JP2007200437A - 再生装置および再生方法 - Google Patents

再生装置および再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007200437A
JP2007200437A JP2006016721A JP2006016721A JP2007200437A JP 2007200437 A JP2007200437 A JP 2007200437A JP 2006016721 A JP2006016721 A JP 2006016721A JP 2006016721 A JP2006016721 A JP 2006016721A JP 2007200437 A JP2007200437 A JP 2007200437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
playlist
data file
list
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006016721A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Tsujimoto
剛 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2006016721A priority Critical patent/JP2007200437A/ja
Publication of JP2007200437A publication Critical patent/JP2007200437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、再生時に装置がネットワークに接続されておらず、収集されなかった不足コンテンツを、装置がネットワークに接続されている状態で、簡単に収集することができる再生装置および再生方法を提供することを課題とする。
【解決手段】操作部14によってプレイリストに基づく再生が指示されると、データ管理部16は、再生に先だって、プレイリストに記載された固有IDに基づいて、プレイリストのコンテンツとデータファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツとを比較することで、不足コンテンツがあるか否かを判断すると共に、不足コンテンツがあると判断した場合には、送受信部11がネットワーク20と接続可能な状態であるか否かを判断し、ネットワーク20と接続不能な状態であると判断した場合には、不足ファイルリスト記録部124に不足コンテンツの一覧を記録しておく。
【選択図】 図1

Description

本発明は、映像や音楽等のコンテンツのデータファイルを記録するデータファイル記録手段を有し、コンテンツのデータファイルをデータファイル記録部手段から読み出して再生する再生装置および再生方法に関し、特にネットワーク経由でコンテンツのデータファイルを受信して、データファイル記録手段に記録する機能を有する再生装置および再生方法に関する。
近年、映像や音楽等のコンテンツを再生するオーディオプレーヤ等の再生装置においては、コンテンツのデータファイルを記録するデータファイル記録手段としてHDDやシリコンメモリ等の大容量の記録手段が用いられるようになってきており、データファイル記録手段に大量のコンテンツ(データファイル)を記録しておくことができるようになっている。
このように大量に記録されたコンテンツの中から、場所や状況に応じて、ユーザが所望する複数のコンテンツのみを再生する機能としてプレイリストと呼ばれるものがある。プレイリストは、ユーザの好みに応じて選択された複数のコンテンツが記載されたリストであり、コンテンツが記録された場所を示す装置内アドレスやファイル名等が記述され、プレイリストに基づく再生が指示されると、プレイリストに記載された複数のコンテンツが順次再生される。
従来のプレイリストは、再生装置内にコンテンツが記録されていることが前提となっており、他の再生装置で用いることができない。すなわち、プレイリストに記載されているコンテンツが他の再生装置に記録されているとは限らないと共に、プレイリストに記載されているコンテンツが他の再生装置に記録されていたとしても、プレイスリストに記述されている装置内アドレスおよびファイル名は、プレイリストが作成された再生装置特有のものであり、他の再生装置においては、プレイスリストに記述されている装置内アドレスおよびファイル名で該当するコンテンツが記録されていないため、プレイリストに基づいた再生を行うことができない。
そこで、コンテンツを特定する固有IDを記述することで、複数の再生装置で共用することができる新たなプレイリストが提案されている(例えば、特許文献1参照)。プレイリストに固有IDを記述しておくことで、固有IDに基づいてデータファイル記録手段に記録されたデータファイルを特定して再生することができると共に、データファイル記録手段にデータファイルが記録されていないコンテンツを固有IDに基づいてネットワーク経由で収集して再生することができるようになっている。
しかしながら、従来技術では、プレイリストに基づく再生が指示されると、プレイリストに記載されたコンテンツの再生処理を順次実行し、プレイリストに記載され、コンテンツのデータファイルが装置内に記録されていない不足コンテンツの収集が、装置がネットワークに接続されていることが前提として、随時行われるようになっているため、再生時に装置がネットワークに接続されておらず、収集されなかった不足コンテンツは、装置がネットワークに接続されている状態で、且つ同一のプレイスリトの再生が再度指示されるまで、収集されることがなく、不足コンテンツの収集を簡単に行うことができないという問題があった。
