JP2007198936A - 電界強度測定装置 - Google Patents

電界強度測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007198936A
JP2007198936A JP2006018615A JP2006018615A JP2007198936A JP 2007198936 A JP2007198936 A JP 2007198936A JP 2006018615 A JP2006018615 A JP 2006018615A JP 2006018615 A JP2006018615 A JP 2006018615A JP 2007198936 A JP2007198936 A JP 2007198936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
electric field
field strength
channel
measurement result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006018615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4813907B2 (ja
Inventor
Takeshi Inoue
剛 井上
Takehide Goto
剛秀 後藤
Takashi Nakano
隆史 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2006018615A priority Critical patent/JP4813907B2/ja
Publication of JP2007198936A publication Critical patent/JP2007198936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4813907B2 publication Critical patent/JP4813907B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

【課題】所望セグメントの信号電力や電界強度の実測が可能で、しかもそのセグメントがマルチパスなどの影響を受けているか否かを容易に把握できるようにする。
【解決手段】セグメント測定部23は、任意チャンネル内の所望セグメントの信号電力および電界強度を測定し、セグメント理論値算出手段24は、任意チャンネルについての測定結果とその任意チャンネルに含まれるセグメント数とからセグメント当たりの信号電力および電界強度の理論値を算出する。表示制御部26は、セグメント測定部23により得られた所望セグメントについての測定結果を、セグメント理論値算出手段24の算出結果との差が識別できるように表示器27に表示する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電波によるサービスを行うにあたって必要な電界強度を測定する技術に関し、特に地上デジタル放送波(TVおよび音声)の電界強度測定を容易にするための技術に関する。
現在、アナログのテレビ放送やラジオ放送はデジタル方式に移行しており、そのデジタル方式の電波の伝搬状態を調べるために、各地で電界強度測定が行われている。
例えば、地上デジタルテレビ放送波の電界強度測定を行うシステムとしては、図3に示すように、測定地点の電波を受けるアンテナ1を設置し、そのアンテナ1の出力信号を周波数変換部11に入力して所望チャンネルの放送波を選択的に中間周波数帯に変換し、チャンネル測定部12に入力する。
チャンネル測定部12は、周波数変換部11から出力された信号Sの電力(チャンネル電力という)Pを求め、そのチャンネル電力P、アンテナ1の特性、ケーブル損失などに基づいて電界強度F(dBμV/m)の値を算出する。
測定されたチャンネル電力Pや電界強度Fは、表示制御部13により表示器14の画面上に数値あるいはグラフ化されて表示される。作業者は例えばアンテナ1の向きや高さを変化させ、その変化に対するチャンネル電力Pや電界強度Fの変化を調べる。
上記のように所望チャンネルのチャンネル電力Pや電界強度Fを測定して表示器に表示する電界強度測定装置は、例えば次の非特許文献1に開示されている。
放送技術 2000年第53巻6月号 地上デジタル放送「OFDM波」の野外電界強度測定
地上デジタルテレビ放送の1チャンネルは、図4に示すように、幅約430KHzの13のセグメントにより構成されているが、ISDB−Tではこの5.57MHz幅の1チャンネルのうち中央部の1つのセグメント(SEG0)のみを受信する「部分受信」を可能にしている。この「部分受信」のサービスは、2006年4月から「ワンセグ」として開始される予定であり、例えば携帯電話機などの移動体端末でデジタルテレビ放送を視聴することができる。
この「ワンセグ」のサービスに対応するために、電界強度測定装置側でも1セグメントの電界強度の測定が要求される。
この1セグメント電界強度は、チャンネルの電界強度Fの1/13の演算で求めることができ、この算出値をチャンネル電力やチャンネル電界強度とともに表示器に表示することが考えられる。
しかし、実際の電波伝搬路の周波数特性は、建物の反射(マルチパス)等の影響を受けるため、図5の(a)、(b)のようにチャンネル全体にわたって平坦にならない場合が多く、チャンネル全体では十分な電界強度があっても、図5の(a)のように中央部の特定セグメントの電界強度が十分でない場合や、図5の(b)のようにその逆の場合が発生し、上記のような単純計算で得られた電界強度では正確な情報を得ることが困難である。
また、たとえ1セグメントの電界強度を実測し、その実測結果を単純表示したのでは、マルチパスの影響を受けているか否かを判断することは困難である。
本発明は、この課題を解決し、1つのチャンネルの所望セグメントの信号電力や電界強度の実測が可能で、しかもそのセグメントがマルチパスなどの影響を受けているか否かを容易に把握できる電界強度測定装置を提供することを目的としている。
前記目的を達成するために、本発明の請求項1の電界強度測定装置は、
