 is a plan view of a sheet 300 on which streaks 310 in the width direction Y are formed by the creasing device 100.
  • the creasing device 100 is configured to, for example, mark a paper 300 printed by the printing unit 230 in the width direction Y of the paper 300 (direction perpendicular to the transport direction X) near the front edge 301 in the transport direction X by the transport unit 240.
  • a linear streak 310 is formed that extends to .
  • the streaks 310 are not limited to the vicinity of the front edge 301 of the paper 300 in the transport direction X, but may be formed, for example, in the center of the paper 300 in the transport direction X, or near the rear edge of the paper 300.
  • This line 310 is a recess that induces a folding tendency along the fold line of the paper 300.
  • the streaks 310 are formed when the paper 300 is placed on the receiving member 120 in which the grooves 124 are formed, as shown in the perspective view of FIG. In this state, as shown in the longitudinal cross-sectional view of FIG. 124. As a result, streaks 310 are formed on the paper 300.
  • 5 to 7 are diagrams showing the incision making device 100 of this embodiment.
  • FIG. 5 is a perspective view of the incision making device 100 seen from the front.
  • FIG. 6 is a perspective view of the incision making device 100 shown in FIG. 5, viewed from the rear.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view of the creasing device 100 of FIG. 5.
  • FIG. 8A is a partially enlarged view of FIG. 7.
  • FIG. 8B is a partially enlarged view of FIG. 8A.
  • the front of the creasing device 100 is defined as the downstream side in the conveying direction X of the paper 300 in the printer 200, and the rear of the creasing device 100 is defined as the downstream side in the conveying direction This will be explained as the upstream side.
  • the scoring device 100 may be oriented in the opposite direction. That is, the creasing device 100 may have the front side on the upstream side in the conveying direction X and the rear side on the downstream side in the conveying direction X.
  • the creasing device 100 includes a sheet metal frame 110 serving as the main body, a receiving member 120 (FIG. 3) for the paper 300, a rotary blade unit 130 (FIG. 9), and a moving mechanism 180. It is equipped with.
  • the receiving member 120, the rotary blade unit 130, and the moving mechanism 180 are provided on the frame 110 and made into a module, and are incorporated into the printer 200 as a module to provide the printer 200 with a creasing function.
  • the frame 110 is a member that extends in the width direction Y of the paper 300.
  • the frame 110 has a vertical plate 111 that stands up in a substantially vertical direction including the width direction Y of the paper 300.
  • the vertical plate 111 is a relatively flat surface extending in the width direction Y and having a horizontally long rectangular shape.
  • a long hole 112 extending along the width direction Y is formed through the vertical plate 111 at the bottom thereof.
  • the elongated hole 112 serves as a passage port for the sheet 300 through which the sheet 300 in a flat state passes along the conveying direction X.
  • the paper 300 is passed through the elongated hole 112 from the upstream side to the downstream side in the transport direction X.
  • the creasing device 100 can also pass the paper 300 through the elongated hole 112 from the downstream side to the upstream side in the transport direction X.
  • the width direction Y and the conveyance direction X of the paper 300 are substantially horizontal, but the present invention is not limited to this. Note that when the paper 300 is passed through the elongated hole 112 in an orientation other than horizontal, the overall posture of the creasing device 100 is changed in accordance with the orientation of the paper 300.
  • a guide hole 113 parallel to the elongated hole 112 is formed with a space therebetween.
  • the guide hole 113 is formed to have a longer length in the width direction Y than the long hole 112.
  • a guide rail 114 is provided above the guide hole 113 and along the guide hole 113.
  • the frame 110, the elongated hole 112, the guide hole 113, and the guide rail 114 extend substantially horizontally.
  • the front surface of the vertical plate 111 is a surface facing downstream in the conveyance direction X.
  • the guide rail 114 extends parallel to the elongated hole 112 and the guide hole 113, and has a guiding function together with the guide hole 113.
  • the receiving member 120 (FIG. 3) for the paper 300 is integrally fixed to the lower side of the elongated hole 112 at the lower front surface in the transport direction has been done.
  • the receiving member 120 is formed into a rectangular column shape that extends in the width direction Y of the paper 300.
  • the length of the receiving member 120 in the longitudinal direction (width direction Y) is slightly longer than the width of the paper 300.
  • the receiving member 120 is fixed substantially flush with the upper surface 121 along the lower edge of the elongated hole 112.
  • the paper 300 is placed on the upper surface 121, which is one side of the square prism of the receiving member 120.
  • a groove 124 extending linearly along the longitudinal direction of the receiving member 120 is formed in the upper surface 121 of the receiving member 120 .
  • the groove 124 is formed approximately at the center of the upper surface 121 of the receiving member 120 in the transport direction X. Details of the groove 124 will be described later.
  • a paper guide member 129 is fixed to the front side surface of the receiving member 120 in the transport direction X.
  • Paper guide member 129 has the same length as receiving member 120.
  • the paper guide member 129 has a substantially L-shaped cross section along a vertical plane including the conveying direction X, having a vertical portion and a horizontal portion, and is installed upside down.
  • a vertical plate corresponding to the vertical portion of the L-shape is fixed to the front side surface of the receiving member 120.
  • the paper guide member 129 is arranged such that a horizontal plate corresponding to a horizontal portion of the L-shape projects forward in the transport direction X.
  • At least a portion of the upper surface 129a of the horizontal plate of the paper guide member 129 on the receiving member 120 side is set at approximately the same height as the upper surface 121 of the receiving member 120.
  • the upper surface 129a of the horizontal plate of the paper guide member 129 may be integrally formed with an inclined surface that slopes downward toward the front at the front portion in the conveying direction X.
  • the paper 300 is sent to the upper surface 121 of the receiving member 120 and the upper surface 129a of the paper guide member 129 through the long hole 112 formed in the frame 110.
  • the front edge 301 FIG.
  • the paper 300 smoothly advances to the upper surface 129a without being caught by the vertical plate 111 of the paper guide member 129. , guides the bottom surface of the paper 300. Note that, contrary to the above, the paper 300 may be passed from the paper guide member 129 side to the elongated hole 112 via the receiving member 120.
  • FIG. 9 is a perspective view showing the rotary blade unit 130, as seen from the vertical plate 111 side.
  • the rotary blade unit 130 is arranged on the front side (the same side as the receiving member 120) in the transport direction X with respect to the vertical plate 111 of the frame 110 (FIGS. 5 and 7).
  • the rotary blade unit 130 includes a guided member 131, a holding plate 133, and a support shaft 136.
  • the support shaft 136 is a shaft that rotatably supports the rotary blade 135.
  • the support shaft 136 is attached to the holding plate 133, and the rotary blade 135 is attached to be rotatable around the support shaft 136.
  • the rotary blade unit 130 has an engagement plate 132.
  • the guided member 131, the holding plate 133, the support shaft 136, the rotary blade 135, and the engagement plate 132 are integrally provided in the rotary blade unit 130.
  • the guided member 131 is a movable body that can move without play along the longitudinal direction (width direction Y) of the guide rail 114, and is slidably engaged with the guide rail 114.
  • the guide rail 114 and the guided member 131 function as a linear guide (guide portion) that linearly guides the entire rotary blade unit 130 along the width direction Y at a constant height.
  • the guided member 131 is installed on the same side of the vertical plate 111 as the receiving member 120 .
  • a holding plate 133 is directly fixed to the front surface of the guided member 131 in the transport direction X.
  • the holding plate 133 is a member that attaches the rotary blade 135 and the engagement plate 132 to the guided member 131.
  • the holding plate 133 has a relatively flat surface and is arranged parallel to the vertical plate 111.
  • the holding plate 133 is vertically longer than the guided member 131.
  • the holding plate 133 is installed so that its upper part is substantially aligned with the upper part of the guided member 131 and protrudes below the lower part of the guided member 131.
  • the lower end of the holding plate 133 is installed at a position facing the upper surface 129a of the paper guide member 129 so as not to reach the upper surface 129a of the paper guide member 129.
  • the end of the support shaft 136 extending rearward (to the side of the vertical plate 111) along the conveyance direction X is press-fitted into the downwardly protruding portion of the holding plate 133, and the press-fitted portion expands in the radial direction. It is caulked and fixed like this.
  • the support shaft 136 is a stepped shaft member.
  • a base of the support shaft 136 that is closer to the retainer plate 133 in a portion (protruding portion) that protrudes rearward from the retainer plate 133 serves as a position setting portion 134 that sets the position of the rotary blade 135 with respect to the transport direction X.
  • the position setting part 134 has a cylindrical shape with the largest diameter on the support shaft 136, and the lowest position of the creasing device 100 in the height direction Z (or vertical direction) is approximately the same as the lower end of the holding plate 133. It is installed on the holding plate 133 so that
  • the support shaft 136 has a middle portion beyond the position setting portion 134 that is a cylindrical medium diameter portion, and a tip portion that is a cylindrical small diameter portion.
  • the position setting part 134 (large diameter part) is formed integrally with the medium diameter part and the small diameter part, and the protruding part of the support shaft 136 is formed in approximately three stages. Note that the end portion of the support shaft 136 that is press-fitted into the holding plate 133 has approximately the same diameter as the small diameter portion at the tip. Further, the position setting portion 134 and the small diameter portion are not limited to a cylindrical shape.
  • the rotary blade 135 is externally fitted onto the middle diameter portion of the support shaft 136 so as to be freely rotatable around the support shaft 136.
  • the middle diameter portion is a shaft support having approximately the same diameter as the inner diameter of the rotary blade 135.
  • the length of the medium diameter portion is approximately the same as the overall thickness of the rotary blade 135.
  • the rotary blade 135 fitted into the middle diameter portion has its side surface facing the holding plate 133 in contact with a stepped portion (locking surface) at the boundary between the position setting portion 134 of the support shaft 136 and the middle diameter portion.
  • the positioning section 134 positions the positioning section 134 in the axial direction while being locked in the axial direction.
  • the rotary blade 135 is in a state in which the side surface facing the frame 110 is locked in the axial direction by a retaining ring such as an E-ring 137 installed in a receiving groove 136a formed at the boundary between the small diameter part and the medium diameter part. is fixed.
  • the rotary blade 135 is composed of a radial bearing with an integrally formed flange 135c.
  • the radial bearing is a bearing member in which bearing balls 135d are interposed between a cylindrical inner ring 135a and an outer ring 135b to reduce frictional force against rotation.
  • a small-diameter inner ring 135a is fitted to a medium-diameter portion of a support shaft 136, so that a large-diameter outer ring 135b is rotatably installed around the support shaft 136.
  • both side surfaces of the inner ring 135a are held between the E-ring 137 and the position setting part 134 in a locked state with high precision in the axial direction.
  • the outer ring 135b is installed with respect to the inner ring 135a with both side surfaces substantially aligned in the axial direction.
  • the outer ring 135b of the radial bearing is integrally formed with an annular flange 135c that protrudes outward in the radial direction of the radial bearing.
  • the flange portion 135c is originally formed on the outer ring 135b in order to axially lock and/or position a component or member that fixes the outer ring 135b of the radial bearing.
  • the flange portion 135c is formed at the end of the outer ring 135b on the side of the vertical plate 111, and extends continuously in the circumferential direction with a certain amount of protrusion in the radial direction. Therefore, the portion of the outer circumferential surface of the outer ring 135b other than the flange 135c is located closer to the retaining plate 133 than the flange 135c, and is spaced slightly upward from the upper surface 121 of the receiving member 120. Note that the lowermost portions of the outer ring 135b and the collar portion 135c are lower than the lowermost portion of the position setting portion 134.
  • the amount of protrusion of the flange portion 135c in the radial direction is approximately equal to the thickness of the outer ring 135b.
  • the outer periphery of the flange 135c and its surroundings are used as a blade of the rotary blade 135, rather than being used for locking, positioning, or the like.
  • the outer peripheral edge of the flange portion 135c is used as a cutting edge portion that directly contacts the paper 300 to form the streaks 310 on the paper 300.
