JP2007213241A - 割り込み加工可能な数値制御工作機械 - Google Patents

割り込み加工可能な数値制御工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2007213241A
JP2007213241A JP2006031396A JP2006031396A JP2007213241A JP 2007213241 A JP2007213241 A JP 2007213241A JP 2006031396 A JP2006031396 A JP 2006031396A JP 2006031396 A JP2006031396 A JP 2006031396A JP 2007213241 A JP2007213241 A JP 2007213241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
workpiece
command
machine tool
interruption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006031396A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Endo
貴彦 遠藤
Eiji Genma
栄治 弦間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2006031396A priority Critical patent/JP2007213241A/ja
Publication of JP2007213241A publication Critical patent/JP2007213241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】加工中断指示を行うだけで、通常の加工の中断から割り込み加工、さらには割り込み加工後の通常の加工の再開までを自動で行うことができる数値制御工作機械を提供する。
【解決手段】数値制御装置10は、第1の加工プログラム12又は第2の加工プログラム14を実行して工作機械1に動作指示を送る処理装置(CPU)16を有する。CPU16は、作業者からスイッチ操作等により割り込み加工を行うべき指令を受けられるように構成される。また数値制御装置10は、第1のワークの加工再開に必要なデータを一時的に格納する補助メモリ18を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、加工を中断して他の割り込み加工を行うことができる数値制御工作機械に関する。
加工時間が比較的長い工作機械の運転においては、ある加工の途中で他の緊急の加工、すなわち割り込み加工を行う必要が生じる場合がある。しかし従来は、一旦加工を中断してしまうとその加工の再開には複雑な操作を要し、また誤操作の可能性もあった。従って割り込み加工には細心の注意が必要であり、その段取りには時間もかかっていた。
そこで、例えば特許文献1には、加工再開に必要な復元処理を行う復元プログラムを生成し、さらに復元プログラムを作業者が修正可能な数値制御工作機械が開示されている。
また特許文献2には、加工中断時のNC状態をコンピュータに読み込み、かつセットメモリ用スイッチを押すことにより中断時点の座標値を読み込んで自動的に復帰する構成を備えた運転制御装置が開示されている。
特許第2998473号公報 特許第3034270号公報
上記数値制御工作機械及び運転制御装置においては、割り込み加工終了後の通常加工の再開には、作業者のスタートスイッチ操作等の何らかの操作が必要である。従って割り込み加工が終了するまで又は割り込み加工終了時には作業者はその機械の傍にいなければならず、他の作業を行うことができなかった。
そこで本発明は、加工中断指示を行うだけで、通常の加工の中断から割り込み加工、さらには割り込み加工後の通常の加工の再開までを自動で行うことができる数値制御工作機械を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、第1のワーク及び第2のワークを加工するための加工プログラムを有する数値制御装置、並びに前記第1のワークと前記第2のワークとを交換可能な自動ワーク供給装置を備えた数値制御工作機械であって、前記数値制御装置が、前記第1のワークの加工中に、作業者の中断操作があったときに前記第1のワークの加工を中断する指令を発する加工中断指令部と、第1のワークの加工再開に必要な前記数値制御装置内のデータを一時的に格納する補助メモリと、前記自動ワーク供給装置に、加工すべきワークを前記第1のワークから前記第2のワークに交換させる指令を発する交換指令部と、前記第2のワークの加工を割り込み加工として行う指令を発する割り込み加工指令部と、前記割り込み加工終了後に、前記補助メモリに格納されたデータに基づいて、前記数値制御装置のデータを前記第1のワークの加工中断時の状態に復元するデータ復元部と、前記第1のワークの加工を再開する指令を発する加工再開指令部と、を有し、前記作業者の中断操作のみによって前記第1のワークの加工の再開までを自動で行うことができるように構成されることを特徴とする、数値制御工作機械を提供する。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の数値制御工作機械において、前記加工中断指令部は、前記加工プログラムにおいて前記第1のワークの加工が中断可能な位置で前記第1のワークの加工を中断する指令を発することを特徴とする、数値制御工作機械を提供する。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の数値制御工作機械において、前記加工中断部の指令は、前記数値制御装置が識別可能な指令であることを特徴とする、数値制御工作機械を提供する。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の数値制御工作機械において、前記加工中断部の指令は、シーケンス番号、Gコード及びMコードの少なくとも1つを含む、数値制御工作機械を提供する。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか1項に記載の数値制御工作機械において、前記第1のワークの加工再開に必要な内部データは、前記加工プログラムを用いて書き換え可能なデータを含むことを特徴とする、数値制御工作機械を提供する。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の数値制御工作機械において、前記第1のワークの加工再開に必要な内部データは、工具補正データ及びマクロ変数の少なくとも一方を含む、数値制御工作機械を提供する。
本発明に係る数値制御工作機械によれば、加工中断指示を行うだけで、通常の加工の中断から割り込み加工、さらには割り込み加工後の通常の加工の再開までを全て自動で行うことができる。従って作業者は加工中断指示を行った後はその工作機械の状況を監視する必要はなく、他の作業を行うことができ、全体的な作業効率化が図られる。
以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説明する。図1は、本発明に係る数値制御工作機械1及びその数値制御装置10の構成を示す図である。数値制御装置10は、第1のワークを加工するための第1の加工プログラム12及び第2のワークを加工するための第2の加工プログラム14を有する。またここでは、第1のワークの加工が通常の加工であり、第2のワークの加工が緊急を要する割り込み加工であるとする。
数値制御装置10は、第1の加工プログラム12又は第2の加工プログラム14を実行して工作機械1に動作指示を送る処理装置(CPU)16を有する。CPU16は、作業者からスイッチ操作等により割り込み加工を行うべき指令を受けられるように構成される。また数値制御装置10は、第1のワークの加工再開に必要なデータ(後述)を一時的に格納する補助メモリ18を有する。
次に数値制御装置10の作用を、図2のフローチャートを併せて参照しながら説明する。先ず第1のワークの加工中(ステップS1)に、作業者の操作により割り込み加工を行うべき指令が入力されたとき(ステップS2)は、CPU16の加工中断指令部16aが直ちに第1のワークの加工を中断する(ステップS3)。ここで中断指令部16aは、第1の加工プログラム12において第1のワークW1の加工が中断可能な位置で第1のワークW1の加工を中断する指令を発することができる。このようにすれば、作業者が割り込み加工が可能な位置まで中断操作を待つ必要がない。また中断指令部16aの指令は、シーケンス番号、Gコード又はMコード等の、数値制御装置10が識別可能な指令であることが好ましい。
次にCPU16は、加工中断時のデータ、すなわち第1のワークの加工再開に必要な内部データを数値制御装置10のRAM(図示せず)等から抽出して、補助メモリ18に退避させる(ステップS4)。ここでワークの加工再開に必要なデータには、加工中断時のワーク及びツールの位置及び姿勢、プログラムポインタ、座標等のデータが含まれる。さらに内部データは、工具補正データ及びマクロ変数等の、加工プログラムを用いて書き換え可能なデータを含むことが好ましい。
次にCPU16の交換指令部16bが、工作機械1の自動ワーク供給装置2に対し、加工すべきワークを第1のワークW1から第2のワークW2に交換させる指令を発する(ステップS5)。そしてCPU16の割り込み加工指令部16cが、第2のワークW2の加工を割り込み加工として行う指令を発する(ステップS6)。
上記割り込み加工が終了したら(ステップS7)、交換指令部16bが、工作機械1の自動ワーク供給装置2に対し、加工すべきワークを第2のワークW2から第1のワークW1に戻す指令を発する(ステップS8)。次に補助メモリ18に格納されたデータに基づいて、CPU16のデータ復元部16dが、補助メモリ18内のデータを用い、数値制御装置10の内部データを第1のワークW1の加工中断時の状態に復元する(ステップS9)。数値制御装置10は、復元された内部データを基に、工作機械1の各駆動部(各軸)を中断した位置まで移動させる。
最後に、CPU16の加工再開指令部16eが、第1のワークW1の加工を再開する指令を発し、(ステップS10)中断したブロックから加工プログラムが再開される。
上述のように、第1のワークの加工の中断から第2のワークの割り込み加工を経て第1のワークの加工が再開されるまでは、作業者の最初の中断操作のみによって全て自動で行うことができる。
本発明に係る数値制御工作機械の概略ブロック構成を示す図である。 数値制御装置の作業の流れを示すフローチャートである。
符号の説明
1 数値制御工作機械
2 自動ワーク供給装置
10 数値制御装置
12 第1の加工プログラム
14 第2の加工プログラム
16 CPU
16a 加工中断指令部
16b 交換指令部
16c 割り込み加工指令部
16d データ復元部
16e 加工再開指令部
18 補助メモリ
W1 第1のワーク
W2 第2のワーク

