JP2007202338A - 電線保護チューブ - Google Patents

電線保護チューブ Download PDF

Info

Publication number
JP2007202338A
JP2007202338A JP2006019098A JP2006019098A JP2007202338A JP 2007202338 A JP2007202338 A JP 2007202338A JP 2006019098 A JP2006019098 A JP 2006019098A JP 2006019098 A JP2006019098 A JP 2006019098A JP 2007202338 A JP2007202338 A JP 2007202338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
slit
main body
tube body
sectional shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006019098A
Other languages
English (en)
Inventor
Senro Maeda
千朗 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2006019098A priority Critical patent/JP2007202338A/ja
Publication of JP2007202338A publication Critical patent/JP2007202338A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

【課題】コストをかけずに、外側のテープ巻き部分を含めて、容易に解体することのできる電線保護チューブを提供する。
【解決手段】樹脂成形されたチューブ本体11の周壁の一部に、引き裂きライン13を介してチューブ本体11に一体成形され、且つ、引き裂きライン13で長手方向の全長にわたって縦に引き裂かれることにより、チューブ本体11から切り離される切離片14を設け、その切離片14の断面形状を、径方向外側に鋭角の尖鋭部14aを有する断面形状に設定した。チューブ本体11に長手方向に沿ってスリット12が設けられており、そのスリット12に隣接したチューブ本体11の周壁端部に切離片14が設けられている。
【選択図】図4

Description

本発明は、ワイヤーハーネスの解体に有利な電線保護チューブに関するものである。
ワイヤーハーネス保護のための手段として、図5に示すようなコルゲートチューブ(電線保護チューブ)1が知られている。このコルゲートチューブ1は、一体成形したチューブ本体11に長手方向に沿ったスリット12を形成した構造をなしており、ワイヤーハーネスにスリット部分を押し付けて、スリットを押し広げることにより、ワイヤーハーネスの外周に装着することができる。
このようなスリット12の付いたコルゲートチューブ1を使用する場合、多くは、外側からテープを巻き付けて使用することになるが、外側から巻き付けたテープが、解体時に容易に取り外せないという問題がある。
一方、最近では、ワイヤーハーネスの解体の仕方について多くの提案がなされている。
一つの手段は、電線束をテープ巻きするときに、テープの下側に引き裂き線材を入れておき、解体時は、引き裂き線材の端部を軸線方向に沿って引っ張ることで、テープを引き裂いて、取り外せるようにしたものである(例えば、特許文献1参照)。
また、もう一つの手段は、樹脂製外装材に引き裂き線材を埋設しておき、解体時は、引き裂き線材の端部を軸線方向に沿って引っ張ることで、外装材を縦割れ状態で引き裂き、引き裂いた後、引き裂き部の裂け幅を広げて、ワイヤーハーネスから外装材を取り外せるようにしたものである(例えば、特許文献2参照)。
また、更に一つの手段は、樹脂製外装材に引き裂きラインを設けておき、引き裂きラインで外装材を縦割れさせることにより、ワイヤーハーネスから外装材を取り外せるようにしたものである(例えば、特許文献3参照)。
特開平11−260151号公報 特開平11−252739号公報 特開平11−299032号公報
ところで、前記特許文献1に記載の手段は、特別に用意した引き裂き線材をテープの下に配した上でテープ巻きするというものであり、引き裂き線材が別に必要である上、組み付け時の作業が面倒である。
また、前記特許文献2に記載の手段は、同じく特別に用意した引き裂き線材を電線外装材の中に埋設しておくというものであり、引き裂き線材が別に必要である上に、加工が複雑である。
また、前記特許文献3に記載の手段は、単に引き外装材の一部を引き裂くだけのものであり、その上に巻いたテープまで引き裂くことは難しい。
よって、コルゲートチューブの外側にテープを巻き付けた場合の解体手段として、これらの技術を適用したとしても、コストをかけずに、容易に解体できるようにすることはできない。
本発明は、上記事情を考慮し、コストをかけずに、外側のテープ巻き部分を含めて、容易に解体することのできる電線保護チューブを提供することを目的とする。
請求項1の発明は、樹脂成形されたチューブ本体の周壁の一部に、引き裂きラインを介して該チューブ本体に一体成形され、且つ、該引き裂きラインで長手方向の全長にわたって縦に引き裂かれることにより、該チューブ本体から切り離される切離片を設け、その切離片の断面形状を、径方向外側に鋭角の尖鋭部を有する断面形状に設定したことを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1に記載の電線保護チューブであって、前記チューブ本体に長手方向に沿ってスリットが設けられており、そのスリットに隣接した前記チューブ本体の周壁端部に前記切離片が設けられていることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、引き裂きラインで切り離される切離片の断面形状を、径方向外側に鋭角の尖鋭部を有する断面形状に設定したので、電線保護チューブの外側にテープを巻いてある場合でも、切離片を引き裂くと同時に、その切離片の尖鋭部によってテープを引き裂くことができる。従って、電線保護チューブとテープを同時にワイヤーハーネスから引き剥がすことができ、特別な工具を用いることなく、解体作業を容易に行うことができる。また、切離片14は、チューブ本体と一体成形したものであるから、コスト上昇を最小限に抑えることができる。
請求項2の発明によれば、ワイヤーハーネスへの装着が容易なスリット付きのチューブであるため、多くの場合、その外側からテープを巻き付けて使用することになるが、テープを巻き付けている場合であっても、前述のように切離片の尖鋭部で簡単にテープを引き裂くことができるため、解体作業を容易に行うことができる。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1は実施形態の電線保護チューブの概略構成を示す斜視図、図2は切離片を切り離し出した状態を示す斜視図、図3は切離片を長手方向に沿って引き裂いている状態を示す斜視図、図4は切離片の引き裂きと同時に外側に巻いたテープを引き裂いている状態を示す斜視図である。
この電線保護チューブとしてのコルゲートチューブ10は、図1〜図3に示すように、樹脂成形されたチューブ本体11の周壁の一部に、引き裂きライン13を介してチューブ本体11に一体成形され、且つ、引き裂きライン13で長手方向の全長にわたって縦に引き裂かれることにより、チューブ本体11から切り離される切離片14を設け、その切離片14の断面形状を、径方向外側に鋭角の尖鋭部14aを有する三角形状に設定したものである。
この場合、チューブ本体11には、長手方向に沿ってスリット12が設けられており、そのスリット12に隣接したチューブ本体11の周壁端部に前記切離片14が設けられている。
次に作用を説明する。
ワイヤーハーネスへの装着は、従来のスリット付きのコルゲートチューブと同様に行うことができる。即ち、ワイヤーハーネスにコルゲートチューブ10のスリット12部分を押し付けて、スリット12を押し広げることにより、ワイヤーハーネスの外周に装着することができる。そして、実際の使用時は、図4に示すように、その上からテープTを巻き付けて使用する。その際、コルゲートチューブ10の端部はテープTの巻き付け端から外に出しておく。
廃車時などにおいてコルゲートチューブ10の解体の必要が生じた場合は、図4に示すように、引き裂きライン13で切離片14を縦に引き裂く。そうすると、引き裂きライン13で切り離される切離片14の断面形状が径方向外側に鋭角の尖鋭部14aを有する断面形状に設定されているので、切離片14を引き裂くと同時に、その切離片14の尖鋭部14aによって、テープTを簡単に引き裂くことができる。
従って、コルゲートチューブ10とテープTを同時にワイヤーハーネスから引き剥がすことができ、特別な工具を用いることなく、解体作業を容易に行うことができる。この場合、切離片14は、チューブ本体11と一体成形したものであるから、コスト上昇を最小限に抑えることができる。
尚、前記実施形態では、電線保護チューブとしてコルゲートチューブを用いた場合について説明したが、電線保護チューブはコルゲートチューブに限られるものではなく、シート状のものから成るチューブや円筒状のチューブ等の他のチューブも含むことは勿論である。
本発明の実施形態のコルゲートチューブ(電線保護チューブ)の概略構成を示す斜視図である。 同コルゲートチューブにおいて、切離片を切り離し出した状態を示す斜視図である。 同コルゲートチューブにおいて、切離片を長手方向に沿って引き裂いている状態を示す斜視図である。 同コルゲートチューブの切離片の引き裂きと同時に、外側に巻いたテープを引き裂いている状態を示す斜視図である。 従来のコルゲートチューブの例を示す斜視図である。
符号の説明
10 コルゲートチューブ(電線保護チューブ)
11 チューブ本体
12 スリット
13 引き裂きライン
14 切離片
14a 尖鋭部