  • the flange portion 135c has a cylindrical surface having a constant thickness (blade thickness W3, FIG. 4) in the conveying direction X.
  • the cylindrical surface is parallel to the axial direction and extends in the circumferential direction, and forms a flat cutting edge.
  • the blade thickness W3 of the flange portion 135c is approximately the thickness of the outer ring 135b.
  • the outer peripheral edge of the collar portion 135c is chamfered at the corners. Therefore, the flange portion 135c is suitable for making streaks 310 on the paper 300 without cutting the paper 300. Note that, for example, if the outer peripheral edge of the outer ring 135b is sharpened by cutting, the creasing device 100 can also be used as a cutting device for the paper 300.
  • the flange portion 135c maintains a state in which the outer peripheral edge partially enters the groove 124 of the receiving member 120, and the flange portion 135c is inserted into the groove 124. Move along while rotating. That is, in the creasing device 100, the outer peripheral edge of the collar portion 135c enters the groove 124 and presses the paper 300, thereby exerting a creasing function.
  • the width of the groove 124 (groove width W1) is formed to be larger than the blade thickness W3 of the collar portion 135c along the conveyance direction X (groove width W1>blade thickness W3).
  • the blade thickness W3 is, for example, 0.5 to 0.6 [mm], but the specifically applicable numerical value is not limited to 0.5 to 0.6 [mm].
  • the flange portion 135c is installed so that the center of the blade thickness W3 coincides with the center of the groove width W1 of the groove 124, mainly by setting the length in the axial direction of the position setting portion 134. state, it moves along the groove 124.
  • the lowermost part of the outer peripheral edge of the flange 135c of the rotary blade 135 is lower than the upper surface 121 of the receiving member 120.
  • the flange portion 135c has a protrusion amount of 0.5 to 0.6 mm in the radial direction.
  • the lowermost portion of the flange portion 135c is arranged at a position 0.1 to 0.2 [mm] lower than the upper surface 121 of the receiving member 120 (insertion amount D).
  • the lowest part of the outer circumferential surface of the outer ring 135b excluding the flange 135c is higher than the upper surface 121 of the receiving member 120, creating a gap S (FIG. 8B) between the rotary blade 135 and the upper surface 121. is forming.
  • This gap S is large enough to allow the paper 300 to pass through and to prevent the paper 300 from lifting off the upper surface 121 of the receiving member 120 during creasing.
  • the paper 300 even if the paper 300 tries to rise above the gap S from the upper surface 121, the paper 300 comes into contact with the outer circumferential surface of the outer ring 135b and is prevented from floating, so that the outer circumferential surface of the outer ring 135b , acts as a floating suppressing section that suppresses floating of the paper 300.
  • the gap S is 0.4 to 0.5 [mm].
  • the elongated hole 112 has a floating suppressing part 112a (FIG. 8A) on the upper edge thereof, if necessary, to suppress floating of the paper 300 during creasing. It may be provided.
  • the floating suppressing portion 112a extends downward from the upper edge of the elongated hole 112 or diagonally toward the opposite side of the receiving member 120 with a length that does not reach the upper surface of the paper 300 passing through the elongated hole 112. Extends downward.
  • the lifting suppressing portion 112a extending diagonally downward functions as an introduction taper for the paper 300.
  • the floating suppressing portion 112a may have a parallel portion parallel to the upper surface 121 of the receiving member 120 at the lower end portion.
  • the floating suppressing portion 112a is partially provided on the upper edge of the elongated hole 112. As shown in FIG. 12, the floating suppressing portions 112a are provided at two positions excluding both ends and the center of the elongated hole 112. Note that, for example, when forming the floating suppressing portion 112a by cutting and raising using a press, a portion to be the floating suppressing portion 112a is secured at a position where the floating suppressing portion 112a is provided at the lower edge of the elongated hole 112. A partial shallow notch will be formed. Since this shallow notch is covered by the side surface of the receiving member 120, there is no problem in passing the paper 300 through the elongated hole 112.
  • the rotary blade unit 130 becomes a movable part of the creasing device 100.
  • an engagement plate 132 is fixed to a downwardly projecting portion of a holding plate 133 attached to the guided member 131.
  • the engagement plate 132 is attached at a position above the rotary blade 135.
  • the engagement plate 132 has a cross section along a vertical plane including the conveying direction X, and is formed into a substantially L-shape having a vertical portion and a horizontal portion, and is installed upside down.
  • the engagement plate 132 is fixed in the horizontal direction with a vertical plate corresponding to the vertical part of the L-shape in contact with the holding plate 133, and a horizontal plate corresponding to the horizontal part of the L-shape is attached to the lower part of the guided member 131. It is locked by coming into contact with it from below.
  • the vertical plate corresponding to the vertical portion of the L-shape is formed with an arc-shaped notch to prevent interference with the position setting section 134.
  • An engaging piece 132a that protrudes rearward in the transport direction X is formed on the horizontal plate corresponding to the horizontal portion of the L-shape.
  • the engagement piece 132a is formed at the center of the width of the horizontal plate.
  • the engagement piece 132a passes through a guide hole 113 formed in the vertical plate 111 of the frame 110 and projects to the rear side of the vertical plate 111. As shown in FIG. 6, the engagement piece 132a is fixed to an endless timing belt 185 that is displaced along the outer periphery of the guide hole 113 via a fixing member 132b.
  • the rotary blade unit 130 moves along the width direction Y according to the displacement of the timing belt 185. Then, the rotary blade unit 130 moves while maintaining the horizontal state, and the position of the collar portion 135c functioning as a blade portion of the rotary blade 135 in the height direction Z changes with respect to the groove 124 of the receiving member 120. It is possible to move along the groove 124 without moving.
  • the moving mechanism 180 has a drive source that automatically moves the rotary blade 135 along the groove 124.
  • the moving mechanism 180 is arranged on the rear side of the vertical plate 111 of the frame 110.
  • the moving mechanism 180 includes a DC motor 181 and a pinion gear 182 fixed to the output shaft of the DC motor 181.
  • the moving mechanism 180 includes an intermediate gear 183 that meshes with a pinion gear 182, a drive pulley 184 provided coaxially with the intermediate gear 183, a driven pulley 186 that pairs with the drive pulley 184, and a timing belt 185.
  • the timing belt 185 has a linear tooth profile formed on its inner peripheral surface to engage with the drive pulley 184 and the driven pulley 186, and is stretched between the drive pulley 184 and the driven pulley 186.
  • the driving pulley 184 and the driven pulley 186 are installed at positions outside both ends of the guide hole 113 and spaced apart from each other.
  • the DC motor 181, pinion gear 182, and intermediate gear 183 are installed around the end of the guide hole 113 on the drive pulley 184 side.
  • the timing belt 185 is stretched between a driving pulley 184 and a driven pulley 186, which are installed at an interval in the width direction Y on the outside of the guide hole 113, so as to surround the outside of the outline of the guide hole 113. It is arranged horizontally in a long and narrow manner.
  • a fixing member 132b that fits and holds an engaging piece 132a projecting rearward in the conveyance direction X through the guide hole 113 is fixed to the linear tooth profile.
  • the fixing member 132b may be provided on either the ascending portion or the descending portion of the timing belt 185.
  • the ascending part and the descending part are horizontally long parts located above and below the timing belt 185 along the guide hole 113, and move in opposite directions.
  • the timing belt 185 is provided with a fixing member 132b on its descending portion.
  • the timing belt 185 rotates via the pinion gear 182, intermediate gear 183, and drive pulley 184. Then, the rotary blade unit 130 fixed to the timing belt 185 moves horizontally along the guide hole 113 at a constant height in the width direction Y.
  • the movement range of the rotary blade 135 by the movement mechanism 180 is set from a position outside one end 122 of the receiving member 120 in the width direction Y to a position outside the other end 123. has been done.
  • the moving mechanism 180 changes the moving range of the rotary blade 135 from a position outside the other end 123 in the width direction Y of the receiving member 120 to a position outside the one end 122 by switching the rotation direction of the DC motor 181. can also be switched to a range up to the outer position.
  • the moving mechanism 180 can reciprocate the rotary blade 135 along the width direction Y at a constant height.
  • the range in which the rotary blade 135 is moved while maintaining a constant height may be at least the range between the side edges 302 and 303 of the paper 300 (the range in which the paper 300 is scored).
  • the height of the rotary blade 135 may be changed outside the side edge 302 (or side edge 303) of the paper 300 in the width direction Y.
  • FIG. 10 is a plan view showing the groove 124 formed in the upper surface 121 of the receiving member 120.
  • FIG. 11 is a sectional view showing a cross section taken along the line AA (the position of the outer range 124a) in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a cross section taken along the line BB (the position of the inner range 124b) in FIG.
  • the groove 124 of the receiving member 120 may have a uniform width (groove width W1) over the entire length in the width direction Y.
  • groove width W1 uniform width
  • groove 124 is as follows.
  • the paper 300 that has passed through the elongated hole 112 is placed on the upper surface 121 of the receiving member 120 as shown by the imaginary line. At this time, the paper 300 is positioned in the width direction Y so that the entire width in the width direction Y is placed on the upper surface 121.
  • One side edge 302 of the paper 300 in the width direction Y is arranged inside the one end 122 of the receiving member 120 in the width direction Y.
  • the other side edge 303 (the side edge 303 in the width direction Y) of the paper 300 is arranged inside the other end 123 of the receiving member 120 in the width direction Y.
  • the groove 124 has at least an outer range 124a and an inner range 124b in the width direction Y.
  • the inner range 124b is an intermediate portion in the width direction Y that occupies most of the groove 124.
  • the outer range 124a is a part (around the end) of a predetermined length located outside the inner range 124b in the width direction Y.
  • the outer range 124a is formed on at least one or both of the side edge 302 side and the side edge 303 side of the paper 300.
  • the outer range 124a of the groove 124 includes a portion (starting point portion) where the rotary blade 135 starts to come into contact with the side edges 302, 303 of the paper 300 placed above the groove 124.
  • the side edges 302 and 303 of the paper 300 are the starting points.
  • the inner range 124b of the groove 124 has a constant groove width W1 (FIG. 4).
  • the constant groove width W1 is, for example, 1.2 to 1.4 [mm], but the specifically applied numerical value is not limited to 1.2 to 1.4 [mm]. .
  • the outer range 124a of the groove 124 has a constant groove width W2 (>groove width W1) wider than the inner range 124b (FIG. 11).
  • the constant groove width W2 is, for example, 4.0 [mm], but the specifically applied numerical value is not limited to 4.0 [mm].
  • the groove 124 is formed such that the center of the outer range 124a in the groove width direction (conveyance direction X) and the center of the inner range 124b in the groove width direction (conveyance direction X) coincide.
  • a connecting range 124c is formed between the outer range 124a and the inner range 124b of the groove 124.
  • the connecting range 124c has a width intermediate between the groove width W2 of the outer range 124a and the groove width W1 of the inner range 124b.
  • the connecting range 124c changes so that the width of the groove 124 gradually becomes narrower from the outer range 124a toward the inner range 124b.
  • the center of the connecting range 124c in the groove width direction (conveying direction X) coincides with the center of the outer range 124a and the inner range 124b in the groove width direction (conveying direction X).
  • the width of the groove 124 changes (decreases) proportionally so that the outer range 124a of the wide groove width W2 smoothly connects to the inner range 124b of the narrow groove width W1.
  • the connecting range 124c of the groove 124 has a gradually contracted profile that is sloped linearly with respect to the width direction Y.
  • the creasing device 100 having the above configuration is placed in a state where the paper 300 is placed on the upper surface 121 of the receiving member 120.
  • the rotary blade 135 moves in the width direction Y within a movable range by the moving mechanism 180, for example, from one end 122 side of the receiving member 120 to the other end 123 side.
  • a streak 310 is formed on the paper 300 as a trace of movement of the flange 135c in a portion sandwiched between the flange 135c of the radial bearing that becomes the rotary blade 135 and the groove 124 of the upper surface 121 of the receiving member 120. It is formed.
  • the rotary blade 135 may move in the width direction Y from the other end 123 side to the one end 122 side of the receiving member 120 to form the streaks 310.
