JP2007219562A - 光ファイバ点光源を有するバーチャル網膜ディスプレイ - Google Patents

光ファイバ点光源を有するバーチャル網膜ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2007219562A
JP2007219562A JP2007147871A JP2007147871A JP2007219562A JP 2007219562 A JP2007219562 A JP 2007219562A JP 2007147871 A JP2007147871 A JP 2007147871A JP 2007147871 A JP2007147871 A JP 2007147871A JP 2007219562 A JP2007219562 A JP 2007219562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
virtual image
optical fiber
lens
image display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007147871A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas A Furness Iii
エー.ザ サード ファーネス,トーマス
Charles D Melville
ディー. メルビル,チャールズ
Michael R Tidwell
アール. ティドウェル,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Washington
Original Assignee
University of Washington
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23738022&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007219562(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by University of Washington filed Critical University of Washington
Publication of JP2007219562A publication Critical patent/JP2007219562A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3129Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] scanning a light beam on the display screen
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0112Head-up displays characterised by optical features comprising device for genereting colour display
    • G02B2027/0116Head-up displays characterised by optical features comprising device for genereting colour display comprising devices for correcting chromatic aberration
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0118Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0132Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0138Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0179Display position adjusting means not related to the information to be displayed
    • G02B2027/0187Display position adjusting means not related to the information to be displayed slaved to motion of at least a part of the body of the user, e.g. head, eye
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B2027/0192Supplementary details
    • G02B2027/0198System for aligning or maintaining alignment of an image in a predetermined direction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】目の網膜に直接投影されるパノラマの高解像度カラー・バーチャル・イメージを生成する。
【解決手段】このバーチャル網膜ディスプレイは、光子の源を含み、これらの光子はビデオ情報によって変調され、走査システムによって、ユーザの目の網膜上で、直接、ラスター型のパターンで走査される。非常に小さい直径の単一のモノフィラメント光ファイバ(300)が、そのファイバの出口開口部(306)において、その走査システムに対して点光源を提供するように、光子発生器(308,314)からの光を走査システム(340)に結合する。この光子発生器は、コヒーレントまたは非コヒーレント光を利用してもよい。更に、この光子発生器は、ユーザの目の網膜上で、直接カラーのバーチャル・イメージを走査するために、複数の有色の発光素子を利用してもよい。
【選択図】図1

Description

本発明は、バーチャル画像ディスプレイ・システムに関し、そして、特に、走査システムの入力において点光源を提供するために、光源からの光を走査システムに結合するべく光ファイバを利用するバーチャル網膜ディスプレイに関する。
既知のバーチャル・イメージ・ディスプレイでは、ユーザは、バーチャルでない(real)画像ディスプレイのように物理的な表示画面を直接見ることはない。典型的には、これらのバーチャル・ディスプレイは、単に、液晶アレイ、発光ダイオード、または、ミニチュアCRT(miniature cathode ray tube)を使用して小さい物理的な画像だけをつくり、その画像は、この世界の中に架けられた大きい絵であるように見えるように複数の光学レンズと鏡によって投影されるものである。
ミニチュアCRTは、中程度の解像度を有するモノクロの映像を生成することができる。しかし、これらの装置は、重く、かさばっている。例えば、ケーブル付きのミニチュアCRTの典型的な重量は、4オンスを超え、CRTは1インチの直径と4インチの長さを有する。更に、これらの装置は、ユーザの頭上に装着されるディスプレイには望ましくない高さである、典型的には7から13キロボルトの、高電圧の加速ポテンシャルを有する。1つのミニチュアCRTを使用して色を生成することは難しく、通常、画像解像度と輝度(luminance)において本質的に妥協しなければならなくなる。頭に装着した光学系からCRTを離して置くことができるように、CRTの画像はコヒ―レントな光ファイバ束を通して中継されるかもしれないが、これを達成するためのハードウェアもまた重く、且つ、重大な光損失が発生する。複合カラーフィルタ(multiplexed color filter)、および、ホワイト・フォスファー(white phosphor)を用いるCRTを使用するフィールド・シーケンシャル・カラー(field sequential color)は、カラー色相彩度(color hue saturation)は良いが、解像度がかなり悪い。例えば、3色のフィールドが通常の60Hzのような同じ周期の間に生成されなければならず、そのために、各色のためのビデオ帯域幅は3分の1となる。
液晶アレイは、低い動作電圧を用いてカラー画像を生成することができるが、ぎりぎり最低の画素密度(すなわち、800×800未満の)を提供することができるのみである。発光ダイオードの直線状のアレイを振動するミラーと単純な拡大鏡または拡大レンズ(magnifier)を通して見るものが、市販の装置として知られている。これは低コストで低消費電力の代替品であるが、そのディスプレイはモノクロで、線解像度において、上記の直線状のアレイに組み込まれ得る素子の数による限界を有する。
上記のCRTおよび液晶ディスプレイは、制限のない光学システムを介して目まで中継される実像を生成する。この最も単純な光学システムでは、ユーザは単純な拡大レンズを通してその画像の源を見ることができる。このアプローチでは、30度を超える視野に対しては、光損失と色収差を含む多くの問題が生ずる。更に、これらの光学システムは、かさばっており、重い。
バーチャル投影光学系のデザインは、光のパスのどこかのイメージ・プレーン(image plane)において空中に画像(aerial image)を生成し、それを、接眼レンズまたは対物レンズを通して直立したバーチャル・イメージとして見るものである。このアプローチでは柔軟性が増し、頭部装着型ディスプレイ・システムに対しては、画像の源からの画像がユーザの頭のまわりを覆うようにすることができる。しかし、視野を大きくするには大きく、かさばった、反射および屈折のための光学部品を必要とする。
現在の方式では、解像度の制限に加えて、帯域幅も不足している。帯域幅は、そのディスプレイ・システムが如何に速く、その画像源の表示要素の発光に対応し、調整し、或は、変更することができるかを示す指標である。表示画像源の帯域幅は、与えられた期間の間に処理(address)されなければならない要素の数を基礎として計算される。網膜受容体の光集積のダイナミクスと情報が変更されそうな速度とを考慮に入れて、各要素で知覚される輝度をリフレッシュするか、又は、維持するためには、複数の要素を一時的にアドレス指定する必要がある。最小リフレッシュ速度は、目の光適応状態、ディスプレイ輝度、そして、画素持続性(pixel persistence、すなわち、その画素がアドレス指定されてから光を生成する時間の長さ)の関数である。テレビ型ディスプレイでは、典型的には、1秒につき50〜60回の最小リフレッシュ速度が必要とされる。更に、動的表示において、または、その表示画像が頭の動きの結果として安定するようなプレゼンテーションにおいて、連続した動きを認識するためには、少なくとも30Hzの更新率が必要である。シーケンシャルに、すなわち、一度に1要素ずつ、40,000,000の画素を60Hzの頻度でリフレッシュするには、2.4GHzのビデオ帯域幅を必要とするであろう。帯域幅の要求は、明滅の知覚において目を錯覚させる飛越し走査によって減少され得るが、依然として、画像源の全ての要素が30Hzの最小更新率、または、1.2GHzの帯域幅を達成するようにアドレス指定されることが必要である。典型的なテレビ放送の品質の帯域幅は、およそ8MHzであり、1.2GHzより2桁も小さい。高解像度コンピュータ端末は、1400×1100の画素を有し、これらの画素は、インタレース無しの頻度70Hzでアドレス指定される。この頻度は、およそ100MHzの帯域幅に等価である。
本発明は、バーチャル・イメージ・ディスプレイ・システムにおける上記の欠点を克服する。
本発明によるバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システムは、網膜上にパノラマの高解像度カラー・バーチャル・イメージを生成するように、走査される点光源の光をユーザの目の網膜上へ提供するために光ファイバを使用することを含む。
特に、本発明のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システムは、ビデオ情報によって変調される光源を含む。水平マイクロ・スキャナと垂直マイクロ・スキャナを含む走査システムは、ビデオ変調された光を、ユーザの目の網膜上で走査する。単一のモノフィラメント光ファイバ(monofilament optical fiber)は入口開口部を有し、ここを通って光源からの光が導き入れられる。この光ファイバは、この光ファイバの出口開口部にて点光源の光を提供するように、その光を走査システムに導く。
本発明で利用される光源はレーザであってもよい。この時、光ファイバは、その出口開口部において、レーザから発する光に存在するかもしれない(非点)収差無しの点光源を提供する。光ファイバは、また、レーザおよびビデオ変調回路を走査システムから離れた位置に置くことを許容し、これにより、ユーザの頭の上に装着されるときの走査システムの重量を最小にすることができる。
或は、本発明のシステムで利用された光源は発光ダイオードを含んでもよい。既知の発光ダイオードは発光エリアを有するが、典型的には、発光エリアは、高解像度画像生成のために点光源を提供するには余りに大き過ぎる。本発明によれば、光ファイバは、発光ダイオードからその入口開口部で光を受けて、その出口開口部で点光源を提供する。
また、本発明のシステムで利用される光源は、複数の有色の発光素子、例えば、赤色発光素子、青色発光素子、および、緑色発光素子を含んでもよく、各発光素子は、それぞれ、赤、青、および、緑のビデオ情報によって、直接に変調可能であることに注意するべきである。各光源からの有色光は、各発光素子と関連付けられた個々の光ファイバに導かれ得る。或は、これらの発光素子の各々からの有色光は合わせられ(combined)てもよく、その後、光ファイバの出口開口部において有色のビデオ変調された点光源の光を提供するように、合わせられた後に光ファイバの入口開口部に結合されてもよい。本発明の目的、利点、および、新規な特徴は、以下の記述および図面から、図示された実施例の詳細と共に、より完全に理解されるであろう。
図1に示されるように、本発明のバーチャル網膜ディスプレイ10は、ユーザの目に直接投影される、パノラマの高解像度カラー画像を生成することができる光子発生および操作を利用する。このバーチャル網膜ディスプレイは、従来のバーチャル・イメージ・ディスプレイにおけるように、CRT、LCD、或は、LEDアレイのような実際の画像(real image)を生成するディスプレイを使わない。その代わりに、ビデオ情報によって変調された光子は、直接ユーザの目20の網膜22上で、直立したバーチャル・イメージの知覚を生じるように走査される。このバーチャル網膜ディスプレイ10は実際の(real)画像ディスプレイを利用しないので、バーチャル網膜ディスプレイ10のサイズおよび重量は小さく、したがって、頭部装着型表示装置としてユーザの頭上に簡単に装着されるに適している。
特に、図1に示されるように、光子発生器12からの光子は、変調器14により、ビデオ情報によって変調される。この変調された光子は、スキャナ16によって、第1の方向、および、一般に第1の方向に垂直である第2の方向に走査され、投影光学系18によってユーザの目20の網膜22上に直接投影されて、直立したバーチャル・イメージの知覚を生じるように、光子のラスター(raster)を生成する。必要ではないけれども、光線束が目の入射瞳と完全に一致するように、目20の瞳孔26が動いたときに光の走査ラスターを再位置決めするための眼追跡システム24を使用することが望ましい。また、眼追跡システム24は、ユーザが目を動かしたときにユーザがパノラマ・シーンの異なる部分に焦点を合わせていると認識するように、目が動いたときに画像、または、網膜上を走査される画像の焦点、を変えるためのフィードバックとして使われ得る。図1において目20に入るように示されている破線は、以下の図面に示されるように、走査の範囲を示し、瞬間的な光線束を示すものでないことに注意すべきである。