地上デジタル放送波の任意チャンネルを受信して、該チャンネルの信号電力および電界強度を測定し、該測定結果を表示器(27)の画面上に表示する電界強度測定装置において、
前記任意チャンネル内の所望セグメントの信号電力および電界強度を測定するセグメント測定部(23)と、
前記任意チャンネルについての測定結果と該任意チャンネルに含まれるセグメント数とからセグメント当たりの信号電力および電界強度の理論値を算出するセグメント理論値算出手段(24)と、
前記セグメント測定部により得られた前記所望セグメントについての測定結果を、前記セグメント理論値算出手段の算出結果との差が識別できるように前記表示器に表示する表示制御部(26)とを設けたことを特徴としている。
また、本発明の請求項2の電界強度測定装置は、請求項1記載の電界強度測定装置において、
前記表示制御部が、前記所望セグメントについての電界強度の測定結果を、前記セグメント当たりの電界強度の理論値との差が識別できるように前記表示器に表示することを特徴としている。
また、本発明の請求項3の電界強度測定装置は、請求項1記載の電界強度測定装置において、
前記表示制御部が、前記所望セグメントについての信号電力の測定結果を、前記セグメント当たりの信号電力の理論値との差が識別できるように前記表示器に表示することを特徴としている。
また、本発明の請求項4の電界強度測定装置は、請求項1〜3のいずれかに記載の電界強度測定装置において、
前記表示制御部は、前記任意チャンネルについての測定結果と前記セグメント測定部により得られた前記所望セグメントについての測定結果とを同一スケールでバーグラフ表示することを特徴としている。
本発明の電界強度測定装置は、任意チャンネルの所望セグメントの信号電力および電界強度を実測でき、しかもその実測結果と、演算で得られた理論上の1セグメント当たりの信号電力や電界強度との差を画面上で識別できるように表示している。
このため、セグメントの信号電力や電界強度の絶対値だけでなく、1セグメント当たりの平均的な値に対する特定セグメントの実測値の大小比較を容易に行え、その表示情報からマルチパスなどによるチャンネル全体の周波数特性の劣化の有無等も容易に判る。
また、チャンネルについての測定結果とセグメントについての測定結果とを同一スケールでバーグラフ表示するものでは、アンテナの向きや高さの変化に対するチャンネル全体の信号電力や電界強度の変化と特定のセグメントについての信号電力や電界強度の変化とを直感的に把握できる。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明を適用した電界強度測定装置20の構成を示している。
この電界強度測定装置20は、前記した従来装置と同様に、測定地点に設置したアンテナ1の出力信号を周波数変換部21に入力して所望チャンネルの信号を中間周波数帯(帯域幅を1チャンネル分とする)に変換し、その信号Sをチャンネル測定部22およびセグメント測定部23に入力する。なお、周波数変換部21は、シンセサイザ構成のローカル発振器を有しており、図示しない操作部から指定されたチャンネルに対応するローカル信号と入力信号とを混合して指定されたチャンネルの信号を選択的に中間周波数帯に変換する。
チャンネル測定部22は、入力信号Sの電力、即ちチャンネル電力Pを求め、そのチャンネル電力Pとアンテナ1の係数等に基づいて1チャンネル分の電界強度Fを求める。なお、ここで電力とは単位dBμV(emf)で示される開放端電圧値である。
セグメント測定部23は、入力信号Sのうちの特定セグメント(例えば中央のセグメント)の信号電力Pseg を求め、その信号電力Pseg とアンテナ係数などの情報から電界強度Fseg を求める。これらの2つの測定部22、23の処理は例えばDSP等によるデジタルフィルタリングおよび演算処理で行われる。
セグメント理論値算出手段24は、電界強度Fおよびチャンネル電力Pと、そのチャンネルのセグメント数m(=13)とから、1セグメント当たりの電力Prおよび電界強度Frを次の演算で求める。
Fr=F−10 log m
=F−10 log 13=F−11.14 (dBμV/m)
Pr=P−11.14 [dBμV(emf)]
上記演算で得られる電界強度Fr、信号電力Prは、チャンネル全体の周波数特性が平坦である理想状態における各セグメントの電界強度と信号電力の理論値を表している。
相対値算出手段25は、上記電界強度Frに対する実測の電界強度Fseg の相対値ΔF、即ち、
ΔF=Fseg −Fr (dB)
を求める。
また、電力Pr、Pseg についても次の演算、
ΔP=Pseg −Pr (dB)
で相対値ΔPを求める。なお、アンテナ係数がチャンネル内で一定であれば、両相対値ΔF、ΔPは等しい。
表示制御部26は、チャンネル電力P、電界強度F、1セグメント当たりの電力Pr、電界強度Fr、特定セグメントの電力Pseg 、電界強度Fseg 、相対値ΔFを受け、これらの情報を表示器27の画面上に所定のレイアウトで表示する。
図2は、その表示レイアウトの一例を示すものであり、上段には、チャンネル全体(All Seg)の電界強度Fの値「88.23」と特定セグメント(One Seg)の電界強度Fseg の値「72.26」が表示され、下段には、チャンネル電力Pの値「87.37」と特定のセグメントの電力Pseg の値「71.40」が表示されている。
また、中段には、チャンネルの電界強度F、セグメントの実測の電界強度Fseg および理論上の電界強度Frを横長の棒グラフで重ね合わせて表示し、その近傍に、理論上の1セグメントの電界強度Frと実測の電界強度Fsegとの差ΔF(相対値)を数値表示している。
このように実施形態の電界強度測定装置20は、所望チャンネルの電力P、電界強度Fだけでなく、特定セグメントの電力Pseg 、電界強度Fseg を実測して、その実測結果と、チャンネルの周波数特性が平坦と仮定した場合の1セグメント当たりの電界強度Frや電力Prとの差が識別できるように表示している。
このため、単に特定セグメントの電力や電界強度が規定レベル以上か否かの判定だけでなく、特定セグメントの電力や電界強度がチャンネル内で平均的なレベルにあるか否かを一目で判定でき、マルチパスの影響も把握することができる。例えば図2のように、Fseg <Frであれば、マルチパスなどの影響で特定セグメントの帯域の電界強度あるいは電力が低下していると予想される。