特開2005−100612号公報
本発明は斯かる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、再生時に装置がネットワークに接続されておらず、収集されなかった不足コンテンツを、装置がネットワークに接続されている状態で、簡単に収集することができる再生装置および再生方法を提供する点にある。
本発明は上記課題を解決すべく、以下に掲げる構成とした。
本発明の再生装置は、コンテンツのデータファイルを記録するデータファイル記録手段を有し、前記コンテンツの前記データファイルを前記データファイル記録部手段から読み出して再生する再生装置であって、ネットワーク経由で前記コンテンツの前記データファイルを受信して、前記データファイル記録手段に記録する送受信手段と、再生する前記コンテンツのリストであり、前記コンテンツを特定する固有IDが少なくとも記載されているプレイリストを記録するプレイリスト記録手段と、前記プレイリストに基づく再生が指示されると、再生に先だって、前記プレイリストに記載された前記固有IDに基づいて、前記プレイリストの前記コンテンツと前記データファイル記録手段に前記データファイルが記録されている前記コンテンツとを比較する比較動作を実行して、前記プレイリストには記載されているが、前記データファイル記録手段に前記データファイルが記録されていない不足コンテンツがあるか否かを判断するコンテンツ比較手段と、前記コンテンツ比較手段によって前記不足コンテンツがあると判断された場合に、前記送受信手段が前記ネットワークと接続可能な状態であるか否かを判断する接続判断手段と、該接続判断手段によって前記送受信手段が前記ネットワークと接続不能な状態であると判断された場合には、前記不足コンテンツの一覧を不足ファイル記録手段に記録させる不足コンテンツ管理手段とを具備することを特徴とする。
さらに、本発明の再生装置においては、前記不足コンテンツ管理手段は、前記不足コンテンツの固有IDと、前記不足ファイルリストが記載されている前記プレイリストを特定するプレイリスト特定情報とを前記不足ファイル記録手段に記録させることを特徴とする。
さらに、本発明の再生装置においては、前記不足コンテンツ管理手段は、前記不足コンテンツの一覧が記述された不足ファイルリストを前記プレイスリト毎に作成し、作成した前記不足ファイルリストを不足ファイル記録手段に記録させることを特徴とする。
さらに、本発明の再生装置においては、前記不足コンテンツ管理手段は、前記不足コンテンツを前記不足ファイル記録手段に予め記録されている不足ファイルリストに記述させることを特徴とする。
また、本発明の再生方法は、データファイル記録手段に記録している前記コンテンツの前記データファイルを読み出して再生する再生方法であって、再生する前記コンテンツのリストであり、前記コンテンツを特定する固有IDが少なくとも記載されているプレイリストに基づく再生が指示されると、再生に先だって、前記プレイリストに記載された前記固有IDに基づいて、前記プレイリストの前記コンテンツと前記データファイル記録手段に前記データファイルが記録されている前記コンテンツとを比較する比較動作を実行することで、前記プレイリストには記載されているが、前記データファイル記録手段に前記データファイルが記録されていない不足コンテンツがあるか否かを判断し、前記不足コンテンツがあると判断した場合に、ネットワークと接続可能な状態であるか否かを判断し、前記ネットワークと接続不能な状態であると判断した場合には、前記不足コンテンツの一覧を記録しておくことを特徴とする。
さらに、本発明の再生方法においては、前記不足コンテンツの固有IDと、前記不足ファイルリストが記載されている前記プレイリストを特定するプレイリスト特定情報とを記録しておくことを特徴とする。
さらに、本発明の再生方法においては、前記不足コンテンツの一覧が記述された不足ファイルリストを前記プレイスリト毎に作成して記録しておくことを特徴とする。
さらに、本発明の再生方法においては、前記不足コンテンツを予め記録している不足ファイルリストに記述することを特徴とする。
本発明の再生装置および再生方法は、プレイリストに基づく再生が指示されると、再生に先だって、プレイリストに記載された固有IDに基づいて、プレイリストのコンテンツとデータファイル記録手段にデータファイルが記録されているコンテンツとを比較することで、プレイリストには記載されているが、データファイル記録手段にデータファイルが記録されていない不足コンテンツがあるか否かを判断すると共に、不足コンテンツがあると判断した場合には、ネットワークと接続可能な状態であるか否かを判断し、ネットワークと接続不能な状態であると判断した場合には、不足コンテンツの一覧を記録しておくように構成することにより、再生時に装置がネットワークに接続されておらず、収集されなかった不足コンテンツの記録によって、収集する不足コンテンツを簡単に把握することができるため、装置がネットワークに接続されている状態で、不足コンテンツを簡単に収集することができるという効果を奏する。
さらに、本発明の再生装置および再生方法は、不足コンテンツの固有IDと、不足ファイルリストが記載されているプレイリストを特定するプレイリスト特定情報とを記録しておくように構成することにより、再生時に装置がネットワークに接続されておらず、収集されなかった不足コンテンツの記録によって、不足コンテンツを収集するための情報を簡単に把握することができると共に、収集した不足コンテンツの管理を簡単に行うことができるという効果を奏する。
さらに、本発明の再生装置および再生方法は、不足コンテンツの一覧が記述された不足ファイルリストをプレイスリト毎に作成して記録しておくように構成することにより、どのプレイリストにどのような不足コンテンツが存在するかを簡単に把握することができるという効果を奏する。
