JP2007188670A - マイクロ波管のコレクタ - Google Patents

マイクロ波管のコレクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007188670A
JP2007188670A JP2006003744A JP2006003744A JP2007188670A JP 2007188670 A JP2007188670 A JP 2007188670A JP 2006003744 A JP2006003744 A JP 2006003744A JP 2006003744 A JP2006003744 A JP 2006003744A JP 2007188670 A JP2007188670 A JP 2007188670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
collector
collector electrode
axis direction
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006003744A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tsuchida
弘 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Microwave Tube Ltd
Original Assignee
NEC Microwave Tube Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Microwave Tube Ltd filed Critical NEC Microwave Tube Ltd
Priority to JP2006003744A priority Critical patent/JP2007188670A/ja
Priority to US11/620,459 priority patent/US20070159106A1/en
Priority to FR0752598A priority patent/FR2896089A1/fr
Publication of JP2007188670A publication Critical patent/JP2007188670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J23/00Details of transit-time tubes of the types covered by group H01J25/00
    • H01J23/02Electrodes; Magnetic control means; Screens
    • H01J23/027Collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J25/00Transit-time tubes, e.g. klystrons, travelling-wave tubes, magnetrons
    • H01J25/34Travelling-wave tubes; Tubes in which a travelling wave is simulated at spaced gaps

Landscapes

  • Microwave Tubes (AREA)