光子発生器12は、レーザのようなコヒーレント光を生成してもよく、或は、少なくとも1つのLEDを利用することによるような非コヒーレント光を生成してもよい。更に、直接ユーザの目の上で有色の光子を走査するために、赤、緑、および、黄または青色の光のビームは、RGYまたはRGBビデオ信号によって変調されてもよい。バーチャル網膜ディスプレイの帯域幅を縮小するために、複数のモノクロのビームまたは複数の組の有色のビームが変調され、平行して、網膜の上で走査されるようにすることができる。ここで、光子を変調するために使われるビデオ情報は異なる複数のセクターまたは領域に分割され、各ビームまたは各組の有色のビームは以下のようにビデオ情報の異なるセクターに関連付けられる。更に、このシステムにおいて使用される実際の構成部品によっては、より少数の構成要素によってこれらの機能が実行されるように、光子発生器12、変調器14、スキャナ16、および、投影光学系18のうちの少なくとも1つは組み合わせられることに注意すべきである。例えば、光子発生器12からの光を変調するため、そして、その変調された光を少なくとも1つの方向に走査するための両方の目的で、音響光学的デフレクタ(acousto−optic deflector)が使われてもよい。更に、光子発生器、変調器、および、1台の、あるいは、おそらく、以下に議論されるように2台のスキャナの機能を実行するために、レーザ・フェーズド・アレイが使われてもよい。
バーチャル網膜ディスプレイ10が、構造上のサポートのためのヘルメットまたは精巧な頭装着具を必要とすることなくユーザの頭の上に簡単に装着され得るように、バーチャル網膜ディスプレイ10の構成部品は小さく、コンパクトで軽量にされ得る。更に、ユーザの頭の上に装着される必要があるのがスキャナ16および投影光学系18だけとなるように、光子発生器12および変調器14は、スキャナ16および投影光学系18から分離され得る。以下に詳細に説明されるように、変調された光子は、モノフィラメント光ファイバの束または1本のモノフィラメント光ファイバを通してスキャナに結合される。
好適な実施例において、光子を走査するために複数のマイクロ・スキャナが利用されるが、そのような複数のマイクロ・スキャナは小さく、薄く、電気的駆動または偏向信号に応答して光子を走査するために偏向される。1994年10月26日に出願され、本発明の譲受人に譲渡され、その内容をも本出願の開示の1部分に含むものとする米国特許出願シリアルNo.08/329,508には、複数種類の適当なマイクロ・スキャナが記述され、また、以下においても説明する。したがって、バーチャル網膜ディスプレイ10の頭部装着を容易にするために、光子発生器、変調器、および、スキャナは非常に小さくされ得、例えば、高さ1.5インチ、幅1.5インチ、厚さ0.25インチ以下、重量1オンス未満のようにできる。
図2に示されるように、本発明の1つの実施例に従って、2次元のラスター・パターンで水平および垂直に光のビームを偏向させるために複数の高解像度スキャナが使われる。目の前で実際の画像を作るべくビームを集束するためにレンズを使うということはない。その代わりに、目のレンズ29が網膜の後ろ(back)の1点にビームを集束させ、スキャナ16が変調された光子を走査するときに、ビーム点の位置が網膜を走査するようにする。目の位置がどこにあっても、あたかも、画像がその観測者から無限の距離離れたところで走査されるかのように、平行光ビーム(collimated light beams)の偏向角度は、網膜上の焦点の位置に対応する。所望のコントラストの画像を生成するように、光の強度はビデオ信号によって変調される。したがって、ユーザの目が動くとき、ユーザは、そのシーンの異なる部分を見るので、ユーザは、画像は動かないものと認識するであろう。画像の横の範囲は、走査の角度に比例する。走査される光子を揃え、知覚された画像のスケーリングを行うために、必要に応じてアナモルフィックな(anamorphic)光学系が使われる。スキャナ開口部の縮少された画像を作ることによって、これに比例して、より大きな走査角度が作られる。これ以外は、光が目に入る限り、スキャナ画像のサイズは無関係である。
特に、図2に示されるように、光子発生器12からの光または光子は、円柱レンズ30および球面レンズ32を通って、その光子を第1の方向または水平方向に走査する音響光学的デフレクタ34まで投影される。円柱レンズは光子発生器12からの光ビームを、音響光学的デフレクタ34の開口部一杯にまで水平方向に広げる。球面レンズ32は、音響光学的デフレクタ34に入射する光を水平に揃える(コリメートする)。
音響光学的デフレクタ34は、音響光学的デフレクタ34のトランスジューサに駆動信号として印加されるライン36上のビデオ信号に応答して、光子発生器12からの光子または光の強度を変調し、光子発生器12からの変調された光を第1の方向に、または、水平に走査する。ライン36上のビデオ信号は、一般に符号38で示されビデオ・コントローラ42を含むビデオ駆動システムによって提供される。ビデオ・コントローラ42は、ライン56上のビデオ信号、水平同期信号、および、垂直同期信号を提供するフレーム・バッファ40のようなビデオ発生器を含んでもよい。また、ビデオ・コントローラ42は、ROM46等に格納されたソフトウェアに従って動作するマイクロプロセッサを含んでもよく、スクラッチ・パッド・メモリ(scratch pad memory)としてRAM48を利用する。ビデオ発生器40からの水平同期信号はランプ発生器50によってランプ波形に変換され、水平同期ランプ波形は電圧制御発振器52に印加される。電圧制御発振器52は、チャープ(chirp)するように変化する周波数を有する、このランプ入力に応答して1つの信号を提供する。電圧制御発振器52からの出力は増幅器54に印加される。増幅器54から出力されるビデオ信号36が、ライン56上のビデオ情報に従って変化する振幅を有し、チャープ(chirp)するように変化する周波数を有するように、増幅器54の利得は、ビデオ発生器40から出力されるビデオ・データ信号56によって変化される。ライン36上のビデオ信号は、音響光学的デフレクタ34のドライブ・トランスジューサに印加される。ライン36上の駆動信号の振幅をビデオ情報によって変化させることにより、音響光学的デフレクタ34は、光子発生器12からの光の強度を、そのビデオ情報によって変調する。ライン36上の駆動信号の周波数をチャープ(chirp)するように変化させると、音響光学的デフレクタは、それにより光が偏向される角度を変化させて、第1の方向または水平方向に光を走査するようにする。
球面レンズの対64および68は、水平に走査される光または光子の像を垂直スキャナ62上に造る。ここで、円柱レンズ68は、光を垂直に垂直スキャナ62の開口部一杯まで広げる。垂直スキャナ62は、例えば、ガルバノメーター(galvanometer)でもよい。ビデオ発生器40から出力された垂直同期信号は、ランプ発生器58によりランプ波形に変換され、垂直スキャナ62を駆動するために増幅器60によって増幅される。垂直スキャナ62の出力が光子のラスターであるようするために、垂直スキャナ62の走査速度は水平スキャナ34の走査より遅い。光子のラスターは、屈折レンズ、ミラー、ホログラフィック素子、その他のような環状(toroidal)または球形の光学素子72の形をとる投影光学系によって、直接、ユーザの目20に投影される。
その環状または球形の光学素子72は、走査される光子の、最終的な像を作り、また、縮少させる。特に、環状または球形の光学素子は、走査される光子が目20の入射瞳26の近くに一致(coincident)するように、走査される光子を中継する。スキャナ開口部から縮少された画像が作られるので、その偏向角は、ラグランジェ(Lagrange)不変量に従って増やされる(multiplied)。ここで、視野および画像の大きさは反比例する。走査される光子のサイズ、すなわち、バーチャル網膜ディスプレイの出口開口部が縮小されるので、目によって知覚される視野および画像は拡大する。
光学素子72は、ディスプレイ・システムの外部から光を通過させないように閉塞する(occluding)要素であり得る。或は、光学素子72は、光を透過させて、ユーザが光学素子72を通して実世界を見ることができるようにすることもできる。ここでは、ユーザは、ディスプレイ10で生成された走査されたバーチャル・イメージを、実世界に重ねて知覚する。更に、光学素子72は、外界と表示されたバーチャル・イメージとの間のコントラストを維持するために、光を透過させる程度を変化させるように構成され得る。受動的に変化する光透過要素(passively variable light transmissive element)72は、光互変異性材料(photochromic material)をはさみ込むことによって制作され得る。光互変異性材料は、光を感知して、その光透過率を周囲の光の関数として変化させる。能動的に変化する光透過要素(actively variable light transmissive element)72の場合は、液晶材料を含んでもよい。周囲の光の量を検出するような要素と共に光センサーが使われ得る。ここで、液晶材料を横切るバイアス電圧は、要素72の光透過率を能動的に変化させるように、検出された光に従って変化される。
ここまで図2を参照して説明したシステムは、単眼視の(monocular)システムである。立体視のシステムを提供するために、第1の網膜ディスプレイ10と平行して、第2のバーチャル網膜ディスプレイ10’を利用してもよい。第2のバーチャル網膜ディスプレイ10’は、該当するビデオ情報によって変調され走査された光子を、直接、ユーザの第2の目20’に投影するものである。これにより、表示される対象が異なる奥行きに現れるような両眼視の奥行き情報のための環境(medium)が提供される。しかし、対象の各画素は、ユーザから同じ距離に現れ、ユーザにおいては、立体視的なキュー(cue)と単眼視的なキュー(cue)との間でコンフリクト(conflict)を発生する可能性がある。ここで、立体視的なキューは、各々の目に対するその対象の位置に関連し、単眼視のキューは、網膜上に像を造られた対象の光の焦点に関連する。特に、従来のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システムにおいては、単眼視のイメージ・プレーンの各々は、典型的には、光学的に無限の位置に焦点を結び、バーチャル・イメージ内の複数の画素の各々が、ある1つの距離に現れるようにする。しかし、両眼視のシステムを作ろうとして従来の単眼視のシステムを2つ組合せても、距離のキュー(distance cue)と焦点または遠近調節のキュー(accommodation cue)の間で起こりうるコンフリクトが発生した。
本発明のバーチャル・イメージ・ディスプレイでは、単眼視のディスプレイ・システム、または、(ディスプレイ10および10’から作られる)両眼視のディスプレイ・システムにおいて遠近調節のキュー70を利用することによって、この問題を解決する。遠近調節のキュー70は、集束または奥行きのキューであって、これは、走査される光子の焦点、収束、または、発散を急速に変化させるように制御され、これにより、バーチャル・イメージの各画素について知覚された奥行きを制御する。したがって、本発明に従って、各画素を個々に奥行きについて変調することによって、例えば、個々の画素の焦点、すなわち、収束または発散を制御することによって、真の奥行きの知覚が得られる。遠近調節のキュー70は、形を急速に変化させる反射面を含む。例えば、膜が充電または放電されるときに、その形を変化させる、変形可能な膜を有するミニチュア・ミラーが、上記の遠近調節のキューを作るために使われ得る。このように、奥行きについて、各画素の収束または発散を制御するために、膜の変形が電気的駆動信号によって変化される。遠近調節のキュー70の駆動はビデオ・コントローラ42によって提供され、ビデオ・コントローラ42は、典型的なフレーム・バッファにおける2次元ビデオ情報に加えて、例えば、メモリ48またはビデオ発生器40にZ軸ビデオ情報バッファを格納してもよい。
本発明のバーチャル網膜ディスプレイ10の他の実施例は、直接ユーザの目の網膜上で有色の光子を走査するものについて、図3に示される。図3に示されるように、光子発生器12は赤色光子発生器80、緑色光子発生器82、および、青色光子発生器84のような有色のレーザまたはLEDを含む。青色光子発生器が利用できないならば、黄色光子発生器が利用されてもよい。発生器80、82、および、84からの有色の光子は、それぞれ、ビデオ発生器40からのRGBビデオ情報によって変調され、それから、ビーム・コンバイナ/分散前補償器(beam combiner/dispersion precompensator)86によって合わせられる。このビーム・コンバイナ/分散前補償器86の出力は、円柱レンズ30および球面レンズ32によって水平スキャナ34に投影される。水平スキャナが図2に示された音響光学スキャナ以外のものであってもよい点に注意すべきである。例えば、以下に説明されるように、共鳴型メカニカル・スキャナ(resonant mechanical scanner)、または、複数種類のマイクロ・スキャナが、水平スキャナのために使われてもよい。スキャナ34から出力された、水平に走査されカラー変調された光子は、分散補正器88上に投影される。分散補正器88の出力は、球面レンズの対64および68によって垂直スキャナ62上に投影される前に、プリズム上に投影される。
垂直スキャナ62の出力から走査された有色の光子ラスターは、瞳孔が動くとき、目20の入射瞳26の上に、直接、光子のラスターを位置付けるように眼追跡器(eye tracker)106によって動かされるオフセット・ミラー96上に、球面レンズ92によって投影される。1つの実施例においては、ビーム・スプリッタ100が、目20の角膜において反射された画像をレンズ102および位置検知ダイオード104の方向に向ける。位置検知ダイオード104は、瞳孔26の位置を検出するために眼追跡器106に結合される。射出瞳またはバーチャル網膜ディスプレイの開口部が目の入射瞳と近似的に揃うように、および/または、以下に説明するように変更されたビデオ情報を反映して走査角度を調節するように、眼追跡器は、瞳孔の検出された位置に応答して、1つ、または、複数のオフセット・ミラー96を正しく位置付ける。
眼追跡器106で決定される瞳孔26の瞬間的な位置は、また、ビデオ・コントローラ42にも知らせられ、これにより、マイクロプロセッサ44は、有色光を変調するためのビデオ情報を指示することができる。ここで、ビデオ情報は、ユーザの視線方向における変化を反映する。特に、フレーム・バッファ40に格納されたビデオ情報上の「可視ウィンドウ(visible window)」を位置付けるために、上記の検出された瞳孔位置がマイクロプロセッサ44によって使用される。フレーム・バッファ40は、例えば、パノラマ的眺め(panoramic view)を表現するビデオ情報を格納してもよく、可視ウィンドウの位置は、パノラマ的眺めのどの部分をユーザが知覚しようとしているかを決定し、可視ウィンドウ内のビデオ情報は、光子発生器12からの光を変調するために使われる。
音響光学的デフレクタ34は、緑色光より赤色光を大きく回折し、青色光より緑色光を大きく回折するので、回折におけるこの変化は補償されなければならないことに注意すべきである。本発明に従って、回折におけるこの変化は、RGBビデオ信号を、ディレイ(delay)108、110、および、112を通して適切に遅延させることによって補償されてもよい。ここで、RGBビデオ信号は、それぞれ、赤、緑、および、青色の光子発生器80、82、および、84に結合され、そこにおいて、該当する赤、緑、および、青色のビデオ情報によって、赤、緑、および、青色の光子を変調する。