さらに、本発明の再生装置および再生方法は、不足コンテンツを予め記録している不足ファイルリストに記述するように構成することにより、全てのプレイリストの不足コンテンツを一括管理が可能となり、不足コンテンツが異なるプレイリストで重複した場合も一括で管理することができるという効果を奏する。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明に係る再生装置の実施の形態の構成を示すブロック図であり、図2は、図1に示すプレイリスト記録部に記録されるプレイリスト例を示す図であり、図3は、図1に示すコンテンツリスト記録部に記録されるコンテンツリスト例を示す図である。
本実施の形態の再生装置10は、映像や音楽等のコンテンツを再生する携帯型の再生装置であり、図1を参照すると、インターネット等のネットワーク20に接続可能に構成され、送受信部11と、情報記録部12と、液晶ディスプレイ等の表示部13と、操作部14と、再生処理部15と、データ管理部16とを備えている。
送受信部11は、有線もしくは無線でネットワーク20に接続する機能を有し、ネットワーク20を介してコンテンツのデータファイルを配信するコンテンツ配信サーバ30および第三者が所有するパソコン等の情報処理装置40と情報通信を行い、コンテンツ配信サーバ30からデータファイルおよびプレイリストを受信すると共に、情報処理装置40からプレイリストを受信し、受信したデータファイルおよびプレイリストを情報記録部12に記録させる。コンテンツ配信サーバ30から受信されるデータファイルには、コンテンツを特定する固有IDが含まれている。また、プレイリストは、コンテンツ配信業者や第三者が作成したコンテンツのリストであり、図2(a)に示すように、少なくともコンテンツを特定する固有IDが記載されている。なお、図2には、コンテンツを特定する固有IDのみからなるプレイリスト例を示したが、固有ID以外に、コンテンツ名、アーティスト名等の書誌データを記載するようにしても良い。
情報記録部12は、HDDやシリコンメモリ等の記録手段であり、コンテンツ配信サーバ30から受信したデータファイルが記録されるデータファイル記録部121と、コンテンツ配信サーバ30および情報処理装置40から受信したプレイリストが記録されるプレイリスト記録部122と、データファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツの一覧であるコンテンツリストが記録されるコンテンツリスト記録部123と、プレイリストには記載されているが、データファイル記録部121にデータファイルが記録されていないコンテンツの一覧が記述された不足ファイルリストが記録される不足ファイルリスト記録部124とからなる。以下、本明細書では、プレイリストには記載されているが、データファイル記録部121にデータファイルが記録されていないコンテンツを不足コンテンツと称する。
なお、コンテンツリストは、図3を参照すると、データファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツの固有IDと、データファイル記録部121におけるデータファイルの記録位置を示す装置内アドレスとからなるリストであり、コンテンツリスト記録部123に新たに記録されたコンテンツの固有IDおよび装置内アドレスが追記されると共に、コンテンツリスト記録部123から消去されたコンテンツの固有IDおよび装置内アドレスが削除され、常にコンテンツリスト記録部123に記録されている全てのコンテンツが網羅されるようになっている。なお、図2には、コンテンツを特定する固有IDと装置内アドレスとからなるコンテンツリスト例を示したが、固有IDおよび装置内アドレス以外に、コンテンツ名、アーティスト名等の書誌データを記載するようにしても良い。
また、不足ファイルリストには、不足コンテンツの固有IDと、不足コンテンツが記載されているプレイスリストを特定するためのプレイリスト名等のプレイリスト特定情報とが記述されており、不足コンテンツを含むプレイリスト毎に不足ファイルリストを作成してデータファイル記録部121に記録するようにしても良く、複数のプレイリストにそれぞれ含まれる不足コンテンツをデータファイル記録部121に記録されている1つの不足ファイルリストに記述させるようにしても良い。
表示部13は、液晶ディスプレイ等の表示手段であり、再生処理部15によって再生された映像が表示されると共に、コンテンツリスト記録部123に記録されているプレイリストが表示される。
操作部14は、操作ボタン等の操作手段であり、表示部13へのプレイリストの表示を指示する表示指示入力、表示部13に表示されたプレイリストを選択する選択入力、選択したプレイリストの再生を指示する再生指示入力が行われる。
再生処理部15は、情報記録部12のデータファイル記録部121に記録されているデータファイルを伸長して再生し、映像は、表示部13に表示させ、音声は、接続されたヘッドフォン50に出力する。
データ管理部16は、再生が指示されたプレイリストに記載されているコンテンツ(固有ID)と、コンテンツリスト記録部123に記録されたコンテンツリストに記載されているコンテンツ(固有ID)とを比較すると共に、送受信部11がネットワーク20と接続可能な状態であるか否かを判断し、プレイリストとコンテンツリストとの比較結果と、ネットワーク20の接続状況とに応じて、再生処理部15によるコンテンツの再生と、送受信部11による不足コンテンツの収集とを制御する。
次に、本実施の形態の再生動作について図4および図5を参照して詳細に説明する。
図4は、本発明に係る再生装置の実施の形態における再生動作を説明するためのフローチャートであり、図5は、図1に示すプレイリスト記録部に記録される不足コンテンツ収集後のプレイリスト例を示す図である。
