JP2007193790A - 顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのコンピュータで実行される方法、システム、およびプログラム - Google Patents

顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのコンピュータで実行される方法、システム、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007193790A
JP2007193790A JP2006345894A JP2006345894A JP2007193790A JP 2007193790 A JP2007193790 A JP 2007193790A JP 2006345894 A JP2006345894 A JP 2006345894A JP 2006345894 A JP2006345894 A JP 2006345894A JP 2007193790 A JP2007193790 A JP 2007193790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
business
customer request
computer
offerings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006345894A
Other languages
English (en)
Inventor
A Newlon Christopher
クリストファー・アンドリュー・ニューロン
Shahani K Neha
ネハ・カナイヤ・シャハニ
Enand Rajiv
ラジフ・エナンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2007193790A publication Critical patent/JP2007193790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0281Customer communication at a business location, e.g. providing product or service information, consulting

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのコンピュータで実行される方法、システム、およびプログラムを提供することにある。
【解決手段】 典型的な一実施形態では、本発明は、LOTUS 1−2−3、MICROSOFT EXCELなどのスプレッドシート・コンピュータ・プログラムに併せて実現される。いずれにしても、本発明により、少なくとも1つの初期分析/顧客詳細が指定されることになる。この指定(複数も可)に基づいて、1組の考えられる顧客要求から1組の顧客要求が識別されることになる。その後、1組の顧客要求から少なくとも1つの顧客要求が指定されることになる。この指定と、考えられるビジネスオファリングに対する顧客要求のマッピングとに基づいて、1組の考えられるビジネスオファリングから1組の優先ビジネスオファリングが識別されることになる。
【選択図】 図1

Description

一般に、本発明は、ビジネス機会査定(businessopportunity assessment)に関する。具体的には、本発明は、顧客要求(customer needs)に基づいてビジネスオファリング(business offering)を識別するためのコンピュータで実行される方法、システム、およびプログラム(program product)に関する。
情報技術(IT:InformationTechnology)が進歩し続けるにつれて、企業/顧客には、それぞれの様々な要求に適合するために、ますます数多くの製品およびその他のソリューション(solution)が提示されている。このような方針に沿って、サービス・プロバイダは、顧客の要求に対処するために用意できる様々なオファリングを識別しようと試みる。たとえば、ある顧客がより高度のネットワーク・セキュリティを望む場合、サービス・プロバイダは、おそらくこの要求に対処できると考えられるいくつかのオファリングを用意することができる。しかし、考えられるオファリングのうちのどれが顧客の要求に最も適合するかを識別することは難題である可能性がある。これは特に、考えられるオファリングの領域が時間の経過につれて着々と増加する可能性がある場合に該当する。また、2人の異なる顧客が同様の要求を持っている可能性があるが、異なるオファリングによって恩恵を受ける可能性がある場合にも、難題になる可能性がある。
これまで、ビジネスオファリングを識別する試みがいくつか行われてきた。残念ながら、このような以前の手法では、完全に評価的かつ分析的なシステムを提供できていない。とりわけ、このような以前の手法では、(1)顧客要求の正確な査定を提供すること、(2)選択された顧客要求に対してビジネスオファリングを分析的にリンク/マップすること、(3)具体的な顧客の状況に基づいてビジネスオファリングにランク/優先順位を付けることなどを行うことができない。
上記を考慮すると、既存の技術の欠陥のうちの1つまたは複数を克服する手法が必要である。
一般に、本発明は、顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのコンピュータで実行される方法、システム、およびプログラムに関する。一実施形態では、本発明は、IBMのLOTUS 1−2−3、MICROSOFT EXCELなどのスプレッドシート・コンピュータ・プログラムに併せて実現される。いずれにしても、本発明により、最初に分析詳細(複数も可)が(電子的に)指定されることになる。たとえば、特定のビジネス分析パースペクティブ(business analysis perspective)に関する表示を選択することができ、顧客の特定のビジネス業界を選択することができる。この選択(複数も可)に基づいて、1組の考えられる顧客要求(possible customer need)から1組の顧客要求が識別されることになる。その後、1組の顧客要求から少なくとも1つの顧客要求が指定される(たとえば、選択または「絞り込み(focus)」あるいはその両方が行われる)ことになる。この指定と、考えられるビジネスオファリングに対する顧客要求のマッピングとに基づいて、1組の優先ビジネスオファリング(prioritized business offering)が識別されることになる。
上述の通り、本発明は、典型的には、スプレッドシート・コンピュータ・プログラムに併せて実現される。この範囲で、1組の顧客要求をスプレッドシート・ページの行階層内に表示することができ、そのページで階層内の親顧客要求(parent customer need)を選択すると、その結果、自動的に階層内の対応する子顧客要求(child customer need)を選択することができる。加えて、1組の優先ビジネスオファリングを他のスプレッドシート・ページの行に表示することができ、1組の考えられるビジネスオファリングをさらに他のスプレッドシート・ページの行に表示することができる。
さらに、マッピングは、(たとえば、選択された少なくとも1つの顧客要求に基づいて)顧客要求を考えられるビジネスオファリングに(数値的にまたはテキスト上あるいはその両方で)リンクし、第4のスプレッドシート・ページ内のマトリックスとして提供することができる。このような方針に沿って、マッピングは、少なくとも1つの顧客要求の格付けと、考えられるビジネスオファリングに対する少なくとも1つの顧客要求のアフィニティ(affinity)と、特定の格付けレベルにおける具体的な顧客要求について考えられるビジネスオファリングに対するヒット数とに基づくものである。
本発明の第1の態様は、顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのコンピュータで実行される方法であって、少なくとも1つの詳細の指定を受信するステップと、少なくとも1つの詳細に基づいて1組の考えられる顧客要求から1組の顧客要求を識別するステップと、1組の顧客要求から少なくとも1つの顧客要求の指定を受信するステップと、少なくとも1つの顧客要求と、考えられるビジネスオファリングに対する顧客要求のマッピングとに基づいて、1組の考えられるビジネスオファリングから1組の優先ビジネスオファリングを識別するステップとを含む方法を提供する。
本発明の第2の態様は、顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのシステムであって、特定のビジネス分析パースペクティブに関する表示の選択を受信するための詳細選択システム(detail selection system)と、表示に基づいて1組の考えられる顧客要求から1組の顧客要求を識別するための顧客要求識別システム(customer needs identification system)と、1組の顧客要求から少なくとも1つの顧客要求の指定を受信するための顧客要求選択システム(customer needs selection system)と、少なくとも1つの顧客要求と、考えられるビジネスオファリングに対する顧客要求のマッピングとに基づいて、1組の考えられるビジネスオファリングから1組の優先ビジネスオファリングを識別するための優先オファリングシステム(prioritized offering system)とを含むシステムを提供する。