また、上記したように、チャンネルの電界強度F、セグメントの実測の電界強度Fseg および理論上の電界強度Frを横長の棒グラフで重ね合わせて表示しているので、アンテナ1の向きや高さの変化に対する各値の大小関係、変化の様子を直感的に把握でき、チャンネル全体あるいは特定セグメントに対して最適な受信環境を容易に設定することができる。
上記実施形態では、相対値算出手段25によりセグメントの実測の電界強度Fseg と理論上の電界強度Frとの差ΔFを数値で求めているが、両者の差はバーグラフでも識別することができる。したがって、相対値算出手段25および差の数値表示を省略することもできる。
また、上記実施形態では、任意のチャンネルの特定セグメント(例えば中央のセグメント)についての電界強度を求めていたが、信号処理の帯域の指定を変えることで、任意のセグメントの電界強度を測定できる。
また、前記実施形態では、表示制御部26が電界強度F、Fr、Fseg をバーグラフで表示していたが、各電力P、Pr、Pseg をバーグラフで表示して、セグメントの電力の実測値を理論値との差が識別できるように表示してもよい。
また、前記実施形態では、セグメント理論値算出手段24が電界強度Frと電力Prの両方を求めていたが、セグメントについての実測値と理論値とを電界強度のみで表す場合、セグメント理論値算出手段24は電界強度Frのみを求めればよく、セグメントについての実測値と理論値とを電力値のみで表す場合、セグメント理論値算出手段24は電力値Prのみを求めればよい。
また、本発明は、UHF帯の地上デジタルテレビ放送波だけでなく、VHF帯で計画されている1チャンネル当たり8セグメント構成のデジタルラジオで一つのセグメントの電界強度を測定する場合においても同様に適用できる。
本発明の実施形態の構成を示す図 実施形態の測定結果の表示例を示す図 従来装置の構成を示す図 地上デジタルテレビ放送波のチャンネル構成図 地上デジタルテレビ放送波の伝搬周波数特性例
符号の説明
1……アンテナ、20……電界強度測定装置、21……周波数変換部、22……チャンネル測定部、23……セグメント測定部、24……セグメント理論値算出手段、25……相対値算出手段、26……表示制御部、27……表示器

Claims (4)

  1. 地上デジタル放送波の任意チャンネルを受信して、該チャンネルの信号電力および電界強度を測定し、該測定結果を表示器(27)の画面上に表示する電界強度測定装置において、
    前記任意チャンネル内の所望セグメントの信号電力および電界強度を測定するセグメント測定部(23)と、
    前記任意チャンネルについての測定結果と該任意チャンネルに含まれるセグメント数とからセグメント当たりの信号電力および電界強度の理論値を算出するセグメント理論値算出手段(24)と、
    前記セグメント測定部により得られた前記所望セグメントについての測定結果を、前記セグメント理論値算出手段の算出結果との差が識別できるように前記表示器に表示する表示制御部(26)とを設けたことを特徴とする電界強度測定装置。
  2. 前記表示制御部が、前記所望セグメントについての電界強度の測定結果を、前記セグメント当たりの電界強度の理論値との差が識別できるように前記表示器に表示することを特徴とする請求項1記載の電界強度測定装置。
  3. 前記表示制御部が、前記所望セグメントについての信号電力の測定結果を、前記セグメント当たりの信号電力の理論値との差が識別できるように前記表示器に表示することを特徴とする請求項1記載の電界強度測定装置。
  4. 前記表示制御部は、前記任意チャンネルについての測定結果と前記セグメント測定部により得られた前記所望セグメントについての測定結果とを同一スケールでバーグラフ表示することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の電界強度測定装置。
JP2006018615A 2006-01-27 2006-01-27 電界強度測定装置 Expired - Fee Related JP4813907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006018615A JP4813907B2 (ja) 2006-01-27 2006-01-27 電界強度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006018615A JP4813907B2 (ja) 2006-01-27 2006-01-27 電界強度測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007198936A true JP2007198936A (ja) 2007-08-09
JP4813907B2 JP4813907B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=38453682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006018615A Expired - Fee Related JP4813907B2 (ja) 2006-01-27 2006-01-27 電界強度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4813907B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260651A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 放送受信状況調査支援装置および放送受信状況調査支援プログラム
JP2010226696A (ja) * 2009-02-25 2010-10-07 Kyocera Corp 通信装置および受信電力測定方法
JP2010239540A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Maspro Denkoh Corp レベルチェッカ
JP2013104821A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Anritsu Corp 電界強度測定装置および電界強度測定方法
