JP2007227990A - タイミング生成回路及びそれを用いたデジタル/アナログ変換器 - Google Patents

タイミング生成回路及びそれを用いたデジタル/アナログ変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007227990A
JP2007227990A JP2006043262A JP2006043262A JP2007227990A JP 2007227990 A JP2007227990 A JP 2007227990A JP 2006043262 A JP2006043262 A JP 2006043262A JP 2006043262 A JP2006043262 A JP 2006043262A JP 2007227990 A JP2007227990 A JP 2007227990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
control signal
switch control
switch
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006043262A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Sasaki
征一郎 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2006043262A priority Critical patent/JP2007227990A/ja
Priority to US11/529,550 priority patent/US7436340B2/en
Publication of JP2007227990A publication Critical patent/JP2007227990A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/08Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of noise
    • H03M1/0863Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of noise of switching transients, e.g. glitches
    • H03M1/0872Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of noise of switching transients, e.g. glitches by disabling changes in the output during the transitions, e.g. by holding or latching
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/16Modifications for eliminating interference voltages or currents
    • H03K17/161Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches
    • H03K17/162Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches without feedback from the output circuit to the control circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K17/693Switching arrangements with several input- or output-terminals, e.g. multiplexers, distributors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/0617Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence
    • H03M1/0675Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy
    • H03M1/0678Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy using additional components or elements, e.g. dummy components
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/742Simultaneous conversion using current sources as quantisation value generators

Abstract

【課題】回路構成を簡単にしてグリッチやセトリングタイムを改善する。
【解決手段】タイミング生成回路を用いた電流セル型D/Aコンバータは、デジタルコードDをこれに対応した第1及び第2のアナログ電圧の差Voutに変換するものであり複数の電流セル30−0と、この各電流セル30−0に与えるスイッチ制御用の信号SEL1,SEL1b,SEL2,SEL2bをそれぞれ生成する複数のスイッチ制御信号生成回路50−0とを備えている。各電流セル30−0は、スイッチ用のNMOS31〜34と、定電流源用のNMOS35,36とを有している。そして、信号SEL1,SEL1b,SEL2,SEL2bによりそれぞれオン/オフ制御されるNMOS31〜34の切り替えタイミグを調整することで、完全オフの期間をなくし、D/Aコンバータのグリッチ及びセトリングタイムを改善している。
【選択図】図1

Description