  • the rotary blade 135 is a radial bearing that combines an inner ring 135a and an outer ring 135b, and the blade part of the rotary blade 135 is a flange part 135c integrally formed with the outer ring 135b of the radial bearing. ing.
  • the creasing device 100 can form the rotary blade 135 with the simplest configuration of only radial bearings, and can move the rotary blade 135 along the groove 124 with high precision.
  • the rotary blade 135 touches one of the side edges 302, 303 of the paper 300 in the outer range 124a of the groove 124 formed with the wide groove width W2 (FIG. 11). Start making contact.
  • the groove width W2 of the outer range 124a of the groove 124 is larger than the groove width W1 of the inner range 124b (FIG. 4). Specifically, the groove width W2 is about three times wider than the groove width W1.
  • the shearing force that is applied to the paper 300 by being sandwiched between the flange 135c and the groove 124 is greater in the inner range 124b than in the outer range 124a.
  • the streaks 310 in the width direction Y formed in the middle portion of the paper 300 in the inner region 124b have a dark line with a clear outline.
  • the shearing force applied to the paper 300 by being sandwiched between the flange 135c and the groove 124 is smaller in the outer range 124a than in the inner range 124b.
  • the lines 310 formed around the side edges 302, 303 of the paper 300 in the outer range 124a have a lighter or thinner outline than the lines 310 formed in the middle part of the paper 300 in the inner range 124b. .
  • the groove width W2 of the outer range 124a corresponding to the side edges 302, 303 of the paper 300 is made wider than the groove width W1 of the inner range 124b. Therefore, when the flange 135c of the rotary blade 135 begins to come into contact with the side edges 302, 303 of the paper 300, the shearing force acting on the side edges 302, 303 is weakened.
  • the outer range 124a can prevent or suppress cutting of the peripheries of the side edges 302 and 303 of the paper 300.
  • the creasing device 100 of this embodiment has a connecting range 124c in which the width of the groove 124 gradually narrows between the outer range 124a and the inner range 124b. Therefore, the shearing force acting on the paper 300 is gradually changed by the connecting range 124c between the outer range 124a where the groove width W2 is wide and constant and the inner range 124b where the groove width W1 is narrow and constant. Therefore, for example, stress caused by sudden changes in shear force can be prevented or suppressed from being applied to the paper 300.
  • the centers of the grooves 124 in the groove width direction are made to coincide in the outer range 124a and the inner range 124b.
  • the center of the blade thickness W3 of the flange 135c of the rotary blade 135 forms a straight line 310 between the outer range 124a and the inner range 124b without deviating from the center of the groove 124 in the groove width direction. do. Therefore, the stress acting on both widthwise edges of the streaks 310 can be made equal, and for example, tearing of the paper 300 that may occur when the stress is biased toward one edge can be prevented or suppressed.
  • the connecting range 124c by aligning the center of the groove 124 in the groove width direction with the outer range 124a and the inner range 124b, the same effect as described above can be obtained in the connecting range 124c.
  • the rotary blade 135 is a radial bearing in which an inner ring 135a and an outer ring 135b are combined, and a flange 135c is integrally formed on the outer ring 135b.
  • the radial bearing uses the collar portion 135c as a blade portion of the rotary blade 135.
  • the radial bearing is provided to sandwich the paper 300 between the flange 135c and the groove 124, and to maintain the state in which the flange 135c is inserted into the groove 124, and to be moved by the moving mechanism 180.
  • the rotary blade 135 configured only with a radial bearing presses (part of) the flange 135c against the groove 124 of the paper 300 placed on the receiving member 120, and inserts the flange 135c into the groove 124.
  • both sides of the paper 300 are sandwiched between the flange portion 135c and the groove 124.
  • the moving mechanism 180 moves the collar portion 135c of the rotary blade unit 130 so as to roll along the groove 124.
  • the radial bearing only needs to be provided so that both sides of the paper 300 can be sandwiched between the flange 135c and the groove 124, so as long as this configuration is maintained, there is no need for the radial bearing.
  • a separate member may be attached for this purpose.
  • a flange portion 135c integrally formed with the outer ring 135b serves as a blade portion of the rotary blade 135, and the blade portion (flange portion 135c) is moved by a moving mechanism 180.
  • the flange 135c enters the groove 124 and forms streaks 310 in the width direction Y on the paper 300 sandwiched between the flange 135c and the groove 124.
  • the radial bearing and the receiving member 120 are installed in such a positional relationship that the flange 135c of the outer ring 135b is used as a blade, and the radial bearing flange 135c is used for a purpose different from its original purpose.
  • the radial bearing itself becomes the rotary blade 135 and can directly form the streaks 310 on the paper 300.
  • the flange 135c of a radial bearing is provided for the purpose of fixing or positioning the radial bearing relative to some member, so the outer peripheral surface of the radial bearing 135c is not sharp like a cutting blade. Not formed. Therefore, the flange portion 135c of the radial bearing is suitable for use in directly forming the streaks 310 without cutting the paper 300.
  • the receiving member 120 preferably has a groove 124 that matches the width of the flange 135c of the radial bearing to be used.
  • FIGS. 12 to 15 are diagrams in which the creasing device 100 of this embodiment and the creasing device 100X of a comparative example are lined up and compared in size.
  • the comparative example is a virtual configuration created based on the present example, and does not actually exist.
  • the creasing device 100X of the comparative example has a rotary blade 135X configured by attaching another component x1 (ring blade) serving as a blade portion to the outer periphery of a radial bearing x2. be.
  • the outer ring has a cylindrical shape without a flange.
  • another component x1 serving as a ring blade has a conical outer circumferential surface, and a flange portion is formed at the largest diameter portion.
  • the other configurations are the same as in this embodiment.
  • the radial bearing x2 is used only as a component that only reduces the frictional force against rotation.
  • the creasing device 100X of the comparative example uses another component x1 and a radial bearing x2 for the rotary blade 135X. Therefore, the number of parts used increases, and the work of assembling another part x1 and the radial bearing x2 occurs, resulting in an increase in cost. Further, the rotary blade 135X and the creasing device 100X of the comparative example have complicated configurations.
  • the creasing device 100 of this embodiment does not have a separate component x1 that serves as a blade, and the radial bearing itself is the rotary blade 135. Therefore, the number of parts is reduced, and the work of assembling another part x1 that becomes the blade part to the radial bearing is eliminated, thereby making it possible to reduce costs.
  • the configurations of the rotary blade 135 and the creasing device 100 are simplified.
  • the rotary blade 135X is a combination component in which another component x1 serving as a blade portion is covered on the outer peripheral side of the radial bearing x2.
  • the rotary blade 135 of the creasing device 100 of this embodiment is composed of a single component consisting of only a radial bearing. Therefore, the diameter of the flange portion 135c of the radial bearing becomes the diameter of the rotary blade 135.
  • the flange portion 135c is a portion of the radial bearing that projects a small amount in the radial direction. Therefore, the rotary blade 135 is minimized in that its overall diameter is approximately the same as the outer ring 135b of the radial bearing (that is, the diameter d1 of the radial bearing x2 in FIG. 14B is increased by the flange portion 135c). Ru.
  • the creasing device 100 of this example is miniaturized. That is, the creasing device 100 of this example can be made smaller at least in the height direction Z (FIGS. 13 and 14A) and the width direction Y (FIG. 15) than the creasing device 100X of the comparative example. .
  • the separate component x1 that becomes the blade portion is eliminated, and the rotary blade 135 is configured only with a radial bearing. Therefore, in the rotary blade 135, the accuracy of the radial bearing alone becomes the accuracy of the rotary blade 135 as a whole. Therefore, the rotary blade 135 can improve the processing accuracy of the streaks 310 on the paper 300. Further, since there is no accumulation of errors and looseness due to multiple parts, the rotary blade 135 has less errors and looseness.
  • the support shaft 136 that pivotally supports the rotary blade 135 is positioned to position the side surface of the inner ring 135a of the rotary blade 135 in the axial direction so that the flange 135c matches the position of the groove 124. It may also include a setting section 134. Therefore, the rotary blade 135 is held in the axial direction with the position setting part 134 locking the side surface of the inner ring 135a of the rotary blade 135 in the axial direction. Thereby, the position setting part 134 can accurately position the collar part 135c with respect to the groove 124 depending on the thickness in the axial direction.
  • the flange portion 135c of the rotary blade 135 is positioned so that the center of the blade thickness W3 coincides with the center of the groove 124 in the groove width direction by setting the axial thickness of the position setting portion 134.
  • the position setting unit 134 allows the flange 135c to be accurately positioned with respect to the groove 124, thereby eliminating manufacturing variations and making it possible for the creasing device 100 to form sharp, optimal lines 310 on the paper 300. can get.
  • the flange portion 135c is close to the groove 124, the sheet 300 is easily sheared, which is a problem.
  • the shearing force becomes weaker, causing a problem that the incision becomes weaker.
  • the creasing device 100 of this embodiment can prevent such problems.
  • the outer ring 135b of the radial bearing of the rotary blade 135 may be spaced apart from the upper surface 121 of the receiving member 120 with a gap S larger than the thickness of the paper 300. .
  • the outer ring 135b of the radial bearing may be arranged at a position where the paper 300 lifted from the upper surface 121 of the receiving member 120 comes into contact. Then, when the paper 300 is passed in the conveying direction X, the outer ring 135b of the radial bearing, which is spaced apart with a gap S, suppresses the paper 300 from floating during creasing.
  • the paper 300 can be passed through without any trouble, and the paper 300 can be easily
  • the floating can be suppressed by being held down by the outer ring 135b. Therefore, it is possible to prevent the paper 300 from lifting excessively from the upper surface 121 of the receiving member 120 during creasing, which would weaken the creasing, and it is possible to always stably form sharp and optimal streaks 310 on the paper 300. .
  • the receiving member 120 may be attached to the vertical plate 111 having the long hole 112 through which the paper 300 passes.
  • the rotary blade 135 may be attached to the same side of the vertical plate 111 as the receiving member 120.
  • the rotary blade 135 may be attached via a guide portion (a linear guide consisting of the guide rail 114 and the guided member 131) that guides the rotary blade 135 to move along the groove 124.
  • the rotary blade 135 may be attached to a holding plate 133 installed parallel to the vertical plate 111 via a guide portion using a support shaft 136.
  • the radial bearings used as the linear guide and rotary blade 135 are commercially available products with guaranteed accuracy.
  • the creasing device 100 can be made into a device with a simple structure and high precision in the height direction Z and the conveyance direction X. Further, the rotary blade 135 can be easily positioned in the height direction Z and the transport direction X by the support shaft 136.
  • the position setting section 134 is provided on the support shaft 136, so that the position setting section 134 positions the rotary blade 135 in the height direction Z and the conveyance direction X.
  • the printer 200 equipped with the above-mentioned creasing device 100 can obtain the same effects as the creasing device 100.
  • FIG. 16 is a longitudinal sectional view showing another photo printer 200' (hereinafter referred to as printer 200') equipped with the creasing device 100, and shows an example of the arrangement of the creasing device 100 in the printer.
  • Printer 200' is another embodiment of the printer according to the present application.
  • the creasing device 100 is arranged at a position close to the cutter 260 provided near the paper 300 outlet in the printer 200, that is, at the upper front side of the printer 200. I was prepared.
  • the printer 200' shown in FIG. 16 includes the creasing device 100 arranged at the lower part near the center of the printer 200' in the front-rear direction (see the transport direction X in the figure).
  • the central portion is the center of the printer 200' in the front-rear direction, and the vicinity of the central portion is the central portion and its surroundings.
  • the incision device 100 is placed at a position slightly rearward from the center.
  • the printer 200' is also a sublimation type thermal transfer printer similar to the printer 200.
  • the printer 200' can select, as the paper 300 to be printed, a sheet 306 which is a cut paper, and a roll paper 307 which is formed by winding a single long sheet of paper into a roll shape. It has become.