操作部14によって選択されたプレイリストの再生が指示されると、データ管理部16は、再生が指示されたプレイリストに記載されているコンテンツ(固有ID)と、コンテンツリスト記録部123に記録されたコンテンツリストに記載されているコンテンツ(固有ID)とを比較し(ステップA1)、データファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツの装置内アドレスをプレイリストに書き込む。例えば、図2(a)に示すプレイリストと、図3に示すコンテンツリストとが比較された場合には、固有ID「♯♯B」、「♯♯A」、「♯♯G」、「♯♯F」のコンテンツが、コンテンツリストに記載され、データファイル記録部121にデータファイルが記録されているため、図2(b)に示すように、固有ID「♯♯B」、「♯♯A」、「♯♯G」、「♯♯F」のコンテンツに対して該当する装置内アドレスが書き込まれる。
次に、データ管理部16は、プレイリストに記載されているが、コンテンツリストに記載されていないコンテンツ、すなわちプレイリストに記載されているがデータファイル記録部121にデータファイルが記録されていない不足コンテンツが存在するか否かを判断する(ステップA3)。なお、本実施の形態では、プレイリストとコンテンツリストとを比較することで不足コンテンツが存在するか否かを判断するように構成したが、データファイル記録部121にデータファイルと共に固有IDを記録しておき、プレイリストとデータファイル記録部121に記録されている固有IDとを比較することで、不足コンテンツが存在するか否かを判断するようにしても良い。
ステップA3で不足コンテンツが存在しない場合、すなわちプレイリストに記載されているコンテンツのデータファイルがデータファイル記録部121に全て記録されている場合には、プレイリストの全てのコンテンツに対して装置内アドレスが書き込まれていることになり、データ管理部16は、プレイリストに基づく全てのコンテンツの再生を再生処理部15に指示し、再生処理部15は、プレイリストに書き込まれた装置内アドレスに基づいて、プレイリストに記載されている全てのコンテンツのデータファイルをデータファイル記録部121から読み出して順次再生し(ステップA4)、再生処理動作を終了する。
ステップA3で不足コンテンツが存在する場合には、データ管理部16は、送受信部11がネットワーク20と接続可能な状態であるか否かを判断し(ステップA5)、ネットワーク20と接続可能な状態でない場合には、不足コンテンツの一覧を記述した不足ファイルリストを作成し、作成した不足ファイルリストを不足ファイルリスト記録部124に記録すると共に(ステップA6)、プレイリストに記載されているコンテンツの内のデータファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツ、すなわちプレイリストの装置内アドレスが書き込まれているコンテンツの再生を再生処理部15に指示し、再生処理部15は、プレイリストの装置内アドレスが書き込まれているコンテンツのデータファイルのみをデータファイル記録部121から読み出して順次再生し(ステップA7)、再生処理動作を終了する。
ステップA5で送受信部11がネットワーク20と接続可能な状態である場合には、データ管理部16は、不足コンテンツの固有IDを送受信部11に出力することで、送受信部11に不足コンテンツの収集を指示すると共に、プレイリストに記載されている全てのコンテンツの再生を再生処理部15に指示する。送受信部11は、不足コンテンツを収集、すなわち固有IDに基づいてコンテンツ配信サーバ30に不足コンテンツのデータファイルの送信を要求し、コンテンツ配信サーバ30から送信されてくる不足コンテンツのデータファイルを受信して情報記録部12のデータファイル記録部121に記録させると共に、記録させたデータファイルの装置内アドレスをプレイリストに書き込む。これにより、データファイル記録部121には、プレイリストに記載されている全てのコンテンツが記録され、図5に示すように、プレイリストの全てのコンテンツに対して装置内アドレスが書き込まれることになり、再生処理部15は、プレイリストに書き込まれた装置内アドレスに基づいて、プレイリストに記載されている全てのコンテンツのデータファイルをデータファイル記録部121から読み出して順次再生し(ステップA8)、再生処理動作を終了する。
次に、本実施の形態の不足コンテンツ収集動作と共に行う再生動作について図6および図7を参照して詳細に説明する。
図6は、本発明に係る再生装置の実施の形態における不足コンテンツ収集動行と共に行う再生動作を説明するためのフローチャートであり、図7は、本発明に係る再生装置の実施の形態における再生動作時の順番入れ替え処理を説明する説明図である。
図4に示すステップA7では、送受信部11による不足コンテンツの収集動作と、再生処理部15によるコンテンツの再生動作とが並行して行われるため、再生の順番や収集のスピードによっては、収集前もしくは収集途中でデータファイル記録部121に記録されていないコンテンツが再生対象になってしまう可能性があり、この場合には、再生順番の入れ替え処理が行われる。
まず、データ管理部16は、変数nを1にセットし(ステップB1)、n番目のコンテンツを再生対象として、プレイリストに記載されているn番目のコンテンツが存在しているか否か、すなわちデータファイル記録部121に記録されプレイリストに装置内IDが書き込まれているか否かを判断し(ステップB2)、存在している場合には、プレイリストに記載されているn番目のコンテンツの再生を再生処理部15に指示し、再生処理部15は、n番目のコンテンツの装置内アドレスに基づいて、プレイリストに記載されているn番目のコンテンツのデータファイルをデータファイル記録部121から読み出して再生する(ステップB3)。