本発明の第3の態様は、顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのコンピュータ可読媒体上に保管されたプログラムであって、そのコンピュータ可読媒体が、少なくとも1つの詳細の指定を受信するステップと、少なくとも1つの詳細に基づいて1組の考えられる顧客要求から1組の顧客要求を識別するステップと、1組の顧客要求から少なくとも1つの顧客要求の指定を受信するステップと、少なくとも1つの顧客要求と、考えられるビジネスオファリングに対する顧客要求のマッピングとに基づいて、1組の考えられるビジネスオファリングから1組の優先ビジネスオファリングを識別するステップとをコンピュータ・システムに実行させるためのプログラム・コードを含むプログラムを提供する。
本発明の第4の態様は、顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのアプリケーションを配備するための方法であって、特定のビジネス分析パースペクティブに関する表示の選択を受信し、表示に基づいて1組の考えられる顧客要求から1組の顧客要求を識別し、1組の顧客要求から少なくとも1つの顧客要求の指定を受信し、少なくとも1つの顧客要求と、考えられるビジネスオファリングに対する顧客要求のマッピングとに基づいて、1組の考えられるビジネスオファリングから1組の優先ビジネスオファリングを識別するように動作可能であるコンピュータ・インフラストラクチャを提供するステップを含む方法を提供する。
上記を考慮すると、顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのコンピュータで実行される方法、システム、およびプログラムが必要である。
本発明の上記その他の特徴は、本発明の様々な実施形態を描写する添付図面に併せて挙げられた本発明の様々な態様に関する以下の詳細な説明からより容易く理解されるであろう。
本発明の図面は一定の縮尺ではないことは留意すべきである。図面は、本発明の典型的な諸態様のみを描写するためのものであり、したがって、本発明の範囲を制限するものと見なすべきではない。図面において、複数の図面間の同様の番号は同様の要素を表している。
便宜上、発明を実施するための最良の形態は以下の各項で構成されている。
I.概略説明
II.コンピュータ化された実現例
A.顧客要求
B.ビジネスオファリング
1.マッピング
C.ダッシュボードの概要
I.概略説明
上述の通り、本発明は、顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのコンピュータで実行される方法、システム、およびプログラムに関する。典型的な一実施形態では、本発明は、IBMのLOTUS 1−2−3、MICROSOFT EXCELなどのスプレッドシート・コンピュータ・プログラムに併せて実現される。いずれにしても、本発明により、最初に分析詳細(複数も可)が(電子的に)指定されることになる。たとえば、特定のビジネス分析パースペクティブに関する表示を選択することができ、顧客の特定のビジネス業界を選択することができる。この選択(複数も可)に基づいて、1組の顧客要求が識別されることになる。その後、1組の顧客要求から少なくとも1つの顧客要求が指定される(たとえば、選択または「絞り込み」あるいはその両方が行われる)ことになる。この指定と、考えられるビジネスオファリングに対する顧客要求のマッピングとに基づいて、1組の優先ビジネスオファリングが識別されることになる。
上述の通り、本発明は、典型的には、スプレッドシート・コンピュータ・プログラムに併せて実現される。この範囲で、1組の顧客要求をスプレッドシート・ページの行階層内に表示することができ、そのページで階層内の親顧客要求を選択すると、その結果、自動的に階層内の対応する子顧客要求を選択することができる。加えて、1組の優先ビジネスオファリングを他のスプレッドシート・ページの行に表示することができ、1組の考えられるビジネスオファリングをさらに他のスプレッドシート・ページの行に表示することができる。
さらに、マッピングは、(たとえば、選択された少なくとも1つの顧客要求に基づいて)顧客要求を考えられるビジネスオファリングに(数値的にまたはテキスト上あるいはその両方で)リンクし、第4のスプレッドシート・ページ内のマトリックスとして提供することができる。このような方針に沿って、マッピングは、少なくとも1つの顧客要求の格付けと、考えられるビジネスオファリングに対する少なくとも1つの顧客要求のアフィニティと、特定の格付けレベルにおける具体的な顧客要求について考えられるビジネスオファリングに対するヒット数とに基づくものである。
これらの概念について、図1〜図14に併せて以下のII項により詳細に描写し説明する。
II.コンピュータ化された実現例
次に、図1を参照すると、本発明により顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのシステム10が示されている。描写の通り、システム10は、コンピュータ・インフラストラクチャ12内に配備されたコンピュータ・システム14を含む。これは、とりわけ、本発明がネットワーク環境(たとえば、インターネット、広域ネットワーク(WAN:wide area network)、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN:local area network)、仮想私設網(VPN:virtual private network)など)内でまたはスタンドアロン・コンピュータ・システム上で実現可能であることを立証するためのものである。前者の場合、ネットワーク中の通信は、様々なタイプの通信リンクの任意の組み合わせを介して行うことができる。たとえば、通信リンクは、有線または無線あるいはその両方の伝送方式の任意の組み合わせを使用できるアドレス可能接続を含むことができる。インターネットを介して通信が行われる場合、従来のTCP/IPソケットベースのプロトコルによって接続を提供することができ、インターネット・サービス・プロバイダを使用してインターネットへの接続を確立することができる。さらに、コンピュータ・インフラストラクチャ12は、顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別しようと申し出るサービス・プロバイダによってシステム10のコンポーネントの一部または全部の配備、管理、処理などを行うことができることを立証するためのものである。
図示の通り、コンピュータ・システム14は、処理装置20と、メモリ22と、バス24と、入出力(I/O)インターフェース26とを含む。さらに、コンピュータ・システム14は、外部入出力装置/リソース28および記憶システム30と通信している状態で示されている。一般に、処理装置20は、メモリ22または記憶システム30あるいはその両方に保管されているスプレッドシート・コンピュータ・プログラム40および機会査定システム(opportunity assessment system)42などのコンピュータ・プログラム・コードを実行する。コンピュータ・プログラム・コードを実行しながら、処理装置20は、メモリ22、記憶システム30、または入出力インターフェース26あるいはこれらの組み合わせからデータを読み取るか、そこにデータを書き込むは、あるいはその両方を行うことができる。バス24は、コンピュータ・システム14内のそれぞれのコンポーネント間の通信リンクを提供する。外部装置28は、ユーザがコンピュータ・システム14と対話できるようにする任意の装置(たとえば、キーボード、ポインティング・デバイス、ディスプレイなど)またはコンピュータ・システム14が1つまたは複数のその他のコンピューティング・デバイスと通信できるようにする任意の装置(たとえば、ネットワーク・カード、モデムなど)を含むことができる。
コンピュータ・インフラストラクチャ12は、本発明を実現するための様々なタイプのコンピュータ・インフラストラクチャの例証にすぎない。たとえば、一実施形態のコンピュータ・インフラストラクチャ12は、本発明の様々なプロセス・ステップを実行するためにネットワークにより通信する2つまたはそれ以上のコンピューティング・デバイス(たとえば、サーバ・クラスタ)を含む。その上、コンピュータ・システム14は、ハードウェアの多数の組み合わせを含むことができる様々な考えられるコンピュータ・システムを表しているにすぎない。この範囲で、他の諸実施形態のコンピュータ・システム14は、具体的な諸機能を実行するためのハードウェアまたはコンピュータ・プログラム・コードあるいはその両方を含む任意の特殊用途コンピューティング装置(article of manufacture)、特殊用途および汎用のハードウェア/ソフトウェアの組み合わせを含む任意のコンピューティング装置などを含むことができる。いずれの場合も、プログラム・コードおよびハードウェアは、標準的なプログラミングおよびエンジニアリング技法を使用して、それぞれ作成することができる。その上、処理装置20は、単一処理装置を含むか、あるいは1つまたは複数の位置で、たとえば、クライアントおよびサーバ上で、1つまたは複数の処理装置に分散することができる。同様に、メモリ22または記憶システム30あるいはその両方は、1つまたは複数の物理的位置に存在する様々なタイプのデータ記憶媒体または伝送媒体あるいはその両方の任意の組み合わせを含むことができる。さらに、入出力インターフェース26は、1つまたは複数の外部装置28と情報を交換するための任意のシステムを含むことができる。