本発明は、タイミング生成回路を用い、デジタルコードをこれに対応するアナログ電圧に変換する電流セル型のデジタル/アナログ変換器(以下「D/Aコンバータ」という。)、特に、回路構成を簡単にしてグリッチやセトリングタイムを改善したタイミング生成回路及びそれを用いたD/Aコンバータに関するものである。
従来、グリッチやセトリングタイムを改善したD/Aコンバータに関する技術とこれに関連する技術としては、例えば、次のような文献に記載されるものがあった。
特開2003−115761号公報 特開平10−3791号公報
図7は、特許文献1に記載された従来の電流セル型D/Aコンバータを示す要部の構成図である。
この電流セル型D/Aコンバータは、電流量IがそれぞれI2,I2,I2,・・・に重み付けされた複数の電流セル10−0,10−1,10−2,・・・を有し、この複数の電流セル10−0,10−1,10−2,・・・が、正電源電位(以下「VDD」という。)ノードと、出力線14及びグランド(以下「GND」という。)との間に、並列に接続されている。なお、図7では、複数の電流セル10−0,10−1,10−2,・・・の内の電流セル10−0のみが示されている。電流セル10−0には、これを駆動する一対のスイッチ制御信号生成回路20−1,20−2からなるドライバが、接続されている。他の電流セル10−1,10−2,・・・にも、これらを駆動するドライバがそれぞれ接続されている。
例えば、電流セル10−0は、重み付けされた電流量I2 の電流を供給する定電流源11と、差動スイッチである2つのPチャネル型MOSトランジスタ(以下「PMOS」とう。)12,13とを有している。定電流源11は、VDDノードと共通ノードN11との間に接続され、この共通ノードN11と出力線14との間に、PMOS12が接続され、更に、共通ノードN11とGNDとの間に、PMOS13が接続されている。図示しない他の電流セル10−1,10−2,・・・も同様に構成されている。出力線14の一端には出力端子OUTが接続され、この出力端子OUTとGNDとの間に、電流/電圧変換(以下「I/V変換」という。)用の抵抗素子15が接続されている。
電流セル10−0を駆動する一対のスイッチ制御信号生成回路20−1,20−2の内、スイッチ制御信号生成回路20−1は、入力端子INから入力されるデジタルコードDの信号を反転するインバータ25の出力側に接続され、該インバータ25の出力電圧に基づき、所定のタイミングのスイッチ制御信号S20−1をPMOS12のゲートへ出力し、該PMOS12をオン/オフ動作させる回路である。スイッチ制御信号生成回路20−2は、入力端子INから入力されるデジタルコードDの信号に基づき、所定のタイミングのスイッチ制御信号S20−2をPMOS13のゲートへ出力し、該PMOS13をオン/オフ動作させる回路であり、スイッチ制御信号生成回路20−1と同様の回路構成になっている。
スイッチ制御信号生成回路20−2は、マスタ側ラッチ回路21と、セレクタ22と、スレーブ側ラッチ回路23とにより構成されている。マスタ側ラッチ回路21は、相補的なラッチ信号LA,LABに同期してデジタルコードDの信号を保持する回路であり、Nチャネル型MOSトランジスタ(以下「NMOS」という。)、及びインバータにより構成され、この出力側に、セレクタ22が接続されている。セレクタ22は、ラッチ回路21にラッチされた信号に応じて、2つの遅延信号R,Fの内のいずれか一方を選択して出力する回路であり、否定論理積ゲート(NANDゲート)、及びインバータにより構成され、この出力側に、スレーブ側ラッチ回路23が接続されている。スレーブ側ラッチ回路23は、セレクタ22で選択された信号とこの相補的な信号とにより、スイッチ制御信号S20−2を出力する回路であり、マスタ側ラッチ回路21と同様の回路で構成されている。
このような構成のD/Aコンバータでは、各入力端子IN,・・・に入力されるデジタルコードD,・・・の信号に応じて各電流セル10−0,・・・内の差動スイッチ用のPMOS12,13,・・・を制御するスイッチ制御信号S20−1,S20−2,・・・がスイッチ制御信号生成回路20−1,20−2,・・・により生成され、各電流セル10−0,・・・において、スイッチ制御信号S20−1,S20−2,・・・に応じて定電流源11,・・・から供給される電流がGND側又は出力線14側へ供給される。そして、出力線14側へ供給された全電流が加算され、I/V変換用の抵抗素子15により電圧に変換され、デジタルコードD,・・・に対応するアナログ電圧が出力端子OUTから出力される。
各電流セル10−0,・・・においては、差動スイッチ用のPMOS12,13,・・・のオン/オフを制御するスイッチ制御信号S20−1,S20−2,・・・が、その切り替わりのタイミングで低レベル(以下「Lレベル」という。)となる期間、即ちPMOS12,13,・・が同時にオンする期間が設けられている。これにより、各電流セル10−0,・・・において、PMOS12,13,・・・をオン/オフするタイミングでグリッチやセトリングタイムのばらつきの発生を防止することができる。
従来の図7のD/Aコンバータでは、電流を切り替えるスイッチ制御信号S20−1,S20−2,・・・のタイミングをスイッチ制御信号生成回路20−1,20−2,・・・により調整することで、同時にオフする期間をなくし、各電流セル10−0,・・・内の共通ノードN11,・・・の電位を安定化させ、D/Aコンバータのグリッチやセトリングタイムを改善している。
しかしながら、図7のD/Aコンバータでは、スイッチ制御信号線毎に複雑なタイミング調整用のスイッチ制御信号生成回路20−1,20−2,・・・が必要となり、回路規模、及びチップ面積が増大してしまうという課題があった。