データ管理部16は、n番目のコンテンツの再生終了を監視しており(ステップB4)、n番目のコンテンツの再生が終了すると、次のコンテンツがあるか否か、すなわち再生していないコンテンツがプレイリストに記載されているか否かを判断し(ステップB5)、次のコンテンツがない場合には、再生動作を終了し、次のコンテンツがある場合には、nをインクリメントしてステップB1に戻る(ステップB6)。
ステップB1でプレイリストに記載されているn番目のコンテンツが存在していない場合には、再生対象のn番目のコンテンツが収集前もしくは収集途中であるため、再生対象のコンテンツの再生を後にする順番入れ替え処理を行って(ステップB7)、nをインクリメントしてステップB1に戻る(ステップB8)。これにより、再生対象のコンテンツが収集前もしくは収集途中であっても、データファイル記録部121にデータファイルが記録されている他のコンテンツが先だって再生され、再生が途切れることない。
なお、順番入れ替え処理としては、例えば、図2(b)に示すように、2番目のコンテンツが存在していない場合に、2番目のコンテンツが再生対象になると、図7(a)に示すように、再生対象(2番目)のコンテンツを、再生が行われておらず、且つデータファイル記録部121に記録されているコンテンツの次の順番(4番目)に降番させるようにしても良く、また、図7(b)に示すように、再生対象(2番目)のコンテンツを最も遅い順番(7番目)に降番させるようにしても良い。
次に、情報記録部12の不足ファイルリスト記録部124に記録された不足ファイルリストに記載されている不足コンテンツの収集動作について図8を参照して詳細に説明する。
図8は、図1に示す不足ファイルリスト記録部124に記録された不足ファイルリストに記載されている不足コンテンツの収集動作を説明するためのフローチャートである。
再生装置10の電源が立ち上げられると、データ管理部16は、不足ファイルリストが存在するか否か、すなわち不足ファイルリスト記録部124に不足ファイルリストが記録されているか否かを判断し(ステップC1)、不足ファイルリストが存在する場合には、再生装置10がオンライン状態であるか否か、すなわちネットワーク20経由でコンテンツ配信サーバ30と通信可能な状態であるか否かを判断する(ステップC2)。なお、本実施の形態では、再生装置10の電源が立ち上げ時に購入予約情報が存在するか否かを判断するように構成したが、予め定められた所定時刻への到達や、ユーザの操作によって不足ファイルリストが存在するか否かを判断するようにしても良い。
ステップC1で不足ファイルリストが存在しない場合と、ステップC2で再生装置10が通信可能でない場合には、データ管理部16は、不足ファイルリストに記載されている不足コンテンツの収集動作を終了し、ステップC2で再生装置10がオンライン状態である場合には、送受信部11によって固有IDを含む不足コンテンツ送信要求をネットワーク20経由でコンテンツ配信サーバ30に送信させる(ステップC3)。
コンテンツ配信サーバ30は、再生装置10からの不足コンテンツ送信要求が受信されると、不足コンテンツ送信要求の固有IDで特定されるコンテンツのデータファイルを再生装置10に送信し、再生装置10の送受信部11は、不足コンテンツのデータファイルを受信する。
データ管理部16は、送受信部11によってコンテンツ配信サーバ30から不足コンテンツのデータファイルが受信されると(ステップC4)、データファイル記録部121に受信した不足コンテンツのデータファイルを記録させると共に(ステップC5)、記録させたデータファイルの装置内アドレスをプレイリストに書き込み、さらに、不足ファイルリストを不足ファイルリスト記録部124から削除して(ステップC6)、不足コンテンツ収集動作を終了する。
次に、再生が指示されていない未再生のプレイリストに含まれている不足コンテンツを収集する不足コンテンツ収集動作について図9を参照して詳細に説明する。
図9は、図1に示すプレイリスト記録部122に記録された未再生のプレイリストに含まれている不足コンテンツを収集する不足コンテンツ収集動作を説明するためのフローチャートである。
上述したように再生が指示されたプレイリストに含まれている不足コンテンツは、送受信部11がネットワーク20と接続可能な状態である場合に収集されることになるが、再生が指示されていないプレイリストに含まれている不足コンテンツも所定のタイミングで不足コンテンツ収集動作を行うようにしても良い。
再生装置10の電源が立ち上げられると、データ管理部16は、再生が指示されていない未再生のプレイリストが存在するか否か、すなわちプレイリスト記録部122に未再生のプレイリストが記録されているか否かを判断し(ステップD1)、未再生のプレイリストが存在する場合には、再生装置10がオンライン状態であるか否か、すなわちネットワーク20経由でコンテンツ配信サーバ30と通信可能な状態であるか否かを判断する(ステップD2)。なお、本実施の形態では、再生装置10の電源が立ち上げ時に未再生のプレイリストが存在するか否かを判断するように構成したが、予め定められた所定時刻への到達や、ユーザの操作によって未再生のプレイリストが存在するか否かを判断するようにしても良い。
データ管理部16は、未再生のプレイリストに記載されているコンテンツ(固有ID)と、コンテンツリスト記録部123に記録されたコンテンツリストに記載されているコンテンツ(固有ID)とを比較し(ステップD3)、データファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツの装置内アドレスをプレイリストに書き込む。
次に、データ管理部16は、未再生のプレイリストに記載されているが、コンテンツリストに記載されていないコンテンツ、すなわちプレイリストに記載されているがデータファイル記録部121にデータファイルが記録されていない不足コンテンツが存在するか否かを判断する(ステップD4)。