さらに、図1に図示されていない1つまたは複数の追加コンポーネント(たとえば、システム・ソフトウェア、数値計算コプロセッサ・ユニット(math co-processing unit)など)をコンピュータ・システム14に含めることができることは言うまでもない。しかし、コンピュータ・システム14がハンドヘルド・デバイスなどを含む場合、1つまたは複数の外部装置28(たとえば、ディスプレイ)または記憶システム(複数も可)30あるいはその両方を、図示の通り外部ではなく、コンピュータ・システム14内に収容できることは言うまでもない。
記憶システム30は、顧客分析、顧客要求、クライアント・インタビュー、ビジネスオファリング、顧客要求対ビジネスオファリングのマッピング、顧客要求/ビジネスオファリングの詳細などの本発明による情報のための記憶域を提供可能な任意のタイプのシステム(たとえば、データベース)にすることができる。この範囲で、記憶システム30は、磁気ディスク・ドライブまたは光ディスク・ドライブなどの1つまたは複数の記憶装置を含むことができるであろう。他の実施形態では、記憶システム30は、たとえば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、またはストレージ・エリア・ネットワーク(SAN:storage area network)(図示せず)により分散されたデータを含む。図示されていないが、キャッシュ・メモリ、通信システム、システム・ソフトウェアなどの追加コンポーネントはコンピュータ・システム14内に組み込むことができる。
コンピュータ・システム14のメモリ22内には、スプレッドシート・コンピュータ・プログラム40(たとえば、LOTUS 1−2−3、MICROSOFT EXCELなど)に併せて実現される機会査定システム42が示されている。これらのシステムは、本発明の機能性を提供することになる。個別のプログラムとして図示されているが、スプレッドシート・コンピュータ・プログラム40と機会査定システム42は、「に併せて」という句の意味の範囲内で単一プログラムとして実現できることを理解されたい。以下に詳述する通り、機会査定システム42は、初期分析詳細44および顧客の要求46など(これに限定されない)の入力を受信することができる。このような入力は処理され、優先オファリング50およびダッシュボード要約52などの出力が提供されることになる。
次に、図2を参照すると、機会査定システム42がより詳細に示されている。図2に図示されているシステムについてより詳細に説明する前に、図示されているものとは異なるシステム構成で本発明の機能性を実現できることをあらかじめ理解されたい。図2に図示されている描写は、単一の例示的な実施形態を提供するためにのみ示されている。このため、考えられるすべてのシステムが図2に図示されているわけではない可能性がある。いずれにしても、機会査定システム42は、スプレッドシート・コンピュータ・プログラム40(図1)とともに機能して、様々なスプレッドシート・ページを提供し、計算を実行し、本発明のすべての機能性を提供する。
A.顧客要求
図示の通り、機会査定システム42は詳細インターフェース・システム(detail interface system)60を含み、これ自体は詳細選択システム62を含む。一般に、詳細インターフェース・システム60は、初期顧客/分析詳細を選択するかまたはその他方法で指定することができるスプレッドシート・ページを提供し、このような選択/指定をすべて受信する。図3を参照すると、詳細インターフェース・システム60(図2)によって提供される例示的な詳細スプレッドシート・ページ100が示されている。描写の通り、詳細スプレッドシート・ページ100は、顧客/クライアントの名前を選択/指定するためのメカニズム102Aと、顧客の地理情報(geography)を選択/指定するためのメカニズム102Bと、顧客のビジネス業界を選択/指定するためのメカニズム102Cと、顧客に関する特定のビジネス分析パースペクティブに関する表示を選択/指定するためのメカニズム102Dとを含む。これらの選択のうちのいくつかは任意選択にすることができることを理解されたい。たとえば、顧客の具体的なビジネス業界は選択する必要はない。しかし、典型的な一実施形態では、メカニズム102Dを介して少なくとも1つの表示が選択されるであろう。
いずれにしても、詳細スプレッドシート・ページ100は、クリア・ボタン(clearance button)106と更新ボタン(updatebutton)108も含む。クリア・ボタン106は一般にすべてのスプレッドシート・ページ上のすべての値をクリアし、更新ボタン108は機会査定システム40に対する更新を入手できるようにする。1つまたは複数の顧客詳細がメカニズム102A〜102Dを介してユーザによって選択/指定されると、次へボタン(next button)104を起動することができ、詳細選択システム62はその選択(複数も可)を受信/注目することになる。
選択(複数も可)(たとえば、図3で選択された表示、ビジネス業界など)に基づいて、顧客要求インターフェース・システム64の顧客要求識別システム(customer needs interface system)66は、1組の考えられる顧客要求から1組の顧客要求を識別し、ユーザ用の顧客要求スプレッドシート・ページ内に識別された1組の顧客要求を表示することになる。図4を参照すると、例示的な顧客要求スプレッドシート・ページ110が示されている。描写の通り、顧客要求スプレッドシート・ページ110は、個別に指定(たとえば、選択または「絞り込み」あるいはその両方)することができる1組の顧客要求112を含む。たとえば、顧客要求112Aには「小売業用のワイヤレスを実現する(Implement Wireless for Retail)」と示されている。この顧客要求112Aが選択された場合、これは、その小売事業のためのワイヤレス・インフラストラクチャを実現することが顧客の要求であることを意味するであろう。一般に、図3を使用して行われた選択に基づいて、1組の顧客要求112が識別される。すなわち、図3の指定のうちの1つまたは複数が変化した場合、図4で異なる1組の顧客要求を識別し、表示することができるであろう。加えて、図7を手短に参照すると、1組の要求は典型的には顧客要求スプレッドシート・ページ110内の行階層114に表示される。たとえば、「資金源のない指令の遵守(Compliance with Unfunded Mandates)」という顧客要求は「ITインフラストラクチャを脅威から保護する(Protect IT Infrastructure from Threats)」の子である。この範囲で、以下に詳述する通り、階層114内の親顧客要求を選択すると、その結果、自動的に対応する子顧客要求を選択することができる。
それにもかかわらず、次に、図5を参照すると、少なくとも1つの顧客要求の選択が例示されることになる。具体的には、特定の顧客要求と対話する(たとえば、ユーザがマウスなどのポインタ・デバイスで「クリック」する)と、顧客要求インターフェース・システム64(図2)によって顧客要求ダイアログ116が表示されることになる。選択ボタン(select button)118が起動された場合、その顧客要求は正式に「選択済み」(選択標識124が示す通り)になる。このような選択(複数も可)112B〜112Dはいずれも図2の顧客要求選択システム68によって受信/注目され、顧客要求選択システム68も図示の通り選択標識124をポストすることになる。前述の通り、親顧客要求112が選択された場合、対応する子顧客要求112も自動的に選択されることになる。選択クリア・ボタン(clear selection button)126が起動された場合、(たとえば、顧客要求選択システム68により/から)その関連選択標識124とともに対応する選択がクリアされる。図5にさらに図示する通り、顧客要求ダイアログ116は、選択された顧客要求に関する認定質問(qualifying question)120ならびに追加ガイダンスを要求するためのフィールド122を含むことができる。
次に、図6を参照すると、本発明は顧客要求112を検索する機能も提供する。具体的には、顧客要求スプレッドシート・ページ110が表示されるときはいつでも、ユーザは検索ボタン(search button)127を起動することができる。このように実行すると、顧客要求検索システム(customer needs search system)70(図2)により、検索ダイアログ128が表示されることになる。次にユーザは、検索フィールド130に検索文字列を入力することができる。次にユーザは、第1検索ボタン(first button)132を起動して顧客要求検索システム70に第1の一致顧客要求を検索させ、次を検索ボタン(next button)134を起動して顧客要求検索システム70に次の一致顧客要求を検索させ、あるいは取消ボタン(cancel button)136を起動して顧客要求検索システム70に検索動作を取り消させることができる。