Abstract

【課題】マイクロ波管のコレクタの耐電圧の劣化を防止する。
【解決手段】本発明のマイクロ波管のコレクタ1は、コレクタ電極11と、絶縁体12と、放熱体13とから構成されている。コレクタ1においては、コレクタ電極11を覆っている絶縁体12は、管軸方向にテーパとなる円すい管構造となっている。これに伴い、絶縁体12の内周面に接触して配置されるコレクタ電極11の外径は、絶縁体12とは逆の管軸方向にテーパとなっている。また、絶縁体12の外周面に接触して配置される放熱体13の内径は、絶縁体12とは逆の管軸方向にテーパとなっている。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子銃から放射され、高周波回路を通過した電子ビームを捕捉するマイクロ波管のコレクタに関する。
図2は、一般的なマイクロ波管の構造を示す断面図である。
図2を参照すると、一般的なマイクロ波管は、電子ビームを発射する電子銃51と、入力されたRF信号(マイクロ波)を、電子銃51から発射された電子ビームと相互作用させることで増幅して出力する高周波回路52と、高周波回路52を通過した電子ビームを捕捉するコレクタ53と、電子銃51から発射された電子ビームを高周波回路52内に導くアノード電極54とから構成されている。
コレクタ53は、コレクタ電極にて電子ビームを捕捉し、その電子ビームの運動エネルギーを熱エネルギーに変換する。したがって、コレクタ電極には膨大な熱が発生するとともに、高電圧がかかることになる。
そこで、コレクタ電極の耐電圧を高めるために絶縁体で覆い、さらに、コレクタ電極で発生した熱を絶縁体の外側に配置されたヒートシンクへ放散させるようにしたコレクタが採用されている(例えば、特許文献1〜5参照)。
以下、この種のコレクタの従来の構造について説明する。
図3は、従来のマイクロ波管のコレクタの構造を示す図であり、(a)は縦断面図、(b)は(a)のA−A’線に沿った横断面図である。
図3を参照すると、従来のマイクロ波管のコレクタ4は、コレクタ電極41(図中のコレクタ電極41a,41b)と、絶縁体42と、放熱体43とから構成されている。このコレクタ4においては、コレクタ電極41を覆うために、セラミック等からなる円管構造の絶縁体42をコレクタ電極41の外周面に接触して配置している。
また、耐電圧を高めるためには、絶縁体42によってコレクタ電極41を全面的に覆う必要がある。そのため、絶縁体42の一部は、コレクタ電極41の沿面から突出している。以下、絶縁体42の突出している部分の上面、下面、および側面の各距離の合計を沿面放電距離と称す。ただし、沿面放電距離を必要以上に長くすると、コレクタ4の大型化、ひいてはマイクロ波管全体の大型化につながる。よって、耐電圧を高めることと、コレクタ4の大型化を防止することとの両立を図るために、沿面放電距離は、許容範囲で短くしている。
絶縁体42の外周面の図中上側および下側には、金属等からなる放熱体43が接触して配置され、さらに、下側の放熱体43の外側には、ヒートシンク3が接触して配置されている。このため、高周波回路2を通過した電子ビームを捕捉することでコレクタ電極41にて熱が発生すると、その熱は、絶縁体42から放熱体43へと導かれ、さらに、ヒートシンク3へと放散されることになる。
また、絶縁体42は、放熱効果を高めるために、その一部に管軸方向に沿ってすり割り部45が設けられている。その反面、すり割り部45を設けることで、絶縁体42とコレクタ電極41および放熱体43との接触性が悪くなる。そのため、放熱体43を、ネジ44による締付構造を有する部材とし、放熱体43をネジ44で締め付けることにより、絶縁体42とコレクタ電極41および放熱体43との接触性を高めている。
実開平05−087788号公報 特開平05−275018号公報 特開平07−045207号公報 特開2003−162965号公報 特開2005−093176号公報
ところで、図3に示した従来のマイクロ波管のコレクタ4においては、通常、電子ビームは、最奥のX部分で捕捉される。しかし、マイクロ波管動作のON/OFFや、高周波回路2に入力されるRF信号のON/OFFによって、電子ビームは、X部分だけでなくY部分でも捕捉される。それにより、コレクタ電極41における熱が発生する部分である発熱源の位置が移動する。
絶縁体42は、ネジ44により締め付けられてコレクタ電極41および放熱体43に接触しているものの、断面がストレートな円管構造であるため、各部品同士の熱膨張差により管軸方向に移動しやすい構造になっている。
そのため、上述したようにコレクタ電極41の発熱源の位置が移動すると、それに伴い、絶縁体42が管軸方向に移動し、電子ビームの進行方向の上流側または下流側のいずれか一方の沿面放電距離が短くなり、一定の距離を維持できなくなる場合がある。その場合、コレクタ電極41を絶縁体42で十分に覆うことができず、耐電圧が劣化してしまう。
そこで、本発明の目的は、耐電圧の劣化を防止することができるマイクロ波管のコレクタを提供することにある。
上記目的を達成するために本発明は、
電子銃から放射され、高周波回路を通過した電子ビームを捕捉するコレクタ電極と、前記コレクタ電極の外周面に接触して配置された絶縁体と、前記絶縁体の外周面に接触して配置された放熱体とを有してなるマイクロ波管のコレクタにおいて、
前記絶縁体、前記コレクタ電極の外径、および前記放熱体の内径は、管軸方向にテーパとなっていることを特徴とする。
この構成によれば、絶縁体が管軸方向にテーパとなっているため、コレクタ電極の発熱源の移動に伴い、絶縁体が管軸方向に移動しようとしても、絶縁体の内周面および外周面にそれぞれ接触するコレクタ電極または放熱体によって、絶縁体が一定の位置で停まるように絶縁体の移動が抑制される。したがって、コレクタ電極の発熱源の移動に伴い、絶縁体が管軸方向に移動しようとしても、絶縁体は一定の位置で停まることになるため、絶縁体の沿面放電距離を一定の距離に維持することができ、それにより、耐電圧が劣化することを防止することができる。
なお、前記絶縁体は、電子ビームの進行方向下流側に向かって径が小さくなるように管軸方向にテーパとなっていても良い。
この構成によれば、コレクタの製造に際して、高周波回路の後段にコレクタ電極および放熱体を設置してから絶縁体を設置する場合に、絶縁体を電子ビームの進行方向下流側から容易に挿入して設置することができる。
上述したように本発明によれば、絶縁体が管軸方向にテーパとなっているため、絶縁体が管軸方向に移動しようとしても、絶縁体の内周面および外周面にそれぞれ接触するコレクタ電極または放熱体によって、絶縁体が一定の位置で停まるように絶縁体の移動が抑制される。
したがって、コレクタ電極の発熱源の移動に伴い、絶縁体が管軸方向に移動しようとしても、絶縁体は一定の位置で停まることになるため、絶縁体の沿面放電距離を一定の距離に維持することができ、それにより、耐電圧が劣化することを防止することができるという効果が得られる。
以下に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態によるマイクロ波管のコレクタの構造を示す図であり、(a)は縦断面図、(b)は(a)のA−A’線に沿った横断面図である。なお、図1において、図3と同一の部分については同一の符号を付す。
図1を参照すると、本実施形態によるマイクロ波管のコレクタ1は、コレクタ電極11(図中のコレクタ電極11a,11b)と、絶縁体12と、放熱体13とから構成されている。このコレクタ1においては、コレクタ電極11を覆っているセラミック等からなる絶縁体12は、管軸方向にテーパとなる円すい管構造となっている。
これに伴い、絶縁体12の内周面に接触して配置されるコレクタ電極11の外径は、絶縁体12とは逆の管軸方向にテーパとなっている。また、絶縁体12の外周面の図中上側および下側に接触して配置される金属等からなる放熱体13の内径は、絶縁体12とは逆の管軸方向にテーパとなっている。
なお、従来と同様に、コレクタ1においても、絶縁体12によってコレクタ電極11を全面的に覆うために、コレクタ電極11の沿面から突出している絶縁体12の沿面放電距離は、許容範囲で短くしている。
また、図中下側の放熱体13の外側には、ヒートシンク3が接触して配置されている。このため、コレクタ電極11にて発生した熱は、絶縁体12から放熱体13へと導かれ、さらに、ヒートシンク3へと放散されることになる。
また、絶縁体12には、放熱効果を高めるために、一部に管軸方向に沿ってすり割り部15が設けられている。また、絶縁体12とコレクタ電極11および放熱体13との接触性を高めるために、放熱体13を、ネジ14による締付構造を有する部材とし、放熱体13をネジ14で締め付けている。
上記のように構成された本実施形態においても、従来と同様に、マイクロ波管動作のON/OFF等によって、電子ビームは、X部分だけでなくY部分でも捕捉され、コレクタ電極11の発熱源の位置が移動する。そのため、コレクタ電極11の発熱源の移動に伴い、絶縁体12は管軸方向に移動しようとする。
しかし、絶縁体12は、電子ビームの進行方向下流側に向けて径が小さくなるようにテーパとなる円すい管構造となっている。そのため、絶縁体12が電子ビームの進行方向上流側に向けて移動しようとしても、コレクタ電極11によって、絶縁体12が一定の位置で停まるように絶縁体12の移動が抑制される。また、絶縁体12が電子ビームの進行方向下流側に向けて移動しようとしても、放熱体13によって、絶縁体12が一定の位置で停まるように絶縁体12の移動が抑制される。
したがって、コレクタ電極11の発熱源の移動に伴い、絶縁体12が管軸方向に移動しようとしても、絶縁体12は一定の位置で停まることになるため、絶縁体12の沿面放電距離を一定の距離に維持することができ、それにより、耐電圧が劣化することを防止することができる。
なお、本実施形態においては、絶縁体12は、電子ビームの進行方向下流側に向けて径が小さくなるようにテーパとなる円すい管構造となっているが、電子ビームの進行方向上流側に向けて径が小さくなるようにテーパとなる円すい管構造としても良い。
しかし、コレクタ1の製造方法としては、高周波回路2の後段にコレクタ電極11および放熱体13を設置してから絶縁体2を設置する方法が一般的である。その際、絶縁体12を電子ビームの進行方向上流側から挿入して設置しようとすると、高周波回路2が邪魔となって設置が困難となるため、絶縁体12は、電子ビームの進行方向下流側から挿入して設置する。したがって、絶縁体12の電子ビームの進行方向下流側からの挿入を容易にするためには、絶縁体12は、図1に示したように、電子ビームの進行方向下流側に向けて径が小さくなるようにテーパとなる円すい管構造とすることが好ましい。
また、本実施形態においては、図2に示すように、コレクタ電極11が2段であるが、1段でも多段でも同様の効果が得られる。
本発明の一実施形態によるマイクロ波管のコレクタの構造を示す図であり、(a)は縦断面図、(b)は(a)のA−A’線に沿った横断面図である。 一般的なマイクロ波管の構造を示す断面図である 従来のマイクロ波管のコレクタの構造を示す図であり、(a)は縦断面図、(b)は(a)のA−A’線に沿った横断面図である。
符号の説明
1 コレクタ
2 高周波回路
3 ヒートシンク
11 コレクタ電極
12 絶縁体
13 放熱体
14 ネジ