ステップD1で未再生のプレイリストがない場合と、ステップD2で再生装置10が通信可能でない場合と、ステップD4で不足コンテンツが存在しない場合とには、データ管理部16は、不足コンテンツ収集動作を終了する。
ステップD4で不足コンテンツが存在する場合には、送受信部11によって固有IDを含む不足コンテンツ送信要求をネットワーク20経由でコンテンツ配信サーバ30に送信させる(ステップD5)。
コンテンツ配信サーバ30は、再生装置10からの不足コンテンツ送信要求が受信されると、不足コンテンツ送信要求の固有IDで特定されるコンテンツのデータファイルを再生装置10に送信し、再生装置10の送受信部11は、不足コンテンツのデータファイルを受信する。
データ管理部16は、送受信部11によってコンテンツ配信サーバ30から不足コンテンツのデータファイルが受信されると(ステップD6)、データファイル記録部121に受信した不足コンテンツのデータファイルを記録させると共に(ステップD7)、記録させたデータファイルの装置内アドレスをプレイリストに書き込み、不足コンテンツ収集動作を終了する。
以上説明したように、本実施の形態によれば、操作部14によってプレイリストに基づく再生が指示されると、データ管理部16は、再生に先だって、プレイリストに記載された固有IDに基づいて、プレイリストのコンテンツとデータファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツとを比較することで、プレイリストには記載されているが、データファイル記録部121にデータファイルが記録されていない不足コンテンツがあるか否かを判断すると共に、不足コンテンツがあると判断した場合には、送受信部11がネットワーク20と接続可能な状態であるか否かを判断し、ネットワーク20と接続不能な状態であると判断した場合には、不足ファイルリスト記録部124に不足コンテンツの一覧を記録しておくように構成することにより、再生時に再生装置10がネットワーク20に接続されておらず、収集されなかった不足コンテンツの一覧が不足ファイルリスト記録部124に記録されているため、収集する不足コンテンツを簡単に把握することができ、再生装置10がネットワーク20に接続されている状態で、不足コンテンツを簡単に収集することができるという効果を奏する。
さらに、本実施の形態によれば、データ管理部16は、不足ファイルリスト記録部124に不足コンテンツの固有IDと、不足ファイルリストが記載されているプレイリストを特定するプレイリスト特定情報とを記録しておくように構成することにより、不足ファイルリスト記録部124に記録された不足コンテンツの情報によって、不足コンテンツを収集するための情報を簡単に把握することができると共に、収集した不足コンテンツの管理を簡単に行うことができるという効果を奏する。
さらに、本実施の形態によれば、データ管理部16は、不足コンテンツの一覧が記述された不足ファイルリストをプレイスリト毎に作成して、作成した不足ファイルリストを不足ファイルリスト記録部124に記録しておくように構成することにより、どのプレイリストにどのような不足コンテンツが存在するかを簡単に把握することができるという効果を奏する。
さらに、本実施の形態によれば、データ管理部16は、不足ファイルリスト記録部124に予め記録している不足ファイルリストに不足コンテンツを記述するように構成することにより、全てのプレイリストの不足コンテンツを一括管理が可能となり、不足コンテンツが異なるプレイリストで重複した場合も一括で管理することができるという効果を奏する。
なお、本実施の形態では、不足コンテンツが存在し、且つネットワーク20と接続可能な状態である場合に、順番入れ替え処理を行いながら、プレイリストに記載されている全てのコンテンツを順次再生するように構成したが、データファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツを優先して順次再生し、当該再生に並行して不足コンテンツのデータファイルを収集するようにしても良い。この場合には、データファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツを再生している間に、不足コンテンツのデータファイルが収集され、データファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツの再生終了後、データファイル収集した不足コンテンツを遅滞なく再生することができる。また、不足コンテンツが存在し、且つネットワーク20と接続可能な状態である場合に、データファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツをのみを順次再生し、当該再生に並行して不足コンテンツのデータファイルを収集するようにしても良い。この場合には、同じプレイリストを次回に再生する際に、プレイリストに記載されている全てのコンテンツのデータファイルがデータファイル記録部121に記録されていることになる。
また、本実施の形態では、プレイリストの再生を指示する再生指示入力が行われてから、プレイリストとコンテンツリストとを比較するように構成したが、プレイリストの受信時もしくはアイドリング時等の空き時間に、プレイリストとコンテンツリストとを比較し、データファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツの装置内アドレスをプレイリストに書き込んでおき、装置内アドレスが書き込まれていないコンテンツを不足ファイルリストとして認識するようにしても良い。この場合には、プレイリストの再生を指示する再生指示入力が行われてから、プレイリストとコンテンツリストとの比較動作を省略することができるため、再生が開始されるまでの時間を短縮することができる。但し、この場合には、データファイル記録部121に記録されているデータファイルが変更(追加、削除)されると、プレイリストとコンテンツリストとの比較を再度行う必要がある。