図7を参照すると、本発明が顧客要求112に関する追加詳細も提供できることが分かる。具体的には、ユーザが具体的な顧客要求112Eと対話し、詳細の表示/非表示ボタン(details button)138を起動すると、顧客要求詳細システム(customer needs detail system)72(図2)により顧客要求詳細ダイアログ140が表示されることになる。図7に図示の通り、顧客要求詳細ダイアログ140は、特定の顧客要求112Eに関するシナリオ142ならびに顧客要求112Eに対応する説明144を含む。
次に、図8を参照すると、本発明により、顧客要求112に対して「絞り込み」を行うことができる。顧客要求112Fなどの顧客要求に対して絞り込みを行うと、その結果、適用可能なビジネスオファリングが識別されているときにその顧客要求112Fに対してより高い加重または優先順位が与えられることになる。一般に、複数の顧客要求が適用可能であるときに、顧客要求に対して「絞り込み」が行われる。顧客要求ダイアログ116(本来、図5に描写されている)を使用して顧客要求112Fに対して「絞り込み」を行うことができる。具体的には、顧客要求112Fと対話し、顧客要求ダイアログ116が表示されると、ユーザは絞り込みボタン(focus button)146を起動することができ、それにより顧客要求112Fに対して「絞り込み」が行われることになるであろう。この動作は顧客要求絞り込みシステム(customer needs focus system)74(図2)によって受信/注目されることになり、この顧客要求絞り込みシステムは図示の通り、絞り込み標識148をポストすることになるであろう。他の顧客要求に対して「絞り込み」が行われている間にある顧客要求が「選択済み」になる場合、絞り込みが行われる顧客要求に対してより高い優先順位が与えられることになる。この範囲で、「少なくとも1つの顧客要求の指定」とは、ある顧客要求の選択、ある顧客要求に対する「絞り込み」、あるいはその組み合わせのいずれかを意味することになる。しかし、選択クリア・ボタン126が起動された場合、(たとえば、顧客要求選択システム68により/から)その関連絞り込み標識148とともに対応する絞り込み動作がクリアされることになる。
B.オファリング
任意の所望の選択または絞り込みあるいはその両方がユーザによって行われると、主要機会ボタン(key opportunity button)150を起動することができる。それに応答して、オファリングインターフェース・システム(offering interface system)76(図2)の優先オファリングシステム78(図2)は、選択または「絞り込み」あるいはその両方が行われた顧客要求(複数も可)と、考えられるビジネスオファリングに対する顧客要求112(図5〜図8)のマッピングとに基づいて、1組の考えられるビジネスオファリングから1組の優先ビジネスオファリングを識別することになる。図9を参照すると、本発明による例示的なオファリングスプレッドシート・ページ200が示されている。一般に、オファリングスプレッドシート・ページ200は、(顧客要求スプレッドシート・ページ110内の顧客要求と同様に)行内に1組の優先ビジネスオファリング202を表示する。優先ビジネスオファリング202は、より多数の考えられるビジネスオファリングから優先オファリングシステム78によって導き出される。上述の通り、これは、選択または「絞り込み」あるいはその両方が行われた顧客要求と、考えられるビジネス・ソリューションに対する顧客要求のマッピングとに基づいて行われる(以下に詳述する)。たとえば、選択された顧客要求がネットワーク・セキュリティの改善を提供することに関する場合、ネットワーク・セキュリティを改善することに関するビジネスオファリングのみが識別され表示されるはずである。
加えて、ビジネスオファリング202には、優先オファリングシステム78により本発明に基づいて優先順位が付けられる。たとえば、図示の通り、図9の各ビジネスオファリング202は割当て優先順位204(たとえば、低、中、高など)を有する。この優先順位は、上述の通り実行された選択または絞り込みに基づいて優先オファリングシステム78によって指定される。たとえば、「絞り込み」が行われた顧客要求に関するビジネスオファリングは、「選択」が行われた顧客要求に関するビジネスオファリングより高い優先順位を有することになる。加えて、優先順位204は、先行する顧客分析に基づいて割り当てることができる。たとえば、顧客とのインタビューなどにより、特定の分野が他の分野より高い優先順位を有するものとして識別することができる。これを考慮して、ビジネスオファリングに優先順位を付けることができる。いずれにしても、図9は、特定の販売状況に関する主要機会およびアクションをリストするための機会フィールド206も含む。これらの注記は、顧客に対する対応するビジネスオファリングの販売を支援するために、またはユーザ/販売員のための追加情報として、あるいはその両方として使用することができる。さらに、図9は様々なソート・ボタン(sort button)208を含み、それを起動すると、ビジネスオファリング、優先順位、ソリューション注記などによって優先ビジネスオファリング202をソートすることができる。
次に、図10を参照すると、本発明が、指定された優先ビジネスオファリングの追加詳細を含むオファリング詳細ダイアログ210も表示できることが示されている。具体的には、ユーザが特定の優先ビジネスオファリング202Aと対話し、詳細の表示/非表示ボタン(details button)212を起動すると、オファリング詳細システム(offering detail system)80(図2)によってオファリングダイアログ210が表示されることになる。図示の通り、オファリングダイアログ210は、ビジネスオファリング202Aの説明214と、ビジネスオファリング202Aに関するクライアント価値案(client value proposition)216と、ビジネスオファリング202Aを実現するための期間218と、ビジネスオファリング202Aの典型的なコスト220と、顧客のためにビジネスオファリング202Aを実現するための営業または技術あるいはその両方の連絡先222とを含む。また、オファリングダイアログ210は、ビジネスオファリングの優先順位を指定変更(変更)するため、または指定変更決定をクリアするための様々なボタン224も含むことができる。図示されていないが、オファリング詳細ダイアログ内のデータとしては、Webサイトへのリンクを含むことができる。
いずれにしても、図10は、すべてのオファリングの表示ボタン(all offering button)226も含む。起動されると、考えられるオファリングシステム(possible offering system)82(図2)は、すべての考えられるビジネスオファリングを含む考えられるビジネスオファリングスプレッドシート・ページを表示することになる。図11を参照すると、例示的な考えられるビジネスオファリングスプレッドシート・ページ300が描写されている。一般に、考えられるビジネスオファリングスプレッドシート・ページ300は、すべての考えられるビジネスオファリング302(そこから優先ビジネスオファリング202が識別される)を含むことになる。また、考えられるビジネスオファリングスプレッドシート・ページ300は、特定の領域の考えられるビジネスオファリング304を選択するためのメカニズム304も含む。特定の領域を選択すると、その領域のみの考えられるビジネスオファリングがすべて表示されることになる。図11は、検索ボタン306と、考えられるビジネスオファリングの詳細の表示/非表示ボタン(detail button)308をさらに含む。検索ボタンを起動すると、検索ダイアログが表示され、そこからユーザは(図6で顧客要求が検索された方法と同様に)特定のビジネスオファリング304を検索することができる。この機能性は、オファリング検索システム(図2に図示せず)によって提供することができるであろう。オファリングの詳細の表示/非表示ボタン308を起動すると、(図7の顧客要求112または図10の優先ビジネスオファリング202あるいはその両方について提供される追加詳細と同様に)指定された考えられるビジネスオファリング304に関する追加情報を含む詳細ダイアログが(たとえば、図2のオファリング詳細システム80により)表示されることになる。
1.マッピング
上述の通り、優先ビジネスオファリング202(図9〜図10)は、図4〜図8で選択または「絞り込み」あるいはその両方が行われた顧客要求112と、考えられるビジネスオファリング304(図10)に対する顧客要求のマッピングとに基づいて識別される。典型的な一実施形態では、このマッピングは、顧客要求を考えられるビジネスオファリングに(たとえば、数値的にまたはテキスト上あるいはその両方で)リンクするマッピング・システム(mapping system)84(図2)によりスプレッドシート・ページ内のマトリックスとして提供/計算される。
図12を参照すると、例示的なマッピング・スプレッドシート・ページ400が示されている。一般に、マッピング・スプレッドシート・ページ400は、顧客要求112が行として配置され、考えられるビジネスオファリング302が列として配置される列/行マトリックス402を含む。図示の通り、顧客要求112は、数値404により考えられるビジネスオファリング302に数値的にリンクされている。セル内の式406は、顧客要求112からの設定に基づく優先順位を計算するものである。マッピング・スプレッドシート・ページ400上で色またはその他の書式設定技法を使用して、その接続に関する種々の格付けを示すことができる。