このような課題を解決するために、例えば、特許文献2に記載された技術を利用することも考えられる。この特許文献2には、半導体記憶装置に好適なセンスアンプ用の差動増幅器において、2つの差動入力用のトランジスタを、それぞれ並列接続された2重のトランジスタにより構成する技術が記載されている。この技術を利用して、各電流セル10−0,・・・内の差動スイッチ用のPMOS12,13,・・・を、それぞれ並列接続された2重のPMOSにより構成し、スイッチ制御信号生成回路20−1,20−2,・・・を簡略化することも考えられるが、制御するPMOSの数が増えることにより、スイッチ制御信号生成回路20−1,20−2,・・・の回路構成がより複雑化してしまい、前記の課題を解決することが困難であった。
本発明のタイミング生成回路は、第1のノード及び第2のノード間に設けられ、第1の周期で前記第1のノード及び前記第2のノード間を電気的に接続する第1のトランジスタと、前記第1のノード及び前記第2のノード間に設けられ、前記第1の周期より少しずれた第2の周期で前記第1のノード及び前記第2のノード間を電気的に接続する第2のトランジスタと、前記第2のノード及び弟3のノード間に設けられ、前記第1の周期と正反対の第3の周期で前記第2のノード及び前記第3のノード間を電気的に接続する第3のトランジスタと、前記第2のノード及び前記第3のノード間に設けられ、前記第2の周期と正反対の第4の周期で前記第2のノード及び前記第3のノード間を電気的に接続する第4のトランジスタとを備えている。
本発明の電流セル型D/Aコンバータは、前記タイミング生成回路を用い、デジタルコードをこれに対応した第1及び第2のアナログ電圧の差に変換する電流セル型D/Aコンバータであって、複数の電流セルと、複数のスイッチ制御信号生成回路とを備えている。
前記複数の電流セルは、前記第1のアナログ電圧を出力する第1の出力線及び前記第2のアナログ電圧を出力する第2の出力線と、電源電位ノード(例えば、VDDノード又はGND等)との間に並列に接続されている。前記複数のスイッチ制御信号生成回路は、前記各電流セルに1対1に対応して設けられ、前記デジタルコードを入力し、前記デジタルコードに対応した第1のスイッチ制御信号、前記第1のスイッチ制御信号に対して逆相の第2のスイッチ制御信号、前記第1のスイッチ制御信号に対してタイミングのずれた第3のスイッチ制御信号、及び前記第2のスイッチ制御信号に対してタイミングのずれた第4のスイッチ制御信号をそれぞれ生成して前記各電流セルに与える回路である。
更に、前記各電流セルは、前記第1の出力線と共通ノードとの間に接続され、前記第1のスイッチ制御信号によりオン/オフ動作する第1のスイッチ(前記発明の第1のトランジスタに相当)と、前記第2の出力線と前記共通ノードとの間に接続され、前記第2のスイッチ制御信号によりオン/オフ動作する第2のスイッチ(前記発明の第2のトランジスタに相当)と、前記第1のスイッチに対して並列に接続され、前記第3のスイッチ制御信号によりオン/オフ動作する第1のスイッチ手段(前記発明の第3のトランジスタに相当)と、前記第2のスイッチに対して並列に接続され、前記第4のスイッチ制御信号によりオン/オフ動作する第2のスイッチ手段(前記発明の第4のトランジスタに相当)と、前記共通ノードと前記電源電位ノードとの間に接続された定電流源とを有している。
そして、前記第1、第2、第3及び第4のスイッチ制御信号によりそれぞれオン/オフ制御される前記第1、第2のスイッチ、及び前記第1、第2のスイッチ手段の切り替えタイミグを調整することで、完全オフの期間をなくし、D/Aコンバータのグリッチ及びセトリングタイムを改善している。
請求項1〜3に係る発明によれば、第1と第2のスイッチが切り替わる際に、第1又は第2のスイッチ手段がオン状態になっているので、電流がゼロになる期間を無くすことができる。これより、共通ノードの電位の変動を低減でき、定電流源の電流変動を抑制できる。従って、定電流源の変動が小さくなることで、第1、第2のスイッチ及び第1、第2のスイッチ手段の切り替えによるグリッチの低減、及びセトリングタイムの改善という効果が得られる。その上、第1及び第2の出力線間の差動出力電圧をアナログ電圧として出力する構成になっているので、第1のスイッチ側と第2のスイッチ側との回路特性のバランスが良く、より安定したアナログ電圧を出力できる。
請求項4に係る発明によれば、第1、第2のスイッチ手段を複数のスイッチでそれぞれ構成しているので、第1のスイッチ及び第1のスイッチ手段と第2のスイッチ及び第2のスイッチ手段との切り替え時に、スイッチのオン抵抗値が小さくなり、グリッチを更に低減することができる。
請求項5、6、7に係る発明によれば、スイッチ制御信号生成回路を簡単な遅延回路により構成できるので、回路規模、及びチップ面積を低減できる。
請求項8に係る発明によれば、定電流源を複数のトランジスタで構成したので、各トランジスタ間のノードが、スイッチ切り替え時の変動に対しても一定電圧となり、安定したD/A変換動作が期待できる。
請求項9に係る発明によれば、請求項1に係る発明とほぼ同様の効果がある。
電流セル型D/Aコンバータは、デジタルコードをこれに対応した第1及び第2のアナログ電圧の差に変換するものであり、複数の電流セルと、この各電流セルに与える第1、第2、第3、第4のスイッチ制御信号をそれぞれ生成する複数のスイッチ制御信号生成回路とを備えている。各電流セルは、第1、第2のスイッチと、第1、第2のスイッチ手段と、重み付けされた所定量の電流を供給する定電流源とを有している。そして、第1、第2、第3及び第4のスイッチ制御信号によりそれぞれオン/オフ制御される第1、第2のスイッチ、及び第1、第2のスイッチ手段の切り替えタイミグを調整することで、完全オフの期間をなくし、D/Aコンバータのグリッチ及びセトリングタイムを改善している。
(実施例1の構成)
図1は、本発明の実施例1を示す電流セル型D/Aコンバータの要部の構成図である。
この電流セル型D/Aコンバータは、例えば、電流量IがそれぞれI2,I2,I2,・・・に重み付けされた複数の電流セル30−0,・・・を有し、この複数の電流セル30−0,・・・が、第1、第2の出力線41,42と電源電位ノード(例えば、GND)との間に、並列に接続されている。各電流セル30−0,・・・には、これを駆動する各スイッチ制御信号生成回路50−0,・・・がそれぞれ接続され、更に、複数の電流セル30−0,・・・には、これらにバイアス電圧BIAS1,BIAS2を供給する共通のバイアス回路60が接続されている。