また、本実施の形態では、プレイリストとコンテンツリストとの比較が終わってから、プレイリストの再生を行うように構成したが、プレイリストとコンテンツリストとの比較によって、データファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツが見つかった段階で、当該コンテンツの再生を開始するようにすると、プレイリストの再生を指示する再生指示入力が行われてから再生が開始されるまでの時間を短縮することができる。
なお、本発明が上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また、上記構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。なお、各図において、同一構成要素には同一符号を付している。
本発明に係る再生装置の実施の形態の構成を示すブロック図である。 図1に示すプレイリスト記録部に記録されるプレイリスト例を示す図である。 図1に示すコンテンツリスト記録部に記録されるコンテンツリスト例を示す図である。 本発明に係る再生装置の実施の形態における再生動作を説明するためのフローチャートである。 図1に示すプレイリスト記録部に記録される不足コンテンツ収集後のプレイリスト例を示す図である。 本発明に係る再生装置の実施の形態における不足コンテンツ収集動作と共に行う再生動作を説明するためのフローチャートである。 本発明に係る再生装置の実施の形態における再生動作時の順番入れ替え処理を説明する説明図である。 図1に示す不足ファイルリスト記録部に記録された不足ファイルリストに記載されている不足コンテンツの収集動作を説明するためのフローチャートである。 図1に示すプレイリスト記録部に記録された未再生のプレイリストに含まれている不足コンテンツを収集する不足コンテンツ収集動作を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
10 再生装置
11 送受信部
12 情報記録部
13 表示部
14 操作部
15 再生処理部
16 データ管理部
20 ネットワーク
30 コンテンツ配信サーバ
40 情報処理装置
50 ヘッドフォン
121 データファイル記録部
122 プレイリスト記録部
123 コンテンツリスト記録部
124 不足ファイルリスト記録部

Claims (8)

  1. コンテンツのデータファイルを記録するデータファイル記録手段を有し、前記コンテンツの前記データファイルを前記データファイル記録部手段から読み出して再生する再生装置であって、
    ネットワーク経由で前記コンテンツの前記データファイルを受信して、前記データファイル記録手段に記録する送受信手段と、
    再生する前記コンテンツのリストであり、前記コンテンツを特定する固有IDが少なくとも記載されているプレイリストを記録するプレイリスト記録手段と、
    前記プレイリストに基づく再生が指示されると、再生に先だって、前記プレイリストに記載された前記固有IDに基づいて、前記プレイリストの前記コンテンツと前記データファイル記録手段に前記データファイルが記録されている前記コンテンツとを比較する比較動作を実行して、前記プレイリストには記載されているが、前記データファイル記録手段に前記データファイルが記録されていない不足コンテンツがあるか否かを判断するコンテンツ比較手段と、
    前記コンテンツ比較手段によって前記不足コンテンツがあると判断された場合に、前記送受信手段が前記ネットワークと接続可能な状態であるか否かを判断する接続判断手段と、該接続判断手段によって前記送受信手段が前記ネットワークと接続不能な状態であると判断された場合には、前記不足コンテンツの一覧を不足ファイル記録手段に記録させる前記不足コンテンツ管理手段とを具備することを特徴とする再生装置。
  2. 前記不足コンテンツ管理手段は、前記不足コンテンツの固有IDと、前記不足コンテンツが記載されている前記プレイリストを特定するプレイリスト特定情報とを前記不足ファイル記録手段に記録させることを特徴とする請求項1記載の再生装置。
  3. 前記不足コンテンツ管理手段は、前記不足コンテンツの一覧が記述された不足ファイルリストを前記プレイスリト毎に作成し、作成した前記不足ファイルリストを不足ファイル記録手段に記録させることを特徴とする請求項1又は2記載の再生装置。
  4. 前記不足コンテンツ管理手段は、前記不足コンテンツを前記不足ファイル記録手段に予め記録されている不足ファイルリストに記述させることを特徴とする請求項1又は2記載の再生装置。
  5. データファイル記録手段に記録している前記コンテンツの前記データファイルを読み出して再生する再生方法であって、
    再生する前記コンテンツのリストであり、前記コンテンツを特定する固有IDが少なくとも記載されているプレイリストに基づく再生が指示されると、再生に先だって、前記プレイリストに記載された前記固有IDに基づいて、前記プレイリストの前記コンテンツと前記データファイル記録手段に前記データファイルが記録されている前記コンテンツとを比較する比較動作を実行することで、前記プレイリストには記載されているが、前記データファイル記録手段に前記データファイルが記録されていない不足コンテンツがあるか否かを判断し、
    前記不足コンテンツがあると判断した場合に、ネットワークと接続可能な状態であるか否かを判断し、前記ネットワークと接続不能な状態であると判断した場合には、前記不足コンテンツの一覧を記録しておくことを特徴とする再生方法。