一般に、数値404(つまり、マッピング)は、少なくとも1つの顧客要求の優先順位/格付けと、考えられるビジネスオファリングに対する少なくとも1つの顧客要求のアフィニティと、特定の優先順位/格付けレベルにおける具体的な顧客要求について考えられるビジネスオファリングに対するヒット数とに基づいて、マッピング・システム84によって計算される。この範囲で、数値404は、選択または「絞り込み」あるいはその両方が行われた顧客要求、ビジネスオファリングの優先順位格付けなどの多くの要因に基づいて変化する可能性がある。
マッピングを計算する際、つまり、優先ビジネスオファリング202(図9)を識別する際にマッピング・システム84によって実現可能なアルゴリズムを以下に示す。具体的には、数値は
(1)得られる最高格付けレベル、または
(2)格付けレベルによる優先順位付けのグループ化
に基づくものにすることができる。これは、ユーザ格付け倍数(user rating multiple)にアフィニティ倍数(affinity multiple)を掛け、あるオプションに関するヒット数を合計することにより計算される。「倍数」は典型的には、合計プロセスが複数レベルにまたがらないことを保証するのに十分な大きさである。たとえば、修飾子格付け(qualifier rating)が2レベル(主/副(primary/secondary))であり、アフィニティ倍数が2レベル(高/低)であり、考えられる選択が10通り未満である場合、以下の式を有することができるであろう。
ユーザ格付け(user_rating)が主(Primary)である場合、ユーザ格付け値(user_rating_value)を10000に設定する
あるいはユーザ格付けが副(Secondary)である場合、ユーザ格付け値を100に設定する
あるいはユーザ格付け値を0に設定する
アフィニティが高である場合、ユーザ格付け値を10に設定する
あるいはアフィニティが低である場合、アフィニティ値(affinity_value)を1に設定する
あるいはアフィニティ値を0に設定する
オプションに関する優先順位要因(Priority_factor)はすべての修飾子にわたる合計、すなわち、ユーザ格付け*アフィニティ値(user_rating*affinity_value)になる
上記の式は、ヒット数によるレベル間の差異化により、主/高、主/低、副/高、副/低というレベルを確立することになるであろう。優先順位が付けられたオプションについては、その関係をユーザが理解するのに役立つように、オプション/修飾子の関係に関するステートメントを示すことができる。
図13は、特定の顧客要求112がビジネスオファリング302に関連付けられる理由についてガイダンス502を提供するために使用される、追加のマッピング・スプレッドシート500を示している。このステートメントは、主要機会およびアクション206として優先オファリングスプレッドシート内に示される。
C.ダッシュボードの概要
本発明は、要約、報告、およびダッシュボードの概要の形で出力を生成するための機能も提供する。このような出力は、前に実行された動作に基づいて(すなわち、図4〜図12に併せて)概要システム(overview system)86によって生成され提供される。図14を参照すると、概要システム86(図2)によって生成される例示的なダッシュボード表示600が描写されている。一般に、ダッシュボード表示600は、ビジネスオファリングのグループ化に対してマッピングされる顧客要求の図形描写を提供する。図14では、ビジネスオファリングは、「スパイダ・チャート(spider chart)」602によって示されている通り、4つの異なるグループ化に分割されている。これらの4つのグループ化のそれぞれは、そのグループ化のサブカテゴリ内のビジネスオファリングのうち最高優先順位のものを示す、専用のスパイダ・チャートを有する。ダッシュボード表示600により、ユーザは、どのグループのオファリングが顧客要求に対処できるかについて絞り込みを行うことができる。
上述の通り、図2に図示されていない他のシステムが本発明により実現可能であることを理解されたい。たとえば、機会査定システム42は、顧客要求112について業界または地理情報あるいはその両方に固有の内容を示す顧客要求カスタマイズ・システムも含むことができるであろう。加えて、ビジネスオファリングについて業界または地理情報あるいはその両方に固有の内容を示すオファリングカスタマイズ・システムを提供できるであろう。
顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するための方法およびシステムとして本明細書に示され記載されているが、本発明は様々な代替諸実施形態をさらに提供することは言うまでもない。たとえば、一実施形態では、本発明は、コンピュータ・インフラストラクチャが顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別できるようにするコンピュータ・プログラム・コードを含むコンピュータ可読/使用可能媒体を提供する。この範囲で、コンピュータ可読/使用可能媒体は、本発明の様々なプロセス・ステップのそれぞれを実現するプログラム・コードを含む。コンピュータ可読媒体またはコンピュータ使用可能媒体という用語は、プログラム・コードの任意のタイプの物理的実施形態のうちの1つまたは複数を含むことは言うまでもない。特に、コンピュータ可読/使用可能媒体は、1つまたは複数のポータブル記憶装置(たとえば、コンパクト・ディスク、磁気ディスク、テープなど)上で実施されるか、メモリ22(図1)または記憶システム30(図1)(たとえば、固定ディスク、読取り専用メモリ、ランダム・アクセス・メモリ、キャッシュ・メモリなど)あるいはその両方などのコンピューティング・デバイスの1つまたは複数のデータ記憶部分上で実施されるか、ネットワークにより(たとえば、プログラム・コードの有線/無線電子配布中に)移動するデータ信号(たとえば、伝搬信号)として実施されるか、あるいはこれらの組み合わせとして実施されるプログラム・コードを含むことができる。
他の実施形態では、本発明は、加入、広告、または料金、あるいはこれらの組み合わせを基礎として、本発明のプロセス・ステップを実行するビジネス方法を提供する。すなわち、Solution Integratorなどのサービス・プロバイダは、顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別しようと申し出ることができるであろう。この場合、サービス・プロバイダは、1人または複数の顧客のために本発明のプロセス・ステップを実行するコンピュータ・インフラストラクチャ12(図1)などのコンピュータ・インフラストラクチャの作成、維持、サポートなどを行うことができる。その返答として、サービス・プロバイダは加入または料金あるいはその両方の契約に基づいて顧客(複数も可)から支払を受け取ることができるか、またはサービス・プロバイダは1人または複数の第三者に対する広告内容の販売により支払を受け取ることができるか、あるいはその両方が可能である。
さらに他の実施形態では、本発明は、顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのコンピュータで実行される方法を提供する。この場合、コンピュータ・インフラストラクチャ12(図1)などのコンピュータ・インフラストラクチャを提供することができ、本発明のプロセス・ステップを実行するための1つまたは複数のシステムを入手(たとえば、作成、購入、使用、変更など)し、そのコンピュータ・インフラストラクチャに配備することができる。この範囲で、システムの配備は、(1)コンピュータ可読媒体からコンピュータ・システム14(図1)などのコンピューティング・デバイス上にプログラム・コードをインストールすること、(2)1つまたは複数のコンピューティング・デバイスをコンピュータ・インフラストラクチャに追加すること、および(3)コンピュータ・インフラストラクチャが本発明のプロセス・ステップを実行できるようにするためにコンピュータ・インフラストラクチャのうちの1つまたは複数の既存のシステムを組み込むかまたは変更するかあるいはその両方を行うことのうちの1つまたは複数を含むことができる。
本明細書で使用する通り、「プログラム・コード」および「コンピュータ・プログラム・コード」は同義語であり、直接または(a)他の言語、コード、または表記への変換、または(b)異なる物質的形式による複製のいずれか一方または両方の後、情報処理機能を有するコンピューティング・デバイスに特定の機能を実行させるための1組の命令を任意の言語、コード、または表記で表した任意の表現を意味することは言うまでもない。この範囲で、プログラム・コードは、アプリケーション/ソフトウェア・プログラム、諸機能のコンポーネント・ソフトウェア/ライブラリ、オペレーティング・システム、特定のコンピューティング・デバイスまたは入出力装置あるいはその両方に関する基本入出力システム/ドライバなどのうちの1つまたは複数として実施することができる。