図4に示されるように、本発明のバーチャル網膜ディスプレイの他の1つの実施例においては、複合ビデオ信号またはRGBビデオ信号がディジタル・ビデオ・スキャン・コンバータ120によって受信され、走査されるべき画像の複数のセクターまたは複数の領域を表現する複数の区画に分離される。ビデオアンプ124から出力され、各セクターを表現する複数のビデオ駆動信号が、光子発生器12からの光を平行して変調するために使われる。光子発生器は、レーザ・ダイオード・アレイ(arrays of lasing diodes)または高輝度発光ダイオード・アレイ(arrays of high luminance light emitting diodes)から成るものでもよい。赤、緑、および、黄色または青色の光の多重ビームは、平行して、上記の分離された複数のセクターまたは複数の領域の各々のためのビデオ信号によって変調され、それから、直接に、または、モノフィラメント光ファイバ131によって、マイクロ・スキャナ16にまで中継される。このマイクロ・スキャナ16は、本質的に2つの機能を実行する。第1に、網膜の上で光のラスターを生成するが、空中で画像(aerial image)を生成せず、光子発生器12と目20の間にイメージ・プレーンが存在しないように、このマイクロ・スキャナは、2つの軸において各セクターまたは領域に関連する複数のカラー・ビームを走査する。第2に、このマイクロ・スキャナ16は、眼追跡器24で感知されるような、目の瞬間の入射瞳26に対して、走査される光を相対的に正しく位置付けるように機能する。
特に、スキャナ16は第1のマイクロ・スキャナ132を含み、第1のマイクロ・スキャナ132は、増幅器136から出力されるX軸偏向信号に応答して、カラー・ビームを水平方向に走査する。ここで、増幅器136は、スキャン・ジェネレータ122からの水平同期信号によって駆動される。第2のマイクロ・スキャナ134は、スキャン・ジェネレータ122からの垂直同期または偏向ドライブによって駆動されるとき、増幅器136から出力されるY偏向信号に応答して、上記の水平方向に走査されるカラー光子を垂直方向に走査する。走査コリメーション・レンズ140は、三色コンバイナ(tri−color combiner)142に投影される2次元の変調された光の場(field)を受信する。このコンバイナ142は、次に、走査される光をマックスウェル視・光学システム148に投影する。この光学システム148は、走査されるカラー光子をラスター・ポジション・デフレクタ上に投影する。ラスター・ポジション・デフレクタは、2軸のガルバノ・ミラー(galvo mirrors)を含んでもよい。2軸のガルバノ・ミラーは、走査された光を、コンバイナ152のような環状の光学素子に投影する。コンバイナ152は、三色性のコーティング(trichroic coating)を有し、走査されるカラー光子を直接、目20に投影する。
目の追跡のために、眼追跡器24は、図示されるように、直接または間接的に目の表面を低い強度の赤外光で照らす赤外線の光源を含む。目の表面は、ラスター・ポジション・デフレクタ150を通して、更に、コンバイナ142、レンズ140、電荷結合デバイス(CCD)アレイ146を通して見られる。CCDセンサー146からの信号は、null信号ΔHおよびΔVを生成する瞳孔位置プロセッサ154によって処理される。ここで、null信号ΔHおよびΔVは、それぞれのカラー偏向増幅器158に、そして、ラスター・ポジショニング・ミラー150に結合される。これにより、走査された光子がユーザの目20の瞳孔に追従する。
本発明における使用に適したLEDアレイの例は、図5に示される。X−Y視野が2,000×2,000の分解可能なスポットあるいは画素の並びから成るとみなされるならば、約200MHzの情報帯域幅を有するためには、そのスポットは1秒につき50回リフレッシュされなければならない。高輝度LEDは、典型的には、2MHzより上でロールオフし始めるパワー帯域幅曲線を有する。この結果は、本質的に、大きく順方向バイアスされたpn接合の拡散容量(diffusion capacitance)に関連するRC積の制限である。このシステムの帯域幅の要求に応ずるために、1色につき、50から100のLED画素の直線状の列が利用される。赤、緑、および、青からなるLED方式を使う場合、これらの3色の各々につき50から100のLEDを必要とするであろう。図5に示されるように、アレイ200はLEDチップ201,202,203−Nを含み、各LEDチップがLEDアクティブな領域(LED active area)205を含む。LEDアクティブな領域は、GaAsP合金とSi3N4誘電体オーバーレイ層(overlayer)を含んでもよい。
図6に示されるようなレーザ・フェーズド・アレイは、光子発生、ビデオ変調、および、少くとも1つの方向の走査を実行するように機能する。このレーザ・フェーズド・アレイは、薄膜導波管210、位相変調器電極212、分割結合空洞(cleaved coupled cavity)214、および、レーザ共振器216を含み、このアレイは、約10mWのパワーを有するコヒーレント・ビームを発する。同じ材料チップ内において2つのレーザが短い間隔に近づけられて組み立てられるとき、これらの光の場は、2つのデバイス内の発光のプロセスが相関し、コヒーレントであるように結合される。その結果、このレーザの対から発せられた同位相波面(phase front)が定められる。多くのレーザ共振器216を有するレーザ・フェーズド・アレイ220において、それらのレーザが互いに10ミクロンの範囲内の間隔にあるならば、その光学ビームは位相コヒーレント(phase coherent)である。この解像度は、写真平板(photolithography)技術によって達成され得る。この電気光学変調器は、光学ビームが自由空間に発射される前にその中を通る導波管媒体210の屈折率を変更(modify)することによって動作する。各変調器の電気接点(コンタクト)212を分離することによって、このアレイにおける個々のレーザ各々の相対的な位相は、この変調器によって変更され得る。適当な変調電圧の列に対して、レーザ・アレイの結合されたビームの同位相波面は、その発せられたビームが正規の出口方向に対して、ある角度を以って発射されるように、変更され得る。適当な変調電圧の列によって、レーザ・ビームは、与えられた方向に走査され得る。垂直な方向にレーザを走査するために付加的なスキャナが必要とされないように2軸のレーザ・フェーズド・アレイを造ることが可能である。
光子を走査するためのマイクロ・スキャナ132,134の例が図7に示されている。このマイクロ・スキャナは、アクチュエータ230を含む。このアクチュエータ230は、電気駆動システム信号に応答して3次元の運動ができるバイモル圧電カンチレバー(piezoelectric bimorph cantilever)である。適当な駆動信号によって、このカンチレバー・アクチュエータの偏向を制御することによって、このアクチュエータ230は、これに対して入射する光子を偏向させて、その光子を走査する。
非常に小さくすることができるマイクロ・スキャナのもう1つの例は図8に示される。このマイクロ・スキャナは、湾曲した反射面を有し、この反射面により、これに対して入射する光を1つの方向に走査するように転進させる。特に、このマイクロ・スキャナ240は、圧電材料で作られたベースまたはアクチュエータ242と、このアクチュエータ242上に作られた基板244とを含み、この基板244が湾曲した反射面246を有する。変化する駆動信号に応答して、この圧電アクチュエータおよび基板244は、その基板の表面246に対して一般に上記の転進の方向248に垂直な第1の方向に入射する光を走査するために、矢印248の方向に転進させる。第2のマイクロ・スキャナ250は、この第2のマイクロ・スキャナ250に対して上記の第1の方向に垂直な第2の方向に入射する光を、ユーザの目の網膜上で、直接、ラスター画像を作るように走査する。
図9に示される、本発明のもう1つの実施例においては、光子発生器12のような光源からの光を、走査システム16に結合させるために、1本のシングルモードのモノフィラメント光ファイバ(single mode, monofilament optical fiber)300またはシングル・ストランド光ファイバ(single strand optical fiber)が使用される。この1本のモノフィラメント光ファイバ300は、そのファイバ300の単一のコア304に導く入口開口部302を有し、そのコア304は、その光ファイバの長さだけ延びて出口開口部306に至るものである。この1つのモノフィラメント光ファイバ300の出口開口部306は、非常に小さくてもよい。走査システム16の入力に点光源を提供するために、その出口開口部の直径は、例えば、10ミクロン以下でもよく、好適には、3.5ミクロンのオーダーでもよい。
先に述べたように、光子発生器12は、レーザのようなコヒーレント光を生成するものでもよい。図9に示されたシステムのレーザの実施例においては、光ファイバ300によって、そのシステムのビデオ源およびビデオ変調部分と同様に、そのレーザ光源もまた、走査システム16から遠く離して置くことができる。レーザ光源が、非点収差を有する光を生成するレーザダイオード、或は、他のレーザ発生器であるときには、光ファイバ300は更なる利点を有する。特に、レーザダイオードは典型的には非点収差を有する光を生成し、ユーザの網膜上で走査されるとき、所望の丸い画素でなく、楕円形の画素のような歪んだ画素を生成する。そのようなレーザ光源と共に使用されるとき、光ファイバ300は、その非点収差を有するレーザ光を、光ファイバ300の出口開口部306において円形の点光源に変換して、その光が網膜上で走査されるときには丸い画素が得られるようにする。
図9に示される光子発生器12は、また、発光ダイオード(LED)を有してもよい。LEDは、コヒーレント光を生成しない。更に、LEDの発光エリアは、典型的には、ディスプレイ・システムのある種の応用で要求されるように非常に高い解像度の画像を生成するためには余りに大きい。LED光源の外見上の(apparent)サイズを縮小させるためにレンズのような光学系が使用され得るが、そのような光学系の使用により強度を失うことになり得、更に、光学距離の増加のために、そのディスプレイ・システム全体の寸法を大きくすることになり得る。しかし、LED光がシングルモードのモノフィラメント光ファイバ300に結合されると、その光ファイバ300の出口開口部306は、非常に高い解像度の画像を生成するために十分な小さい点光源を作るであろう。典型的なLEDは、500ミクロンのオーダーの発光エリア308を有することに注意すべきである。本発明によれば、光ファイバ300によって、LEDの非常に大きい発光エリアが10ミクロン未満にまで縮小され、好適には、3.5ミクロンのオーダーまで(そのオーダーの直径のコア304を有するファイバ300の場合)縮小され得る。
レーザ、LED、または、他の種類の光子発生器12からの光を、光ファイバ300の入口開口部302に集束させるために、図9に示されたレンズ310のようなレンズが使用されてもよい。或は、図10に示されるように、その入口開口部302を含む光ファイバの終端312は、LED314として示される光子発生器12に対して、直接、境を接し(abut)てもよい。図10に見られるように、光ファイバの入口開口部302の直径または面積はLED314の発光領域308よりかなり小さい。図11は、光子発生器12からの光を光ファイバ300に結合するための更なる実施例を描写するものである。この実施例において、光ファイバ300は、入口開口部302を有し、その光ファイバ300の小さくて一定の直径のコア304の入口開口部302に導く、漏斗状の終端部316を有するように構成される。このファイバの漏斗部分316の入口開口部318は、その光ファイバ300の一定の直径のコア部分320の入口開口部302の直径より大きい直径を有する。図11に示された光ファイバの漏斗終端部316は直接光子源12と境を接してもよく、或は、単に近接して置かれてもよい。
光ファイバ300の出口開口部306で形成された点光源からの光は、レンズ330を通して走査システム16の水平マイクロ・スキャナ332に結合される。水平マイクロ・スキャナ332へ入射される光は、垂直マイクロ・スキャナ334上に向けられ、レンズ336を通してユーザの目の網膜上において走査される。走査システム16の出力とユーザの目との間にイメージ・プレーン340を形成するようにレンズ330から出力される光が集束するように、光ファイバ300の出口開口部306とレンズ330との間の距離を調節してもよい。レンズ336は、光をユーザの網膜上に向けるコリメーティング・レンズである。図9において描写されたバーチャル網膜ディスプレイの視野を調節するために、レンズ330とレンズ336とは、より近くに、または、遠くへ離すように動かしてもよい。本発明のシステムは最小の光学素子だけを含み、非常にコンパクトであるので、レンズ330および336を一緒に一組にまとめて、ユーザが別々に調整する必要がないように、それらのレンズが一緒に、内側へ互いに近づく方へ、または、外側へ互いに離れる方へ動かされ得るようにしてもよい。これは、ズームレンズ搭載のための構成等をレンズ330および336のために利用することによって達成され得る。
更に、フルカラー・システムを提供するために、光ファイバ300の入口開口部302への光入力の源が赤色発光素子、青色発光素子、および、緑色発光素子を含んでもよいことに注意すべきである。好適には、これらの発光素子の各々は、ビデオ情報によって直接変調可能である。しかし、また、これらのカラーの発光素子と共に別々のビデオ変調器を利用して、赤色光は赤のビデオ情報によって、青色光は青の情報によって、そして、緑色光は緑のビデオ情報によって変調するようにしてもよい。それらの有色の発光素子の各々からの光は、これらの個々の発光素子に関連した光ファイバに導かれてもよい。これらの光ファイバの各々は1つの光ファイバ300に結合されて、その出口開口部306においてカラービデオ変調された光の点光源を提供する。或は、それらの発光素子の各々からのカラー光は、光ファイバ300の入口開口部302へ入力される前に、上述のように合わせられてもよい。
上記の説明に基づいて、本発明の多くの修正と変形が可能である。こうして、添付の請求の範囲の範囲内で、ここに記述されている以外のやり方で本発明が実施され得ることは理解されるであろう。
本発明のバーチャル網膜ディスプレイのブロック図である。 図1において示されたバーチャル網膜ディスプレイの1つの実施例を図示するブロック図である。 色を利用する図1のバーチャル網膜ディスプレイの第2の実施例である。 本発明に従うカラー・バーチャル網膜ディスプレイのもう1つの実施例を図示するブロック図である。 平行光子発生および変調を利用する本発明のバーチャル網膜ディスプレイの更なる実施例において利用されるLEDアレイの図である。 レーザ・フェーズド・アレイ(laser phased array)を示す図である。 本発明に従って利用されたマイクロ・スキャナの図である。 本発明に従って利用されてもよい、もう1つのマイクロ・スキャナの図である。 光ファイバを利用する図1のバーチャル網膜ディスプレイのもう1つの実施例の光学システムを示す図である。 LEDと境を接する(abutting)端部を有する図9に示される光ファイバの1部分の側面図である。 光子発生器に隣接する漏斗状の(funnel−like)端部を有する光ファイバを示す側面図である。

Claims (23)

  1. バーチャル・イメージ・ディスプレイ・システムにおいて、
    ビデオ情報によって変調される光の光源と、
    ユーザの目の網膜上で前記光を走査するための走査システムと、
    瞳が動くに伴って、ユーザの目の入射瞳上へ前記走査光の位置を制御するための眼追跡器と、
