JP2007207031A - 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007207031A
JP2007207031A JP2006026090A JP2006026090A JP2007207031A JP 2007207031 A JP2007207031 A JP 2007207031A JP 2006026090 A JP2006026090 A JP 2006026090A JP 2006026090 A JP2006026090 A JP 2006026090A JP 2007207031 A JP2007207031 A JP 2007207031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
keyword
input
person
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006026090A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Watabe
康一 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2006026090A priority Critical patent/JP2007207031A/ja
Publication of JP2007207031A publication Critical patent/JP2007207031A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 画像へのキーワードの設定作業を確実に行うことができる画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】 モニタ28にキーワード設定画面が表示され、入力された画像がインデックス表示される(ステップS14)。そして、入力された画像の最初の画像が選択されて(ステップS16)、選択された画像に対してキーワードを設定するキーワード設定領域56が表示される(ステップS18)。プルダウンメニューM10、M12及び「OK」ボタンによりキーワードが設定されると(ステップS20)、次の画像が選択されて(ステップS24)、ステップS18の処理に戻り、ステップS24において選択された次の画像に対してキーワードを設定する状態になる。そして、上記ステップS18からS24の処理を繰り返して、入力された全ての画像にキーワードが設定されると(ステップS22のNo)、入力された画像がキーワードと関連付けられて、ハードディスク装置18に記憶される(ステップS26)。
【選択図】 図4

Description

本発明は画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムに係り、特に画像を記憶、管理する技術に関する。
従来、画像特徴量とキーワードとの関係を記憶しておき、入力されたキーワードを対応する画像特徴量に変換し、データベースに記憶されているデータを分割して得られた複数の領域の画像データを画像特徴量に変換して、画像特徴量の比較することにより、データベースの画像データを検索する画像検索装置が提案されている(特許文献1)。
また、日付入り写真から日付を読み取って、スケジュールデータを参照して、読み取った日付と関連付けられた行事を含むヘッダ情報と画像データで構成される画像ファイルを生成し、日付又は行事で画像ファイルを検索する画像検索手段が提案されている(特許文献2)。
特許3649264号公報 特開2005−100196号公報
画像を記憶するストレージ装置において、画像や画像が含まれるディレクトリ等に検索用のキーワードを設定する操作は、ユーザにとって面倒であり、実際にはキーワードの入力が行われないことが多い。このため、キーワードが設定されていない画像を検索したり、分類することが困難であるという問題があった。本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、画像へのキーワードの設定作業を確実に行うことができる画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に係る画像処理装置は、画像を入力する画像入力手段と、前記入力された画像に対してキーワードを入力するためのキーワード入力画面を表示する表示制御手段と、前記入力された画像に対するキーワードの設定入力を受け付けるキーワード設定手段と、前記入力された画像に対して所定の条件のキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶する画像記憶手段とを備えることを特徴とする。
請求項1に係る画像処理装置は、例えば、入力された画像に対してキーワードを手動入力する手段のほか、予め登録した人物が検出された場合にその人物を示す文字列を自動的にキーワードに設定する手段、音声入力によりキーワードを設定する手段等、又はこれらの手段の併用により、入力された画像に対してキーワードが設定された場合に、画像を記憶する。すなわち、入力された画像に対して、所定の条件によりキーワードの設定が完了してから画像を記憶するようにしたため、キーワードを用いた画像の検索を容易に行うことができる。
請求項2に係る画像処理装置は、請求項1において、前記画像記憶手段は、前記入力された画像の全てに対してキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶することを特徴とする。
請求項2に係る画像処理装置によれば、入力された画像の全てに対してキーワードの設定が完了してから画像を記憶するようにした、すなわち、画像の検索に用いるキーワードを設定することを必須にしたため、キーワードを用いた画像の検索を容易に行うことができる。
請求項3に係る画像処理装置は、画像を入力する画像入力手段と、前記入力された画像が有する画像特徴情報に基づいて、前記入力された画像を所定のデータグループに分類する画像分類手段と、前記入力された画像を前記データグループごとに一時記憶する一時記憶手段と、前記入力された画像又は前記データグループに対してキーワードを入力するためのキーワード入力画面を表示する表示制御手段と、前記入力された画像又は前記データグループに対するキーワードの設定入力を受け付けるキーワード設定手段と、前記入力された全ての画像又は前記全てのデータグループに対してキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶する画像記憶手段とを備えることを特徴とする。
請求項3に係る画像処理装置によれば、入力された画像又はデータグループ(フォルダ)の全てに対してキーワードの設定が完了させてから画像を記憶するようにして、画像又はデータグループの検索に用いるキーワードを設定することを必須にしたため、キーワードを用いた画像の検索を容易に行うことができる。
請求項4に係る画像処理装置は、請求項3において、前記画像分類手段は、前記画像が有する日時情報、位置情報、撮影者情報又は被写体情報のうち少なくとも一つの情報に基づいて、前記入力された画像を分類することを特徴とする。請求項4は、画像の分類を行うための情報の種類を限定したものである。
請求項5に係る画像処理装置は、請求項1から4において、前記表示制御手段は、前記入力された画像を前記キーワード設定画面にインデックス表示させることを特徴とする。
請求項5に係る画像処理装置によれば、ユーザは、入力した画像を確認しながら、キーワードの設定入力を行うことができる。
請求項6に係る画像処理装置は、請求項1から5において、前記キーワードに対して1以上の属性を登録するキーワード属性登録手段と、前記キーワードの属性ごとに、キーワードを登録するキーワード登録手段とを更に備え、前記キーワード設定手段は、前記キーワードの属性ごとに、前記登録されたキーワードの中から所望のキーワードの選択入力を受け付けることを特徴とする。
請求項6に係る画像処理装置によれば、例えば、「場所」、「イベント」、「人」等のキーワードの属性ごとにキーワードを選択することにより、画像等に対するキーワードの設定手順を簡略化することができる。
請求項7に係る画像処理装置は、請求項6において、前記キーワード属性登録手段は、前記キーワードの属性が複数ある場合に、前記キーワードの属性の間に上下関係を設定し、前記キーワード登録手段は、前記上位の属性に登録されたキーワードに対して選択可能な下位のキーワードを登録することを特徴とする。
請求項7に係る画像処理装置によれば、キーワードの属性の間に、上位のキーワードにより選択可能な下位のキーワードが制約されるため、画像のキーワード設定が容易になる。
請求項8に係る画像処理装置は、請求項6又は7において、前記登録されたキーワードを追加又は変更するキーワード編集手段を更に備えることを特徴とする。
請求項8に係る画像処理装置によれば、画像に対して設定可能なキーワードを追加、編集することができる。
請求項9に係る画像処理装置は、請求項1において、前記記憶された画像を検索するためのキーワードの入力を受け付ける検索キーワード入力手段と、前記入力されたキーワードに合致する画像を検出する画像検出手段と、前記検出された画像を表示する検出画像表示手段と、前記表示された画像のキーワードを変更するキーワード変更手段とを更に備えることを特徴とする。
請求項9に係る画像処理装置によれば、キーワードを用いた画像検索時に、簡単な操作でキーワードを変更することができる。これにより、キーワードによる画像の検索性能の向上を図ることができる。
