JP2007201603A - ハンズフリー装置 - Google Patents

ハンズフリー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007201603A
JP2007201603A JP2006015126A JP2006015126A JP2007201603A JP 2007201603 A JP2007201603 A JP 2007201603A JP 2006015126 A JP2006015126 A JP 2006015126A JP 2006015126 A JP2006015126 A JP 2006015126A JP 2007201603 A JP2007201603 A JP 2007201603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warning sound
hands
emergency warning
emergency
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006015126A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Watanabe
勝男 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority to JP2006015126A priority Critical patent/JP2007201603A/ja
Publication of JP2007201603A publication Critical patent/JP2007201603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】踏み切り遮断機警告音や緊急車両サイレン等の緊急警告音をユーザに認識させ、注意を促すことが可能である。
【解決手段】携帯端末6の通話音声および周囲音を集音するマイク1と、緊急警告音のサンプルパターンを記憶している記憶部12と、集音された周囲音から緊急警告音を抽出し、周波数成分および鳴動周期を導出し、サンプルデータの周波数および鳴動周期と照合することにより、抽出された緊急警告音の種別を判定する周波数分析部4と、判定結果に基づいて、携帯端末6のユーザに対して緊急警告音の発生を通知するための警告を出力するバイブレーター7、表示部8、発光素子13を備えるとともに、音声メッセージを通話音に重畳させるためのスピーカー11を備えている。
【選択図】図1

Description

この発明はハンズフリー装置に関し、特に、車の運転中に携帯電話等の携帯情報端末を使用するためにドライバーが用いるためのハンズフリー装置に関する。
救急車やパトカー等の所定のサイレンを備えた車両がサイレンを鳴らしながら走行しているときに、当該サイレンを検知して、交通信号機を制御している制御システムに対して、歩行者の通行または停止を制御するための信号を送信するとともに、当該サイレンを備えた車両に対して、先取り交通制御信号を提供するためのサイレン検知器が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
これは、交通信号機の制御システム及びサイレンを備えた特定車両に対するものであり、一般の車両のドライバーに対してサイレンを知らせるためのシステムは開発されていない。
一方、車の運転中の携帯電話の使用(着信、発信、通話)は、使用者の注意力を低下させるとともに片手をハンドルから離すことから、安全走行を損なう可能性があると懸念されている。そのため、道路交通法により、車の運転中に携帯電話を使用する場合、ハンズフリー装置の使用が義務付けられている。
特公平9−512902号公報
しかしながら、ハンズフリー装置を使用しても通話に集中してしまうドライバーの場合には、運転中の注意力および危険予知力が多少低下し、周りの状況を把握する力が低下してしまう可能性がある。国内外の研究者からも報告されているが、ドライバーの性格によっては、ハンズフリー装置を使用しても、通話を行っていない場合に比べると、安全性が多少下がってしまう可能性があるという問題点があった。特に、通話に集中するが故に、緊急車両の接近や踏み切り遮断機の警告音などの緊急サイレン等に気付くタイミングが多少遅延する傾向があるという問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたものであり、踏み切り遮断機警告音や緊急車両サイレン等の緊急警告音をユーザに認識させ、注意を促すことが可能なハンズフリー装置を得ることを目的としている。
この発明は、携帯端末に接続して用いるハンズフリー装置であって、上記携帯端末の通話音声および周囲音を集音する集音手段と、集音された上記周囲音の中から緊急警告音を抽出し、上記緊急警告音の周波数成分および鳴動周期を導出する警告音抽出手段と、緊急警告音のサンプルパターンの周波数および鳴動周期のデータを記憶しているサンプル記憶手段と、上記警告音抽出手段により導出された上記周波数成分と上記鳴動周期とを、上記サンプルデータの周波数および鳴動周期と照合することにより、抽出された上記緊急警告音の種別を判定する判定手段と、上記判定手段の判定結果に基づいて、上記携帯端末のユーザに対して上記緊急警告音の発生を知らせるための警告を出力する警告出力手段とを備えている。
この発明は、携帯端末に接続して用いるハンズフリー装置であって、上記携帯端末の通話音声および周囲音を集音する集音手段と、集音された上記周囲音の中から緊急警告音を抽出し、上記緊急警告音の周波数成分および鳴動周期を導出する警告音抽出手段と、緊急警告音のサンプルパターンの周波数および鳴動周期のデータを記憶しているサンプル記憶手段と、上記警告音抽出手段により導出された上記周波数成分と上記鳴動周期とを、上記サンプルデータの周波数および鳴動周期と照合することにより、抽出された上記緊急警告音の種別を判定する判定手段と、上記判定手段の判定結果に基づいて、上記携帯端末のユーザに対して上記緊急警告音の発生を知らせるための警告を出力する警告出力手段とを備えているので、踏み切り遮断機警告音や緊急車両サイレン等の緊急警告音をユーザに認識させ、注意を促すことが可能である。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態を説明する。
図1はこの発明の実施の形態1によるハンズフリー装置100のブロック図である。この発明におけるハンズフリー装置100は、携帯電話等の携帯端末6に接続されて用いられる。図1に示すように、ハンズフリー装置100には、通話音声や周囲音を集音する内蔵マイク(以下、マイクとする。)1と、マイク1で集音された信号の増幅器であるマイクアンプ2と、増幅された信号をアナログデジタル変換するためのアナログデジタル変換部3とが設けられている。
また、ハンズフリー装置100には、アナログデジタル変換部3にてデジタル変換された信号の中から通話音声と周囲音とを分別するとともに、周囲音の中から緊急車両のサイレンや踏み切り遮断機警告音等の緊急警告音を抽出し、当該緊急警告音の周波数成分および鳴動周期を導き出す周波数分析部4が設けられている。なお、周波数分析部4における抽出方法としては、例えば、アナログデジタル変換部3にてデジタル変換された信号の中から、予め設定されている所定の範囲内の周波数成分を有する信号を緊急警告音として抽出するようにすればよい。あるいは、緊急警告音は、通常の通話音声や周囲音と異なり、所定の鳴動周期を有しているので、所定の鳴動周期を有した信号を緊急警告音として抽出するようにしてもよい。さらに、周波数分析部4は、導き出した周波数成分および鳴動周期を、記憶部12内に予め記憶させているサンプルパターンと照合させることで、緊急警告音の種別の識別を行う。記憶部12には、消防車、パトカー、救急車等のサイレンを備えた緊急車両ごとのサイレンの周波数および鳴動周期や、踏切遮断器の警告音の周波数や鳴動周期などが、サンプルパターンデータとして予め記憶されている。