JP2013156162A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Anritsu Corp 地上マルチメディア放送波信号測定装置および地上マルチメディア放送波信号測定方法
JP2013187840A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Maspro Denkoh Corp 信号レベル測定装置
WO2016136119A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 日本電気株式会社 表示装置、画像生成装置、通信装置、通信システム、アンテナ調整方法、画像生成方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436133A (en) * 1987-07-30 1989-02-07 Fujitsu Ten Ltd Multi-path detector
JPH10185544A (ja) * 1996-11-11 1998-07-14 Amada Co Ltd 板金加工製品の寸法測定方法・寸法測定装置及びこれを用いた板金加工システム
JP2001016183A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Kyoritsu Denshi Kogyo Kk 地上ディジタル放送用電界強度測定器(ofdm波)校正装置とそれを用いた電測器
JP2002290370A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Japan Radio Co Ltd 伝送路特性測定器および回り込みキャンセラ
JP2003032221A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Japan Radio Co Ltd 伝送路特性測定装置
JP2003298537A (ja) * 2002-04-05 2003-10-17 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 電界強度測定装置
JP2004040153A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Maspro Denkoh Corp 信号レベル測定装置
JP2004328234A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Anritsu Corp 信号測定装置
JP2004328609A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 地上デジタル放送波用レベルチェッカ
JP2005006065A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Sharp Corp デジタル放送受信装置及び受信レベル表示方法
JP2005252826A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Japan Radio Co Ltd Ofdm放送波の品質測定装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436133A (en) * 1987-07-30 1989-02-07 Fujitsu Ten Ltd Multi-path detector
JPH10185544A (ja) * 1996-11-11 1998-07-14 Amada Co Ltd 板金加工製品の寸法測定方法・寸法測定装置及びこれを用いた板金加工システム
JP2001016183A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Kyoritsu Denshi Kogyo Kk 地上ディジタル放送用電界強度測定器(ofdm波)校正装置とそれを用いた電測器
JP2002290370A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Japan Radio Co Ltd 伝送路特性測定器および回り込みキャンセラ
JP2003032221A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Japan Radio Co Ltd 伝送路特性測定装置
JP2003298537A (ja) * 2002-04-05 2003-10-17 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 電界強度測定装置
JP2004040153A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Maspro Denkoh Corp 信号レベル測定装置
JP2004328234A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Anritsu Corp 信号測定装置
JP2004328609A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 地上デジタル放送波用レベルチェッカ
JP2005006065A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Sharp Corp デジタル放送受信装置及び受信レベル表示方法
JP2005252826A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Japan Radio Co Ltd Ofdm放送波の品質測定装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