請求項10に係る画像処理装置は、請求項3において、前記記憶されたデータグループを検索するためのキーワードの入力を受け付ける検索キーワード入力手段と、前記入力されたキーワードに合致するデータグループを検出するデータグループ検出手段と、前記検出されたデータグループに属する画像を表示する検出画像表示手段と、前記検出されたデータグループのキーワードを変更するキーワード変更手段とを更に備えることを特徴とする。
請求項10に係る画像処理装置によれば、キーワードを用いた画像のデータグループの検索時に、簡単な操作でキーワードを変更することができる。これにより、キーワードによる画像データグループの検索性能の向上を図ることができる。
請求項11に係る画像処理装置は、請求項1において、人物の名称及び人物の画像特徴量を登録する人物登録手段と、前記入力された画像から人物を検出する人物検出手段と、前記検出された人物の画像特徴量を検出する画像特徴量検出手段と、前記検出された人物と前記人物登録手段に登録された人物の画像特徴量を照合し、前記検出された人物が前記人物登録手段に登録済みかどうか判断する人物照合手段とを更に備え、前記キーワード設定手段は、前記検出された人物が前記人物登録手段に登録済みの場合に、前記登録済みの人物の名称を前記画像のキーワードに設定することを特徴とする。
請求項11に係る画像処理装置によれば、被写体になる人物をあらかじめ登録しておくことにより、登録済みの人物を撮影した画像に対して、その人物の名称をキーワードとして自動的に設定できる。
請求項12に係る画像処理装置は、請求項11において、前記人物登録手段に登録された人物の中から、前記検出された人物が前記人物登録手段に未登録の場合に、前記未登録の人物を前記人物登録手段に登録するかどうかの選択を受け付ける選択手段を更に備え、前記人物登録手段は、前記未登録の人物を登録することが選択された場合に、前記検出された人物の名称の入力を受け付けて、前記検出された人物の画像特徴量とともに登録することを特徴とする。
請求項12に係る画像処理装置によれば、画像中から未登録の人物が検出された場合に、検出された人物を人物登録手段に登録することができる。
請求項13に係る画像処理装置は、請求項12において、前記選択手段は、前記未登録の人物が所定の人数以下の場合に、前記未登録の人物を前記人物登録手段に登録するかどうかの選択を受け付けることを特徴とする。
請求項13に係る画像処理装置によれば、画像中に多数の人物が写っている場合等に、多数の人物の登録処理を行わないで済むため、人物の登録及びキーワードの設定処理を簡略化することができる。
請求項14に係る画像処理装置は、請求項12又は13において、前記選択手段は、前記未登録の人物の顔領域が占める面積の前記画像の面積に対する割合が所定値以上の場合に、前記未登録の人物を前記人物登録手段に登録するかどうかの選択を受け付けることを特徴とする。
請求項14に係る画像処理装置によれば、画像の背景等に無関係の人物が小さく写りこんでいる場合等に、人物の登録処理を行わないで済むため、人物の登録及びキーワードの設定処理を簡略化することができる。
請求項15に係る画像処理装置は、請求項1において、音声の入力を受け付ける音声入力手段と、前記入力された音声を文字化する音声文字化手段とを更に備え、前記表示制御手段は、前記入力された画像を前記キーワード設定画面において順番に再生表示させ、前記キーワード設定手段は、前記画像の再生中に入力された音声が文字化された文字列を、前記再生中の画像のキーワードに設定することを特徴とする。
請求項15に係る画像処理装置によれば、自動的に再生される画像に対して音声入力により容易にキーワードを設定することができる。
請求項16に係る画像処理方法は、画像を入力する画像入力工程と、前記入力された画像に対してキーワードを入力するためのキーワード入力画面を表示する表示制御工程と、前記入力された画像に対するキーワードの設定入力を受け付けるキーワード設定工程と、前記入力された画像に対して所定の条件のキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶する画像記憶工程とを備えることを特徴とする。
請求項17に係る画像処理方法は、請求項16の画像記憶工程において、前記入力された画像の全てに対してキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶することを特徴とする。
請求項18に係る画像処理方法は、請求項16において、前記記憶された画像を検索するためのキーワードの入力を受け付ける検索キーワード入力工程と、前記入力されたキーワードに合致する画像を検出する画像検出工程と、前記検出された画像を表示する検出画像表示工程と、前記表示された画像のキーワードを変更するキーワード変更工程とを更に備えることを特徴とする。
請求項19に係る画像処理方法は、請求項16において、人物の名称及び人物の画像特徴量を人物登録手段に登録する工程と、前記入力された画像から人物を検出する人物検出工程と、前記検出された人物の画像特徴量を検出する画像特徴量検出工程と、前記検出された人物と前記人物登録手段に登録された人物の画像特徴量を照合し、前記検出された人物が前記人物登録手段に登録済みかどうか判断する人物照合工程とを更に備え、前記キーワード設定工程において、前記検出された人物が前記人物登録手段に登録済みの場合に、前記登録済みの人物の名称を前記画像のキーワードに設定することを特徴とする。
請求項20に係る画像処理方法は、請求項19において、前記人物登録手段に登録された人物の中から、前記検出された人物が前記人物登録手段に未登録の場合に、前記未登録の人物を前記人物登録手段に登録するかどうかの選択を受け付ける選択工程と、前記未登録の人物を登録することが選択された場合に、前記検出された人物の名称の入力を受け付けて、前記検出された人物の画像特徴量とともに登録する工程とを更に備えることを特徴とする。
請求項21に係る画像処理方法は、請求項16において、前記入力された画像を前記キーワード設定画面において順番に再生表示させる工程と、前記画像の再生中に、音声の入力を受け付ける音声入力工程と、前記入力された音声を文字化する音声文字化工程とを更に備え、前記キーワード設定工程において、前記画像の再生中に入力された音声が文字化された文字列を、前記再生中の画像のキーワードに設定することを特徴とする。
請求項22に係る画像処理方法は、画像を入力する画像入力工程と、前記入力された画像が有する画像特徴情報に基づいて、前記入力された画像を所定のデータグループに分類する画像分類工程と、前記入力された画像を前記データグループごとに一時記憶する一時記憶工程と、前記入力された画像又は前記データグループに対してキーワードを入力するためのキーワード入力画面を表示する表示制御工程と、前記入力された画像又は前記データグループに対するキーワードの設定入力を受け付けるキーワード設定工程と、前記入力された全ての画像又は前記全てのデータグループに対してキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶する画像記憶工程とを備えることを特徴とする。
請求項23に係る画像処理方法は、請求項22において、前記記憶されたデータグループを検索するためのキーワードの入力を受け付ける検索キーワード入力工程と、前記入力されたキーワードに合致するデータグループを検出するデータグループ検出工程と、前記検出されたデータグループに属する画像を表示する検出画像表示工程と、前記検出されたデータグループのキーワードを変更するキーワード変更工程とを更に備えることを特徴とする。
請求項24に係る画像処理プログラムは、画像を入力する画像入力機能と、前記入力された画像に対してキーワードを入力するためのキーワード入力画面を表示する表示制御機能と、前記入力された画像に対するキーワードの設定入力を受け付けるキーワード設定機能と、前記入力された画像に対して所定の条件のキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶する画像記憶機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする。
請求項25に係る画像処理プログラムは、請求項24の画像記憶機能において、前記入力された画像の全てに対してキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶することを特徴とする。
請求項26に係る画像処理プログラムは、請求項24において、前記記憶された画像を検索するためのキーワードの入力を受け付ける検索キーワード入力機能と、前記入力されたキーワードに合致する画像を検出する画像検出機能と、前記検出された画像を表示する検出画像表示機能と、前記表示された画像のキーワードを変更するキーワード変更機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする。
請求項27に係る画像処理プログラムは、請求項24において、人物の名称及び人物の画像特徴量を人物登録手段に登録する機能と、前記入力された画像から人物を検出する人物検出機能と、前記検出された人物の画像特徴量を検出する画像特徴量検出機能と、前記検出された人物と前記人物登録手段に登録された人物の画像特徴量を照合し、前記検出された人物が前記人物登録手段に登録済みかどうか判断する人物照合機能と、前記キーワード設定機能において、前記検出された人物が前記人物登録手段に登録済みの場合に、前記登録済みの人物の名称を前記画像のキーワードに設定する機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする。