また、ハンズフリー装置100は、制御部5を有している。制御部5は、周波数分析部4による記憶部12のサンプルパターンとの照合の結果から緊急警告音種別を検出し、当該種別に応じた通知方法を用いてドライバーに対する警告を出力するように各警告出力装置に指令信号を出力する。7は、バイブレーターであり、制御部5からの指令信号に基づいてハンズフリー装置を振動させて利用者に警告を知らせる。8は表示部であり、ハンズフリー装置に設けられた液晶画面等の表示画面から構成されたもので、制御部5からの指令信号に基づいて、表示画面に予め用意されているメッセージを表示してドライバーに警告を知らせる。メッセージの一例としては、「救急車、接近中!!」等が挙げられる。13はLED等の発光素子であり、制御部5からの指令信号に基づいて点灯または点滅することによりドライバーに警告を知らせる。
9はデジタルアナログ変換部であり、警告内容を通話中の音声に重畳させる場合に、制御部5からの指令に基づいて、予め用意されているメッセージを示すデジタル信号をアナログ信号に変換する。メッセージの一例としては、「救急車が接近しています。ご注意下さい。」等が挙げられる。10はアナログ変換された信号を増幅するスピーカーアンプである。11は、増幅されたアナログ信号を通話音声と重畳させて出力するスピーカーである。
本実施の形態におけるハンズフリー装置は、このように構成され、マイク1は、携帯端末6の通話音声および周囲音を集音する集音手段を構成している。また、記憶部12は、緊急警告音のサンプルパターンの周波数および鳴動周期のデータを記憶しているサンプル記憶手段を構成している。また、周波数分析部4は、集音された周囲音の中から緊急警告音を抽出し、緊急警告音の周波数成分および鳴動周期を導出する警告音抽出手段と、警告音抽出手段により導出された周波数成分と鳴動周期とを、サンプルデータの周波数および鳴動周期と照合することにより、抽出された緊急警告音の種別を判定する判定手段とを構成している。バイブレーター7、表示部8、発光素子13,スピーカー11は、判定手段の判定結果に基づいて、携帯端末6のユーザに対して緊急警告音の発生を知らせるための警告を出力する警告出力手段を構成している。
次に動作について説明する。
利用者が車の運転中などにハンズフリー装置を用いて携帯端末6により通話している場合を想定する。マイク1は常に、通話音声と周囲音とを集音しており、マイクアンプ2は、マイク1で集音された信号を順次増幅する。増幅された信号は、アナログデジタル変換部3により、デジタル信号に変換される。このときに、踏み切り遮断機警告音または緊急車両サイレン等のうちのいずれか1つの緊急警告音が車外で発生したとする。
周波数分析部4が、アナログデジタル変換部3にてデジタル変換された信号に関し、通話音声や周囲音を分別し、周囲音の中から緊急警告音を抽出し、抽出した緊急警告音の周波数成分および鳴動周期を導き出す。周波数分析部4は、さらに、導き出した周波数成分および鳴動周期を、記憶部12内に予め記憶させているサンプルパターンの周波数および鳴動周期と照合させることで、緊急警告音の種別の識別を行う。
制御部5は、周波数分析部4の結果から緊急警告音の種別を検出し、それに応じてドライバに対する警告を行うように指令信号を出力する。例えば、警告表示させる場合には、制御部5からの指令信号により、表示部8に緊急警告音を知らせるための所定のメッセージを画面表示させたり、バイブレーター7を振動させたり、あるいは、発光素子13を点滅させたりする。また、警告内容を通話中の音声に重畳させる場合には、制御部5から送信された所定のメッセージを構成するデジタル信号をデジタルアナログ変換部9にてアナログ信号に変換し、アナログ変換された信号をスピーカーアンプ10にて増幅し、スピーカー11にて当該メッセージの音声を通話音声と重畳させ出力させる。
このように、本実施の形態では、内蔵されたマイク1から集音された信号を周波数分析することで緊急警告音を抽出し、警告表示や音声通知させることで踏み切り遮断機警告音や緊急車両サイレンなどの緊急警告音をドライバーに認識させ、注意を促すことができるため、たとえ通話に集中した場合でも、速やかに緊急警告音に気づかせることができ、高い安全性を確保することができる。
また、緊急警告音の識別結果を通話音声に重畳させたり、ディスプレイに表示させたりすることで、注意を促し、踏み切り遮断機警告音の場合には、踏み切り突入を防ぎ、緊急車両サイレンの場合には、緊急車両通行を妨げることを防止でき、緊急警告音の種別によって適切な行動をユーザがとれるように、促すことができる。
この発明は、任意の携帯情報端末やハンズフリー装置など全般に利用出来る。
この発明の実施の形態1によるハンズフリー装置の構成を示したブロック図である。
符号の説明
1 マイク、2 マイクアンプ、3 アナログデジタル変換部、4 周波数分析部、5 制御部、6 携帯端末、7 バイブレーター、8 表示部、9 デジタルアナログ変換部、10 スピーカーアンプ、11 スピーカー、12 記憶部、13 発光素子。