(社)デジタルラジオ推進協会 技術部/技術委員会: ""地上デジタル音声放送 送出変調・送信・空中線系設備整備の概要"", 放送技術, vol. 第57巻第1号, JPN6010051225, 1 January 2004 (2004-01-01), pages 60 - 63, ISSN: 0001717676 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260651A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 放送受信状況調査支援装置および放送受信状況調査支援プログラム
JP2010226696A (ja) * 2009-02-25 2010-10-07 Kyocera Corp 通信装置および受信電力測定方法
JP2010239540A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Maspro Denkoh Corp レベルチェッカ
JP2013104821A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Anritsu Corp 電界強度測定装置および電界強度測定方法
JP2013156162A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Anritsu Corp 地上マルチメディア放送波信号測定装置および地上マルチメディア放送波信号測定方法
JP2013187840A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Maspro Denkoh Corp 信号レベル測定装置
WO2016136119A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 日本電気株式会社 表示装置、画像生成装置、通信装置、通信システム、アンテナ調整方法、画像生成方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
US10103827B2 (en) 2015-02-27 2018-10-16 Nec Corporation Display device, image generation device, communication device, communication system, antenna adjustment method, image generation method, and non-transitory computer readable medium storing program
US10382149B2 (en) 2015-02-27 2019-08-13 Nec Corporation Display device, image generation device, communication device, communication system, antenna adjustment method, image generation method, and non-transitory computer readable medium storing program
US10630400B2 (en) 2015-02-27 2020-04-21 Nec Corporation Display device, image generation device, communication device, communication system, antenna adjustment method, image generation method, and non-transitory computer readable medium storing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4813907B2 (ja) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4813907B2 (ja) 電界強度測定装置
TWI696358B (zh) 靈活之多通道無線音訊接收器系統
US20070287379A1 (en) Mobile Terminal Apparatus
JP5643780B2 (ja) 無線端末測定装置、無線端末測定システム、及び無線端末測定方法
US7099644B2 (en) Beamsteering control system for a vehicle radio receiver
JP5453379B2 (ja) 電界強度測定装置および電界強度測定方法
JP5926076B2 (ja) 信号レベル測定装置
KR20070090729A (ko) 데이터 출력 장치 및 방법
JP2006025201A (ja) テレビジョン放送受信システム
JP5530467B2 (ja) 地上マルチメディア放送波信号測定装置および地上マルチメディア放送波信号測定方法
US8385837B2 (en) Mobile receiver apparatus
JP5474112B2 (ja) 地上マルチメディア放送波信号測定装置および地上マルチメディア放送波信号測定方法
JP4850684B2 (ja) 受信装置
JP4420044B2 (ja) デジタル受信装置
KR101322823B1 (ko) 휴대용 디티브이 시그널 계측기
KR100189928B1 (ko) 방송 신호의 전계 강도 변화에 따른 경고 장치 및 방법
JP2019149651A (ja) 放送受信装置
JP4636124B2 (ja) 端末装置及びこの端末装置による信号受信方法
JP5809598B2 (ja) 信号測定装置、信号測定方法、プログラム、記録媒体
JP4430446B2 (ja) 放送信号の測定装置
JP5067233B2 (ja) ミキサ装置
JP2005252729A (ja) Fpuリモコンシステムの受信状態表示方法
JP2010103724A (ja) デジタルテレビ受信機及びデジタル放送受信方法
JP2016096400A (ja) 車載多波電界強度測定装置
KR20110133141A (ko) 클럭 스퓨리어스 영향을 피하는 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees