JP2007228297A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007228297A5
JP2007228297A5 JP2006047365A JP2006047365A JP2007228297A5 JP 2007228297 A5 JP2007228297 A5 JP 2007228297A5 JP 2006047365 A JP2006047365 A JP 2006047365A JP 2006047365 A JP2006047365 A JP 2006047365A JP 2007228297 A5 JP2007228297 A5 JP 2007228297A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
blur
images
electronic
correcting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006047365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007228297A (ja
JP4912694B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006047365A priority Critical patent/JP4912694B2/ja
Priority claimed from JP2006047365A external-priority patent/JP4912694B2/ja
Priority to US11/655,592 priority patent/US7961233B2/en
Priority to CNB2007100788611A priority patent/CN100473116C/zh
Publication of JP2007228297A publication Critical patent/JP2007228297A/ja
Publication of JP2007228297A5 publication Critical patent/JP2007228297A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4912694B2 publication Critical patent/JP4912694B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 時分割撮影された複数の画像のぶれを補正して合成する電子的ぶれ補正装置であって、
    連続して複数の画像を撮影する撮影手段と、
    上記画像のぶれを検出するぶれ検出手段と、
    該ぶれ検出手段によって検出された画像のぶれに基づいて、上記合成の対象となるすべての画像の重畳する領域が予め設定された所定以上の大きさになるように合成対象となる複数の画像を取得する制御手段と、
    該制御手段により取得された上記合成対象となる複数の画像の相互のぶれを補正するぶれ補正手段と、
    上記ぶれ補正手段により補正された複数の画像を合成する画像合成手段と、
    を具備したことを特徴とする電子的ぶれ補正装置。
  2. 上記制御手段は、露光開始位置からのX方向のぶれ量の絶対値、または露光開始位置からのY方向のぶれ量の絶対値が、予め設定した所定の値以下になるように合成対象となる画像を取得するものであることを特徴とする請求項1に記載の電子的ぶれ補正装置。
  3. 上記撮影手段は、マトリクス状に配列された複数の画素と、該複数の画素により生成された第1画像を保持するレジスタと、を有する撮像素子を含んで構成されたものであり、
    上記ぶれ補正手段は、上記第1画像と異なるタイミングに上記複数の画素により生成された第2画像と上記レジスタに保持された第1画像との相対的なぶれを打ち消すように、上記第1画像と上記第2画像との相対的な位置を移動させるものであり、
    上記画像合成手段は、上記ぶれ補正手段により補正された、上記第1画像と上記第2画像とを合成するものであることを特徴とする請求項1に記載の電子的ぶれ補正装置。
  4. 上記連続して撮影される画像の数が予め決められた所定数に達しないときに上記画像合成手段により合成された画像を増幅する増幅手段をさらに具備したことを特徴とする請求項に記載の電子的ぶれ補正装置。
  5. 上記撮影手段は、マトリクス状に配列された複数の画素を有する撮像素子と、この撮像素子の出力信号を基にデジタル化された複数の画像を生成する信号処理手段と、上記信号処理手段により処理された画像を記憶する記憶手段と、を有して構成されたものであり、
    上記ぶれ補正手段は、上記記憶手段に記憶された画像のぶれを補正するものであることをことを特徴とする請求項に記載の電子的ぶれ補正装置。
  6. 時分割撮影された複数の画像のぶれを補正して合成する電子的ぶれ補正方法であって、
    撮影手段により連続して複数の画像を撮影するステップと、
    ぶれ検出手段により検出された画像のぶれに基づいて、制御手段により上記合成の対象となるすべての画像の重畳する領域が予め設定された所定以上の大きさになるように合成対象となる複数の画像を取得するステップと、
    ぶれ補正手段により上記制御手段により取得された上記複数の画像の相互のぶれを補正するステップと、
    画像合成手段により上記ぶれ補正手段により補正された複数の画像を合成するステップと、
    を含むことを特徴とする電子的ぶれ補正方法
JP2006047365A 2006-02-23 2006-02-23 電子的ぶれ補正装置及び電子的ぶれ補正方法 Active JP4912694B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006047365A JP4912694B2 (ja) 2006-02-23 2006-02-23 電子的ぶれ補正装置及び電子的ぶれ補正方法
US11/655,592 US7961233B2 (en) 2006-02-23 2007-01-19 Electronic blurring compensation device and electronic blurring compensation method
CNB2007100788611A CN100473116C (zh) 2006-02-23 2007-02-16 电子式抖动校正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006047365A JP4912694B2 (ja) 2006-02-23 2006-02-23 電子的ぶれ補正装置及び電子的ぶれ補正方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007228297A JP2007228297A (ja) 2007-09-06
JP2007228297A5 true JP2007228297A5 (ja) 2008-09-25