  • the printer 200' includes an exterior case 210, a sheet storage section 221, a roll paper storage section 222, a printing section 230, a cutter 260, a creasing device 100, and a conveying means 241 constituting the conveying section 240. It includes a conveyance path 242 and a control section 250.
  • the print section 230, cutter 260, and control section 250 in the printer 200' are arranged at the same positions as the print section 230, cutter 260, and control section 250 in the printer 200, respectively.
  • the sheet storage section 221 is a paper storage section in which a large number of sheets 306 are stacked and stored in the thickness direction, and similar to the paper storage section 220 in the printer 200 shown in FIG. It is located in
  • the roll paper storage section 222 is a paper storage section (space) that stores the roll paper 307, and is arranged above the sheet storage section 221 in front of the print section 230 in the printer 200'.
  • the printer 200' has a front discharge port 242a for discharging sheets 306 and roll paper 307, which have been printed by the print unit 230, to the outside to the front, and to a paper discharge tray for the rear. and an upper discharge port 242b.
  • the front discharge port 242a is provided at the top of the front side of the printer 200', and the top discharge port 242b is provided to open rearward at the top or top surface of the printer 200'.
  • the paper ejection tray is provided at the top or top surface of the printer 200'.
  • control unit 250 selectively switches between the front ejection port 242a and the upper ejection port 242b, so that sheets 306 and roll paper 307 are delivered to the external or upper ejection port in front of the printer 200'. Eject to paper tray.
  • the creasing device 100 is disposed near the center of the printer 200' in the front-rear direction (conveying direction X) and behind the roll paper storage section 222 in the front-rear direction.
  • the creasing device 100 is placed above the sheet storage section 221 provided at the bottom of the printer 200', and the ink ribbon 231 and the thermal head 232 are The print section 230 is located below the print section 230.
  • the position where the creasing device 100 is placed is an area that is likely to become a dead space in the printer 200'. Therefore, the incision device 100 can be added to the above area of the printer 200' without increasing the size in the front-rear direction, and the space in the printer 200' can be used effectively.
  • the creasing device 100 is arranged near the center of the printer 200' in the front-rear direction.
  • the creasing device 100 may be installed in the middle of a creasing path 243 that extends below the roll paper accommodating portion 222 to the rear along the front-rear direction in the transport path 242 .
  • the printer 200' uses the creasing device 100 disposed near the center in the front-rear direction to score the sheet 306 passing through the creasing path 243 near either end in the transport direction X.
  • 310 can be formed.
  • the printer 200' also forms a crease 310 in the center of the sheet 306 passing through the creasing path 243 in the transport direction X by the creasing device 100 disposed near the center in the front-rear direction. can do.
  • the creasing device 100 forms the streaks 310 near the ends of the sheets 306 in the conveying direction The spreadability of the leaf 306 can be improved. In addition, the creasing device 100 forms a crease 310 near the center of the sheet 306 in the conveying direction X, thereby forming a crease at the center of a greeting card made from a single sheet 306, for example. can be done.
  • the creasing device 100 is modularized and incorporated into the printer 200, and the moving mechanism 180 is operated under the control of the control unit 250 of the printer 200.
  • the creasing device 100 is an independent device independent from the printer 200 by including an exterior case that covers the entire creasing device 100 and a control portion of the control unit 250 that is related to the operation of the moving mechanism 180. It may also be configured as

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

筋入れ装置において、ロータリーブレードの工夫によって装置をより小型化できるようにする。 用紙300の筋入れ装置100は、一定方向に延びる溝124が形成された受け部材120と、溝124に沿って移動可能に設けられたロータリーブレード135と、ロータリーブレード135を溝124に沿って移動させる移動機構180と、を備える。 ロータリーブレード135は、内輪135aと外輪135bとが組み合わされて、外輪135bに鍔部135cが一体に形成されたラジアルベアリングである。 ラジアルベアリングは、鍔部135cと溝124との間に用紙300を挟むと共に、鍔部135cを、溝124に差し込んだ状態を保持して、移動機構180によって移動するよう設けられている。

Description

用紙の筋入れ装置及びプリンタ
 本出願は用紙の筋入れ装置及びプリンタに関する。
 印刷の後処理装置または前処理装置として、用紙に対して筋を入れる筋入れ装置(クリーサー)が知られている。筋入れ装置は、比較的厚手の用紙または剛性が高くコシのある用紙に対して、筋を形成する装置である。例えば、上記したコシのある用紙を複数枚綴じて製本した場合、用紙を繰って各ページを開こうとしても、用紙にコシがあるため、十分に開くことができず、いわゆる見開き性が悪い。
 また、例えば、芯紙の表裏両面にそれぞれ染料を受容する樹脂層(受容層)を形成してなる印刷用紙に対し、各樹脂層に写真などを印刷したものを複数枚束ねてフォトブックを作成することがある。このようなフォトブックにおいても、上記した用紙と同様に見開き性が悪い状態が起こりうる。
 そこで、フォトブックの綴じられる部分の近傍に、筋入れ装置によって予め筋を形成しておくことで、フォトブックのページを開いたときに、筋が折り目となってページを十分に開けるようになり、見開き性が向上される。
 また、グリーティングカードなどのように、厚手の用紙を中央部で折りたたんだカードがある。グリーティングカードは、メッセージが印刷された面を、内側に折った状態に仕上げられる。グリーティングカードは、カードを受け取った本人が見開くことで、中からメッセージが現れる。このような場合においては、用紙の中央部に折り目となる筋を入れることによって、用紙を折りたたむときに、用紙のコシによって折り目が中央部からズレたり曲がったり広がったりする不具合を防いで、仕上がりのよいカードを得ることができる。
 筋入れ装置は、所定方向に延びる溝と、この溝に嵌め合わされる刃とで、用紙の両面を挟むことによって、用紙に筋を形成する。ここで、筋入れ装置には、溝に沿って転がる回転刃(ロータリーブレード)を使用したロータリー式の筋入れ装置がある(例えば、特許文献1参照)。
 ロータリー式の筋入れ装置は、溝が形成された受け部材に用紙を載せ、用紙の溝と対応する部分に、用紙の上からロータリーブレードを押し当てて、ロータリーブレードを溝に沿って転がしながら移動させることで、用紙に溝に沿った筋を形成する。
特開2009-286124公報
 ロータリー式の筋入れ装置では、ロータリーブレードを、ベアリングを用いて転動させるようにしていた。ロータリーブレードは、ベアリングの外周に、刃部となる部品を被せることで形成される。そのため、ロータリーブレードは、ベアリングと刃部となる部品との二重構造になってしまい、ロータリーブレードは、全体として径が大きくなって、ロータリー式の筋入れ装置の大型化を招いていた。
 本出願は上記実情に鑑みなされたものであり、ロータリーブレードの工夫によって装置をより小型化できるようにした、用紙の筋入れ装置及びプリンタを提供することを目的とする。
 本出願の第一は、一定方向に延びる溝が形成された受け部材と、前記溝に沿って移動可能に設けられたロータリーブレードと、前記ロータリーブレードを前記溝に沿って移動させる移動機構と、を備え、前記ロータリーブレードは、内輪と外輪とが組み合わされて、前記外輪に鍔部が一体に形成されたラジアルベアリングであり、前記ラジアルベアリングは、前記鍔部と前記溝との間に用紙を挟むと共に、前記鍔部を前記溝に差し込んだ状態を保持して、前記移動機構によって移動するよう設けられている、用紙の筋入れ装置である。
 本出願の第二は、本出願の第一に係る筋入れ装置を備えたプリンタである。
 本出願に係る用紙の筋入れ装置及びプリンタは、上記構成のようにロータリーブレードを工夫したことで装置をより小型化できる。