Claims (5)

  1. 携帯端末に接続して用いるハンズフリー装置であって、
    上記携帯端末の通話音声および周囲音を集音する集音手段と、
    集音された上記周囲音の中から緊急警告音を抽出し、上記緊急警告音の周波数成分および鳴動周期を導出する警告音抽出手段と、
    緊急警告音のサンプルパターンの周波数および鳴動周期のデータを記憶しているサンプル記憶手段と、
    上記警告音抽出手段により導出された上記周波数成分と上記鳴動周期とを、上記サンプルデータの周波数および鳴動周期と照合することにより、抽出された上記緊急警告音の種別を判定する判定手段と、
    上記判定手段の判定結果に基づいて、上記携帯端末のユーザに対して上記緊急警告音の発生を知らせるための警告を出力する警告出力手段と
    を備えたことを特徴とするハンズフリー装置。
  2. 上記警告出力手段は、上記携帯端末の通話音声に重畳させるための上記緊急警告音を知らせる所定の音声メッセージを出力するスピーカーから構成されていることを特徴とする請求項1に記載のハンズフリー装置。
  3. 上記警告出力手段は、上記緊急警告音の発生を知らせるための所定のメッセージを表示する表示画面から構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のハンズフリー装置。
  4. 上記警告出力手段は、振動することによって上記緊急警告音の発生を知らせるバイブレーターから構成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のハンズフリー装置。
  5. 上記警告出力手段は、点灯または点滅することによって上記緊急警告音の発生を知らせるための発光素子から構成されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のハンズフリー装置。
JP2006015126A 2006-01-24 2006-01-24 ハンズフリー装置 Pending JP2007201603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006015126A JP2007201603A (ja) 2006-01-24 2006-01-24 ハンズフリー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006015126A JP2007201603A (ja) 2006-01-24 2006-01-24 ハンズフリー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007201603A true JP2007201603A (ja) 2007-08-09

Family

ID=38455768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006015126A Pending JP2007201603A (ja) 2006-01-24 2006-01-24 ハンズフリー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007201603A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529296A (ja) * 2008-07-24 2011-12-01 クゥアルコム・インコーポレイテッド 周囲信号をレンダリングするための方法及び装置
ITUB20155151A1 (it) * 2015-10-22 2017-04-22 Xo Extraordinary Operations D O O Dispositivo di allarme e veicolo provvisto di tale dispositivo

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529296A (ja) * 2008-07-24 2011-12-01 クゥアルコム・インコーポレイテッド 周囲信号をレンダリングするための方法及び装置
ITUB20155151A1 (it) * 2015-10-22 2017-04-22 Xo Extraordinary Operations D O O Dispositivo di allarme e veicolo provvisto di tale dispositivo

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3913771B2 (ja) 音声識別装置、音声識別方法、及びプログラム
CN104290653B (zh) 一种基于车载音响系统的声音提示及报警系统
JP5885379B2 (ja) 通信システム及び携帯通信装置
JP2011028651A (ja) 車両用映像記録装置
WO2007146854A3 (en) Automatic routing of in-vehicle emergency calls to automatic crash notification services and to public safety answering points
CN103144598A (zh) 汽车碰撞报警方法和装置
JP2009075695A (ja) 危険報知装置およびシステム
WO2015048856A1 (en) Traffic hazard warning system and device
US20080074286A1 (en) Emergency vehicle alert system and method for using the same
JP2012074976A (ja) 携帯端末、携帯システムおよび警告方法
CN102582522A (zh) 一种汽车车内后视镜及一种车内人体安全报警系统
JP2015001776A (ja) 運転支援装置
CN107097717B (zh) 喇叭装置、其控制方法及应用其的汽车
JP2007201603A (ja) ハンズフリー装置
JP2011172059A (ja) 音声出力システム
JP4883039B2 (ja) 緊急通報システム端末装置
JP2005044060A (ja) 緊急通報システム
JP3937348B2 (ja) 携帯端末の事故防止付加機能動作システム及び方法
US6452506B2 (en) Method of signalling traffic-relevant status information
JP2007055567A (ja) 自動車の注意喚起ホーン
JP2004078100A (ja) 音声出力制御システムおよびコンピュータプログラム
CN106327919A (zh) 实现行驶警告的方法及实现自动行驶警告的系统
JP2009232073A (ja) 車両のハンズフリー装置
KR102356977B1 (ko) 다목적 안전 지원 장치
JP2007235671A (ja) 携帯端末および防犯システム