本発明の様々な態様に関する上記の説明は、例示および説明のために提示されたものである。網羅的であることまたは開示された正確な形に本発明を限定するためのものではなく、明らかに、多くの変更および変形が可能である。当業者にとって明白である可能性のあるこのような変更および変形は、特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲内に含まれるものである。
本発明により顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのシステムを示す図である。 図1の機会査定システムをより詳細に示す図である。 本発明により初期分析詳細を指定するためのスクリーン・ショットを示す図である。 本発明による顧客要求のスクリーン・ショットを示す図である。 本発明により顧客要求を選択するスクリーン・ショットを示す図である。 本発明により顧客要求を検索するスクリーン・ショットを示す図である。 本発明により顧客要求の概要詳細を提供するスクリーン・ショットを示す図である。 本発明により顧客要求に対して絞り込みを行うスクリーン・ショットを示す図である。 本発明による優先ビジネスオファリングのスクリーン・ショットを示す図である。 本発明により優先ビジネスオファリングの概要詳細を提供するスクリーン・ショットを示す図である。 本発明による考えられるビジネスオファリングのスクリーン・ショットを示す図である。 本発明による顧客要求に対する考えられるビジネスオファリングのマッピングを示す図である。 本発明による追加のマッピング・スプレッドシートを示す図である。 本発明により提供される分析のダッシュボード表示を示す図である。
符号の説明
10:顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのシステム
12:コンピュータ・インフラストラクチャ
14:コンピュータ・システム
20:処理装置
22:メモリ
24:バス
26:入出力インターフェース
28:外部装置
30:記憶システム
40:スプレッドシート・コンピュータ・システム
42:機会査定システム
44:分析詳細
46:顧客要求
50:優先オファリング
52:ダッシュボード要約

Claims (20)

  1. 顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのコンピュータで実行される方法であって、
    少なくとも1つの詳細の指定を受信するステップと、
    前記少なくとも1つの詳細に基づいて1組の考えられる顧客要求から1組の顧客要求を識別するステップと、
    前記1組の顧客要求から少なくとも1つの顧客要求の指定を受信するステップと、
    前記少なくとも1つの顧客要求と、考えられるビジネスオファリングに対する顧客要求のマッピングとに基づいて、1組の考えられるビジネスオファリングから1組の優先ビジネスオファリングを識別するステップと、
    を含む方法。
  2. 少なくとも1つの詳細の指定を受信する前記ステップが、特定のビジネス分析パースペクティブに関する表示の選択を受信するステップを含む、請求項1に記載のコンピュータで実行される方法。
  3. 少なくとも1つの詳細の指定を受信する前記ステップが、顧客のビジネス業界の選択を受信するステップをさらに含む、請求項2に記載のコンピュータで実行される方法。
  4. 前記コンピュータで実行される方法がスプレッドシート・コンピュータ・プログラムに併せて実現される、請求項1に記載のコンピュータで実行される方法。
  5. 前記1組の顧客要求を第1のスプレッドシート・ページの行階層内に表示するステップであって、前記階層内の親顧客要求を選択すると、その結果、自動的に前記階層内の対応する子顧客要求が選択されるステップと、
    前記1組の優先ビジネスオファリングを第2のスプレッドシート・ページの行に表示するステップと、
    前記1組の考えられるビジネスオファリングを第3のスプレッドシート・ページの行に表示するステップと、
    をさらに含む、請求項1に記載のコンピュータで実行される方法。
  6. 前記マッピングが、選択された前記少なくとも1つの顧客要求に基づいて前記顧客要求を前記考えられるビジネスオファリングに数値的にリンクし、前記マッピングが第4のスプレッドシート・ページ内のマトリックスとして提供される、請求項1に記載のコンピュータで実行される方法。
  7. 前記マッピングが、前記少なくとも1つの顧客要求の格付けと、前記考えられるビジネスオファリングに対する前記少なくとも1つの顧客要求のアフィニティと、特定の格付けレベルにおける具体的な顧客要求について考えられるビジネスオファリングに対するヒット数とに基づくものである、請求項6に記載のコンピュータで実行される方法。
  8. 少なくとも1つの顧客要求の前記指定が、少なくとも1つの顧客要求の選択と少なくとも1つの顧客要求の絞り込みのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のコンピュータで実行される方法。
  9. 顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのシステムであって、
    特定のビジネス分析パースペクティブに関する表示の選択を受信するための詳細選択システムと、
    前記表示に基づいて1組の考えられる顧客要求から1組の顧客要求を識別するための顧客要求識別システムと、
    前記1組の顧客要求から少なくとも1つの顧客要求の指定を受信するための顧客要求選択システムと、
    前記少なくとも1つの顧客要求と、考えられるビジネスオファリングに対する顧客要求のマッピングとに基づいて、1組の考えられるビジネスオファリングから1組の優先ビジネスオファリングを識別するための優先オファリングシステムと、
    を含むシステム。
  10. 前記詳細選択システムがビジネス業界の選択をさらに受信し、前記1組の顧客要求が前記ビジネス業界に基づいてさらに生成される、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記システムがスプレッドシート・コンピュータ・プログラムに併せて実現される、請求項9に記載のシステム。
  12. 前記1組の顧客要求が第1のスプレッドシート・ページの行階層内に提供され、前記階層内の親顧客要求を選択すると、その結果、自動的に前記階層内の対応する子顧客要求が選択され、前記1組の優先ビジネスオファリングが第2のスプレッドシート・ページの行に提供され、前記1組の考えられるビジネスオファリングが第3のスプレッドシート・ページの行に提供される、請求項9に記載のシステム。
  13. 前記マッピングが、選択された前記少なくとも1つの顧客要求に基づいて前記顧客要求を前記考えられるビジネスオファリングに数値的にリンクし、前記マッピングが第4のスプレッドシート・ページ内のマトリックスとして提供される、請求項9に記載のシステム。
  14. 前記マッピングが、前記少なくとも1つの顧客要求の格付けと、前記考えられるビジネスオファリングに対する前記少なくとも1つの顧客要求のアフィニティと、特定の格付けレベルにおける具体的な顧客要求について考えられるビジネスオファリングに対するヒット数とに基づくものである、請求項13に記載のシステム。
  15. 少なくとも1つの顧客要求の前記指定が、少なくとも1つの顧客要求の選択と少なくとも1つの顧客要求の絞り込みのうちの少なくとも1つを含む、請求項9に記載のシステム。
  16. 顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのプログラムであって、
    少なくとも1つの詳細の指定を受信するステップと、
    前記少なくとも1つの詳細に基づいて1組の考えられる顧客要求から1組の顧客要求を識別するステップと、
    前記1組の顧客要求から少なくとも1つの顧客要求の指定を受信するステップと、
    前記少なくとも1つの顧客要求と、考えられるビジネスオファリングに対する顧客要求のマッピングとに基づいて、1組の考えられるビジネスオファリングから1組の優先ビジネスオファリングを識別するステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  17. 少なくとも1つの詳細の指定を受信する前記ステップが、特定のビジネス分析パースペクティブに関する表示の選択を受信するステップを含む、請求項16に記載のプログラム。
  18. 少なくとも1つの詳細の指定を受信する前記ステップが、顧客のビジネス業界の選択を受信するステップをさらに含む、請求項17に記載のプログラム。
  19. 前記プログラムがスプレッドシート・コンピュータ・プログラムに併せて実現される、請求項16に記載のプログラム。
  20. 前記1組の顧客要求を第1のスプレッドシート・ページの行階層内に表示するステップであって、前記階層内の親顧客要求を選択すると、その結果、自動的に前記階層内の対応する子顧客要求が選択されるステップと、
    前記1組の優先ビジネスオファリングを第2のスプレッドシート・ページの行に表示するステップと、
    前記1組の考えられるビジネスオファリングを第3のスプレッドシート・ページの行に表示するステップと、
    をさらに含む、請求項16に記載のプログラム。