    入口開口部および出口開口部を有し、前記出口開口部において点光源を提供するように前記光源からの光を前記走査システムに結合する単一のモノフィラメント光ファイバと、
    前記光ファイバの前記出口開口部と前記走査システム間に配置された第1のレンズと、さらに
    前記走査システムの出力側に隣接して配置される第2のレンズと、を備え、前記第1のレンズと第2のレンズ間の間隔は前記ディスプレイ・システムの視野を調節するために可変である、バーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  2. 前記光源がレーザを含む請求項1に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  3. 前記光源が発光ダイオードを含む請求項1に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  4. 前記光源が発光領域を有し、前記光ファイバの出口開口部は、前記光源の前記発光領域より小さい面積を有する請求項1に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  5. 前記光源は、赤の発光素子、青の発光素子、および、緑の発光素子を含み、前記赤、青、および、緑の発光素子の各々からの光を合わせるための光コンバイン・システムを含む請求項1に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  6. 前記コンバイン・システムから出力された光は、前記光ファイバの前記入口開口部に結合される請求項5に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  7. 前記発光素子の少なくとも1つは、前記ビデオ情報によって、直接、変調される請求項5に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  8. 前記光源がコヒーレント光の源である請求項1に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  9. 前記光源が非コヒーレント光の源である請求項1に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  10. 前記光源からの光を前記入口開口部上で集束させるように、前記光源と前記光ファイバの前記入口開口部との間に配置されるレンズを含む請求項1に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  11. 前記光ファイバの前記入口開口部が前記光源と直接、境を接する請求項1に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  12. 前記レンズは、前記走査システムの出力と前記ユーザの目との間で、イメージ・プレーンを形成するように光を集束させる請求項1に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  13. 前記第2のレンズは単一のレンズである請求項1に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  14. 前記発光素子のうちの少なくとも1つの出力に結合され、ビデオ情報によって前記光を変調するための手段を含む請求項5に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  15. 前記赤、青、および、緑の発光素子の各々に関連付けられる個別の光ファイバ部分を含む請求項5に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  16. バーチャル・イメージを生成する方法において、
    光源から発せられた光をビデオ情報によって変調すること、
    前記光源からの光を単一のモノフィラメント光ファイバの出口開口部に結合するように、前記光ファイバの入口開口部を前記光源に対して相対的に位置付けること、
    そこから光を受光するために前記光ファイバの前記出口開口部に隣接して第1のレンズを位置付けること、
    前記ビデオ情報の画像をユーザの目の網膜上に形成するように、前記第1のレンズからの光を該網膜上で走査すること、
    ユーザの目の入射瞳の位置を検出すること、
    前記入射瞳とほぼ一致するように前記走査された光を位置させること、
    前記走査システムの側とユーザの目との間に第2のレンズを位置づけること、および
    視野を調節するために前記第1のレンズと第2のレンズの間隔を変化させること、
    を含むことを特徴とする方法。
  17. 前記レンズを位置付けるステップは、その上で前記光が走査されるイメージ・プレーンにおいて光を集束するように、前記レンズを、前記光ファイバの前記出口開口部から、ある距離をおいて位置付け、前記イメージ・プレーンは、前記ユーザの目の外側にある請求項16に記載の方法。
  18. 前記光がレーザから発せられる請求項16に記載の方法。
  19. 前記光が発光ダイオードから発せられる請求項16に記載の方法。
  20. 前記光ファイバの前記入口開口部が前記発光ダイオードと直接、境を接する請求項19に記載の方法。
  21. 前記変調するステップは、赤色光を発すること、前記赤色光を赤のビデオ情報によって変調すること、青色光を発すること、前記青色光を青のビデオ情報によって変調すること、緑色光を発すること、前記緑色光を緑のビデオ情報によって変調すること、そして、前記変調された赤色光、青色光、および、緑色光を合わせて、前記光源から発せられる光を形成することを含み、また、前記光ファイバを位置づけるステップは、前記合わせられた赤色光、青色光、および、緑色光を受光するように、前記光ファイバの前記入口開口部を位置づける請求項16に記載の方法。
  22. 前記走査光はバーチャル・イメージの画素を含み、さらに、前記バーチャル・イメージの各画素の視野の深さを制御するための遠近調節キューを備えている、請求項1に記載のバーチャル・イメージ・ディスプレイ・システム。
  23. 前記バーチャル・イメージは画素を含み、さらに前記バーチャル・イメージの各画素に対して視野の深さを制御することを含む、請求項16に記載の方法。
JP2007147871A 1995-05-09 2007-06-04 光ファイバ点光源を有するバーチャル網膜ディスプレイ Withdrawn JP2007219562A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/437,818 US5596339A (en) 1992-10-22 1995-05-09 Virtual retinal display with fiber optic point source

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8534083A Division JPH11505627A (ja) 1995-05-09 1996-04-19 光ファイバ点光源を有するバーチャル網膜ディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007219562A true JP2007219562A (ja) 2007-08-30

Family

ID=23738022

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8534083A Ceased JPH11505627A (ja) 1995-05-09 1996-04-19 光ファイバ点光源を有するバーチャル網膜ディスプレイ
JP2007147871A Withdrawn JP2007219562A (ja) 1995-05-09 2007-06-04 光ファイバ点光源を有するバーチャル網膜ディスプレイ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8534083A Ceased JPH11505627A (ja) 1995-05-09 1996-04-19 光ファイバ点光源を有するバーチャル網膜ディスプレイ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5596339A (ja)
EP (1) EP0826207B1 (ja)
JP (2) JPH11505627A (ja)
KR (1) KR100586348B1 (ja)
CN (1) CN1183848A (ja)
AT (1) ATE338998T1 (ja)
AU (1) AU5557096A (ja)
CA (1) CA2220283C (ja)
DE (1) DE69636515T2 (ja)
WO (1) WO1996036036A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122550A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 網膜投影ディスプレイ装置
WO2017183445A1 (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 ミツミ電機株式会社 表示装置
JP2018533049A (ja) * 2015-09-02 2018-11-08 アイウェイ ビジョン リミテッドEyeWay Vision Ltd. 目投影システム及び方法

Families Citing this family (234)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6008781A (en) * 1992-10-22 1999-12-28 Board Of Regents Of The University Of Washington Virtual retinal display
DE4413829A1 (de) * 1994-04-20 1995-10-26 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Vorrichtung zur Erzeugung eines Bildes
EP0871913B1 (de) * 1995-05-17 2002-08-07 Leica Mikroskopie Systeme AG Mikroskop
SE504532C2 (sv) * 1995-10-09 1997-03-03 Celsiustech Electronics Ab Sätt och anordning för presentation av en bild
US5701132A (en) * 1996-03-29 1997-12-23 University Of Washington Virtual retinal display with expanded exit pupil
US6592222B2 (en) 1996-07-31 2003-07-15 Massengill Family Trust Flicker and frequency doubling in virtual reality
US6386706B1 (en) 1996-07-31 2002-05-14 Virtual-Eye.Com Visual function testing with virtual retinal display
US5982528A (en) * 1998-01-20 1999-11-09 University Of Washington Optical scanner having piezoelectric drive
US6049407A (en) * 1997-05-05 2000-04-11 University Of Washington Piezoelectric scanner
US6046720A (en) * 1997-05-07 2000-04-04 University Of Washington Point source scanning apparatus and method
US6204832B1 (en) 1997-05-07 2001-03-20 University Of Washington Image display with lens array scanning relative to light source array
AU8268098A (en) * 1997-06-26 1999-01-19 Via, Inc. Inflatable optical housing
US6523955B1 (en) 1997-07-07 2003-02-25 Heinrich A. Eberl Method for improving optic perceptive faculty by modifying the retinal image
DE19728890A1 (de) * 1997-07-07 1999-02-04 Daimler Benz Ag Verfahren zur Verbesserung des optischen Wahrnehmungsvermögens durch Modifikation des Netzhautbildes
US6160667A (en) * 1997-08-11 2000-12-12 Telcordia Technologies, Inc. Apparatus and method for creating and displaying planar virtual images
JPH11153763A (ja) * 1997-09-18 1999-06-08 Minolta Co Ltd 映像提示装置
US6097353A (en) * 1998-01-20 2000-08-01 University Of Washington Augmented retinal display with view tracking and data positioning
US5995264A (en) * 1998-01-20 1999-11-30 University Of Washington Counter balanced optical scanner
US6154321A (en) * 1998-01-20 2000-11-28 University Of Washington Virtual retinal display with eye tracking
US5913591A (en) * 1998-01-20 1999-06-22 University Of Washington Augmented imaging using a silhouette to improve contrast
US5982555A (en) * 1998-01-20 1999-11-09 University Of Washington Virtual retinal display with eye tracking
US6043799A (en) * 1998-02-20 2000-03-28 University Of Washington Virtual retinal display with scanner array for generating multiple exit pupils
GB9807186D0 (en) * 1998-04-04 1998-06-03 Marconi Gec Ltd Display arrangements
GB9808024D0 (en) * 1998-04-17 1998-06-17 Ncr Int Inc Data processing apparatus including an output display