請求項28に係る画像処理プログラムは、請求項27において、前記人物登録手段に登録された人物の中から、前記検出された人物が前記人物登録手段に未登録の場合に、前記未登録の人物を前記人物登録手段に登録するかどうかの選択を受け付ける選択機能と、前記未登録の人物を登録することが選択された場合に、前記検出された人物の名称の入力を受け付けて、前記検出された人物の画像特徴量とともに登録する機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする。
請求項29に係る画像処理プログラムは、請求項24において、前記入力された画像を前記キーワード設定画面において順番に再生表示させる機能と、前記画像の再生中に、音声の入力を受け付ける音声入力機能と、前記入力された音声を文字化する音声文字化機能と、前記キーワード設定機能において、前記画像の再生中に入力された音声が文字化された文字列を、前記再生中の画像のキーワードに設定する機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする。
請求項30に係る画像処理プログラムは、画像を入力する画像入力機能と、前記入力された画像が有する画像特徴情報に基づいて、前記入力された画像を所定のデータグループに分類する画像分類機能と、前記入力された画像を前記データグループごとに一時記憶する一時記憶機能と、前記入力された画像又は前記データグループに対してキーワードを入力するためのキーワード入力画面を表示する表示制御機能と、前記入力された画像又は前記データグループに対するキーワードの設定入力を受け付けるキーワード設定機能と、前記入力された全ての画像又は前記全てのデータグループに対してキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶する画像記憶機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする。
請求項31に係る画像処理プログラムは、請求項30において、前記記憶されたデータグループを検索するためのキーワードの入力を受け付ける検索キーワード入力機能と、前記入力されたキーワードに合致するデータグループを検出するデータグループ検出機能と、前記検出されたデータグループに属する画像を表示する検出画像表示機能と、前記検出されたデータグループのキーワードを変更するキーワード変更機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする。
請求項24から31に係る画像処理プログラムを含むソフトウェアやファームウェアをパーソナルコンピュータ(PC)のほか、ビデオ再生装置(ビデオデッキ、テレビ)やデジタルカメラ、携帯情報端末(PDA)、携帯フォトプレーヤー、携帯電話等の画像再生機能を有する装置に適用することにより、本発明の画像処理装置及び画像処理方法を実現することができる。
本発明によれば、入力された画像、又は、入力された画像が格納されたデータグループ(フォルダ)の全てに対してキーワードの設定が完了させてから画像を記憶するようにして、画像又はデータグループの検索に用いるキーワードを設定することを必須にしたため、キーワードを用いた画像の検索を容易に行うことができる。
以下、添付図面に従って本発明に係る画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムの好ましい実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る画像処理装置の主要構成を示すブロック図である。この画像処理装置10は、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)等から構成されており、画像の記憶、検索、分類、プリント注文等を行うための装置である。図1に示すように、中央処理装置(CPU)12は、バス14を介して画像処理装置10内の各ブロックに接続されており、各ブロックの動作を制御する。主メモリ16は、制御プログラムが格納される記憶領域や、プログラム実行時の作業領域を含んでいる。ハードディスク装置18には、画像処理装置10のオペレーティングシステム(OS)や、本発明に係る画像処理プログラム、各種のアプリケーションソフト等が格納される。CD−ROM装置20は、図示せぬCD−ROMからのデータの読み込みを行う。本発明に係る画像処理プログラムは、当該画像処理プログラムが記録されたCD−ROMをCD−ROM装置20にセットすることにより画像処理装置10にインストールすることができる。カードインターフェース部(カードI/F)22は、メモリカード24から画像データを読み取る。表示メモリ26は、表示用データを一時記憶する。モニタ28は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)モニタや液晶モニタであり、この表示メモリ26から出力される画像データ、文字データ等に基づいて画像や文字等を表示する。キーボード30及びマウス32は、操作者からの操作入力を受け付けて、操作入力に応じた信号をCPU12に入力する。なお、図1の画像処理装置10では、ポインティングデバイスとしては、マウス32のほか、タッチパネルやタッチパッド等を用いることができる。マウスコントローラ34は、マウス32の状態を検出してモニタ28上のマウスポインタの位置や、マウス32の状態等の信号をCPU12に出力する。オーディオ入出力回路36には、マイク38及びスピーカ40が接続され、各種の音声信号が入力されるとともに、キーボード30等からの操作入力に応じて各種動作音が再生出力される。通信インターフェース部(通信I/F)42は、ネットワーク44との通信を行う。カメラ接続インターフェース部(カメラ接続I/F)46は、撮像装置(電子カメラ、デジタルカメラ)48との間でデータの送受信を行う。
次に、本発明の第1の実施形態に係る画像処理の手順について、図2以降を参照して説明する。まず、メモリカード24又は撮像装置48から画像処理装置10に画像が入力されると、入力された画像のEXIF(Exchangeable Image File Format)タグ情報に基づいて、画像が撮影された撮影日時に対応するフォルダが自動的に作成され、入力された画像が作成されたフォルダに振り分けられて、主メモリ16又はハードディスク装置18の一時記憶領域に一時記憶されるとともに、キーワード設定画面がモニタ28に表示される。
図2は、キーワード設定画面を示す図である。図2に示すキーワード設定画面は、入力された画像を確認し、キーワードを設定する際のGUI(Graphical User Interface)として用いられるもので、操作ボタン表示領域50、フォルダ名表示領域52、画像表示領域54及びキーワード設定領域56を有している。上記操作ボタン表示領域50、フォルダ名表示領域52、画像表示領域54及びキーワード設定領域56において、表示内容が多く表示領域が不足した場合等に必要に応じて垂直方向及び水平方向のスクロールバーB1が設けられる。また、図中の符号58は、本発明に係る画像処理プログラムやキーワード設定画面の名称又はカレントフォルダの名称等が表示されるタイトルバーであり、キーワード設定画面を最小化(アイコン化)するための最小化ボタン、最大化するための最大化ボタン及びキーワード設定画面を閉じるための終了ボタン等を備える。なお、このタイトルバー58の構成は、画像処理装置10を構成するPCのオペレーションシステム(OS)により異なっていてもよい。
操作ボタン表示領域50には、カレントフォルダ(作業中のフォルダ)の前に表示されたフォルダに戻るための「Back」ボタンや、カレントフォルダの後に表示されたフォルダに進むための「Forward」ボタン等の各種の操作ボタンが表示される。
フォルダ名表示領域52には、画像処理装置10内のフォルダ名がツリー表示される。図2に示すように、フォルダ名表示領域52において、カレントフォルダのフォルダ名「2005_0102」は強調表示(反転表示)されている。なお、カレントフォルダは、フォルダ名表示領域52において、マウス32によりマウスポインタC1を移動させて、所望のフォルダ名をクリックすることにより変更することができる。
画像表示領域54には、上記カレントフォルダ内の画像がインデックス表示(サムネイル表示)される。そして、画像表示領域54に表示された画像のうち、最初の画像が選択された状態となり、枠の色等により強調表示される。なお、マウス32を用いて所望の画像をクリックすることによっても画像を選択することができる。
キーワード設定領域56は、上記画像表示領域54において選択された画像に対してキーワードを設定するための画面である。図2に示すように、キーワード設定領域56には、キーワードの属性(例えば、「場所」や「イベント」)ごとにプルダウンメニュー(ドロップダウンメニュー)M10、M12が表示される。ユーザは、このプルダウンメニューM10、M12により、設定可能なキーワード群が選択される。図2に示す例では、キーワードの属性「場所」は、属性「イベント」の上位の属性となっており、例えば、属性「場所」のプルダウンメニューM10において「家」が選択されると、下位の属性「イベント」のプルダウンメニューM12において「誕生日」、「日常」等が表示されて選択可能になり、属性「場所」のプルダウンメニューM10において「幼稚園」が選択されると、下位の属性「イベント」のプルダウンメニューM12において「運動会」、「入園式」等が表示されて選択可能になる。
ユーザにより、上記画像表示領域54において選択された画像に対して、マウス32を用いてキーワードが選択され、マウス32によりOKボタンがクリックされると、キーワードが確定するとともに、フォルダ内の次の画像が選択された状態になり、次の画像に対するキーワードを設定する状態になる。そして、入力された全ての画像に対してキーワードが設定されると、キーワード設定画面が閉じられる。なお、キーワード群の表示の態様はプルダウンメニューに限定されるものではなく、例えば、キーワード群をテーブル状又はマトリックス状等に並べて表示するようにしてもよい。