例えば、電流セル30−0は、第1、第2、第3、第4のトランジスタあるいは第1のスイッチ、第1のスイッチ手段、第2のスイッチ、第2のスイッチ手段(例えば、NMOS31,33,32,34)からなるタイミング生成回路と、定電流源(例えば、2つ直列に接続されたNMOS35,36)とにより構成されている。
第1のスイッチ(あるいは第1のトランジスタ)であるNMOS31は、第1の出力線(第1のノード)41と共通ノード(第2のノード)N31との間に接続され、第1のスイッチ制御信号SEL1によりオン/オフ動作する素子である。第2のスイッチ(あるいは第3のトランジスタ)であるNMOS32は、第2の出力線(第3のノード)42と共通ノード(第2のノード)N31との間に接続され、第2のスイッチ制御信号SEL1bによりオン/オフ動作する素子である。第1のスイッチ手段(あるいは第2のトランジスタ)であるNMOS33は、NMOS31に並列に接続され、第3のスイッチ制御信号(例えば、第1の信号)SEL2によりオン/オフ動作する素子である。第2のスイッチ手段(あるいは第4のトランジスタ)であるNMOS34は、NMOS32に並列に接続され、第4のスイッチ制御信号(例えば、第2の信号)SEL2bによりオン/オフ動作する素子である。電流源であるNMOS35,36は、共通ノードN31とGNDとの間に接続され、バイアス電圧BIAS1,BIAS2が供給されて重み付けされた電流量I2の電流を供給する素子である。
図示しない他の電流セルも、第1のスイッチ(例えば、NMOS)と、第2のスイッチ(例えば、NMOS)と、第1のスイッチ手段(例えば、1つのNMOS)と、第2のスイッチ手段(例えば、1つのNMOS)と、共通ノードとGNDとの間に接続され、それぞれ重み付けされた電流量I2,I2,・・・の電流をそれぞれ供給する定電流源(例えば、2つの直列に接続されたNMOS)とを有している。
第1、第2の出力線41,42の一端には、第1、第2の出力端子OUT,OUTbがそれぞれ接続され、この第1、第2の出力端子OUT,OUTbとVDDノードとの間に、I/V変換素子(例えば、抵抗素子)43,44がそれぞれ接続されている。第1の出力端子OUT及び第2の出力端子OUTb間から出力される差動出力電圧は、入力端子I,・・・に入力されるデジタルコードD,・・・の信号SEL,・・・に応じたアナログ電圧Voutである。
電流セル30−0に第1、第2のスイッチ制御信号SEL1,SEL1b及び第1、第2の信号SEL2,SEL2bを供給するスイッチ制御信号生成回路50−0は、信号反転及び信号遅延用のインバータ51〜57からなる遅延回路により構成されている。
この遅延回路は、入力端子INに入力されるデジタルコードDの信号SELを反転して逆相の信号SELbを出力するインバータ51と、入力される信号SELを反転して第1のスイッチ制御信号SEL1を出力するインバータ52と、このインバータ52の出力側に縦続接続され、第1のスイッチ制御信号SEL1を遅延して第1の信号SEL2を出力する2段のインバータ53,54と、インバータ51の出力信号SELbを反転して第2のスイッチ制御信号SEL1bを出力するインバータ55と、このインバータ55の出力側に縦続接続され、第2のスイッチ制御信号SEL1bを遅延して第2の信号SEL2bを出力する2段のインバータ56,57とにより構成されている。第1の信号SEL2は、第1のスイッチ制御信号SEL1に対して同相であるが、インバタ2個分程度遅れている。同様に、第2の信号SEL2bは、第2のスイッチ制御信号SEL1bに対して同相であるが、インバタ2個分程度遅れている。
図示しない他のスイッチ制御信号生成回路も、スイッチ制御信号生成回路50−0と同様に、入力端子に入力されるデジタルコードの信号を反転遅延して第1、第2のスイッチ制御信号、及び第1、第2の信号を出力する回路であり、6つのインバータからなる遅延回路により構成されている。
複数の電流セル30−0,・・・にバイアス電圧BIAS1,BIAS2を供給する共通のバイアス回路60は、抵抗素子61、ダイオード接続されたNMOS62,64、供給される基準電流Irefによりゲート制御されるNMOS63、NMOS65,66、及び電荷蓄積用のキャパシタ67,68を有している。
バイアス電流Ibisaを入力する入力端子とGNDとの間には、抵抗素子61とダイオード接続されたNMOS62とが直列に接続され、その抵抗素子61の入力端子側電極からバイアス電圧BIAS2が出力される。VDDノードとGNDとの間には、基準電流Irefによりゲート制御されるNMOS63と、ダイオード接続されたNMOS64とが、直列に接続されている。基準電流Irefを入力する入力端子とGNDとの間には、バイアス電圧BIAS2によりゲート制御されるNMOS65と、NMOS64のドレイン電圧及びゲート電圧によりゲート制御されるNMOS66とが、直列に接続され、このNMOS66のゲートから、バイアス電圧BIAS1が出力される。NMOS65,66のゲートとGNDとの間には、キャパシタ68,67がそれぞれ接続されている。
(実施例1の動作)
図2は、図1のスイッチ制御用の信号のタイミングチャートであり、横軸は時刻、及び縦軸は論理レベルである。
図1のD/Aコンバータのスイッチ制御信号生成回路50−0,・・・において、各入力端子IN,・・・に入力されるデジタルコードD,・・・の信号SEL,・・・に応じて、各電流セル30−0,・・・内のNMOS31〜34,・・・を制御するスイッチ制御信号SEL1,SEL1b,・・・及び信号SEL2,SEL2b,・・・が生成される。
例えば、スイッチ制御信号生成回路50−0では、入力端子INに入力されるデジタルコードDの信号SELが、高レベル(以下「Hレベル」という。)に立ち上がると、これがインバータ51,52で反転されて信号SELb及びスイッチ制御信号SEL1がLレベルに立ち下がる。スイッチ制御信号SEL1がLレベルに立ち下がると、電流セル30−0内のNMOS31がオフ状態になる。信号SELbがLレベルに立ち下がると、これがインバータ55で反転されてスイッチ制御信号SEL1bがHレベルに立ち上がり、電流セル30−0内のNMOS32がオン状態になり、出力線42→NMOS32→共通ノードN31→NMOS35,36→GNDへ電源電流が流れる。