US5903397A (en) * 1998-05-04 1999-05-11 University Of Washington Display with multi-surface eyepiece
US6312129B1 (en) * 1998-07-21 2001-11-06 L-3 Communications Corp. Head mounted projector system
US6140979A (en) * 1998-08-05 2000-10-31 Microvision, Inc. Scanned display with pinch, timing, and distortion correction
US6151167A (en) * 1998-08-05 2000-11-21 Microvision, Inc. Scanned display with dual signal fiber transmission
US6396461B1 (en) * 1998-08-05 2002-05-28 Microvision, Inc. Personal display with vision tracking
US6937221B2 (en) * 1998-08-05 2005-08-30 Microvision, Inc. Scanned beam display
US7098871B1 (en) * 1998-08-05 2006-08-29 Microvision, Inc. Optical scanning system with correction
US6583772B1 (en) * 1998-08-05 2003-06-24 Microvision, Inc. Linked scanner imaging system and method
US6229503B1 (en) * 1998-08-25 2001-05-08 Robert Mays, Jr. Miniature personal display
US6191761B1 (en) 1998-11-09 2001-02-20 University Of Washington Method and apparatus for determining optical distance
US6281862B1 (en) * 1998-11-09 2001-08-28 University Of Washington Scanned beam display with adjustable accommodation
PT1186128E (pt) * 1999-06-18 2003-04-30 Swisscom Mobile Ag Processo e dispositivo para deteccao de dados sobre a visualizacao de informacoes de video e a transmissao destes dados para uma central de processamento de dados
ATE254294T1 (de) 1999-06-21 2003-11-15 Microoptical Corp Anzeigevorrichtung mit okular, display und beleuchtungsvorrichtung auf optomechanischem träger
US6724354B1 (en) * 1999-06-21 2004-04-20 The Microoptical Corporation Illumination systems for eyeglass and facemask display systems
US7158096B1 (en) 1999-06-21 2007-01-02 The Microoptical Corporation Compact, head-mountable display device with suspended eyepiece assembly
US6654158B2 (en) 2001-04-20 2003-11-25 Microvision, Inc. Frequency tunable resonant scanner with auxiliary arms
US7262765B2 (en) * 1999-08-05 2007-08-28 Microvision, Inc. Apparatuses and methods for utilizing non-ideal light sources
US6661393B2 (en) 1999-08-05 2003-12-09 Microvision, Inc. Scanned display with variation compensation
US6362912B1 (en) * 1999-08-05 2002-03-26 Microvision, Inc. Scanned imaging apparatus with switched feeds
US6882462B2 (en) * 2002-11-01 2005-04-19 Microvision, Inc. Resonant scanner with asymmetric mass distribution
US6795221B1 (en) 1999-08-05 2004-09-21 Microvision, Inc. Scanned display with switched feeds and distortion correction
US7516896B2 (en) * 1999-08-05 2009-04-14 Microvision, Inc. Frequency tunable resonant scanner with auxiliary arms
US6285489B1 (en) 1999-08-05 2001-09-04 Microvision Inc. Frequency tunable resonant scanner with auxiliary arms
US6433907B1 (en) 1999-08-05 2002-08-13 Microvision, Inc. Scanned display with plurality of scanning assemblies
US6515781B2 (en) * 1999-08-05 2003-02-04 Microvision, Inc. Scanned imaging apparatus with switched feeds
US6445362B1 (en) * 1999-08-05 2002-09-03 Microvision, Inc. Scanned display with variation compensation
EP1242844B1 (en) * 1999-10-29 2004-12-29 Microvision, Inc. Scanned display with pinch, timing, and distortion correction
WO2001033531A1 (en) * 1999-10-29 2001-05-10 Microvision, Inc. Low light viewer with image simulation
DE19952087C1 (de) * 1999-10-29 2001-06-07 Bosch Gmbh Robert Eingabegerät
AU1458900A (en) * 1999-10-29 2001-05-14 Microvision, Inc. Personal display with vision tracking
JP3828328B2 (ja) * 1999-12-28 2006-10-04 ローム株式会社 ヘッドマウントディスプレー
US6353422B1 (en) 2000-03-31 2002-03-05 Stephen G. Perlman Virtual display system and method
US20120105740A1 (en) 2000-06-02 2012-05-03 Oakley, Inc. Eyewear with detachable adjustable electronics module
AU2001280827A1 (en) 2000-08-02 2002-02-13 Nokia Mobile Phones Ltd. Electronic device cover with embedded radio frequency (rf) transponder and methods of using same
US7082267B1 (en) 2000-08-25 2006-07-25 R& Dm Foundation Shared multi-channel parallel optical interface
US7099590B2 (en) 2000-08-25 2006-08-29 R&Dm Foundation Filtering technique for free space interconnects
US7102700B1 (en) * 2000-09-02 2006-09-05 Magic Lantern Llc Laser projection system
ATE508386T1 (de) * 2000-11-03 2011-05-15 Microvision Inc Rasteranzeige mit variationskompensation
EP1336127B1 (en) * 2000-11-03 2009-08-26 Microvision, Inc. Scanned display with switched feeds and distortion correction
EP1330673B1 (en) * 2000-11-03 2009-07-22 Microvision, Inc. Frequency tunable resonant scanner with auxiliary arms
US6853812B2 (en) 2001-05-09 2005-02-08 Robert Mays, Jr. Polarized-holographic filtering providing improved extinction ratio
US7180555B2 (en) * 2001-05-15 2007-02-20 Microvision, Inc. System and method for producing an image with a screen using erase (off) and image (on) light sources
US7180556B2 (en) * 2001-05-15 2007-02-20 Microvision, Inc. System and method for capturing, transmitting, and displaying an image
US6639719B2 (en) 2001-05-15 2003-10-28 Microvision, Inc. System and method for using multiple beams to respectively scan multiple regions of an image
US6755536B2 (en) * 2001-05-15 2004-06-29 Microvision, Inc. System and method for displaying/projecting a color image
US20020191254A1 (en) * 2001-06-19 2002-12-19 Robert Mays Network routing employing free-space optical broadcasting
US20020191598A1 (en) * 2001-06-19 2002-12-19 Robert Mays Network switch employing free-space optical switching technique
EP1433160A1 (en) * 2001-09-07 2004-06-30 The Microoptical Corporation Light weight, compact, remountable face-supported electronic display
US7023402B2 (en) * 2001-09-21 2006-04-04 Microvision, Inc. Scanned display with pinch, timing, and distortion correction
EP1335234B1 (en) * 2002-02-06 2011-06-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image projecting device
US7497574B2 (en) * 2002-02-20 2009-03-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Retinal image display device
US6867753B2 (en) * 2002-10-28 2005-03-15 University Of Washington Virtual image registration in augmented display field
WO2004049037A1 (ja) * 2002-11-27 2004-06-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 画像表示装置
JP2006517683A (ja) * 2003-02-13 2006-07-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光学的にアドレス指定可能なマトリックスディスプレイ
US7417782B2 (en) * 2005-02-23 2008-08-26 Pixtronix, Incorporated Methods and apparatus for spatial light modulation
US7982765B2 (en) * 2003-06-20 2011-07-19 Microvision, Inc. Apparatus, system, and method for capturing an image with a scanned beam of light
US6961489B2 (en) * 2003-06-30 2005-11-01 Finisar Corporation High speed optical system
US7149383B2 (en) * 2003-06-30 2006-12-12 Finisar Corporation Optical system with reduced back reflection
US20060081793A1 (en) * 2004-01-26 2006-04-20 Microvision, Inc. Head-worn video display with viewing screen
JP4280652B2 (ja) * 2004-02-04 2009-06-17 キヤノン株式会社 電子ファインダを有する撮像装置
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US9826537B2 (en) 2004-04-02 2017-11-21 Rearden, Llc System and method for managing inter-cluster handoff of clients which traverse multiple DIDO clusters
US8654815B1 (en) 2004-04-02 2014-02-18 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9819403B2 (en) 2004-04-02 2017-11-14 Rearden, Llc System and method for managing handoff of a client between different distributed-input-distributed-output (DIDO) networks based on detected velocity of the client
US10277290B2 (en) 2004-04-02 2019-04-30 Rearden, Llc Systems and methods to exploit areas of coherence in wireless systems
JP4608996B2 (ja) * 2004-08-19 2011-01-12 ブラザー工業株式会社 瞳孔検出装置およびそれを備えた画像表示装置
JPWO2006038662A1 (ja) * 2004-10-07 2008-05-15 株式会社ウエアビジョン 画像表示装置および電子眼鏡
US7755582B2 (en) * 2005-02-23 2010-07-13 Pixtronix, Incorporated Display methods and apparatus
US20060209012A1 (en) * 2005-02-23 2006-09-21 Pixtronix, Incorporated Devices having MEMS displays
US7304786B2 (en) * 2005-02-23 2007-12-04 Pixtronix, Inc. Methods and apparatus for bi-stable actuation of displays
US7742016B2 (en) * 2005-02-23 2010-06-22 Pixtronix, Incorporated Display methods and apparatus
US8482496B2 (en) * 2006-01-06 2013-07-09 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling MEMS display apparatus on a transparent substrate
US9261694B2 (en) * 2005-02-23 2016-02-16 Pixtronix, Inc. Display apparatus and methods for manufacture thereof
US8310442B2 (en) 2005-02-23 2012-11-13 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US9229222B2 (en) 2005-02-23 2016-01-05 Pixtronix, Inc. Alignment methods in fluid-filled MEMS displays
US9082353B2 (en) 2010-01-05 2015-07-14 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US7405852B2 (en) * 2005-02-23 2008-07-29 Pixtronix, Inc. Display apparatus and methods for manufacture thereof
US7502159B2 (en) 2005-02-23 2009-03-10 Pixtronix, Inc. Methods and apparatus for actuating displays
US7999994B2 (en) 2005-02-23 2011-08-16 Pixtronix, Inc. Display apparatus and methods for manufacture thereof
US7746529B2 (en) 2005-02-23 2010-06-29 Pixtronix, Inc. MEMS display apparatus
US7675665B2 (en) 2005-02-23 2010-03-09 Pixtronix, Incorporated Methods and apparatus for actuating displays
US20070205969A1 (en) * 2005-02-23 2007-09-06 Pixtronix, Incorporated Direct-view MEMS display devices and methods for generating images thereon
US7271945B2 (en) 2005-02-23 2007-09-18 Pixtronix, Inc. Methods and apparatus for actuating displays
US8159428B2 (en) 2005-02-23 2012-04-17 Pixtronix, Inc. Display methods and apparatus
US9158106B2 (en) * 2005-02-23 2015-10-13 Pixtronix, Inc. Display methods and apparatus
US7304785B2 (en) 2005-02-23 2007-12-04 Pixtronix, Inc. Display methods and apparatus
US8519945B2 (en) 2006-01-06 2013-08-27 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US7616368B2 (en) * 2005-02-23 2009-11-10 Pixtronix, Inc. Light concentrating reflective display methods and apparatus
JP2006251509A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Brother Ind Ltd 画像表示装置
US8956396B1 (en) * 2005-10-24 2015-02-17 Lockheed Martin Corporation Eye-tracking visual prosthetic and method
EP1795117A1 (de) 2005-12-12 2007-06-13 F. Hoffmann-La Roche AG Patientengerät mit abgesetzter Bedienoberfläche
JP2007178943A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Brother Ind Ltd 画像表示装置
US8526096B2 (en) 2006-02-23 2013-09-03 Pixtronix, Inc. Mechanical light modulators with stressed beams
US7876489B2 (en) * 2006-06-05 2011-01-25 Pixtronix, Inc. Display apparatus with optical cavities
US7680373B2 (en) * 2006-09-13 2010-03-16 University Of Washington Temperature adjustment in scanning beam devices
US9079762B2 (en) 2006-09-22 2015-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Micro-electromechanical device
EP2080045A1 (en) 2006-10-20 2009-07-22 Pixtronix Inc. Light guides and backlight systems incorporating light redirectors at varying densities
US7561317B2 (en) * 2006-11-03 2009-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Resonant Fourier scanning
DE102006059818B4 (de) * 2006-12-11 2017-09-14 Kleo Ag Belichtungsanlage
WO2008076774A2 (en) 2006-12-14 2008-06-26 Oakley, Inc. Wearable high resolution audio visual interface
US7738762B2 (en) * 2006-12-15 2010-06-15 University Of Washington Attaching optical fibers to actuator tubes with beads acting as spacers and adhesives
US7447415B2 (en) * 2006-12-15 2008-11-04 University Of Washington Attaching optical fibers to actuator tubes with beads acting as spacers and adhesives
US20080146898A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Spectral windows for surgical treatment through intervening fluids
US20080151343A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus including a scanned beam imager having an optical dome
US7713265B2 (en) * 2006-12-22 2010-05-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus and method for medically treating a tattoo
US8273015B2 (en) * 2007-01-09 2012-09-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods for imaging the anatomy with an anatomically secured scanner assembly
US8801606B2 (en) 2007-01-09 2014-08-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method of in vivo monitoring using an imaging system including scanned beam imaging unit
US8305432B2 (en) 2007-01-10 2012-11-06 University Of Washington Scanning beam device calibration
US7589316B2 (en) * 2007-01-18 2009-09-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Scanning beam imaging with adjustable detector sensitivity or gain
US9176318B2 (en) 2007-05-18 2015-11-03 Pixtronix, Inc. Methods for manufacturing fluid-filled MEMS displays
US7852546B2 (en) 2007-10-19 2010-12-14 Pixtronix, Inc. Spacers for maintaining display apparatus alignment
JP4743132B2 (ja) * 2007-02-15 2011-08-10 ティアック株式会社 複数のファンクションキーを有する電子機器
US8216214B2 (en) 2007-03-12 2012-07-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Power modulation of a scanning beam for imaging, therapy, and/or diagnosis
US20080226029A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Weir Michael P Medical device including scanned beam unit for imaging and therapy
US7583872B2 (en) * 2007-04-05 2009-09-01 University Of Washington Compact scanning fiber device
US7995045B2 (en) 2007-04-13 2011-08-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Combined SBI and conventional image processor
US8626271B2 (en) 2007-04-13 2014-01-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method using fluorescence to examine within a patient's anatomy
US7608842B2 (en) * 2007-04-26 2009-10-27 University Of Washington Driving scanning fiber devices with variable frequency drive signals
US20080281207A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 University Of Washington Image acquisition through filtering in multiple endoscope systems
US20080281159A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 University Of Washington Coordinating image acquisition among multiple endoscopes
US8212884B2 (en) * 2007-05-22 2012-07-03 University Of Washington Scanning beam device having different image acquisition modes
US20080309616A1 (en) * 2007-06-13 2008-12-18 Massengill R Kemp Alertness testing method and apparatus
US20110205167A1 (en) * 2007-06-13 2011-08-25 Massengill Family Trust Brain concussion screening method & apparatus