なお、このキーワードの属性及び設定可能なキーワード群は、ユーザが追加、変更することができる。図3は、キーワード編集画面を示す図である。なお、以下の説明において、図2と同様の構成については同一の符号を付して説明を省略する。
図3に示すように、キーワード編集画面には、属性ごとにキーワード群がテーブルにより一覧表示されている。本実施形態では、属性「場所」が属性「イベント」の上位の属性であり、マウスポインタC1により属性「場所」のテーブルT10においてキーワード「家」がクリックされると、図3(a)に示すように、下位の属性「イベント」のテーブルT12にキーワード「家」に対応するキーワード群「誕生日」、「日常」が表示される。また、マウスポインタC1により属性「場所」のテーブルT10においてキーワード「幼稚園」がクリックされると、図3(b)に示すように、下位の属性「イベント」のテーブルT12にキーワード「幼稚園」に対応するキーワード群「運動会」、「入園式」が表示される。
各属性に新たなキーワードを追加する場合には、各テーブルT10及びT12の空欄をクリックして、キーボード30により所望の文字列を入力すればよい。例えば、属性「場所」にキーワード「実家」を追加する場合には、属性「場所」のテーブルT10の空欄をマウス32によりクリックして、キーボード30を用いて入力すればよい。また、既存のキーワードを編集する場合には、各テーブルT10及びT12中のキーワードをクリックして、キーボード30により文字列の入力、消去を行えばよい。
また、上記のようにして編集されたキーワードの、図2のプルダウンメニューM10やテーブルT10における表示順序は、操作ボタン表示領域50の「Up」ボタン及び「Down」ボタンをクリックすることにより変更することができる。また、操作ボタン表示領域50の「新規属性追加」ボタンをクリックすると、キーワード編集画面に新しいテーブルが追加され、新しいキーワード属性(例えば、「人」)を追加することができる。なお、新しい属性は、既存の属性「場所」、「イベント」の上位、下位のいずれの属性も追加可能である。また、既存の属性と上下関係を有さない属性を追加することもできる。
次に、本発明の第1の実施形態に係る画像処理装置10において、入力された画像に対してキーワードを設定する際のCPU12の処理の流れについて、図4のフローチャートを参照して説明する。まず、メモリカード24又は撮像装置48から画像が入力されると(ステップS10)、入力された画像のEXIFタグ情報に基づいて、画像が撮影された撮影日時に対応するフォルダが自動的に作成され、入力された画像が作成されたフォルダに振り分けられて、主メモリ16又はハードディスク装置18の一時記憶領域に一時記憶される(ステップS12)。
次に、モニタ28にキーワード設定画面(図2)が表示され、入力された画像がインデックス表示される(ステップS14)。そして、入力された画像の最初の画像が選択されて(ステップS16)、選択された画像に対してキーワードを設定するキーワード設定領域56が表示される(ステップS18)。プルダウンメニューM10、M12及び「OK」ボタンによりキーワードが設定されると(ステップS20)、次の画像が選択されて(ステップS24)、ステップS18の処理に戻り、ステップS24において選択された次の画像に対してキーワードを設定する状態になる。なお、ステップS20では、キーワードは少なくとも最上位の属性「場所」について設定されればよい。
そして、上記ステップS18からS24の処理を繰り返して、入力された全ての画像にキーワードが設定されると(ステップS22のNo)、入力された画像がキーワードと関連付けられて(例えば、画像のEXIFタグ情報にキーワードが書き込まれて)、ハードディスク装置18に記憶される(ステップS26)。
本実施形態によれば、画像の入力時に、画像の検索に用いるキーワードを設定することを必須にしたため、キーワードを用いた画像の検索を容易に行うことができる。
次に、上記のようにして入力された画像を検索する処理について、図5から図7を参照して説明する。図5は、画像検索画面を示す図である。図5に示す画像検索画面は、検索指示領域60及び検索画像表示領域62を備える。検索指示領域60には、キーワードの属性に対応する検索用キーワード入力欄T20及びT22が設けられている。検索用キーワード入力欄T20及びT22に検索用のキーワード(例えば、属性「場所」に対応する検索用キーワード入力欄T20に「幼稚園」、属性「イベント」に対応する検索用キーワード入力欄T22に「運動会」)が入力されて「検索実行」ボタンがクリックされると、「場所」のキーワード「幼稚園」、「イベント」のキーワード「運動会」に対応する画像がハードディスク装置18から読み出されて、検索画像表示領域62にインデックス表示される。なお、画像の検索は、図中の「中止」ボタンをクリックすることにより中止することができる。また、画像の検索は、少なくとも1つの検索用の属性のキーワードが入力されれば実行可能である。
上記の画像検索の終了後、検索画像表示領域62に表示された画像の中にキーワードに合致しない画像が含まれていた場合、その画像のキーワードを変更することができる。例えば、キーワード「運動会」で検索した画像の中に「入園式」の画像P10が含まれていた場合、所定の操作により(例えば、画像P10を右クリック又はダブルクリックすることにより)、画像P10のキーワードを変更するためのキーワード変更画面が表示される。図6は、キーワード変更画面を示す図である。図6に示すキーワード変更画面には、あらかじめ設定されたキーワード属性に対応するプルダウンメニューM20及びM22が設けられている。ユーザは、このプルダウンメニューM20及びM22により所望のキーワードを選択し、「キーワード保存」ボタンをクリックすることによりキーワードを変更できる。そして、「キーワード保存」ボタンがクリックされると、図5の画像検索画面に戻る。このとき、キーワードが変更された画像は、検索画像表示領域62から消去される。
なお、図6に示すキーワード変更画面において、「中止」ボタンがクリックされると、キーワードの変更画面が閉じられて、図5の画像検索画面に戻る。
なお、上記図2と同様に、キーワードの属性「場所」は、属性「イベント」の上位の属性となっており、例えば、属性「場所」のプルダウンメニューM20において「家」が選択されると、下位の属性「イベント」のプルダウンメニューM22において、キーワード「家」に対応するキーワード群「誕生日」、「日常」等が表示されて選択可能になる。
図7は、画像の検索及びキーワードの変更処理の流れを示すフローチャートである。まず、検索用キーワード入力欄T20及びT22のうち少なくとも一方に検索用のキーワードが入力され、「検索実行」ボタンのクリックが受け付けられると(ステップS30)、画像の検索が実行されて(ステップS32)、検索用キーワードに合致する画像が検索画像表示領域62にインデックス表示される(ステップS34)。
次に、ステップS32の画像検索の終了後、検索画像表示領域62に表示された画像のキーワードを変更するための操作入力がなければ(ステップS36のNo)、処理を終了する。一方、検索画像表示領域62に表示された画像のキーワードを変更するための操作入力を受け付けた場合には(ステップS36のYes)、図6に示したキーワード変更画面がモニタ28に表示されて、キーワードの変更が受け付けられる(ステップS38)。そして、キーワード変更画面が閉じられて、画像検索画面が表示されるとともに、入力された画像がキーワードと関連付けられて(例えば、画像のEXIFタグ情報にキーワードが書き込まれて)、ハードディスク装置18に記憶される(ステップS40)。
本実施形態によれば、キーワードを用いた画像検索時に、簡単な操作でキーワードを変更することができる。これにより、キーワードによる画像の検索性能の向上を図ることができる。
なお、本実施形態では、入力された画像に対して個別にキーワードを設定するようにしたが、例えば、入力された画像を格納するために作成されたフォルダに対してキーワードを設定するようにしてもよい。
また、本実施形態では、入力された画像が撮影日時又は入力日時に対応するフォルダに振り分けられるようにしたが、フォルダへの振り分けの方法についてはこれに限定されるものではない。例えば、入力された画像のEXIFタグ情報にGPS(Global Positioning System)情報や撮影者情報、被写体情報が含まれている場合には、これらのEXIFタグ情報ごとのフォルダを作成して画像を振り分けるようにしてもよいし、全ての画像を1つのフォルダに振り分けるようにしてもよい。また、本実施形態では、所定の枚数ごとにフォルダを作成して画像を振り分けるようにしてもよい。
次に、本発明に係る画像のキーワードの設定方法の第2の実施形態について、図8以降を参照して説明する。本実施形態の画像処理装置10は、人物の名称及び画像特徴量をハードディスク装置18内の所定の記憶領域に記憶している。画像が入力されると、画像処理装置10は、入力された画像を解析して画像の中に人物が含まれているかどうかを検出する。そして、画像処理装置10は、画像の中に人物が検出された場合に、検出された人物の画像特徴量と、あらかじめ登録した人物の画像特徴量とを照合して、画像特徴量が合致する人物の名称を入力された画像のキーワードに設定する。
図8は、人物の登録画面を示す図である。メモリカード24又は撮像装置48から人物を含む画像P30が入力されると、入力された画像P30に対して人物の検出処理が自動的に実行される。そして、図8に示すように、人物の顔領域A10が検出されて人物登録画面に表示される。人物の顔領域の検出結果が正確でない場合には、「人物再検出」ボタンをクリックすることにより、人物の検出処理が再度実行される。また、人物登録画面において、マウスポインタC1をドラッグすることにより、所望の矩形領域を顔領域として設定することができる。
次に、キーボード30により人物名入力欄T30に人物の名称が入力され、「登録」ボタンがクリックされると、人物の名称「太郎」と、顔領域A10に含まれる人物の顔画像の画像特徴量がハードディスク装置18に記憶される。ここに、画像特徴量とは、例えば、顔の輪郭、目や鼻、口、耳、まゆ毛等の位置及び形状、毛髪、ひげ等の色、生え際の位置等である。
図9は、画像処理装置10に人物を登録する際のCPU12の処理の流れを示すフローチャートである。まず、メモリカード24又は撮像装置48から、人物の画像が入力されると(ステップS50)、図8に示す人物画像の登録画面がモニタ28に表示されるとともに、人物の顔領域A10の検出が行われる(ステップS52)。なお、上述のように、ステップS52において検出された人物の顔領域A10は、「人物再検出」ボタン又はマウス32により手動で調整可能である。次に、上記顔領域A10内に含まれる人物の顔の画像特徴量が検出される(ステップS54)。そして、人物名入力欄T30に人物の名称が入力されて、「登録」ボタンがクリックされたことが検知されると(ステップS56)、人物の名称及び画像特徴量が関連付けられてハードディスク装置18に記憶される(ステップS58)。
これにより、画像処理装置10に画像が入力されると、あらかじめ登録された人物の名称が入力された画像のキーワードに自動的に設定される。図10は、本実施形態に係る画像処理装置において、入力された画像に対してキーワードを設定する際のCPU12の処理の流れを示すフローチャートである。まず、メモリカード24又は撮像装置48から画像が入力されると(ステップS70)、入力された画像のEXIFタグ情報に基づいて、画像が撮影された撮影日時に対応するフォルダが自動的に作成され、入力された画像が作成されたフォルダに振り分けられて、主メモリ16又はハードディスク装置18の一時記憶領域に一時記憶される(ステップS72)。
次に、入力された画像に対して、順次人物の顔検出が行われる。まず、最初の画像から人物の顔領域が検出された場合(ステップS74のYes)、検出された人物の画像特徴量が画像処理装置10に登録済みの人物の画像特徴量と照合される(ステップS76)。そして、検出された人物の画像特徴量と、登録済みの人物の画像特徴量とが合致した場合(ステップS76のYes)、当該人物の名称が画像のキーワードに設定され(ステップS78)、ステップS80の処理に進む。
一方、ステップS76において、検出された人物の画像特徴量と合致する登録済みの人物が検出されなかった場合(ステップS76のNo)、図11に示すキーワード設定画面が表示される。図11に示すように、キーワード設定画面には、検出された人物のうち登録済みの人物の名称(「花子」と「太郎」)が人名表示欄T32に表示されるとともに、画像処理装置10に未登録の人物の名称を人名入力欄T34に入力するように求められる。そして、キーボード30からの操作入力に基づいて検出された人物の名称「ボビー」が人名入力欄T36に入力され(ステップS82)、「人名登録&キーワード設定」ボタンがクリックされたことを受け付けると(ステップS84のYes)、検出された人物の名称及び画像特徴量が関連付けられてハードディスク装置18に記憶されるとともに(ステップS86)、検出された人物の名称(「花子」と「太郎」)及び入力された人物の名称「ボビー」が画像のキーワードに設定されて(ステップS78)、ステップS80の処理に進む。
一方、キーワード設定画面において、「登録せずにキーワード設定」ボタンがクリックされたことを受け付けると(ステップS84のNo)、検出された人物の名称や画像特徴量は登録されずに、検出された人物の名称(「花子」と「太郎」)及び入力された人物の名称「ボビー」が画像のキーワードに設定されて(ステップS78)、ステップS80の処理に進む。
次に、ステップS80において、画像中において他の人物が検出された場合には(ステップS80のYes)、ステップS76の処理に戻り、上記ステップS76からS86の処理を繰り返して、画像のキーワードに他の人物の名称が追加される。そして、画像中において検出された全ての人物の名称がキーワードに設定されると(ステップS80のNo)、ステップS88の処理に進む。
また、ステップS74において、画像から人物が検出されなかった場合には(ステップS74のNo)、上記第1の実施形態と同様の処理によりキーワードが設定されて(ステップS90)、ステップS88の処理に進む。
次に、入力された画像でキーワードが未設定の画像がある場合には(ステップS88のYes)、次の画像(例えば、画像の日時情報やファイル名の順で次の画像)のキーワードの設定処理に移行し(ステップS92)、ステップS74に戻る。そして、ステップS74からステップS92の処理を繰り返して、入力された全ての画像にキーワードが設定されると(ステップS88のNo)、入力された画像がキーワードと関連付けられて(例えば、画像のEXIFタグ情報にキーワードが書き込まれて)、ハードディスク装置18に記憶される(ステップS94)。
ここで、本実施形態の画像処理装置10の作用について、画像処理装置10の使用場面に即して説明する。
[場面1]
画像処理装置10には、ユーザの人物の名称「花子」、「太郎」及びそれぞれの画像特徴量が登録されている。画像処理装置10に画像が入力されると、人物の検出処理が実行され、人物「花子」又は「太郎」が検出された画像には、文字列「花子」又は「太郎」が自動的にキーワードとして設定される。
[場面2−1]
花子と太郎はイギリス旅行をした。このとき、現地係員「ボビー」と写真を撮った。この画像を画像処理装置10に入力したところ、未登録の現地係員「ボビー」の名称を設定するためのキーワード設定画面(図11参照)がモニタ28に表示された。ユーザ「太郎」は、現地係員の名前を覚えていたので、キーワード設定画面の人物名入力欄T34に文字列「ボビー」を入力して登録した。
[場面2−2]
後に、花子と太郎がこの画像を閲覧したとき、図12に示すように、閲覧画面のキーワード表示欄T36に表示されたキーワードの中に人名「ボビー」を見いだして懐かしく感じた。
[場面3]
数年後、花子と太郎はパリ旅行をした。花子と太郎は、パリのレストランの店員と写真を撮った。パリから帰国後、花子と太郎が画像処理装置10に画像を入力すると、未登録の店員の名称の設定を要求されなかった。この店員と撮った画像を閲覧したところ、閲覧画面にキーワードとして「ボビー」が表示された。イギリス旅行のときに出会った現地係員「ボビー」と再会していた。
[場面4−1]
花子と太郎に子供「一郎」ができた。画像処理装置10に一郎が写った画像を入力すると、一郎の名称の設定が要求されたため、「一郎」を登録した。
[場面4−2]
しばらくして、一郎が写った画像を入力すると、一郎が検出されて名称の設定を再度要求された。画像処理装置10の人物認識機能が認識できなくなるほど、一郎が成長していたためであった。
本実施形態によれば、[場面2−1]及び[場面2−2]において、現地で出会った現地係員の名前「ボビー」のように、時間の経過とともに忘れてしまうようなことを記録することができた。また、本実施形態によれば、[場面3]において、予期せず「ボビー」に再会していたことに気付くことができた。また、本実施形態によれば、[場面4−1]及び[場面4−2]において、子供「一郎」の成長、変化に気付くことができた。
なお、検出された未登録の人物が所定の人数以上の場合には、上記ステップS84において人物の名称の登録を行わずに、ステップS78の処理に進むようにしてもよい。この場合、検出された人物のうち登録済みの人物の名称のみを自動的にキーワードに設定するか、第1の実施形態と同様にしてキーワードを設定する。これにより、画像中に多数の人物が写っている場合等に、多数の人物の登録処理を行わないで済むため、人物の登録及びキーワードの設定処理を簡略化することができる。
また、検出された未登録の人物が画像中において占める面積の割合が所定値以下の場合には、上記ステップS84において人物の名称の登録を行わずに、ステップS78の処理に進むようにしてもよい。この場合、検出された人物のうち登録済みの人物の名称のみを自動的にキーワードに設定するか、第1の実施形態と同様にしてキーワードを設定する。これにより、画像の背景等に撮影者や被写体とは無関係の人物が小さく写りこんでいる場合等に、人物の登録処理を行わないで済むため、人物の登録及びキーワードの設定処理を簡略化することができる。
次に、本発明に係る画像のキーワードの設定方法の第3の実施形態について、図13以降を参照して説明する。本実施形態の画像処理装置10は、画像が入力されると、入力された画像を自動的に再生する。そして、画像処理装置10は、画像の再生中に入力された音声信号を解析して文字化し、当該画像のキーワードに設定する。
図13は、本実施形態に係るキーワード設定画面を示す図である。図13に示すように、本実施形態に係るキーワード設定画面には、所定の時間(例えば、数秒から十数秒)間隔で、入力された画像P40が順番に表示される。画像が表示されている間に、ユーザがマイク38に向かって音声を発すると、CPU12によってマイク38から入力された音声信号が解析されて文字化され、図13に示す音声認識結果表示欄T40に表示される。CPU12によって「OK」ボタンがクリックされたことが検知されると、文字化された音声信号「おいしそう」が画像のキーワードに設定される。
そして、キーワードが設定されていない画像の表示が繰り返されて、入力された全ての画像に対してキーワードの設定が終了すると、図13に示すキーワード設定画面が自動的に閉じられる。
図14は、本実施形態に係る画像処理装置10において、入力された画像に対してキーワードを設定する際のCPU12の処理の流れを示すフローチャートである。まず、メモリカード24又は撮像装置48から画像が入力されると(ステップS100)、入力された画像のEXIFタグ情報に基づいて、画像が撮影された撮影日時に対応するフォルダが自動的に作成され、入力された画像が作成されたフォルダに振り分けられて、主メモリ16又はハードディスク装置18の一時記憶領域に一時記憶される(ステップS102)。
次に、マイク38が使用可能な状態になり、音声の入力受付が開始されるとともに(ステップS104)、図13に示したキーワード設定画面がモニタ28に表示され、入力された画像が再生表示される(ステップS106)。マイク38から音声が入力されたことが検知されると(ステップS108)、音声検出処理(ステップS110)及び音声認識処理(ステップS112)が行われる。ステップS112の音声認識処理において、入力された音声が文字化できなかった場合、又は、文字化のミス等のために「やりなおし」ボタンのクリックが検出された場合には(ステップS112のNo)、ステップS110に戻り、再度音声の検出及び認識処理が行われる。一方、入力された音声が正しく文字化され、「OK」ボタンのクリックが検出された場合には(ステップS112のYes)、文字化された音声が再生画像のキーワードに設定されて(ステップS114)、ステップS116の処理に進む。
また、ステップS108において、図13に示すキーワード設定画面の「手動入力」ボタンがクリックされたことが検知されると(ステップS108の「手動入力」)、上記第1の実施形態と同様の処理によりキーワードが設定されて(ステップS118)、ステップS116の処理に進む。
次に、入力された画像でキーワードが未設定の画像がある場合には(ステップS116のYes)、次の画像(例えば、画像の日時情報やファイル名の順で次の画像)がキーワード設定画面に表示されて(ステップS120)、ステップS106に戻る。そして、ステップS106からステップS120の処理を繰り返して、入力された全ての画像にキーワードが設定されると(ステップS116のNo)、入力された画像がキーワードと関連付けられて(例えば、画像のEXIFタグ情報にキーワードが書き込まれて)、ハードディスク装置18に記憶される(ステップS122)。
本実施形態によれば、自動的に再生される画像に対して音声入力により容易にキーワードを設定することができる。
本発明の一実施形態に係る画像処理装置の主要構成を示すブロック図 本発明の第1の実施形態に係るキーワード設定画面を示す図 キーワード編集画面を示す図 本発明の第1の実施形態に係る画像処理装置において、入力された画像に対してキーワードを設定する際のCPU12の処理の流れを示すフローチャート 画像検索画面を示す図 キーワード変更画面を示す図 画像の検索及びキーワードの変更処理の流れを示すフローチャート 人物の登録画面を示す図 画像処理装置10に人物を登録する際のCPU12の処理の流れを示すフローチャート 本発明の第2の実施形態に係る画像処理装置において、入力された画像に対してキーワードを設定する際のCPU12の処理の流れを示すフローチャート 本発明の第2の実施形態に係るキーワード設定画面を示す図 画像閲覧画面を示す図 本発明の第3の実施形態に係るキーワード設定画面を示す図 本発明の第3の実施形態に係る画像処理装置において、入力された画像に対してキーワードを設定する際のCPU12の処理の流れを示すフローチャート
符号の説明
10…画像処理装置、12…CPU、14…バス、16…主メモリ、18…ハードディスク装置、20…CD−ROM装置、22…カードI/F、24…メモリカード、26…表示メモリ、28…モニタ、30…キーボード、32…マウス、34…マウスコントローラ、36…オーディオ入出力回路、38…マイク、40…スピーカ、42…通信I/F、44…ネットワーク、46…カメラ接続I/F、48…撮像装置

Claims (31)

  1. 画像を入力する画像入力手段と、
    前記入力された画像に対してキーワードを入力するためのキーワード入力画面を表示する表示制御手段と、
    前記入力された画像に対するキーワードの設定入力を受け付けるキーワード設定手段と、
    前記入力された画像に対して所定の条件のキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶する画像記憶手段と、
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記画像記憶手段は、前記入力された画像の全てに対してキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 画像を入力する画像入力手段と、
    前記入力された画像が有する画像特徴情報に基づいて、前記入力された画像を所定のデータグループに分類する画像分類手段と、
    前記入力された画像を前記データグループごとに一時記憶する一時記憶手段と、
    前記入力された画像又は前記データグループに対してキーワードを入力するためのキーワード入力画面を表示する表示制御手段と、
    前記入力された画像又は前記データグループに対するキーワードの設定入力を受け付けるキーワード設定手段と、
    前記入力された全ての画像又は前記全てのデータグループに対してキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶する画像記憶手段と、
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  4. 前記画像分類手段は、前記画像が有する日時情報、位置情報、撮影者情報又は被写体情報のうち少なくとも一つの情報に基づいて、前記入力された画像を分類することを特徴とする請求項3記載の画像処理装置。
  5. 前記表示制御手段は、前記入力された画像を前記キーワード設定画面にインデックス表示させることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項記載の画像処理装置。
  6. 前記キーワードに対して1以上の属性を登録するキーワード属性登録手段と、
    前記キーワードの属性ごとに、キーワードを登録するキーワード登録手段とを更に備え、
    前記キーワード設定手段は、前記キーワードの属性ごとに、前記登録されたキーワードの中から所望のキーワードの選択入力を受け付けることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の画像処理装置。
  7. 前記キーワード属性登録手段は、前記キーワードの属性が複数ある場合に、前記キーワードの属性の間に上下関係を設定し、
    前記キーワード登録手段は、前記上位の属性に登録されたキーワードに対して選択可能な下位のキーワードを登録することを特徴とする請求項6記載の画像処理装置。
  8. 前記登録されたキーワードを追加又は変更するキーワード編集手段を更に備えることを特徴とする請求項6又は7記載の画像処理装置。
  9. 前記記憶された画像を検索するためのキーワードの入力を受け付ける検索キーワード入力手段と、
    前記入力されたキーワードに合致する画像を検出する画像検出手段と、
    前記検出された画像を表示する検出画像表示手段と、
    前記表示された画像のキーワードを変更するキーワード変更手段と、
    を更に備えることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  10. 前記記憶されたデータグループを検索するためのキーワードの入力を受け付ける検索キーワード入力手段と、
    前記入力されたキーワードに合致するデータグループを検出するデータグループ検出手段と、
    前記検出されたデータグループに属する画像を表示する検出画像表示手段と、
    前記検出されたデータグループのキーワードを変更するキーワード変更手段と、
    を更に備えることを特徴とする請求項3記載の画像処理装置。
  11. 人物の名称及び人物の画像特徴量を登録する人物登録手段と、
    前記入力された画像から人物を検出する人物検出手段と、
    前記検出された人物の画像特徴量を検出する画像特徴量検出手段と、
    前記検出された人物と前記人物登録手段に登録された人物の画像特徴量を照合し、前記検出された人物が前記人物登録手段に登録済みかどうか判断する人物照合手段とを更に備え、
    前記キーワード設定手段は、前記検出された人物が前記人物登録手段に登録済みの場合に、前記登録済みの人物の名称を前記画像のキーワードに設定することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  12. 前記人物登録手段に登録された人物の中から、前記検出された人物が前記人物登録手段に未登録の場合に、前記未登録の人物を前記人物登録手段に登録するかどうかの選択を受け付ける選択手段を更に備え、
    前記人物登録手段は、前記未登録の人物を登録することが選択された場合に、前記検出された人物の名称の入力を受け付けて、前記検出された人物の画像特徴量とともに登録することを特徴とする請求項11記載の画像処理装置。
  13. 前記選択手段は、前記未登録の人物が所定の人数以下の場合に、前記未登録の人物を前記人物登録手段に登録するかどうかの選択を受け付けることを特徴とする請求項12記載の画像処理装置。
  14. 前記選択手段は、前記未登録の人物の顔領域が占める面積の前記画像の面積に対する割合が所定値以上の場合に、前記未登録の人物を前記人物登録手段に登録するかどうかの選択を受け付けることを特徴とする請求項12又は13記載の画像処理装置。
  15. 音声の入力を受け付ける音声入力手段と、
    前記入力された音声を文字化する音声文字化手段とを更に備え、
    前記表示制御手段は、前記入力された画像を前記キーワード設定画面において順番に再生表示させ、
    前記キーワード設定手段は、前記画像の再生中に入力された音声が文字化された文字列を、前記再生中の画像のキーワードに設定することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  16. 画像を入力する画像入力工程と、
    前記入力された画像に対してキーワードを入力するためのキーワード入力画面を表示する表示制御工程と、
    前記入力された画像に対するキーワードの設定入力を受け付けるキーワード設定工程と、
    前記入力された画像に対して所定の条件のキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶する画像記憶工程と、
    を備えることを特徴とする画像処理方法。
  17. 前記画像記憶工程において、前記入力された画像の全てに対してキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶することを特徴とする請求項16記載の画像処理方法。
  18. 前記記憶された画像を検索するためのキーワードの入力を受け付ける検索キーワード入力工程と、
    前記入力されたキーワードに合致する画像を検出する画像検出工程と、
    前記検出された画像を表示する検出画像表示工程と、
    前記表示された画像のキーワードを変更するキーワード変更工程と、
    を更に備えることを特徴とする請求項16記載の画像処理方法。
  19. 人物の名称及び人物の画像特徴量を人物登録手段に登録する工程と、
    前記入力された画像から人物を検出する人物検出工程と、
    前記検出された人物の画像特徴量を検出する画像特徴量検出工程と、
    前記検出された人物と前記人物登録手段に登録された人物の画像特徴量を照合し、前記検出された人物が前記人物登録手段に登録済みかどうか判断する人物照合工程とを更に備え、
    前記キーワード設定工程において、前記検出された人物が前記人物登録手段に登録済みの場合に、前記登録済みの人物の名称を前記画像のキーワードに設定することを特徴とする請求項16記載の画像処理方法。
  20. 前記人物登録手段に登録された人物の中から、前記検出された人物が前記人物登録手段に未登録の場合に、前記未登録の人物を前記人物登録手段に登録するかどうかの選択を受け付ける選択工程と、
    前記未登録の人物を登録することが選択された場合に、前記検出された人物の名称の入力を受け付けて、前記検出された人物の画像特徴量とともに登録する工程と、
    を更に備えることを特徴とする請求項19記載の画像処理方法。
  21. 前記入力された画像を前記キーワード設定画面において順番に再生表示させる工程と、
    前記画像の再生中に、音声の入力を受け付ける音声入力工程と、
    前記入力された音声を文字化する音声文字化工程とを更に備え、
    前記キーワード設定工程において、前記画像の再生中に入力された音声が文字化された文字列を、前記再生中の画像のキーワードに設定することを特徴とする請求項16記載の画像処理方法。
  22. 画像を入力する画像入力工程と、
    前記入力された画像が有する画像特徴情報に基づいて、前記入力された画像を所定のデータグループに分類する画像分類工程と、
    前記入力された画像を前記データグループごとに一時記憶する一時記憶工程と、
    前記入力された画像又は前記データグループに対してキーワードを入力するためのキーワード入力画面を表示する表示制御工程と、
    前記入力された画像又は前記データグループに対するキーワードの設定入力を受け付けるキーワード設定工程と、
    前記入力された全ての画像又は前記全てのデータグループに対してキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶する画像記憶工程と、
    を備えることを特徴とする画像処理方法。
  23. 前記記憶されたデータグループを検索するためのキーワードの入力を受け付ける検索キーワード入力工程と、
    前記入力されたキーワードに合致するデータグループを検出するデータグループ検出工程と、
    前記検出されたデータグループに属する画像を表示する検出画像表示工程と、
    前記検出されたデータグループのキーワードを変更するキーワード変更工程と、
    を更に備えることを特徴とする請求項22記載の画像処理方法。
  24. 画像を入力する画像入力機能と、
    前記入力された画像に対してキーワードを入力するためのキーワード入力画面を表示する表示制御機能と、
    前記入力された画像に対するキーワードの設定入力を受け付けるキーワード設定機能と、
    前記入力された画像に対して所定の条件のキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶する画像記憶機能と、
    をコンピュータに実現させることを特徴とする画像処理プログラム。
  25. 前記画像記憶機能において、前記入力された画像の全てに対してキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶することを特徴とする請求項24記載の画像処理プログラム。
  26. 前記記憶された画像を検索するためのキーワードの入力を受け付ける検索キーワード入力機能と、
    前記入力されたキーワードに合致する画像を検出する画像検出機能と、
    前記検出された画像を表示する検出画像表示機能と、
    前記表示された画像のキーワードを変更するキーワード変更機能と、
    をコンピュータに実現させることを特徴とする請求項24記載の画像処理プログラム。
  27. 人物の名称及び人物の画像特徴量を人物登録手段に登録する機能と、
    前記入力された画像から人物を検出する人物検出機能と、
    前記検出された人物の画像特徴量を検出する画像特徴量検出機能と、
    前記検出された人物と前記人物登録手段に登録された人物の画像特徴量を照合し、前記検出された人物が前記人物登録手段に登録済みかどうか判断する人物照合機能と、
    前記キーワード設定機能において、前記検出された人物が前記人物登録手段に登録済みの場合に、前記登録済みの人物の名称を前記画像のキーワードに設定する機能と、
    をコンピュータに実現させることを特徴とする請求項24記載の画像処理プログラム。
  28. 前記人物登録手段に登録された人物の中から、前記検出された人物が前記人物登録手段に未登録の場合に、前記未登録の人物を前記人物登録手段に登録するかどうかの選択を受け付ける選択機能と、
    前記未登録の人物を登録することが選択された場合に、前記検出された人物の名称の入力を受け付けて、前記検出された人物の画像特徴量とともに登録する機能と、
    をコンピュータに実現させることを特徴とする請求項27記載の画像処理プログラム。
  29. 前記入力された画像を前記キーワード設定画面において順番に再生表示させる機能と、
    前記画像の再生中に、音声の入力を受け付ける音声入力機能と、
    前記入力された音声を文字化する音声文字化機能と、
    前記キーワード設定機能において、前記画像の再生中に入力された音声が文字化された文字列を、前記再生中の画像のキーワードに設定する機能と、
    をコンピュータに実現させることを特徴とする請求項24記載の画像処理プログラム。
  30. 画像を入力する画像入力機能と、
    前記入力された画像が有する画像特徴情報に基づいて、前記入力された画像を所定のデータグループに分類する画像分類機能と、
    前記入力された画像を前記データグループごとに一時記憶する一時記憶機能と、
    前記入力された画像又は前記データグループに対してキーワードを入力するためのキーワード入力画面を表示する表示制御機能と、
    前記入力された画像又は前記データグループに対するキーワードの設定入力を受け付けるキーワード設定機能と、
    前記入力された全ての画像又は前記全てのデータグループに対してキーワードの設定が完了した場合に、前記入力された画像を前記キーワードと関連付けて記憶する画像記憶機能と、
    をコンピュータに実現させることを特徴とする画像処理プログラム。
  31. 前記記憶されたデータグループを検索するためのキーワードの入力を受け付ける検索キーワード入力機能と、
    前記入力されたキーワードに合致するデータグループを検出するデータグループ検出機能と、
    前記検出されたデータグループに属する画像を表示する検出画像表示機能と、
    前記検出されたデータグループのキーワードを変更するキーワード変更機能と、
    をコンピュータに実現させることを特徴とする請求項30記載の画像処理プログラム。
JP2006026090A 2006-02-02 2006-02-02 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム Abandoned JP2007207031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006026090A JP2007207031A (ja) 2006-02-02 2006-02-02 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006026090A JP2007207031A (ja) 2006-02-02 2006-02-02 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007207031A true JP2007207031A (ja) 2007-08-16