  6. 前記不足コンテンツの固有IDと、前記不足ファイルリストが記載されている前記プレイリストを特定するプレイリスト特定情報とを記録しておくことを特徴とする請求項5記載の再生方法。
  7. 前記不足コンテンツの一覧が記述された不足ファイルリストを前記プレイスリト毎に作成して記録しておくことを特徴とする請求項1又は2記載の再生方法。
  8. 前記不足コンテンツを予め記録している不足ファイルリストに記述することを特徴とする請求項1又は2記載の再生方法。
JP2006016721A 2006-01-25 2006-01-25 再生装置および再生方法 Pending JP2007200437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006016721A JP2007200437A (ja) 2006-01-25 2006-01-25 再生装置および再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006016721A JP2007200437A (ja) 2006-01-25 2006-01-25 再生装置および再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007200437A true JP2007200437A (ja) 2007-08-09

Family

ID=38454887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006016721A Pending JP2007200437A (ja) 2006-01-25 2006-01-25 再生装置および再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007200437A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017084235A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 株式会社アイ・オー・データ機器 コンテンツデータ管理装置、プログラム、およびコンテンツデータ管理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017084235A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 株式会社アイ・オー・データ機器 コンテンツデータ管理装置、プログラム、およびコンテンツデータ管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5622210B2 (ja) デジタルコンテンツをパーソナルコンピュータから携帯用ハンドセットへ転送するための方法と装置
US7814277B2 (en) Media cache control interface
CN100583273C (zh) 内容再现系统、内容再现装置及内容再现方法
JP2007080381A (ja) 再生装置、再生方法および再生プログラム
JP2005044104A (ja) コンテンツ管理装置及びコンテンツ管理方法
KR20050113262A (ko) 플레이리스트 동기화
JP2005529524A (ja) 対話形ディスクプレーヤーネットワークでチャッティングデータを更新するシステム及び方法
US9552364B2 (en) Portable content player, content storage device, and method of synchronizing content state lists between portable content player and content storage device
JP4508028B2 (ja) 情報処理装置,情報処理方法およびコンピュータプログラム
JP4377884B2 (ja) 再生装置およびデータ受信方法
JP2007188573A (ja) 再生装置および再生方法
JP2007287204A (ja) 再生装置、再生方法、プログラム
JP2007200437A (ja) 再生装置および再生方法
JP2007200436A (ja) 再生装置および再生方法
JP5652065B2 (ja) コンテンツ再生システム、制御装置及び再生装置
JP2005056343A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ管理方法、コンテンツ管理システム。
JP4826661B2 (ja) コンテンツ削除装置、コンテンツ削除方法、コンテンツ削除プログラム及びコンテンツ管理システム
JP5024323B2 (ja) カラオケ装置
JP2007207341A (ja) プレイリスト作成装置およびプレイリスト作成方法
JP2007207340A (ja) プレイリスト作成装置およびプレイリスト作成方法
JP2007208804A (ja) コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法
JP5029842B2 (ja) コンテンツ情報ツリー生成装置及びそのプログラム
KR100920659B1 (ko) 파일 시스템 재구성을 이용한 결합된 타이틀 재생방법 및그 재생장치
JP2005176262A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生システム
KR100568236B1 (ko) 멀티 미디어 파일의 재생 관리 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090714