US8160678B2 (en) 2007-06-18 2012-04-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for repairing damaged or diseased tissue using a scanning beam assembly
US7558455B2 (en) * 2007-06-29 2009-07-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc Receiver aperture broadening for scanned beam imaging
US7982776B2 (en) * 2007-07-13 2011-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. SBI motion artifact removal apparatus and method
US20090021818A1 (en) * 2007-07-20 2009-01-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical scanning assembly with variable image capture and display
US8437587B2 (en) * 2007-07-25 2013-05-07 University Of Washington Actuating an optical fiber with a piezoelectric actuator and detecting voltages generated by the piezoelectric actuator
US9125552B2 (en) * 2007-07-31 2015-09-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Optical scanning module and means for attaching the module to medical instruments for introducing the module into the anatomy
US7983739B2 (en) 2007-08-27 2011-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Position tracking and control for a scanning assembly
US7925333B2 (en) 2007-08-28 2011-04-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical device including scanned beam unit with operational control features
US7522813B1 (en) * 2007-10-04 2009-04-21 University Of Washington Reducing distortion in scanning fiber devices
CN101414425B (zh) * 2007-10-16 2013-07-17 宋学锋 显示装置及其显示方法
US8411922B2 (en) * 2007-11-30 2013-04-02 University Of Washington Reducing noise in images acquired with a scanning beam device
JP2009163084A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Toshiba Corp 表示装置及び移動体
US8050520B2 (en) * 2008-03-27 2011-11-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for creating a pixel image from sampled data of a scanned beam imager
US8248560B2 (en) 2008-04-18 2012-08-21 Pixtronix, Inc. Light guides and backlight systems incorporating prismatic structures and light redirectors
US8332014B2 (en) * 2008-04-25 2012-12-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Scanned beam device and method using same which measures the reflectance of patient tissue
US8169679B2 (en) 2008-10-27 2012-05-01 Pixtronix, Inc. MEMS anchors
WO2010062647A2 (en) * 2008-10-28 2010-06-03 Pixtronix, Inc. System and method for selecting display modes
US20100156638A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Intercept Logic, Inc. Hand directed contraband sensing apparatus and method
DE102009032210B4 (de) 2009-07-03 2011-06-09 Kleo Ag Bearbeitungsanlage
BR112012019383A2 (pt) 2010-02-02 2017-09-12 Pixtronix Inc Circuitos para controlar aparelho de exibição
EP2531881A2 (en) 2010-02-02 2012-12-12 Pixtronix Inc. Methods for manufacturing cold seal fluid-filled display apparatus
US20110205756A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Pixtronix, Inc. Light guides and backlight systems incorporating prismatic structures and light redirectors
KR101345129B1 (ko) 2011-04-19 2013-12-26 전자부품연구원 3차원 입체 영상 표시 및 기록 장치
US8982014B2 (en) 2012-02-06 2015-03-17 Battelle Memorial Institute Image generation systems and image generation methods
US9076368B2 (en) 2012-02-06 2015-07-07 Battelle Memorial Institute Image generation systems and image generation methods
US9864211B2 (en) 2012-02-17 2018-01-09 Oakley, Inc. Systems and methods for removably coupling an electronic device to eyewear
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US9265458B2 (en) 2012-12-04 2016-02-23 Sync-Think, Inc. Application of smooth pursuit cognitive testing paradigms to clinical drug development
US10528135B2 (en) 2013-01-14 2020-01-07 Ctrl-Labs Corporation Wearable muscle interface systems, devices and methods that interact with content displayed on an electronic display
WO2014138159A1 (en) 2013-03-07 2014-09-12 Oakley, Inc. Regeneratable ant-fogging element for goggle
US9380976B2 (en) 2013-03-11 2016-07-05 Sync-Think, Inc. Optical neuroinformatics
US10488535B2 (en) 2013-03-12 2019-11-26 Rearden, Llc Apparatus and method for capturing still images and video using diffraction coded imaging techniques
US9973246B2 (en) 2013-03-12 2018-05-15 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9923657B2 (en) 2013-03-12 2018-03-20 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9134552B2 (en) 2013-03-13 2015-09-15 Pixtronix, Inc. Display apparatus with narrow gap electrostatic actuators
US10547358B2 (en) 2013-03-15 2020-01-28 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
EP2973533A4 (en) 2013-03-15 2016-11-30 Oakley Inc ELECTRONIC ORNAMENTATION FOR EYEWEAR
JP6449236B2 (ja) 2013-03-25 2019-01-09 インテル コーポレイション 多射出瞳頭部装着型ディスプレイのための方法および装置
CN205691887U (zh) 2013-06-12 2016-11-16 奥克利有限公司 模块化通信系统和眼镜通信系统
RU2563333C2 (ru) * 2013-07-18 2015-09-20 Федеральное государственное унитарное предприятие "Научно-производственное объединение автоматики имени академика Н.А. Семихатова" Бесплатформенная инерциальная навигационная система
US10042422B2 (en) 2013-11-12 2018-08-07 Thalmic Labs Inc. Systems, articles, and methods for capacitive electromyography sensors
US11921471B2 (en) 2013-08-16 2024-03-05 Meta Platforms Technologies, Llc Systems, articles, and methods for wearable devices having secondary power sources in links of a band for providing secondary power in addition to a primary power source
US10188309B2 (en) 2013-11-27 2019-01-29 North Inc. Systems, articles, and methods for electromyography sensors
US20150124566A1 (en) 2013-10-04 2015-05-07 Thalmic Labs Inc. Systems, articles and methods for wearable electronic devices employing contact sensors
US8950864B1 (en) 2013-08-30 2015-02-10 Mednovus, Inc. Brain dysfunction testing
CN107315249B (zh) * 2013-11-27 2021-08-17 奇跃公司 虚拟和增强现实系统与方法
RU2548927C1 (ru) * 2013-12-05 2015-04-20 Федеральное государственное унитарное предприятие "Научное объединение автоматики имени академика Н.А. Семихатова" Система астронавигации
TWI490545B (zh) * 2014-01-20 2015-07-01 Nat Univ Chung Hsing Pupil imaging method and device thereof
AU2014385317B2 (en) 2014-03-03 2019-11-07 Eyeway Vision Ltd. Eye projection system
US11054639B2 (en) 2014-03-03 2021-07-06 Eyeway Vision Ltd. Eye projection system
CN112987307B (zh) * 2014-05-30 2022-06-28 奇跃公司 用于在虚拟和增强现实中产生焦平面的方法和系统
US9880632B2 (en) 2014-06-19 2018-01-30 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods for gesture identification
US9477079B2 (en) 2014-06-25 2016-10-25 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods for wearable heads-up displays
JP6394165B2 (ja) * 2014-08-08 2018-09-26 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置及び方法
WO2016113533A2 (en) * 2015-01-12 2016-07-21 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide light field displays
WO2016134037A1 (en) 2015-02-17 2016-08-25 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods for eyebox expansion in wearable heads-up displays
US9958682B1 (en) 2015-02-17 2018-05-01 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods for splitter optics in wearable heads-up displays