用紙の筋入れ装置を内部に備えたフォトプリンタを側方から見た概略構成図である。 筋入れ装置によって幅方向の筋を形成した用紙の平面図である。 筋入れ装置に備えられた受け部材の一例を示す斜視図である。 図3の受け部材の中間部分(図10のB-B線の位置)の縦断面図である。 モジュール化した筋入れ装置を前方から見た斜視図である。 図5の筋入れ装置を後方から見た斜視図である。 図5の筋入れ装置における、ロータリーブレードユニットの位置の縦断面図である。 図7の部分拡大図である。 図8Aの部分拡大図である。 ロータリーブレードユニットを後方から見た斜視図である。 図3の受け部材の上面に形成された溝を示す平面図である。 図10におけるA-A線に沿った面による断面を示す断面図である。 実施例の筋入れ装置と比較例の筋入れ装置とを並べて斜め方向から見た比較斜視図である。 実施例の筋入れ装置と比較例の筋入れ装置とを並べて高さを比較した比較背面図である。 実施例の筋入れ装置と比較例の筋入れ装置とを並べて高さを比較した比較縦断面図である。 図14Aの比較例の、図8と同様の部分拡大図である。 実施例の筋入れ装置と比較例の筋入れ装置とを並べて幅を比較した比較正面図である。 フォトプリンタにおける用紙の筋入れ装置の配置の一例を示す図である。
 本実施の形態に係る用紙の筋入れ装置、及び、用紙の筋入れ装置を備えたプリンタの実施例は、図面を用いて以下のように説明される。
 図1~図16は、この実施例を説明するためのものである。
 この実施例の構成は、以下に説明される。
 <プリンタ200の構成について>
 図1はフォトプリンタなどのプリンタ200の構成図である。プリンタ200は、いわゆる昇華型熱転写方式のものとなっている。昇華型熱転写方式のプリンタ200は、用紙300にインクリボン231を圧着した状態で、インクリボン231に熱を加えることで、インクリボン231に塗布された昇華染料を、用紙300に拡散転写させてプリントを行う。プリンタ200は、内部に用紙300の筋入れ装置100を備えている。
 用紙300は、例えば、芯紙の表裏両面にそれぞれ複数の樹脂層(受容層)が貼合、塗工されたものであり、ある程度の剛性を有している。用紙300は、例えば厚さ200[μm]である。用紙300の厚さは200[μm]に限定されるものではない。
 前述したインクリボン231の昇華染料は、用紙300の、最表面の樹脂層に拡散転写される。プリンタ200は、1枚ずつ矩形にカットされた枚葉紙を用紙300として使用し、用紙300の両面にプリントを行う枚葉機である。
 プリンタ200は、本出願に係るプリンタの一実施形態である。プリンタ200は、外装ケース210の内部に、用紙300の搬送経路211に沿って、用紙収容部220と、プリント部230と、カッター260と、を順に備えている。搬送経路211の各所には、搬送部240が備えられる。
 筋入れ装置100は、用紙300に筋を入れる装置であり、独立した構成となるようにモジュール化してもよい。また、筋入れ装置100は、プリンタ200に取付ける(内蔵する)ことで、プリンタ200に筋入れ機能を付与する。筋入れ装置100は、図では、外装ケース210の内部における、プリント部230と、カッター260との間に設置されている。ただし、筋入れ装置100の設置位置は、上記に限るものではない。
 また、プリンタ200は、外装ケース210の内部に制御部250を備えている。但し、プリンタ200の構成は、上記に限るものではない。
 ここで、外装ケース210は、外形が略直方体状に形成されている。外装ケース210は、上下寸法、幅寸法、奥行き寸法を可能な限り小さくするのが好ましい。用紙収容部220は、プリンタ200でプリントされる用紙300を収容する空間または容器(トレー)である。用紙収容部220は、枚葉紙の用紙300を、複数枚、厚さ方向に積み重ねた状態で収容する。
 プリント部230は、サーマルヘッド232と、プラテンローラ233と、を備えている。プラテンローラ233とサーマルヘッド232とは、インクリボン231および用紙300を挟むように対向して配置される。プラテンローラ233は、サーマルヘッド232と協働して用紙300をインクリボン231に圧着する。サーマルヘッド232は、インクが塗布されたインクリボン231に熱を加えて、インクリボン231の昇華染料を、インクリボン231に接触した用紙300の樹脂層に拡散転写させることでプリントを行う。
 搬送部240は、外装ケース210内に設けられた用紙300の搬送経路211に沿って各所に多数設置される。例えば、搬送部240は、用紙収容部220とプリント部230との間に単数または複数設置されて、用紙収容部220に収容された用紙300をプリント部230へ搬送する。また、搬送部240は、プリント部230と筋入れ装置100との間に単数または複数設置されて、プリント部230でプリントされた用紙300を筋入れ装置100またはカッター260に搬送する。搬送部240は、カッター260の内部に設けられて、筋入れ装置100で筋入れが行われた用紙300の前端縁301となる部分を、必要に応じてカッター260で切断した後、プリンタ200の外部に排出する。
 搬送部240は、搬送ローラおよび動力伝達機構と、センサと、モータと、を備えている。搬送ローラおよび動力伝達機構は、搬送経路211に沿って用紙300を移動させる。センサは、搬送経路211上に設けられて用紙300を検知する。センサは、例えばフォトリフレクタまたはフォトインタラプタなどの光学センサとされるが、接触子を用いた機械的センサとしてもよい。モータは、動力伝達機構に搬送力を与える。
 制御部250は、プリント部230、搬送部240、カッター260および筋入れ装置100の各動作を制御する。制御部250は、例えば搬送部240に設けられたセンサによる用紙300の検知結果に基づいて、モータの動作を制御し、用紙300を搬送する。
 また、制御部250は、プリントに先立って入力され記憶されたプリントデータに基づいて、搬送部240およびプリント部230を制御し、用紙300に、プリントデータに対応した内容(例えば、風景写真やスナップ写真などの可視画像)をプリントさせる。
 また、制御部250は、プリントされた用紙300に対して、予め設定された動作命令にしたがい、搬送部240および筋入れ装置100を制御して、用紙300の端部近傍や用紙300の中央部などの指定された位置に、直線状の筋310を形成させる。
 <用紙300への筋入れについて>
 図2は、筋入れ装置100によって幅方向Yの筋310が形成された用紙300の平面図である。筋入れ装置100は、例えば、プリント部230でプリントされた用紙300に対し、搬送部240による搬送方向Xの前端縁301の近傍に、用紙300の幅方向Y(搬送方向Xと直交する方向)に延びる直線状の筋310を形成する。なお、筋310は、用紙300の搬送方向Xの前端縁301の近傍に限らず、例えば、用紙300の搬送方向Xの中央部や後端縁の近傍などに形成してもよい。
 この筋310は、用紙300の折り目に沿った折り癖を誘導する凹みである。筋310は、図3の斜視図に示すように、溝124が形成された受け部材120の上に用紙300を配置した状態で形成される。この状態で、図4の縦断面図に示すように、用紙300の上から溝124の部分にロータリーブレード135の刃部(鍔部135c)を押し当てるようにして、刃部の一部が溝124内へ差し込まれるようにする。これにより用紙300に筋310が形成される。
 <筋入れ装置100の全体構成について>
 図5~図7は、この実施例の筋入れ装置100を示す図である。
 図5は筋入れ装置100を、前方から見た斜視図である。図6は図5に示した筋入れ装置100を、後方から見た斜視図である。図7は図5の筋入れ装置100の縦断面図である。また、図8Aは図7の部分拡大図である。図8Bは図8Aの部分拡大図である。
 なお、以下は、図1との関係で、分かり易いように筋入れ装置100の前方を、プリンタ200における用紙300の搬送方向Xの下流側とし、筋入れ装置100の後方を、搬送方向Xの上流側として説明する。しかし、筋入れ装置100は、向きを反対にしてもよい。即ち、筋入れ装置100は、前方を搬送方向Xの上流側とし、後方を搬送方向Xの下流側としてもよい。
 主に図5に示すように、筋入れ装置100は、本体となる板金製のフレーム110に、用紙300の受け部材120(図3)と、ロータリーブレードユニット130(図9)と、移動機構180と、を備えている。これら受け部材120、ロータリーブレードユニット130および移動機構180は、フレーム110に設けられてモジュール化され、プリンタ200にモジュールとして組み込むことで、プリンタ200に筋入れ機能を付与する。
 フレーム110は、用紙300の幅方向Yに延びる部材である。フレーム110は、用紙300の幅方向Yを含むほぼ鉛直方向に立ち上がった縦板111を有する。縦板111は、幅方向Yに延びる横長の長方形状をした比較的平らな面とされる。この縦板111には、下部に、幅方向Yに沿って延びる長孔112が貫通形成されている。長孔112は、平坦な状態の用紙300を搬送方向Xに沿って通過させる用紙300の通過口となる。用紙300は、長孔112を搬送方向Xの上流側から下流側へ通される。ただし、筋入れ装置100は、用紙300を、長孔112に対して、搬送方向Xの下流側から上流側へ通すこともできる。図では、用紙300の幅方向Yおよび搬送方向Xは、ほぼ水平となっているが、これに限るものではない。なお、用紙300を水平以外の向きにした状態で長孔112に通過させる場合には、筋入れ装置100は、全体の姿勢が用紙300の向きに合わせて変化される。
 また、縦板111における、長孔112の上方には、長孔112と平行な案内孔113が間隔を有して貫通形成されている。案内孔113は、長孔112よりも幅方向Yの長さが長く形成される。さらに、縦板111の前面側で、案内孔113の上方には、案内孔113に沿って案内レール114が設けられる。図では、フレーム110、長孔112、案内孔113、案内レール114は、ほぼ水平方向に延びている。なお、縦板111の前面は、搬送方向Xの下流側に向いた面となっている。案内レール114は、長孔112および案内孔113と平行に延びて、案内孔113と共に案内機能を有する。
 <受け部材120などの構成について>
 用紙300の受け部材120(図3)は、フレーム110の縦板111における、搬送方向Xの前面下部の長孔112の下側に、後述する用紙案内部材129(図4)と共に、一体に固定されている。受け部材120は、用紙300の幅方向Yに長く延びた四角柱状に形成されている。受け部材120の長手方向(幅方向Y)の長さは、用紙300の幅よりもわずかに長い。受け部材120は、長孔112の下縁に上面121が沿うようにほぼ面一に固定される。
 受け部材120の四角柱の一側面である上面121には、用紙300が載せられる。受け部材120の上面121には、受け部材120の長手方向に沿って直線状に延びた溝124が形成されている。溝124は、受け部材120の上面121における、搬送方向Xのほぼ中央部分に形成されている。溝124の詳細は後述する。
 受け部材120の、搬送方向Xの前側の側面には、用紙案内部材129が固定されている。用紙案内部材129は、受け部材120と同じ長さを有する。用紙案内部材129は、搬送方向Xを含む鉛直面に沿った断面が、縦部分と横部分とを有する略L字状に形成されて、上下反転した状態で設置されている。そして、用紙案内部材129は、L字の縦部分に相当する縦板が受け部材120の前側の側面に固定される。用紙案内部材129は、L字の横部分に相当する横板が、搬送方向Xの前方に突出するように配置されている。
 用紙案内部材129の横板の上面129aは、少なくとも受け部材120の側の部分が、受け部材120の上面121とほぼ同一の高さ位置に設定されている。用紙案内部材129の横板の上面129aは、搬送方向Xの前部に、前方へ向かって下り勾配となる傾斜面を一体に形成してもよい。用紙300は、例えば、フレーム110に形成された長孔112を通って受け部材120の上面121および用紙案内部材129の上面129aに送られる。用紙300が受け部材120の上面121から用紙案内部材129の上面129aに進むときには、用紙300の前端縁301(図2)が用紙案内部材129の縦板111に引っかかることなく上面129aに円滑に進み、用紙300の下面をガイドする。なお、用紙300は、上記とは反対に、用紙案内部材129の側から受け部材120を介して長孔112へ通してもよい。
 <ロータリーブレードユニット130の構成>
 図9はロータリーブレードユニット130を示す斜視図であり、縦板111の側からみた図となっている。ロータリーブレードユニット130は、フレーム110の縦板111に対して、搬送方向Xの前面側(受け部材120と同じ側)に配置されている(図5、図7)。
 ロータリーブレードユニット130は、被案内部材131と、保持板133と、支軸136とを備えている。支軸136は、ロータリーブレード135を回転自在に支持する軸である。支軸136は、保持板133に取付けられ、ロータリーブレード135は、支軸136の廻りに回転自在に取付けられる。また、ロータリーブレードユニット130は、係合板132を有している。被案内部材131と、保持板133と、支軸136と、ロータリーブレード135と、係合板132とは、ロータリーブレードユニット130に一体に備えられている。
 被案内部材131は、案内レール114の長手方向(幅方向Y)に沿ってガタ付きなく移動可能な可動体であり、案内レール114に対して、摺動可能に係合される。案内レール114と被案内部材131とは、ロータリーブレードユニット130の全体を幅方向Yに沿って、一定の高さで、直線的に案内するリニアガイド(ガイド部)として機能する。被案内部材131は、縦板111の受け部材120と同じ側の面に設置される。
 被案内部材131の搬送方向Xの前側の面には、保持板133が直接固定されている。保持板133は、被案内部材131にロータリーブレード135と係合板132とを取付ける部材である。保持板133は、比較的平らな面とされて、縦板111と平行に配置されている。保持板133は、被案内部材131よりも上下に長く形成されている。
 保持板133は、上部を被案内部材131の上部にほぼ揃えた状態にして、被案内部材131の下部よりも下方へ突出するように設置されている。保持板133の下端部は、用紙案内部材129の上面129aと対向する位置に、用紙案内部材129の上面129aに達しないように設置される。そして、保持板133の、下方に突出している部分には、搬送方向Xに沿って後方(縦板111の側)へ延びる支軸136の端部が圧入され、圧入した部分が径方向に拡がるようにカシメ加工されて固定されている。
 図8A、図8Bの部分拡大断面図に示すように、支軸136は、段付きの軸部材となっている。支軸136は、保持板133から後方へ突出した部分(突出部分)における、保持板133寄りの基部が、搬送方向Xに対するロータリーブレード135の位置を設定する位置設定部134となっている。位置設定部134は、支軸136で最も大径の円柱状とされ、筋入れ装置100の高さ方向Z(または鉛直方向)の最下部の位置が、保持板133の下端部とほぼ同じ位置となるように、保持板133に設置されている。
 支軸136は、位置設定部134より先の中間部が円柱状の中径部、先端が円柱状の小径部となっている。位置設定部134(大径部)は、中径部および小径部と一体に形成されており、支軸136の突出部分は大きくほぼ3段に形成されている。なお、支軸136の保持板133に圧入される端部は、先端の小径部とほぼ同じ径になっている。また、位置設定部134および小径部は、円柱状に限るものではない。
 ロータリーブレード135は、支軸136の中径部に対し、支軸136の廻りに回転自在に外嵌される。中径部は、ロータリーブレード135の内径とほぼ同じ径の軸支部となっている。中径部は、ロータリーブレード135の全体の厚みとほぼ同じ長さになっている。中径部に嵌合されたロータリーブレード135は、保持板133の側へ向いた側面を、支軸136の位置設定部134と中径部との境界の段差部分(係止面)に当接して軸方向に係止された状態で、位置設定部134によって軸方向に位置決めされる。ロータリーブレード135は、フレーム110の側へ向いた側面を、小径部の中径部との境界部分に形成された受溝136aに装着したEリング137などの止め輪によって軸方向に係止した状態で固定されている。
 この実施例では、ロータリーブレード135は、鍔部135cが一体に形成されたラジアルベアリングで構成されている。ラジアルベアリングは、円筒状をした内輪135aと外輪135bとの間に、ベアリングボール135dを介在させて、回転に対する摩擦力を低減させる軸受部材である。ラジアルベアリングは、小径の内輪135aを支軸136の中径部に嵌合することで、大径の外輪135bを、支軸136の廻りに回転自在に設置している。ラジアルベアリングは、内輪135aの両側面が、Eリング137と位置設定部134とに挟まれて軸方向に精度良く係止状態で保持される。外輪135bは、内輪135aに対して、両側面どうしの位置を軸方向にほぼ揃えて設置される。
 そして、ラジアルベアリングの外輪135bには、ラジアルベアリングの半径方向の外方へ突出した円環状の鍔部135cが一体に形成されている。鍔部135cは、本来、ラジアルベアリングの外輪135bを固定する部品や部材に対して、軸方向に係止および位置決めの少なくとも一方を行わせるために、外輪135bに形成される。
 鍔部135cは、外輪135bにおける、縦板111の側の端部に対して形成され、径方向に一定の突出量を有して周方向に連続して延びる。よって、外輪135bの外周面の鍔部135c以外の部分は、鍔部135cよりも保持板133の側となって、受け部材120の上面121に対し僅かに上方に離間して位置される。なお、外輪135bおよび鍔部135cの最下部は、位置設定部134の最下部よりも低くなる。
 鍔部135cは、径方向に対する突出量が、外輪135bのほぼ肉厚程度とされる。鍔部135cは、外周縁部およびその周辺を、係止、位置決めなどの本来の使い方ではなく、ロータリーブレード135の刃部(ブレード)として使う。鍔部135cは、外周縁部を、用紙300に直接当接して用紙300に筋310を入れる刃先部として使用する。
 鍔部135cは、搬送方向Xに対して一定の厚み(ブレード厚W3、図4)を有する円筒面となっている。円筒面は、軸線方向と平行で、周方向に延びる面であり、平らな刃先となる。鍔部135cのブレード厚W3は、ほぼ外輪135bの肉厚程度とされる。鍔部135cの外周縁部は、コーナー部に面取りが施される。したがって、鍔部135cは、用紙300を切断せずに、用紙300に筋310を入れる用途に適している。なお、例えば、外輪135bの外周縁部を切削加工によって尖らせれば、筋入れ装置100は、用紙300の切断装置として使用することも可能となる。
 鍔部135cは、上記したリニアガイドにより、ロータリーブレード135が幅方向Yに沿って移動する際に、受け部材120の溝124に外周縁部が一部入り込んだ状態を保持して、溝124に沿って回転しながら移動する。つまり、筋入れ装置100においては、鍔部135cは、外周縁部が溝124に入り込んで用紙300を押圧することで、筋入れ機能を発揮する。溝124の幅(溝幅W1)は、鍔部135cの、搬送方向Xに沿ったブレード厚W3よりも大きく形成されている(溝幅W1>ブレード厚W3)。
 ブレード厚W3は、一例として0.5~0.6[mm]であるが、具体的に適用される数値としては、0.5~0.6[mm]に限定されるものではない。なお、鍔部135cは、主に、位置設定部134の軸方向の長さ設定によって、ブレード厚W3の中心が、溝124の溝幅W1の中心に一致するように設置され、中心が一致した状態で、溝124に沿って移動するようになっている。
 ロータリーブレード135の鍔部135cは、外周縁部の最下部が、受け部材120の上面121よりも低くなっている。一例として、鍔部135cは、径方向に対する突出量が0.5~0.6[mm]とされる。そして、鍔部135cの最下部は、受け部材120の上面121よりも0.1~0.2[mm]低い位置となるように配置が設定されている(挿入量D)。ロータリーブレード135が幅方向Yへ移動するとき、ロータリーブレード135は、鍔部135cの最下部が0.1~0.2[mm]だけ溝124に入り込んだ状態で、溝124に沿って移動する。
 これに対し、ロータリーブレード135は、外輪135bの鍔部135cを除いた外周面の最下部が、受け部材120の上面121よりも高くなって、上面121との間に間隙S(図8B)を形成している。この間隙Sは、用紙300を通すと共に、筋入れの際に用紙300の、受け部材120の上面121からの浮きを抑制する大きさとなっている。すなわち、上面121から間隙S以上に用紙300が浮き上がろうとしても、用紙300が外輪135bの外周面に当接して、用紙300が浮かないように抑止されるため、外輪135bの外周面は、用紙300の浮きを抑制する浮き抑制部として作用する。一例として、0.2[mm]の厚さの用紙300に対して、間隙Sは、0.4~0.5[mm]となっている。
 なお、外輪135bの外周面の最下部と同様に、長孔112は、上縁部に、必要に応じて、筋入れの際に用紙300の浮きを抑制する浮き抑制部112a(図8A)を設けてもよい。この浮き抑制部112aは、長孔112の上縁部から、長孔112の内部を通る用紙300の上面に達しない程度の長さで下方、または、受け部材120とは反対側へ向けて斜め下方へ延びる。斜め下方などへ延びる浮き抑制部112aは、用紙300に対する導入テーパとして機能する。さらに、浮き抑制部112aは、下端部に、受け部材120の上面121と平行な平行部を設けてもよい。
 浮き抑制部112aは、長孔112の上縁部に対し、部分的に設けられる。図12に示すように、浮き抑制部112aは、長孔112の両端部と中央部とを除く2箇所の位置に設けられている。なお、例えば、浮き抑制部112aをプレスによる切り起こし加工によって形成する場合に、長孔112の下縁部における、浮き抑制部112aを設ける位置には、浮き抑制部112aとなる部分を確保するために、部分的な浅い切欠部が形成されることになる。この浅い切欠部は、受け部材120の側面によって覆い隠されるので、長孔112に用紙300を通すのには支障がない。
 <筋入れ装置100の可動部分の構成について>
 図9に示すように、ロータリーブレードユニット130は、筋入れ装置100の可動部分となる。ロータリーブレードユニット130を可動させるために、被案内部材131に取付けられた保持板133の、下方に突出している部分には、係合板132が固定されている。係合板132は、ロータリーブレード135よりも上側の位置に取付けられている。
 係合板132は、搬送方向Xを含む鉛直面による断面が、縦部分と横部分とを有する略L字状に形成されて、上下反転した状態で設置されている。そして、係合板132は、L字の縦部分に相当する縦板が保持板133に当接状態で横方向に固定され、L字の横部分に相当する横板が被案内部材131の下部に下側から当接して係止されている。L字の縦部分に相当する縦板は、位置設定部134との干渉を防止するための円弧状の切欠きが形成されている。L字の横部分に相当する横板には、搬送方向Xの後方に突出する係合片132aが形成されている。係合片132aは、横板の幅中央部に形成されている。
 係合片132aは、フレーム110の縦板111に形成された案内孔113を通って縦板111の後面側に突出される。係合片132aは、図6に示すように、固定部材132bを介して、案内孔113の外周に沿って変位する無端状のタイミングベルト185に固定される。
 これにより、ロータリーブレードユニット130は、タイミングベルト185の変位にしたがい、幅方向Yに沿って移動する。そして、ロータリーブレードユニット130は、水平状態を維持して移動し、ロータリーブレード135の刃部として機能する鍔部135cは、受け部材120の溝124に対して、高さ方向Zの位置が変化することなく、溝124に沿って移動可能となっている。
 移動機構180は、ロータリーブレード135を溝124に沿って自動的に移動させる駆動源を有する。移動機構180は、フレーム110の縦板111の後面側に配置されている。移動機構180は、DCモータ181と、DCモータ181の出力軸に固定されたピニオンギヤ182とを備えている。移動機構180は、ピニオンギヤ182と噛み合う中間ギヤ183と、中間ギヤ183と同軸に設けられた駆動プーリ184と、駆動プーリ184と対をなす従動プーリ186と、タイミングベルト185と、を備えている。
 タイミングベルト185は、内周面に駆動プーリ184および従動プーリ186と噛み合うリニア歯形が形成されており、駆動プーリ184と従動プーリ186との間に掛け渡される。駆動プーリ184および従動プーリ186は、案内孔113の両端部よりも外側となる位置に、互いに離間した状態で設置される。DCモータ181、ピニオンギヤ182、中間ギヤ183は、案内孔113における、駆動プーリ184の側の端部周辺に設置される。
 タイミングベルト185は、案内孔113の外側に幅方向Yの間隔を有して設置された駆動プーリ184と従動プーリ186との間に掛け渡されることで、案内孔113の輪郭の外側を囲むように横に細長く配置される。リニア歯形には、案内孔113を通って搬送方向Xの後方に突出した係合片132aを嵌合保持する固定部材132bが固定されている。固定部材132bは、タイミングベルト185の上行部または下行部のどちらに設けてもよい。上行部、下行部は、タイミングベルト185の上下に位置する、案内孔113に沿った横長の部分であり、互いに逆方向へ移動する。図では、タイミングベルト185は、下行部に固定部材132bを設けている。
 DCモータ181を駆動して、出力軸を回転することにより、ピニオンギヤ182、中間ギヤ183、駆動プーリ184を介してタイミングベルト185が回転移動する。そして、タイミングベルト185に固定されたロータリーブレードユニット130が、案内孔113に沿って幅方向Yに一定高さで水平移動する。なお、移動機構180による、ロータリーブレード135の移動範囲は、受け部材120の幅方向Yの一方の端部122よりも外側の位置から、他方の端部123よりも外側の位置までの範囲に設定されている。
 移動機構180は、DCモータ181の回転方向を切り替えることで、ロータリーブレード135の移動範囲を、受け部材120の幅方向Yの他方の端部123よりも外側の位置から、一方の端部122よりも外側の位置までの範囲に切り替えることができる。そして、移動機構180は、ロータリーブレード135を、幅方向Yに沿って一定高さで往復移動させることができる。
 なお、ロータリーブレード135を、一定高さを保持して移動させる範囲は、少なくとも、用紙300の側縁部302,303間の範囲(用紙300に筋入れを行う範囲)であればよい。用紙300の側縁部302(または側縁部303)よりも幅方向Yの外側においては、ロータリーブレード135は、高さを変化させてもよい。
 <受け部材120の溝124の構成について>
 次に、受け部材120に形成された溝124の詳細は、以下に説明される。
 図10は受け部材120の上面121に形成された溝124を示す平面図である。図11は図10におけるA-A線(外側範囲124aの位置)に沿った面による断面を示す断面図である。なお、図4は図10におけるB-B線(内側範囲124bの位置)に沿った面による断面を示す断面図である。
 受け部材120の溝124は、幅方向Yの全長に亘って均一幅(溝幅W1)としてもよい。しかし、この実施例では、溝124は、以下のようになっている。
 まず、受け部材120の上面121には、長孔112を通過した用紙300が、仮想線で示すように載せられる。このとき、用紙300は、幅方向Yの全域が上面121に載るように、幅方向Yに位置決めされる。
 用紙300の幅方向Yの一方の側縁部302は、受け部材120の一方の端部122よりも幅方向Yの内側に配置される。用紙300の他方の側縁部303(幅方向Yの側縁部303)は、受け部材120の他方の端部123よりも幅方向Yの内側に配置される。
 この実施例では、溝124は、幅方向Yに対し、少なくとも、外側範囲124aと、内側範囲124bとを有している。内側範囲124bは、溝124の大部分を占める幅方向Yの中間部分である。外側範囲124aは、内側範囲124bよりも幅方向Yの外側に位置する、所定長さの範囲の部分(端部周辺)である。外側範囲124aは、用紙300の側縁部302の側と、側縁部303の側との少なくとも一方または両方に形成される。
 溝124の外側範囲124aには、ロータリーブレード135が溝124の上に配置された用紙300の側縁部302,303と接触し始める起点となる部分(起点部分)が含まれる。この実施例では、用紙300の側縁部302,303が起点部分となっている。
 溝124は、内側範囲124bが、一定の溝幅W1とされる(図4)。一定の溝幅W1は、一例として1.2~1.4[mm]であるが、具体的に適用される数値としては、1.2~1.4[mm]に限定されるものではない。
 溝124は、外側範囲124aが、内側範囲124bよりも広い一定の溝幅W2(>溝幅W1)とされる(図11)。一定の溝幅W2は、一例として4.0[mm]であるが、具体的に適用される数値としては、4.0[mm]に限定されるものではない。
 なお、溝124は、外側範囲124aの溝幅方向(搬送方向X)の中心と、内側範囲124bの溝幅方向(搬送方向X)の中心とが、一致するように形成されている。
 また、溝124の外側範囲124aと内側範囲124bとの間には、繋ぎ範囲124cが形成される。繋ぎ範囲124cは、外側範囲124aの溝幅W2と内側範囲124bの溝幅W1との中間の幅となっている。繋ぎ範囲124cは、外側範囲124aから内側範囲124bへ向かって溝124の幅が徐々に狭くなるように変化している。繋ぎ範囲124cの溝幅方向(搬送方向X)の中心は、外側範囲124aおよび内側範囲124bの溝幅方向(搬送方向X)の中心と、一致される。
 繋ぎ範囲124cでは、一例として、広い溝幅W2の外側範囲124aから狭い溝幅W1の内側範囲124bへスムーズに繋がるように溝124の幅が比例的に変化(減少)する。溝124の繋ぎ範囲124cの部分は、輪郭が、幅方向Yに対して直線的に傾斜した漸縮形状になる。
 <実施例の作用>
 この実施例の作用は、以下に説明される。
 上記構成を有する筋入れ装置100は、受け部材120の上面121に用紙300が載った状態にする。この状態で、ロータリーブレード135が、移動機構180による移動可能範囲を、例えば、受け部材120の一方の端部122の側から他方の端部123の側へ向けて、幅方向Yに移動する。これにより、用紙300には、ロータリーブレード135となるラジアルベアリングの鍔部135cと、受け部材120の上面121の溝124とに挟まれた部分に、鍔部135cの移動した跡として、筋310が形成される。なお、ロータリーブレード135は、受け部材120の他方の端部123の側から一方の端部122の側へ向けて、幅方向Yに移動して筋310を形成してもよい。
 筋入れ装置100は、ロータリーブレード135が、内輪135aと外輪135bとを組み合わせたラジアルベアリングとされ、ロータリーブレード135の刃部が、ラジアルベアリングの、外輪135bに一体に形成された鍔部135cとされている。これにより、筋入れ装置100は、ラジアルベアリングのみという最も簡単な構成でロータリーブレード135を形成でき、かつ、ロータリーブレード135を溝124に沿って精度良く移動できるようになる。
 ここで、筋入れ時に、ロータリーブレード135は、鍔部135cが、広い溝幅W2(図11)に形成された溝124の外側範囲124aにて、用紙300の側縁部302,303の一方に接触し始める。
 そして、溝124は、外側範囲124aの溝幅W2が、内側範囲124bの溝幅W1(図4)に比べて大きくなっている。具体的には、溝幅W2は溝幅W1に比べて3倍程度広い。
 したがって、鍔部135cと溝124とに挟まれることで用紙300に作用されるせん断力は、内側範囲124bの方が、外側範囲124aよりも大きくなる。この結果、内側範囲124bで用紙300の中間部分に形成される幅方向Yの筋310は、輪郭がくっきり線状に表れた濃いものとなる。
 一方、鍔部135cと溝124とに挟まれることで用紙300に作用されるせん断力は、外側範囲124aの方が、内側範囲124bよりも小さくなる。この結果、外側範囲124aで用紙300の側縁部302,303の周辺に形成される筋310は、内側範囲124bで用紙300の中間部分に形成される筋310と比べて輪郭は淡くまたは薄くなる。
 ここで、仮に、広い溝幅W2の外側範囲124aをなくして、溝124が、全長に亘って内側範囲124bと同じ溝幅W1で一定であるとする(溝幅W2=溝幅W1=一定)。この場合、ロータリーブレード135の鍔部135cが、用紙300の側縁部302,303に接触し始めたときに、側縁部302,303に強いせん断力を作用させてしまい、用紙300の側縁部302,303の周辺が切断されるおそれがある。
 そこで、本実施例の筋入れ装置100は、用紙300の側縁部302,303に対応する外側範囲124aの溝幅W2を、内側範囲124bの溝幅W1に比べて広くした。したがって、ロータリーブレード135の鍔部135cが、用紙300の側縁部302,303に接触し始めたときに、側縁部302,303に作用するせん断力が弱められる。そして、外側範囲124aは、用紙300の側縁部302,303の周辺が切断されるのを防止または抑制することができる。
 また、本実施例の筋入れ装置100は、外側範囲124aと内側範囲124bとの間に、溝124の幅が徐々に狭くなる繋ぎ範囲124cを形成した。そのため、溝幅W2が広く一定の外側範囲124aと、溝幅W1が狭く一定の内側範囲124bとの間で、繋ぎ範囲124cによって用紙300に作用するせん断力が徐々に変化される。よって、例えば、せん断力が急激に変化することによるストレスが、用紙300に掛かるのを防止または抑制することができる。
 また、本実施例の筋入れ装置100は、外側範囲124aと内側範囲124bとで、溝124の溝幅方向の中心を一致させている。これにより、ロータリーブレード135の鍔部135cのブレード厚W3の中心が、外側範囲124aと内側範囲124bとの間で、溝124の溝幅方向の中心から外れることなく、一直線状に筋310を形成する。よって、筋310の幅方向の両縁にそれぞれ作用するストレスを均等にでき、例えば、ストレスが一方の縁側に偏った場合に生じ得る用紙300の破れを防止または抑制できる。同様に、繋ぎ範囲124cについても、外側範囲124aおよび内側範囲124bと、溝124の溝幅方向の中心を一致させることで、繋ぎ範囲124cは、上記と同様の作用効果が得られる。
 <実施例の効果>
 この実施例の効果は、以下に説明される。
 (1)筋入れ装置100は、ロータリーブレード135を、内輪135aと外輪135bとを組み合わせて、外輪135bに鍔部135cを一体に形成したラジアルベアリングとした。ラジアルベアリングは、鍔部135cを、ロータリーブレード135の刃部として使用する。そして、ラジアルベアリングは、鍔部135cと溝124との間に用紙300を挟むと共に、鍔部135cを、溝124に差し込んだ状態を保持して、移動機構180によって移動するよう設けられている。
 即ち、ラジアルベアリングのみで構成されたロータリーブレード135は、受け部材120に載せた用紙300の溝124の部分に鍔部135c(の一部)を押し当てて、鍔部135cを溝124に差し込む。これにより、鍔部135cは溝124との間に用紙300の両面を挟んだ状態となる。この状態で、移動機構180は、ロータリーブレードユニット130の鍔部135cを、溝124に沿い転動するように移動させる。
 但し、ラジアルベアリングは、鍔部135cが溝124との間で用紙300の両面を挟むことができるように設けられていればよいため、この構成が維持される限りにおいて、ラジアルベアリングには、何等かの目的で、別部材が取り付けられていてもよい。
 そして、ラジアルベアリングは、外輪135bに一体に形成された鍔部135cが、ロータリーブレード135の刃部とされ、刃部(鍔部135c)が移動機構180によって移動される。これにより、鍔部135cは、溝124へ入って、鍔部135cと溝124との間に挟んだ用紙300に幅方向Yの筋310を形成する。
 ラジアルベアリングと受け部材120とを、外輪135bの鍔部135cが、そのまま刃部として使われるような位置関係に設置して、ラジアルベアリングの鍔部135cを、本来の用途とは異なる用途にする。このように、ラジアルベアリングの使い方を工夫することで、ラジアルベアリングは、それ自体がロータリーブレード135となって、用紙300に筋310を直接形成できる。
 一般に、ラジアルベアリングの鍔部135cは、ラジアルベアリングを何等かの部材に対して固定したり位置決めしたりする目的で設けられているため、鍔部135cの外周面は切断刃のように鋭利には形成されていない。したがって、ラジアルベアリングの鍔部135cは、用紙300を切断せずに筋310を直接形成する用途に適している。
 また、鍔部135cの幅が異なるラジアルベアリングが各種市販されているため、印刷可能な用紙300の種類や用途に応じて、適切な幅の鍔部135cを有するラジアルベアリングを用いることができる。この場合、受け部材120は、使用するラジアルベアリングの鍔部135cの幅に合った溝124を有するものを使用するのがよい。
 例えば、図12~図15は、この実施例の筋入れ装置100と、比較例の筋入れ装置100Xとを並べて大きさを比較した図である。なお、比較例は、本実施例を基にして作成した仮想の構成であり、実際に存在するものではない。図12~図15は、最小限の符号のみを付している。比較例の筋入れ装置100Xは、図14Bの部分拡大図に示すように、刃部となる別の部品x1(リング刃)を、ラジアルベアリングx2の外周に取付けてロータリーブレード135Xを構成したものである。比較例のラジアルベアリングx2は、外輪が鍔部のない円筒状になっている。また、リング刃となる別の部品x1は、外周面が円錐面となっており、最も大径の部分に鍔部が形成されている。その他の構成は、本実施例と同じにしている。この場合、ラジアルベアリングx2は、回転に対する摩擦力を低減するだけの部品としてのみ使用されている。
 比較例の筋入れ装置100Xは、ロータリーブレード135Xに別の部品x1とラジアルベアリングx2とを用いている。そのため、使用する部品点数が多くなり、また、別の部品x1とラジアルベアリングx2とを組付ける作業が生じて、コストが高くなる。そして、ロータリーブレード135Xおよび比較例の筋入れ装置100Xは、構成が複雑になる。
 これに対し、この実施例の筋入れ装置100は、刃部になる別の部品x1がなく、ラジアルベアリングそのものがロータリーブレード135になっている。そのため、部品点数が減ると共に、ラジアルベアリングに、刃部になる別の部品x1を組付ける作業をなくして、コスト削減を図ることができる。そして、ロータリーブレード135および筋入れ装置100は、構成が簡略化される。
 また、比較例の筋入れ装置100Xは、ロータリーブレード135Xが、ラジアルベアリングx2の外周側に刃部になる別の部品x1を被せる組合せ部品になっている。これに対し、この実施例の筋入れ装置100のロータリーブレード135は、ラジアルベアリングのみの単独部品にて構成されている。よって、ラジアルベアリングの鍔部135cの直径がそのままロータリーブレード135の直径になる。
 しかも、鍔部135cは、ラジアルベアリングにとって、径方向に対する突出量の小さな部位である。よって、ロータリーブレード135は、全体の直径がラジアルベアリングの外輪135bとほぼ同径(即ち、図14Bのラジアルベアリングx2の直径d1を鍔部135cの分だけ大きくした径寸法)となって最小化される。
 そして、比較例の筋入れ装置100Xのロータリーブレード135の直径d2と比べて、ロータリーブレード135の直径が小さくなったことで、この実施例の筋入れ装置100は、小型化される。即ち、この実施例の筋入れ装置100は、比較例の筋入れ装置100Xよりも、少なくとも、高さ方向Z(図13、図14A)、および、幅方向Y(図15)に一回り小さくできる。
 さらに、この実施例の筋入れ装置100は、比較例の筋入れ装置100Xのような、刃部になる別の部品x1をなくして、ラジアルベアリングのみでロータリーブレード135を構成している。そのため、ロータリーブレード135は、ラジアルベアリングの単体の精度が、そのままロータリーブレード135全体の精度となる。よって、ロータリーブレード135は、用紙300に対する筋310の加工精度を向上することができる。また、複数の部品による誤差およびガタ付きの集積がなくなるため、ロータリーブレード135は、誤差およびガタ付きが少なくなる。
 (2)筋入れ装置100では、ロータリーブレード135を軸支する支軸136は、鍔部135cが溝124の位置と合うように、ロータリーブレード135の内輪135aの側面を軸方向に位置出しする位置設定部134を有してもよい。そのため、位置設定部134がロータリーブレード135の内輪135aの側面を軸方向に係止した状態でロータリーブレード135を軸方向に保持する。これにより、位置設定部134は、軸方向の厚みによって、鍔部135cを溝124に対して精度よく位置合わせすることができる。即ち、ロータリーブレード135の鍔部135cは、位置設定部134の軸方向の厚みの設定によって、ブレード厚W3の中心が、溝124の溝幅方向の中心に一致するように位置を合わされる。そして、位置設定部134によって、鍔部135cを溝124に対して精度よく位置合わせできることで、製造上のバラ付きがなくなり、用紙300にくっきりとした最適な筋310を形成できる筋入れ装置100が得られる。例えば、製造上のバラ付きによって、鍔部135cが溝124に近くなると用紙300をせん断し易くなるという不具合が生じる。反対に、鍔部135cが溝124から遠くなるとせん断力が弱くなって筋入れが弱くなるという不具合が生じる。この実施例の筋入れ装置100は、このような不具合を防止できる。
 (3)筋入れ装置100では、ロータリーブレード135は、ラジアルベアリングの外輪135bが、受け部材120の上面121に対し、用紙300の厚さよりも大きな寸法の間隙Sを有して離間されてもよい。ラジアルベアリングの外輪135bは、受け部材120の上面121から浮き上がった用紙300が当接する位置に配置されていてもよい。そして、用紙300を搬送方向Xに通紙した状態にすると、間隙Sを有して離間されたラジアルベアリングの外輪135bは、筋入れの際の用紙300の浮きを抑制する。このように、外輪135bと受け部材120の上面121とを間に間隙Sを有して離間配置することで、支障なく用紙300を通紙した状態にすると共に、筋入れの際の用紙300の浮きを外輪135bで押さえて抑制することができる。そのため、筋入れの際に用紙300が受け部材120の上面121から過度に浮き上がることで、筋入れが弱くなるのを防止でき、常に安定して用紙300にくっきりとした最適な筋310を形成できる。