スイッチ制御信号SEL1がLレベルに立ち下がると、これがインバータ53,54によりインバータ2段分遅れて、信号SEL2がLレベルに立ち下がる。スイッチ制御信号SEL1bがHレベルに立ち上がると、これがインバータ56,57によりインバータ2段分遅れて、信号SEL2bがHレベルに立ち上がり、電流セル30−0内のNMOS34がオン状態になり、NMOS32に流れていた電源電流がNMOS34へ分流し、共通ノードN31及びNMOS35,36を介してGNDへ流れる。
その後、入力端子INに入力されるデジタルコードDの信号SELが、Lレベルに立ち下がると、これがインバータ51,52で反転されて信号SELb及びスイッチ制御信号SEL1がHレベルに立ち上がる。スイッチ制御信号SEL1がHレベルに立ち上がると、電流セル30−0内のNMOS31がオン状態になり、出力線41→NMOS31→共通ノードN31→NMOS35,36→GNDへ電源電流が流れる。信号SELbがHレベルに立ち上がると、これがインバータ55で反転されてスイッチ制御信号SEL1bがLレベルに立ち下がり、電流セル30−0内のNMOS32がオフ状態になり、これを流れる電流が遮断される。
スイッチ制御信号SEL1がHレベルに立ち上がると、これがインバータ53,54によりインバータ2段分遅れて、信号SEL2がHレベルに立ち上がる。信号SEL2がHレベルに立ち上がると、電流セル30−0内のNMOS33がオン状態になり、NMOS31に流れていた電源電流がNMOS33へ分流し、共通ノードN31及びNMOS35,36を介してGNDへ流れる。スイッチ制御信号SEL1bがLレベルに立ち下がると、これがインバータ56,57によりインバータ2段分遅れて、信号SEL2bがLレベルに立ち下がり、電流セル30−0内のNMOS34がオフ状態になり、NMOS34に流れていた電流が遮断される。
各電流セル30−0,・・・において、出力線41から共通ノードN31を介してGNDへ流れる電流は、その出力線41で全電流が加算され、I/V変換用の抵抗素子43により電圧に変換される。同様に、出力線42から共通ノードN31を介してGNDへ流れる電流は、その出力線42で全電流が加算され、I/V変換用の抵抗素子44により電圧に変換される。そして、出力端子OUT及びOUTbの電圧差が、デジタルコードD,・・・に対応したアナログ電圧Voutとして出力される。
(実施例1の効果)
本実施例1によれば、次の(a)〜(e)のような効果がある。
(a) NMOS31,32が切り替わる際に、NMOS33あるいはNMOS34がオン状態になっているので、電流がゼロになる期間を無くすことができる。これより、共通ノードN31の電位の変動を低減でき、定電流源用NMOS35,36の電流変動を抑制できる。従って、定電流源用NMOS35,36の変動が小さくなることで、スイッチ用NMOS31〜34の切り替えによるグリッチの低減、及びセトリングタイムの改善という効果が得られる。その上、出力端子OUT,OUTb間の差動出力電圧をアナログ電圧Voutとして出力する構成になっているので、一方のスイッチ用NMOS31,33側と他方のスイッチ用NMOS32,34側との回路特性のバランスが良く、より安定したアナログ電圧Voutを出力できる。
(b) NMOS31〜34を切り替えるためのスイッチ制御信号SEL1,SEL1b及び信号SEL2,SEL2bを生成するスイッチ制御信号生成回路50−0は、インバータ51〜57を用いた簡単な遅延回路により構成しているので、回路規模、及びチップ面積を低減できる。
(c) 図3(A)、(B)は、本発明の実施例1のD/Aコンバータと従来のD/Aコンバータとのシミュレーションによる効果の確認結果を示す図であり、同図(A)は実施例1と従来の結果を合成した図、及び同図(B)は実施例1と従来の結果を分離した図である。横軸は時間(Time)、縦軸は電圧(Voltages)である。
図3において、Vout曲線は、本実施例1のD/Aコンバータにおける差動出力のアナログ電圧値の曲線、Vout1曲線は、従来の図7のD/Aコンバータにおいてスイッチ制御信号生成回路20−1,20−2のようなタイミング調整用の回路を設けない場合の差動出力のアナログ電圧値の曲線、及び、Vout2曲線は、従来の図7のD/Aコンバータにおける差動出力のアナログ電圧値の曲線である。
Vout1曲線に示すように、従来の図7のD/Aコンバータにおいてタイミング調整用の回路20−1,20−2を設けない場合、同時にスイッチ用のPMOS12,13を切り替えた時に大きなグリッチノイズが発生しているが、Vout2曲線に示すように、複雑なタイミング調整用の回路20−1,20−2を設けた場合、Vout1曲線の欠点が大幅に改善されている。これに対し、本実施例1のD/Aコンバータでは、Vout曲線に示すように、インバータ2個程度の簡単な遅延回路により構成されるスイッチ制御信号生成回路50−0を設けることで、従来のVout2曲線の回路には及ばないものの、大幅なグリッチの低減効果を確認することができた。
(d) スイッチ制御信号生成回路50−0は、インバータを用いた遅延回路により構成されているが、場合によっては既存回路中に存在するインバータを利用することにより、配線の接続変更のみで回路規模はそのままで、実現可能である。
(e) 2つのNMOS35,36により定電流源が構成されているので、NMOS35のソースとNMOS36のドレインとの間のノードは、スイッチ用NMOSの切り替え時の変動に対しても一定電位となり、安定したD/A変換動作が期待できる。なお、定電流源を1つ又は3つ以上のNMOSで構成しても良い。
(実施例2の構成)
図4は、本発明の実施例2を示す電流セル型D/Aコンバータの要部の構成図であり、実施例1を示す図1中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
本実施例2のD/Aでは、実施例1の電流セル30−0に代えて、構成の異なる電流セル30−0Aが設けられている。この電流セル30−0Aでは、実施例1の第1のスイッチ手段である1つのNMOS33に代えて、並列に接続された複数(n)のNMOS33−1〜33−nが設けられると共に、実施例1の第2のスイッチ手段である1つのNMOS34に代えて、並列に接続された複数(n)のNMOS34−1〜34−nが設けられている。
各NMOS33−1〜33−nを切り替え制御するための信号SEL2〜SELnは、信号SEL2を基準にして信号SEL3,・・・,SELnがタイミング的にずれ、更に、各NMOS34−1〜34−nを切り替え制御するための信号SEL2b〜SELnbも、信号SEL2bを基準にして信号SEL3b,・・・,SELnbがタイミング的にずれている。これらの信号SEL2〜SELn,SEL2b〜SELnbは、図1のスイッチ制御信号生成回路50−0において、インバータを用いた遅延回路を追加することにより生成される。
その他の構成は、実施例1と同様である。
(実施例2の動作)
図5は、図4のスイッチ制御用の信号のタイミングチャートであり、横軸は時刻、及び縦軸は論理レベルである。
図4のD/Aコンバータでは、スイッチ制御信号生成回路50−0の入力端子INに入力されるデジタルコードDの信号SELとこの逆相信号SELbが、HレベルとLレベルに切り替わると、先ず、スイッチ制御信号SEL1,SELlbが切り替わり、インバータ2個分程度の遅延後に信号SEL2,SEL2bが切り替わる。同様にして、ある遅延後に信号SELn,SELnbが切り替わる。これにより、実施例1とほぼ同様のD/A変換動作が行われる。
(実施例2の効果)
本実施例2によれば、実施例1とほぼ同様の効果があり、更に、次のような効果もある。
実施例1では、一方のスイッチ用NMOS31,33と他方のスイッチ用NMOS32,34の切り替え時に、いずれか一方のNMOS31,33又はNMOS32,34がオンしているので、NMOSのオン抵抗値は通常時の1/2である。これに対し、本実施例2では、一方のスイッチ用NMOSを(n+1)分割すると共に、他方のスイッチ用NMOSも(n+1)分割しているので、一方のスイッチ用NMOS31,33−1〜33−nと他方のスイッチ用NMOS32,34−1〜34−nの切り替え時に、NMOSのオン抵抗値を1/(n+1)にすることができ、グリッチを更に低減することができる。
図6は、本発明の実施例3を示すスイッチ制御信号生成回路の構成図であり、実施例1を示す図1中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
本実施例3のスイッチ制御信号生成回路50−0Bでは、実施例1のスイッチ制御信号生成回路50−0中の遅延用インバータ53,54に代えて、抵抗素子及びキャパシタからなる遅延素子53B、56Bを設けている。このような構成にしても、実施例1とほぼ同様の作用効果が得られる上に、インバータ1個分の消費電流を削減できる。
なお、本発明は上記実施例1〜3に限定されず、種々の変形や利用形態が可能である。この変形や利用形態としては、例えば、次の(1)、(2)のようなものがある。
(1) 図1、図4の電流セル30−0,30−0Aは、NMOS31,32,・・・を用いて構成したが、これらをPMOSに置き換えると共に、VDDノードとGNDを置き換えても、実施例1〜3とほぼ同様の作用効果が得られる。
(2) 電流セル30−0,30−0A、スイッチ制御信号生成回路50−0,50−0B、及びバイアス回路60は、MOSトランジスタ以外のバイポーラトランジスタ等の他のトランジスタを用いて構成したり、あるいは、それらを他の回路構成に変更しても良い。
本発明の実施例1を示す電流セル型D/Aコンバータの要部の構成図である。 図1のスイッチ制御用の信号のタイミングチャートである。 本発明の実施例1のD/Aコンバータと従来のD/Aコンバータとのシミュレーションによる効果の確認結果を示す図である。 本発明の実施例2を示す電流セル型D/Aコンバータの要部の構成図である。 図4のスイッチ制御用の信号のタイミングチャートである。 本発明の実施例3を示すスイッチ制御信号生成回路の構成図である。 従来の電流セル型D/Aコンバータを示す要部の構成図である。
符号の説明
30−0,30−0A 電流セル
31〜34,33−1〜33−n,34−1〜34−n NMOS
35,36 NMOS
41,41 出力線
50−0,50−0B スイッチ制御信号生成回路
51〜57 インバータ
53B,56B 遅延素子
60 バイアス回路

Claims (9)

  1. デジタルコードをこれに対応した第1及び第2のアナログ電圧の差に変換する電流セル型のデジタル/アナログ変換器であって、
    前記第1のアナログ電圧を出力する第1の出力線及び前記第2のアナログ電圧を出力する第2の出力線と、電源電位ノードと、の間に並列に接続された複数の電流セルと、
    前記各電流セルに1対1に対応して設けられ、前記デジタルコードを入力し、前記デジタルコードに対応した第1のスイッチ制御信号、前記第1のスイッチ制御信号に対して逆相の第2のスイッチ制御信号、前記第1のスイッチ制御信号に対してタイミングのずれた第3のスイッチ制御信号、及び前記第2のスイッチ制御信号に対してタイミングのずれた第4のスイッチ制御信号をそれぞれ生成して前記各電流セルに与える複数のスイッチ制御信号生成回路とを備え、
    前記各電流セルは、
    前記第1の出力線と共通ノードとの間に接続され、前記第1のスイッチ制御信号によりオン/オフ動作する第1のスイッチと、
    前記第2の出力線と前記共通ノードとの間に接続され、前記第2のスイッチ制御信号によりオン/オフ動作する第2のスイッチと、
    前記第1のスイッチに対して並列に接続され、前記第3のスイッチ制御信号によりオン/オフ動作する第1のスイッチ手段と、
    前記第2のスイッチに対して並列に接続され、前記第4のスイッチ制御信号によりオン/オフ動作する第2のスイッチ手段と、
    前記共通ノードと前記電源電位ノードとの間に接続され、前記重み付けされた所定量の電流を供給する定電流源と、
    を有することを特徴とするデジタル/アナログ変換器。
  2. 前記第1及び第2の出力線は、それぞれ電流/電圧変換素子を介して、前記電源電位ノードとは異なるレベルの他の電源電位ノードに接続されていることを特徴とする請求項1記載のデジタル/アナログ変換器。
  3. 前記各スイッチ制御信号生成回路は、前記第1、第2のスイッチ、及び前記第1、第2のスイッチ手段が同時にオフ状態にならないタイミングの前記第1、第2、第3及び第4のスイッチ制御信号を出力する構成になっていることを特徴とする請求項1又は2記載のデジタル/アナログ変換器。
  4. 前記第3のスイッチ制御信号は、タイミングのずれた複数の第1の信号からなり、
    前記第1のスイッチ手段は、前記複数の第1の信号によりそれぞれオン/オフ動作する並列接続された複数のスイッチで構成され、
    前記第4のスイッチ制御信号は、タイミングのずれた複数の第2の信号からなり、
    前記第2のスイッチ手段は、前記複数の第2の信号によりそれぞれオン/オフ動作する並列接続された複数のスイッチで構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のアナログ/デジタル変換器。
  5. 前記各スイッチ制御信号生成回路は、遅延回路により構成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のアナログ/デジタル変換器。
  6. 前記遅延回路は、複数のインバータにより構成されていることを特徴とする請求項5項記載のアナログ/デジタル変換器。
  7. 前記遅延回路は、インバータと抵抗素子及びキャパシタとにより構成されていることを特徴とする請求項5項記載のアナログ/デジタル変換器。
  8. 前記定電流源は、バイアス電圧によりオン状態になった複数のトランジスタが直列に接続されて構成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のアナログ/デジタル変換器。
  9. 第1のノード及び第2のノード間に設けられ、第1の周期で前記第1のノード及び前記第2のノード間を電気的に接続する第1のトランジスタと、
    前記第1のノード及び前記第2のノード間に設けられ、前記第1の周期より少しずれた第2の周期で前記第1のノード及び前記第2のノード間を電気的に接続する第2のトランジスタと、
    前記第2のノード及び弟3のノード間に設けられ、前記第1の周期と正反対の第3の周期で前記第2のノード及び前記第3のノード間を電気的に接続する第3のトランジスタと、
    前記第2のノード及び前記第3のノード間に設けられ、前記第2の周期と正反対の第4の周期で前記第2のノード及び前記第3のノード間を電気的に接続する第4のトランジスタと、
    を備えたことを特徴とするタイミング生成回路。
JP2006043262A 2006-02-21 2006-02-21 タイミング生成回路及びそれを用いたデジタル/アナログ変換器 Withdrawn JP2007227990A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006043262A JP2007227990A (ja) 2006-02-21 2006-02-21 タイミング生成回路及びそれを用いたデジタル/アナログ変換器
US11/529,550 US7436340B2 (en) 2006-02-21 2006-09-29 Timing generating circuit and digital to analog converter using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006043262A JP2007227990A (ja) 2006-02-21 2006-02-21 タイミング生成回路及びそれを用いたデジタル/アナログ変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007227990A true JP2007227990A (ja) 2007-09-06

Family

ID=38427629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006043262A Withdrawn JP2007227990A (ja) 2006-02-21 2006-02-21 タイミング生成回路及びそれを用いたデジタル/アナログ変換器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7436340B2 (ja)
JP (1) JP2007227990A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7978109B1 (en) 2010-02-18 2011-07-12 Advantest Corporation Output apparatus and test apparatus
WO2020205094A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-08 Intel Corporation Digital-to-analog converter, transmitter and mobile device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101398637B1 (ko) * 2006-08-03 2014-06-20 삼성전자주식회사 슬루 레이트를 제어할 수 있는 차동 드라이버
JP2016174199A (ja) 2015-03-16 2016-09-29 株式会社東芝 位相同期回路
US10148277B1 (en) * 2017-05-19 2018-12-04 Stmicroelectronics International N.V. Current steering digital to analog converter with decoder free quad switching
US11870615B2 (en) 2021-06-11 2024-01-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Summing circuit and equalizer including the same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08149011A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Mitsubishi Electric Corp 電流加算型ディジタル/アナログ変換器
JP2872074B2 (ja) * 1995-04-21 1999-03-17 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 デジタル・アナログ変換装置
JP3597655B2 (ja) 1996-04-17 2004-12-08 株式会社ルネサステクノロジ 半導体集積回路
KR100218328B1 (ko) * 1996-11-08 1999-09-01 구본준 디지탈/아날로그 컨버터를 위한 전류 소스 셀 장치
JP3528958B2 (ja) * 2000-06-28 2004-05-24 松下電器産業株式会社 電流加算型da変換器
US6633248B2 (en) * 2001-05-29 2003-10-14 Intel Corporation Converting digital signals to analog signals
JP2003115761A (ja) 2001-10-05 2003-04-18 Kawasaki Microelectronics Kk D/aコンバータ
JP3982249B2 (ja) * 2001-12-11 2007-09-26 株式会社日立製作所 表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7978109B1 (en) 2010-02-18 2011-07-12 Advantest Corporation Output apparatus and test apparatus
WO2020205094A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-08 Intel Corporation Digital-to-analog converter, transmitter and mobile device
US11750209B2 (en) 2019-03-29 2023-09-05 Intel Corporation Digital-to-analog converter, transmitter and mobile device

Also Published As

Publication number Publication date
US7436340B2 (en) 2008-10-14
US20070194963A1 (en) 2007-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8421664B2 (en) Analog-to-digital converter
KR101291803B1 (ko) 폴딩 아날로그 디지털 컨버터
US7157941B2 (en) Differential switching circuit and digital-to-analog converter
US20030043062A1 (en) Switching circuitry
JPH11136120A (ja) レベルシフト回路
JP2006310931A (ja) 逐次比較型a/dコンバータ
JP2005333465A (ja) サンプリングスイッチ
US20140197973A1 (en) Digital to analog converter with current steering source for reduced glitch energy error
JP2007227990A (ja) タイミング生成回路及びそれを用いたデジタル/アナログ変換器
JPWO2014061117A1 (ja) Ad変換器
JP2005191657A (ja) アナログスイッチ
US7924198B2 (en) Digital-to-analog converter
JP2012023616A (ja) スイッチドキャパシタ型d/aコンバータ
JPWO2018055666A1 (ja) インターフェース回路
JP2007329518A (ja) チョッパ型コンパレータ
JP4498398B2 (ja) 比較器及びこれを用いたアナログ−デジタル変換器
JP6134536B2 (ja) 出力装置
JP4774287B2 (ja) 出力回路
JP4724575B2 (ja) レベル変換回路
JP2005295315A (ja) 逐次比較型a/d変換器およびコンパレータ
JP3209967B2 (ja) 電流セル及びこれを用いたディジタル/アナログ変換器
JP2008306597A (ja) レベルシフト回路、方法およびそれを用いたチャージポンプ回路の制御回路
US7157946B2 (en) Chopper comparator circuit
JP4253735B2 (ja) ディジタル/アナログ変換器
US20190260360A1 (en) Level shift circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090512