Claims (6)

  1. 第1のワーク及び第2のワークを加工するための加工プログラムを有する数値制御装置、並びに前記第1のワークと前記第2のワークとを交換可能な自動ワーク供給装置を備えた数値制御工作機械であって、
    前記数値制御装置が、
    前記第1のワークの加工中に、作業者の中断操作があったときに前記第1のワークの加工を中断する指令を発する加工中断指令部と、
    第1のワークの加工再開に必要な前記数値制御装置内のデータを一時的に格納する補助メモリと、
    前記自動ワーク供給装置に、加工すべきワークを前記第1のワークから前記第2のワークに交換させる指令を発する交換指令部と、
    前記第2のワークの加工を割り込み加工として行う指令を発する割り込み加工指令部と、
    前記割り込み加工終了後に、前記補助メモリに格納されたデータに基づいて、前記数値制御装置のデータを前記第1のワークの加工中断時の状態に復元する復元部と、
    前記第1のワークの加工を再開する指令を発する加工再開指令部と、
    を有し、
    前記作業者の中断操作のみによって前記第1のワークの加工の再開までを自動で行うことができるように構成されることを特徴とする、数値制御工作機械。
  2. 前記加工中断指令部は、前記加工プログラムにおいて前記第1のワークの加工が中断可能な位置で前記第1のワークの加工を中断する指令を発することを特徴とする、請求項1に記載の数値制御工作機械。
  3. 前記加工中断部の指令は、前記数値制御装置が識別可能な指令であることを特徴とする、請求項2に記載の数値制御工作機械。
  4. 前記加工中断部の指令は、シーケンス番号、Gコード及びMコードの少なくとも1つを含む、請求項3に記載の数値制御工作機械。
  5. 前記第1のワークの加工再開に必要な内部データは、前記加工プログラムを用いて書き換え可能なデータを含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の数値制御工作機械。
  6. 前記第1のワークの加工再開に必要な内部データは、工具補正データ及びマクロ変数の少なくとも一方を含む、請求項5に記載の数値制御工作機械。
JP2006031396A 2006-02-08 2006-02-08 割り込み加工可能な数値制御工作機械 Pending JP2007213241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006031396A JP2007213241A (ja) 2006-02-08 2006-02-08 割り込み加工可能な数値制御工作機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006031396A JP2007213241A (ja) 2006-02-08 2006-02-08 割り込み加工可能な数値制御工作機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007213241A true JP2007213241A (ja) 2007-08-23

Family

ID=38491630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006031396A Pending JP2007213241A (ja) 2006-02-08 2006-02-08 割り込み加工可能な数値制御工作機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007213241A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009223615A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Fanuc Ltd 加工再開機能を有する数値制御装置
JP2012083999A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Fanuc Ltd 割り込み加工が可能な工作機械を制御する数値制御装置
JP2015053016A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 ファナック株式会社 プログラム再開機能を備えた数値制御装置
WO2022107836A1 (ja) * 2020-11-20 2022-05-27 ファナック株式会社 通知装置、およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61161512A (ja) * 1985-01-11 1986-07-22 Fuji Facom Corp 機械工作制御装置
JPH1133878A (ja) * 1997-07-23 1999-02-09 Hitachi Seiki Co Ltd Nc工作機械の加工スケジュール制御方法およびnc装置ならびにnc工作機械の加工スケジュール制御プログラムを記録した記録媒体
JP2998473B2 (ja) * 1992-12-28 2000-01-11 三菱電機株式会社 数値制御工作機械
JP2000293212A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Amada Co Ltd Nc加工装置及びその割込処理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61161512A (ja) * 1985-01-11 1986-07-22 Fuji Facom Corp 機械工作制御装置
JP2998473B2 (ja) * 1992-12-28 2000-01-11 三菱電機株式会社 数値制御工作機械
JPH1133878A (ja) * 1997-07-23 1999-02-09 Hitachi Seiki Co Ltd Nc工作機械の加工スケジュール制御方法およびnc装置ならびにnc工作機械の加工スケジュール制御プログラムを記録した記録媒体
JP2000293212A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Amada Co Ltd Nc加工装置及びその割込処理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009223615A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Fanuc Ltd 加工再開機能を有する数値制御装置
JP2012083999A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Fanuc Ltd 割り込み加工が可能な工作機械を制御する数値制御装置
JP2015053016A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 ファナック株式会社 プログラム再開機能を備えた数値制御装置
US9557732B2 (en) 2013-09-09 2017-01-31 Fanuc Corporation Numerical controller having program resuming function
WO2022107836A1 (ja) * 2020-11-20 2022-05-27 ファナック株式会社 通知装置、およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5415311B2 (ja) 自動運転を再開可能な工作機械の制御方法およびその装置
US20140364989A1 (en) Controller for controlling machine tool and robot
US9494928B2 (en) Numerical control apparatus
JP4097670B2 (ja) 工作機械におけるモニタ装置
JP2009053801A (ja) プログラム再開機能を備えた数値制御装置
JP2007188170A (ja) 数値制御工作機械の加工中断・再開方法および装置
JP2004326618A (ja) 工作機械の数値制御装置
JP2007213241A (ja) 割り込み加工可能な数値制御工作機械
JP2006085486A (ja) Nc加工シミュレーション方法及びnc加工シミュレーション装置
JP2006172388A (ja) 数値制御装置
JP5210070B2 (ja) 数値制御工作機械
JP5800869B2 (ja) プログラム再開機能を備えた数値制御装置
JPWO2004074953A1 (ja) 数値制御装置
JP5602076B2 (ja) ロボットプログラミング装置および方法
JP2018197989A (ja) 数値制御装置
JP3180805B2 (ja) 数値制御工作機械
JPWO2018198274A1 (ja) 加工制御装置及び工作機械、並びに加工制御方法
JP6661062B1 (ja) 数値制御装置および機械学習装置
JP2020011258A (ja) 数値制御装置
JP4343072B2 (ja) Nc加工シミュレーション装置
JP2009110223A (ja) 数値制御装置、数値制御プログラム及び数値制御プログラムを記憶した記憶媒体
JP2012048471A (ja) 数値制御装置およびマクロプログラム実行方法
JP2013114425A (ja) 数値制御装置
JP2019220093A (ja) 数値制御装置
JP5855882B2 (ja) Nc工作機械における加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20081015

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100525

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100527

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928