US10133075B2 (en) 2015-05-04 2018-11-20 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods for angle- and wavelength-multiplexed holographic optical elements
JP2018518709A (ja) 2015-05-28 2018-07-12 サルミック ラブス インコーポレイテッド 視標追跡及び走査レーザ投影をウェアラブルヘッドアップディスプレイに統合するシステム、デバイス、及び方法
CA2996721A1 (en) 2015-09-04 2017-03-09 Thalmic Labs Inc. Systems, articles, and methods for integrating holographic optical elements with eyeglass lenses
WO2017059285A1 (en) 2015-10-01 2017-04-06 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods for interacting with content displayed on head-mounted displays
US9904051B2 (en) 2015-10-23 2018-02-27 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods for laser eye tracking
US10802190B2 (en) 2015-12-17 2020-10-13 Covestro Llc Systems, devices, and methods for curved holographic optical elements
US10303246B2 (en) 2016-01-20 2019-05-28 North Inc. Systems, devices, and methods for proximity-based eye tracking
US10151926B2 (en) 2016-01-29 2018-12-11 North Inc. Systems, devices, and methods for preventing eyebox degradation in a wearable heads-up display
US10365548B2 (en) 2016-04-13 2019-07-30 North Inc. Systems, devices, and methods for focusing laser projectors
US11635736B2 (en) 2017-10-19 2023-04-25 Meta Platforms Technologies, Llc Systems and methods for identifying biological structures associated with neuromuscular source signals
WO2020112986A1 (en) 2018-11-27 2020-06-04 Facebook Technologies, Inc. Methods and apparatus for autocalibration of a wearable electrode sensor system
US10277874B2 (en) 2016-07-27 2019-04-30 North Inc. Systems, devices, and methods for laser projectors
WO2018027326A1 (en) 2016-08-12 2018-02-15 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods for variable luminance in wearable heads-up displays
US10345596B2 (en) 2016-11-10 2019-07-09 North Inc. Systems, devices, and methods for astigmatism compensation in a wearable heads-up display
CA3045192A1 (en) 2016-11-30 2018-06-07 North Inc. Systems, devices, and methods for laser eye tracking in wearable heads-up displays
US10365492B2 (en) 2016-12-23 2019-07-30 North Inc. Systems, devices, and methods for beam combining in wearable heads-up displays
US10718951B2 (en) 2017-01-25 2020-07-21 North Inc. Systems, devices, and methods for beam combining in laser projectors
US10241329B2 (en) * 2017-07-13 2019-03-26 Google Llc Varifocal aberration compensation for near-eye displays
EP3668371B1 (en) 2017-08-14 2022-04-27 Optos plc Ophthalmic device
CN108803006B (zh) * 2017-09-18 2021-01-05 成都理想境界科技有限公司 光纤扫描成像系统、设备及其畸变检测与矫正系统
WO2019079894A1 (en) 2017-10-23 2019-05-02 North Inc. MULTIPLE LASER DIODE MODULES WITH FREE SPACES
DE102018201525A1 (de) * 2018-01-10 2019-07-11 Robert Bosch Gmbh Projektionsvorrichtung für eine Datenbrille und eine solche Datenbrille
US11907423B2 (en) 2019-11-25 2024-02-20 Meta Platforms Technologies, Llc Systems and methods for contextualized interactions with an environment
US11961494B1 (en) 2019-03-29 2024-04-16 Meta Platforms Technologies, Llc Electromagnetic interference reduction in extended reality environments
US10921580B2 (en) 2018-03-07 2021-02-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems and methods of increasing pupil size in a display system
BR112021001382A2 (pt) * 2018-08-01 2021-04-20 Huawei Technologies Co., Ltd. aparelho e método de exibição de retina
US12066624B2 (en) 2020-01-06 2024-08-20 Eyeway Vision Ltd. Eye tracking device and method thereof
KR102337212B1 (ko) * 2020-02-18 2021-12-09 주식회사 페네시아 홀로그램 광학 소자를 이용한 스마트 글라스 기기
EP4249990A4 (en) * 2020-11-19 2024-05-15 Sony Semiconductor Solutions Corporation VIDEO DISPLAY DEVICE, VIDEO DISPLAY SYSTEM AND VIDEO DISPLAY METHOD
US11868531B1 (en) 2021-04-08 2024-01-09 Meta Platforms Technologies, Llc Wearable device providing for thumb-to-finger-based input gestures detected based on neuromuscular signals, and systems and methods of use thereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3833300A (en) * 1973-05-14 1974-09-03 Us Navy Three {37 d{38 {11 weapons sight
US4310849A (en) * 1979-06-11 1982-01-12 Glass Stuart M Stereoscopic video system
US4878046A (en) * 1987-07-30 1989-10-31 United Technologies Corporation Mounting a cathode ray tube for a heads-up display system
US4897715A (en) * 1988-10-31 1990-01-30 General Electric Company Helmet display
JP2874208B2 (ja) * 1989-09-08 1999-03-24 ブラザー工業株式会社 画像表示装置
GB8924831D0 (en) * 1989-11-03 1990-04-25 Marconi Gec Ltd Helmet mounted display
US5355181A (en) * 1990-08-20 1994-10-11 Sony Corporation Apparatus for direct display of an image on the retina of the eye using a scanning laser
EP0501832A3 (en) * 1991-03-01 1996-10-30 Sun Microsystems Inc High resolution colour computer display to be worn on the head of an operator
EP0562742A1 (en) * 1992-03-25 1993-09-29 Motorola, Inc. Direct retinal scan display
US5369415A (en) * 1992-06-29 1994-11-29 Motorola, Inc. Direct retinal scan display with planar imager
JPH0638144A (ja) * 1992-07-20 1994-02-10 Olympus Optical Co Ltd 視覚表示装置
US5467104A (en) * 1992-10-22 1995-11-14 Board Of Regents Of The University Of Washington Virtual retinal display
JPH06324285A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Olympus Optical Co Ltd 視覚表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122550A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 網膜投影ディスプレイ装置
JP2018533049A (ja) * 2015-09-02 2018-11-08 アイウェイ ビジョン リミテッドEyeWay Vision Ltd. 目投影システム及び方法
WO2017183445A1 (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 ミツミ電機株式会社 表示装置
US10341607B2 (en) 2016-04-22 2019-07-02 Mitsumi Electric Co., Ltd. Display device

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996036036A1 (en) 1996-11-14
DE69636515D1 (de) 2006-10-19
CN1183848A (zh) 1998-06-03
CA2220283C (en) 2006-11-28
ATE338998T1 (de) 2006-09-15
DE69636515T2 (de) 2007-09-20
US5596339A (en) 1997-01-21
KR19990008453A (ko) 1999-01-25
EP0826207A4 (en) 1998-12-09
JPH11505627A (ja) 1999-05-21
AU5557096A (en) 1996-11-29
EP0826207A1 (en) 1998-03-04
EP0826207B1 (en) 2006-09-06
CA2220283A1 (en) 1996-11-14
KR100586348B1 (ko) 2006-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100586348B1 (ko) 가상레티날표시시스템
JP3435160B2 (ja) 仮想網膜表示装置
US6639570B2 (en) Retinal display scanning of image with plurality of image sectors
WO1994009472A9 (en) Virtual retinal display
US7230583B2 (en) Scanned beam display with focal length adjustment
US6043799A (en) Virtual retinal display with scanner array for generating multiple exit pupils
US6700552B2 (en) Scanning display with expanded exit pupil
EP1006857B1 (en) Point source scanning apparatus and method
EP0473343B1 (en) Direct viewing picture image display apparatus
JP3103986B2 (ja) 直視型画像表示装置
US10690919B1 (en) Superluminous LED array for waveguide display
JP2003513324A (ja) 走査ビーム表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080403

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080403

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080403

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090318