JP2006345894A 2006-01-18 2006-12-22 顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのコンピュータで実行される方法、システム、およびプログラム Pending JP2007193790A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/334,192 US8660953B2 (en) 2006-01-18 2006-01-18 Computer-implemented method, system, and program product for identifying business offerings based on customer needs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007193790A true JP2007193790A (ja) 2007-08-02

Family

ID=38286688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006345894A Pending JP2007193790A (ja) 2006-01-18 2006-12-22 顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのコンピュータで実行される方法、システム、およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8660953B2 (ja)
JP (1) JP2007193790A (ja)
CN (1) CN101004815A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7822753B2 (en) * 2008-03-11 2010-10-26 Cyberlink Corp. Method for displaying search results in a browser interface
US20100073373A1 (en) * 2008-09-23 2010-03-25 International Business Machines Corporation System and method to model application maturity
BR112015029217A2 (pt) * 2013-05-28 2017-07-25 Siemens Industry Inc sistema e método para solicitar um orçamento, processar um pedido ou solicitar suporte
US10699307B2 (en) * 2017-10-04 2020-06-30 International Business Machines Corporation Methods and systems for offering financial products

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003187134A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Hitachi Ltd 製品販売システム及びその方法
JP2004208278A (ja) * 2002-12-13 2004-07-22 Toshiba Corp データ入出力方法及びプログラム並びにネットワークシステム
JP2004295210A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Toshiba Corp 設計支援装置、設計支援方法および設計支援プログラム
WO2005045725A2 (en) * 2003-10-31 2005-05-19 Hewlett-Packard Development Company L.P. Determining a location for placing data in a spreadsheet based on a location of the data source

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5006998A (en) 1987-11-05 1991-04-09 Hitachi, Ltd. Computer system with easy input means for consultation
US4887206A (en) 1987-12-29 1989-12-12 International Business Machines Corporation Automated system for estimating impact on inventory cost due to an engineering change to a component
US5276775A (en) 1990-12-07 1994-01-04 Texas Instruments Inc. System and method for building knowledge-based applications
US5724262A (en) 1994-05-31 1998-03-03 Paradyne Corporation Method for measuring the usability of a system and for task analysis and re-engineering
US5745880A (en) 1994-10-03 1998-04-28 The Sabre Group, Inc. System to predict optimum computer platform
US6004015A (en) 1994-11-24 1999-12-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optimization adjusting method and optimization adjusting apparatus
US5680305A (en) 1995-02-16 1997-10-21 Apgar, Iv; Mahlon System and method for evaluating real estate
US5960417A (en) 1996-03-19 1999-09-28 Vanguard International Semiconductor Corporation IC manufacturing costing control system and process
US5793632A (en) 1996-03-26 1998-08-11 Lockheed Martin Corporation Cost estimating system using parametric estimating and providing a split of labor and material costs
US5963939A (en) 1997-09-30 1999-10-05 Compaq Computer Corp. Method and apparatus for an incremental editor technology
JP4187814B2 (ja) 1997-12-19 2008-11-26 株式会社東芝 移動型エージェントのデータ管理方法ならびにデータ管理システム、及び同方法がプログラムされ記録される記録媒体
US6249769B1 (en) * 1998-11-02 2001-06-19 International Business Machines Corporation Method, system and program product for evaluating the business requirements of an enterprise for generating business solution deliverables
WO2001063525A1 (en) * 2000-02-23 2001-08-30 Ie-Engine Inc. System and method for facilitating a request for proposal process
AU2001271665A1 (en) * 2000-06-29 2002-01-14 Dynamic Networks, Inc. Method and system for producing an electronic business network
CN1403984A (zh) * 2001-09-05 2003-03-19 国际商业机器中国香港有限公司 用于帮助赢利组织评估和改善来自客户的利润的方法和系统
US20030167198A1 (en) * 2002-02-22 2003-09-04 Northcott Michael B. Identifying potential business opportunities
CA2477118A1 (en) * 2002-02-28 2003-09-12 Hohyung Lee Direct distribution system for consumer goods and services