Family

ID=38486439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006026090A Abandoned JP2007207031A (ja) 2006-02-02 2006-02-02 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007207031A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009154861A3 (en) * 2008-06-06 2010-04-08 Google Inc. Annotating images
JP2010146187A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Yahoo Japan Corp 画像情報収集装置、その方法およびそのプログラム
JP2014093572A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Buffalo Inc 画像処理装置及びプログラム
US8781231B1 (en) 2009-08-25 2014-07-15 Google Inc. Content-based image ranking
JP2014216929A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1091635A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Minolta Co Ltd 情報処理装置及び記録媒体
JPH10301938A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Canon Inc 画像処理装置およびその方法、画像処理システム、記憶媒体
JP2002344721A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Sony Corp 画像データ処理装置及び方法、画像データ処理プログラム、並びに画像データ管理システム及び方法
WO2005031612A1 (ja) * 2003-09-26 2005-04-07 Nikon Corporation 電子画像蓄積方法、電子画像蓄積装置、及び電子画像蓄積システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1091635A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Minolta Co Ltd 情報処理装置及び記録媒体
JPH10301938A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Canon Inc 画像処理装置およびその方法、画像処理システム、記憶媒体
JP2002344721A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Sony Corp 画像データ処理装置及び方法、画像データ処理プログラム、並びに画像データ管理システム及び方法
WO2005031612A1 (ja) * 2003-09-26 2005-04-07 Nikon Corporation 電子画像蓄積方法、電子画像蓄積装置、及び電子画像蓄積システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009154861A3 (en) * 2008-06-06 2010-04-08 Google Inc. Annotating images
JP2011524566A (ja) * 2008-06-06 2011-09-01 グーグル・インコーポレーテッド 画像の注釈付け
CN102105901B (zh) * 2008-06-06 2013-03-06 谷歌公司 注释图像
US8422832B2 (en) 2008-06-06 2013-04-16 Google Inc. Annotating images
US9298682B2 (en) 2008-06-06 2016-03-29 Google Inc. Annotating images
JP2010146187A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Yahoo Japan Corp 画像情報収集装置、その方法およびそのプログラム
US8781231B1 (en) 2009-08-25 2014-07-15 Google Inc. Content-based image ranking
US9436707B2 (en) 2009-08-25 2016-09-06 Google Inc. Content-based image ranking
JP2014093572A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Buffalo Inc 画像処理装置及びプログラム
JP2014216929A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8078627B2 (en) File management apparatus, method for controlling file management apparatus, computer program, and storage medium
EP1531404B1 (en) Presentation of media files in a diary application
US7414651B2 (en) Efficient image categorization
US7734654B2 (en) Method and system for linking digital pictures to electronic documents
US7099894B2 (en) Multimedia information collection control apparatus and method
US8027998B2 (en) Minutes production device, conference information management system and method, computer readable medium, and computer data signal
US20040135815A1 (en) Method and apparatus for image metadata entry
JP2000276484A (ja) 画像検索装置、画像検索方法及び画像表示装置
US7451090B2 (en) Information processing device and information processing method
JP2002278993A (ja) 画像データ登録・再生方法、システム、プログラムおよびその記録媒体
US7085767B2 (en) Data storage method and device and storage medium therefor
US20050216913A1 (en) Annotating / rating / organizing / relating content rendered on computer device during idle mode thereof
JP2007207031A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2005346492A (ja) コンテンツ共有システム及びコンテンツコンテナ作成方法
JP2002169810A (ja) 画像検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、画像検索方法および画像検索装置
US20040177067A1 (en) Directory search method, directory search apparatus, program for implementing and operating the same, and memory medium
JP2002288178A (ja) マルチメディア情報収集管理装置およびプログラム
JP2006301757A (ja) データ閲覧装置、データ検索方法およびデータ検索プログラム
JPH10326278A (ja) 情報処理装置及び方法並びに情報処理プログラムを記録した記録媒体
JP3530993B2 (ja) 情報処理装置及び方法
JP3198941B2 (ja) 情報処理装置及び記録媒体
JP3198942B2 (ja) 情報処理装置及び記録媒体
JPH10326279A (ja) 情報処理装置及び方法並びに情報処理プログラムを記録した記録媒体
AU2003268830B2 (en) Method and Apparatus for Image Metadata Entry
JP4156225B2 (ja) 文書検索装置、文書検索方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110317

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20110412