Claims (2)

  1. 樹脂成形されたチューブ本体の周壁の一部に、引き裂きラインを介して該チューブ本体に一体成形され、且つ、該引き裂きラインで長手方向の全長にわたって縦に引き裂かれることにより、該チューブ本体から切り離される切離片を設け、その切離片の断面形状を、径方向外側に鋭角の尖鋭部を有する断面形状に設定したことを特徴とする電線保護チューブ。
  2. 請求項1に記載の電線保護チューブであって、
    前記チューブ本体に長手方向に沿ってスリットが設けられており、そのスリットに隣接した前記チューブ本体の周壁端部に前記切離片が設けられていることを特徴とする電線保護チューブ。
JP2006019098A 2006-01-27 2006-01-27 電線保護チューブ Abandoned JP2007202338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006019098A JP2007202338A (ja) 2006-01-27 2006-01-27 電線保護チューブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006019098A JP2007202338A (ja) 2006-01-27 2006-01-27 電線保護チューブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007202338A true JP2007202338A (ja) 2007-08-09

Family

ID=38456352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006019098A Abandoned JP2007202338A (ja) 2006-01-27 2006-01-27 電線保護チューブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007202338A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023239891A1 (en) 2022-06-10 2023-12-14 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Thermoplastic polyurethanes with high temperature stability and uses thereof
WO2024102687A1 (en) 2022-11-08 2024-05-16 Lubrizol Advanced Materials, Inc. High resilient thermoplastic polyurethanes and uses thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023239891A1 (en) 2022-06-10 2023-12-14 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Thermoplastic polyurethanes with high temperature stability and uses thereof
WO2024102687A1 (en) 2022-11-08 2024-05-16 Lubrizol Advanced Materials, Inc. High resilient thermoplastic polyurethanes and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006296166A (ja) コルゲートチューブ、コルゲートチューブの装着方法及びワイヤーハーネス
JP2007212769A (ja) 光ファイバケーブル
US20180166869A1 (en) Support core with a securing and releasing mechanism
JP2007202338A (ja) 電線保護チューブ
JP2006171570A (ja) 光ファイバケーブル
US7905068B2 (en) Protective cap for coupler bar
JP2009198701A (ja) 光ファイバケーブル
JP2006195109A (ja) テープドロップケーブル
JP5390414B2 (ja) 光ファイバケーブル
EP3753826B1 (en) Steerer tube protector
JP2008002498A (ja) グロメット
JP2008054445A (ja) ワイヤーハーネス用プロテクタ
JP2010124593A (ja) 電線の保護材
JP6124757B2 (ja) 回転電機の固定子の製造方法
JP2010011526A (ja) コルゲートチューブ固定用部材
JPH11252739A (ja) ワイヤハーネス用外装材
JP5166776B2 (ja) 易解体式ワイヤハーネス
JP2010149993A (ja) 紙製リール
JP4918286B2 (ja) 樹脂被覆パイプ
JP2010006849A (ja) Pvc粘着テープ
JP7310586B2 (ja) ハーネス保護体
JP2009112107A (ja) 防護管装着装置及び防護管装着補助具
JP7495286B2 (ja) 束巻き電線、及び、束巻き電線の製造方法
JP2003259528A (ja) ワイヤハーネス用外装材、該外装材を用いたワイヤハーネスの外装方法および外装構造
JP3918016B2 (ja) ヒゲ付き円環部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20091211