US7376579B2 (en) * 2002-03-29 2008-05-20 Sap Ag Business process analysis tool
US20040143513A1 (en) * 2002-10-31 2004-07-22 Margaret Aleles Method for providing personalized programs to retail customers
JP2004259210A (ja) 2003-02-27 2004-09-16 Ricoh Co Ltd 文書検索装置、文書検索方法、文書検索プログラム、及び記憶媒体
US7386483B1 (en) * 2004-03-01 2008-06-10 Sprint Communications Company L.P. Electronic marketplace system and method for selling web services
US20060245580A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Sbc Knowledge Ventures Lp Method and apparatus for associating customer needs with agents
US7464860B2 (en) * 2005-12-22 2008-12-16 Ncr Corporation Conducting assisted self-service transactions in a banking facility through a database schema
US20070162371A1 (en) * 2006-01-09 2007-07-12 Delf Donald R Jr Methods and systems for providing, via an application service provider model, assistance to financial professionals by tailoring a presentation of information to a client through generation of customized reports

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003187134A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Hitachi Ltd 製品販売システム及びその方法
JP2004208278A (ja) * 2002-12-13 2004-07-22 Toshiba Corp データ入出力方法及びプログラム並びにネットワークシステム
JP2004295210A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Toshiba Corp 設計支援装置、設計支援方法および設計支援プログラム
WO2005045725A2 (en) * 2003-10-31 2005-05-19 Hewlett-Packard Development Company L.P. Determining a location for placing data in a spreadsheet based on a location of the data source
JP2007512591A (ja) * 2003-10-31 2007-05-17 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. データソースのロケーションに基づくスプレッドシート内のデータ配置ロケーションの決定

Also Published As

Publication number Publication date
CN101004815A (zh) 2007-07-25
US8660953B2 (en) 2014-02-25
US20070174172A1 (en) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240022608A1 (en) Method, apparatus, and computer-readable medium for data protection simulation and optimization in a computer network
US8024668B2 (en) Receiving and reporting page-specific user feedback concerning one or more particular web pages of a website
KR100658552B1 (ko) 컴퓨터 네트워크 검색엔진에 의해 발생되는 검색결과 리스트 상에서의 위치에 영향을 미치기 위한 시스템 및 방법
JP5021661B2 (ja) カスタムユーザが定義可能なキーワード入札システムと方法
US8037128B2 (en) Receiving page-specific user feedback concerning one or more particular web pages of a website
Greasley Using business‐process simulation within a business‐process reengineering approach
JP5021662B2 (ja) 広告/テキストへのキーワードのダイレクトトラッキング
US20040049534A1 (en) Receiving and reporting page-specific user feedback concerning one or more particular web pages of a website
US20080183664A1 (en) Presenting web site analytics associated with search results
US20050240618A1 (en) Using software incorporated into a web page to collect page-specific user feedback concerning a document embedded in the web page
US20080300924A1 (en) Method and system for projecting catastrophe exposure
US20040019688A1 (en) Providing substantially real-time access to collected information concerning user interaction with a web page of a website
US20040049417A1 (en) Receiving and reporting page-specific user feedback concerning one or more particular web pages of a website
US11861657B1 (en) Identifying potentially unfair practices in content and serving relevant advertisements
US20130275845A1 (en) Interactive user interface for displaying supply chain information
US7590940B2 (en) Interactive user interface for displaying correlation
JP2002352062A (ja) セキュリティ評価装置
KR20060097123A (ko) 데이터베이스 구조 및 프런트 엔드
JP2012048719A (ja) トラフィックの品質に基づいた広告システムおよび方法
US20060242042A1 (en) Calculating tax amount where multiple tax types may apply
JP2007193790A (ja) 顧客要求に基づいてビジネスオファリングを識別するためのコンピュータで実行される方法、システム、およびプログラム
US7827487B1 (en) Soliciting user feedback regarding one or more web pages of a website without obscuring visual content
WO2006086138A2 (en) System and method for soliciting a bid to list a property
US7177916B2 (en) Methods and systems for selecting and managing network-accessible accounts
US8015038B2 (en) Methods and systems for sales territory whitespacing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403