JP4912694B2 JP4912694B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=38427766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006047365A Active JP4912694B2 (ja) 2006-02-23 2006-02-23 電子的ぶれ補正装置及び電子的ぶれ補正方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7961233B2 (ja)
JP (1) JP4912694B2 (ja)
CN (1) CN100473116C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5000395B2 (ja) * 2007-06-26 2012-08-15 オリンパス株式会社 撮像表示方法および撮像表示装置
JP4424402B2 (ja) 2007-09-28 2010-03-03 ソニー株式会社 撮像装置、撮像制御方法、撮像制御プログラム
CN101431607B (zh) * 2007-11-06 2010-12-01 华晶科技股份有限公司 选择较佳拍摄影像方法及系统
JP2009284394A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Olympus Imaging Corp 撮像装置および撮像方法
JP2010016113A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Sony Corp 固体撮像装置及び電子機器
CN105791669B (zh) * 2014-12-26 2019-12-24 联想(北京)有限公司 电子设备及其控制方法
KR20170067581A (ko) * 2015-12-08 2017-06-16 삼성전기주식회사 손떨림 보정 장치
JP6700853B2 (ja) * 2016-02-26 2020-05-27 キヤノン株式会社 撮像システムおよびその制御方法、撮像装置、レンズ装置
KR20180036464A (ko) * 2016-09-30 2018-04-09 삼성전자주식회사 이미지 처리 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
CN109983758B (zh) * 2016-12-02 2021-11-16 索尼半导体解决方案公司 成像元件、成像方法以及电子设备

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6778210B1 (en) * 1999-07-15 2004-08-17 Olympus Optical Co., Ltd. Image pickup apparatus with blur compensation
JP3405404B2 (ja) 1999-07-28 2003-05-12 日本電気株式会社 固体撮像装置の手ぶれ補正方法および固体撮像装置
JP2001045361A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Hitachi Ltd 撮像装置
JP2003101862A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Ricoh Co Ltd 撮像装置および撮像方法
JP3886769B2 (ja) * 2001-10-26 2007-02-28 富士通株式会社 補正画像生成装置および補正画像生成プログラム
JP3804617B2 (ja) * 2003-02-14 2006-08-02 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 画像処理装置及び方法
US7525572B2 (en) * 2003-03-28 2009-04-28 Victor Company Of Japan, Ltd. Video camera with anti-shake system
US7636486B2 (en) * 2004-11-10 2009-12-22 Fotonation Ireland Ltd. Method of determining PSF using multiple instances of a nominally similar scene
JP3867691B2 (ja) * 2003-07-15 2007-01-10 ソニー株式会社 撮像装置
JP4164424B2 (ja) * 2003-08-29 2008-10-15 キヤノン株式会社 撮像装置及び方法
JP2005077886A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Canon Inc 撮影装置
JP2005198148A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Sony Corp 固体撮像素子、撮像装置、および固体撮像素子の駆動方法
JP2005277812A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Canon Inc 手振れ低減装置を持ったデジタルカメラ装置および画像再生装置
JP2005354477A (ja) 2004-06-11 2005-12-22 Sony Corp 撮像装置
JP4522207B2 (ja) * 2004-09-17 2010-08-11 キヤノン株式会社 カメラシステム、カメラ本体及び交換レンズ
JP2006140971A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
US7548659B2 (en) * 2005-05-13 2009-06-16 Microsoft Corporation Video enhancement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007228297A5 (ja)
JP2006345338A5 (ja)
JP2010117659A5 (ja)
JP2007286846A5 (ja)
JP4689687B2 (ja) 撮像方法および撮像装置
WO2013054402A1 (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP2006174069A5 (ja)
JP2013062626A5 (ja) 撮像装置、画像データ処理方法、およびプログラム
JP2009171220A5 (ja)
JP5889324B2 (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP2007323030A5 (ja)
JP2006339903A5 (ja)
JP2006186592A5 (ja)
TW201225657A (en) Multiple anti-shake system and method thereof
JP2013038770A5 (ja)
JP2012015978A5 (ja)
JP2005045552A5 (ja)
JP2008252648A5 (ja)
JP2011114486A (ja) 撮像装置
JP2014082698A5 (ja)
JP2008228059A5 (ja)
JP2003032540A5 (ja)
JP4834406B2 (ja) 撮像装置
JPWO2020170904A5 (ja)
JP2019029978A5 (ja)