 (4)上記した(1)~(3)の各場合において、筋入れ装置100では、受け部材120は、用紙300を通す長孔112を有する縦板111に取付けられてもよい。ロータリーブレード135は、縦板111の受け部材120と同じ側の面に取付けられてもよい。ロータリーブレード135は、ロータリーブレード135を溝124に沿って移動するように案内するガイド部(案内レール114および被案内部材131からなるリニアガイド)を介して取付けられてもよい。ロータリーブレード135は、ガイド部を介して縦板111と平行に設置された保持板133に、支軸136を用いて取付けられてもよい。リニアガイドとロータリーブレード135になるラジアルベアリングとは、精度保証がなされた市販品である。また、縦板111と保持板133とは、ほぼ平らに板材であるため加工精度が出し易く、しかも、リニアガイドを介して直接取付けるため取付精度も出し易い。そのため、筋入れ装置100を、構造が簡単でしかも高さ方向Zおよび搬送方向Xに対して精度のよい装置に仕上げることができる。そして、支軸136によってロータリーブレード135の高さ方向Zおよび搬送方向Xの位置出しを容易に行うことができる。この実施例では、支軸136に位置設定部134を設けることで、位置設定部134がロータリーブレード135の高さ方向Zおよび搬送方向Xの位置出しを行っている。
 また、上記筋入れ装置100を備えたプリンタ200は、筋入れ装置100と同様の作用効果が得られる。
 <プリンタにおける筋入れ装置の他の配置例>
 図16は、筋入れ装置100を備えた他のフォトプリンタ200′(以下、プリンタ200′という)を示す縦断面図であり、プリンタにおける筋入れ装置100の配置例を示す。プリンタ200′は、本出願に係るプリンタの他の一実施形態である。
 図1に示したプリンタ200は、筋入れ装置100を、プリンタ200における、用紙300の排出口付近に設けられたカッター260に近接した位置、すなわち、プリンタ200の前側の上部に配置するようにして備えていた。
 一方、図16に示したプリンタ200′は、筋入れ装置100を、プリンタ200′の前後方向(図の搬送方向Xを参照)の中央部付近の下部に配置するようにして備えている。中央部は、プリンタ200′の前後方向の中央となる位置であり、中央部付近は、中央部とその周辺である。図では筋入れ装置100は、中央部よりも若干後寄りの位置に配置されている。ここで、プリンタ200′もプリンタ200と同様の昇華型熱転写方式のプリンタである。プリンタ200′は、印刷する対象の用紙300として、カット紙である枚葉紙306と帯状に形成された1枚の長尺の用紙を巻いてロール状に形成したロール紙307とを選択可能となっている。
 プリンタ200′は、外装ケース210と、枚葉紙収容部221と、ロール紙収容部222と、プリント部230と、カッター260と、筋入れ装置100と、搬送部240を構成する搬送手段241および搬送路242と、制御部250と、を備えている。プリンタ200′におけるプリント部230、カッター260、制御部250は、それぞれ、プリンタ200におけるプリント部230、カッター260、制御部250と同様の位置に配置されている。
 枚葉紙収容部221は、多数の枚葉紙306を厚さ方向に積み重ねて収容した用紙収容部であり、図1に示したプリンタ200における用紙収容部220と同様、プリンタ200′の最下部に配置されている。ロール紙収容部222は、ロール紙307を収容した用紙収容部(空間)であり、プリンタ200′におけるプリント部230の前方で、枚葉紙収容部221の上方の位置に配置されている。
 なお、プリンタ200′は、プリント部230で印刷された後の枚葉紙306やロール紙307を、前方に向けて外部に排出する前排出口242aと、後方に向けて排紙トレイに排出する上排出口242bとを備えている。前排出口242aは、プリンタ200′の前側の側面の上部に設けられ、上排出口242bは、プリンタ200′の上部または上面において後ろ向きに開口して設けられている。排紙トレイは、プリンタ200′の上部または上面に設けられている。プリンタ200′は、制御部250が、前排出口242aと上排出口242bとを択一的に切り替えることで、枚葉紙306やロール紙307を、プリンタ200′の前方の外部または上部の排紙トレイに排出する。
 筋入れ装置100は、図16に示すように、プリンタ200′の前後方向(搬送方向X)における中央部付近で、ロール紙収容部222よりも前後方向における後方に配置されている。また、筋入れ装置100は、プリンタ200′の高さ方向(鉛直方向)Hにおいては、プリンタ200′の最下部に設けられた枚葉紙収容部221の上方で、インクリボン231やサーマルヘッド232が設けられたプリント部230の下方の位置に配置されている。
 筋入れ装置100が配置された位置は、プリンタ200′において、デッドスペースになりやすい領域である。したがって、プリンタ200′は、前後方向に大きくすることなく、筋入れ装置100を上記領域に対して追加することができ、プリンタ200′におけるスペースの有効利用を図ることができる。
 また、筋入れ装置100が、プリンタ200′の前後方向の中央部付近に配置されている。筋入れ装置100は、搬送路242のうち、ロール紙収容部222の下方を、前後方向に沿って後方まで延びた筋入れ路243の途中に設置されてもよい。これにより、プリンタ200′は、前後方向の中央部付近に配置された筋入れ装置100によって、筋入れ路243を通過する枚葉紙306の、搬送方向Xのいずれか一方の端部付近に筋310を形成することができる。それだけではなく、プリンタ200′は、前後方向の中央部付近に配置された筋入れ装置100によって、筋入れ路243を通過する枚葉紙306の、搬送方向Xの中央部にも筋310を形成することができる。
 筋入れ装置100が、枚葉紙306の搬送方向Xの端部付近に筋310を形成することで、例えば、プリント済みの枚葉紙306を複数束ねてフォトブックを作成したときの、各枚葉紙306の見開き性を向上させることができる。また、筋入れ装置100が、枚葉紙306の搬送方向Xの中央部付近に筋310を形成することで、例えば、単一の枚葉紙306で作成されたグリーティングカードの中心の折り目を形成させることができる。
 以上、実施例について説明したが、本出願は、実施例にのみ限るものではない。例えば、実施例では、筋入れ装置100は、モジュール化されてプリンタ200に組み込まれ、プリンタ200の制御部250の制御により、移動機構180が動作する。
 しかし、筋入れ装置100は、筋入れ装置100の全体を覆う外装ケースと、制御部250のうち、移動機構180の動作に関係する制御部分とを備えることにより、プリンタ200から独立した単独の装置として構成してもよい。
関連出願の相互参照
 本出願は、2022年3月28日に日本国特許庁に出願された特願2022-051186に基づいて優先権を主張し、その全ての開示は完全に本明細書で参照により組み込まれる。

Claims (5)

  1.   一定方向に延びる溝が形成された受け部材と、
      前記溝に沿って移動可能に設けられたロータリーブレードと、
      前記ロータリーブレードを前記溝に沿って移動させる移動機構と、を備え、
      前記ロータリーブレードは、内輪と外輪とが組み合わされて、前記外輪に鍔部が一体に形成されたラジアルベアリングであり、
      前記ラジアルベアリングは、前記鍔部と前記溝との間に用紙を挟むと共に、前記鍔部を前記溝に差し込んだ状態を保持して、前記移動機構によって移動するよう設けられている、用紙の筋入れ装置。
  2.   前記ロータリーブレードを軸支する支軸は、前記鍔部が前記溝の位置と合うように、前記ロータリーブレードの前記内輪の側面を軸方向に位置出しする位置設定部を有する、請求項1に記載の用紙の筋入れ装置。
  3.   前記ロータリーブレードは、前記ラジアルベアリングの前記外輪が、前記受け部材の上面に対し、前記用紙の厚さよりも大きな寸法の間隙を有して離間されると共に、前記受け部材の上面から浮き上がった前記用紙が当接する位置に配置されている、請求項1または請求項2に記載の用紙の筋入れ装置。
  4.   前記受け部材は、前記用紙を通す長孔を有する縦板に取付けられ、
      前記ロータリーブレードは、前記縦板の前記受け部材と同じ側の面に取付けられて、前記ロータリーブレードを溝に沿って移動するように案内するガイド部を介して、前記縦板と平行に設置された保持板に、支軸を用いて取付けられている、請求項1または請求項2に記載の用紙の筋入れ装置。
  5.  請求項1から4のうちいずれか1項に記載の筋入れ装置を備えたプリンタ。
PCT/JP2022/043570 2022-03-28 2022-11-25 用紙の筋入れ装置及びプリンタ WO2023188537A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-051186 2022-03-28
JP2022051186 2022-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023188537A1 true WO2023188537A1 (ja) 2023-10-05

Family

ID=88199953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/043570 WO2023188537A1 (ja) 2022-03-28 2022-11-25 用紙の筋入れ装置及びプリンタ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023188537A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4541621B1 (ja) * 1967-12-21 1970-12-26
JPS54128517U (ja) * 1978-02-27 1979-09-07
US20060116263A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Pitney Bowes Incorporated Method and device for creasing paper
JP2014111497A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Seiko Epson Corp 液体吐出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4541621B1 (ja) * 1967-12-21 1970-12-26
JPS54128517U (ja) * 1978-02-27 1979-09-07
US20060116263A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Pitney Bowes Incorporated Method and device for creasing paper
JP2014111497A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Seiko Epson Corp 液体吐出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0525746B1 (en) Sheet feeding apparatus
JP4945148B2 (ja) シート切断装置およびプリンタ
CN101254865B (zh) 片材供应装置和包括片材供应装置的图像记录设备
EP2327557A1 (en) Thermal printer
JPH08337025A (ja) プリンタ
KR101987521B1 (ko) 십자형 듀플렉서를 구비한 프린터
US20090051720A1 (en) Image recording apparatus
EP1964684B1 (en) Image recording apparatus
JP4192083B2 (ja) プリンタ
WO2023188537A1 (ja) 用紙の筋入れ装置及びプリンタ
US6935629B2 (en) Sheet guiding system and image forming device with sheet guiding system
JP2017014008A (ja) 搬送ユニットおよびプリンタ
US8047534B2 (en) Sheet accommodating device and image recording apparatus with a translating pressing member attached to a rotating tray cover
WO2023112640A1 (ja) 用紙の筋入れ装置及びプリンタ
US9878866B2 (en) Recording device and conveyance device
US8624947B2 (en) Printer
US7862035B2 (en) Sheet feed devices and image recording apparatus comprising such sheet feed devices
US8020986B2 (en) Image recording apparatus
JP4385941B2 (ja) 画像記録装置
US4813800A (en) Paper feed apparatus for printer
JP3192932B2 (ja) プリンタの給紙装置
JP3311939B2 (ja) 給紙カセット
US10944881B2 (en) Document transport assistance member and image processing device
JP4600492B2 (ja) 画像記録装置
JP2617127B2 (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22935666

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1