Claims (2)

  1. 電子銃から放射され、高周波回路を通過した電子ビームを捕捉するコレクタ電極と、前記コレクタ電極の外周面に接触して配置された絶縁体と、前記絶縁体の外周面に接触して配置された放熱体とを有してなるマイクロ波管のコレクタにおいて、
    前記絶縁体、前記コレクタ電極の外径、および前記放熱体の内径は、管軸方向にテーパとなっているマイクロ波管のコレクタ。
  2. 前記絶縁体は、電子ビームの進行方向下流側に向かって径が小さくなるように管軸方向にテーパとなっている、請求項1に記載のマイクロ波管のコレクタ。
JP2006003744A 2006-01-11 2006-01-11 マイクロ波管のコレクタ Pending JP2007188670A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006003744A JP2007188670A (ja) 2006-01-11 2006-01-11 マイクロ波管のコレクタ
US11/620,459 US20070159106A1 (en) 2006-01-11 2007-01-05 Collector in microwave tube
FR0752598A FR2896089A1 (fr) 2006-01-11 2007-01-10 Collecteur dans un tube hyperfrequence

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006003744A JP2007188670A (ja) 2006-01-11 2006-01-11 マイクロ波管のコレクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007188670A true JP2007188670A (ja) 2007-07-26

Family

ID=38198077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006003744A Pending JP2007188670A (ja) 2006-01-11 2006-01-11 マイクロ波管のコレクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070159106A1 (ja)
JP (1) JP2007188670A (ja)
FR (1) FR2896089A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104505324B (zh) * 2014-12-11 2017-01-04 南京三乐电子信息产业集团有限公司 行波管收集极的装配装置及其收集极的装配方法
CN105344019B (zh) * 2015-12-18 2017-08-29 青岛市第三人民医院 一种微波探头
CN106169405A (zh) * 2016-08-25 2016-11-30 合肥博雷电气有限公司 一种输出渐变放大高功率微波的慢波结构微波振荡器
CN107316792B (zh) * 2017-08-15 2023-07-07 成都国光电气股份有限公司 电子收发器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3147838B2 (ja) * 1997-11-14 2001-03-19 日本電気株式会社 進行波管のコレクタ構造
JP2005093176A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Nec Microwave Inc 進行波管

Also Published As

Publication number Publication date
US20070159106A1 (en) 2007-07-12
FR2896089A1 (fr) 2007-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101341872B1 (ko) 방열면적이 극대화된 디퓨져를 갖는 가스용접 토오치
US10297524B2 (en) Heat sink
US20130170623A1 (en) Small x-ray tube with electron beam control optics
US20080060794A1 (en) Heat sink device generating an ionic wind
JP2007188670A (ja) マイクロ波管のコレクタ
US10068741B2 (en) Field emission device and reforming treatment method
KR20120064783A (ko) 전계 방출 엑스선원 및 그 구동 방법
US7316266B2 (en) Liquid-cooled pipe
KR960032572A (ko) 집속 전극이 있는 전계 방출 음극
US6670760B2 (en) Collector structure of traveling wave tube having a lossy ceramic member
WO2005083738A3 (en) Collector arrangement
US20120069525A1 (en) Assembled structure of electronic component and heat-dissipating device
US20210210290A1 (en) Heat sink for a high voltage switchgear
US7688163B2 (en) Pillbox vacuum window
US10014146B2 (en) Electron beam emission device
JP5203723B2 (ja) X線管
JP2007113929A (ja) ミリ波伝送用真空排気ポート
JP4294679B2 (ja) 電力終端器
US6787997B2 (en) Linear-beam microwave tube
JP2005149899A (ja) 真空バルブ
US8283578B2 (en) Electrical device, system and method for operating with reduced acoustic noise generation
JP2006329575A (ja) 電磁加速用飛翔体
KR20020001225A (ko) 정류기 조립체
JPH09162606A (ja) 大電力高周波用ダミーロード
JP2006278208A (ja) 真空シール構造及び真空シール構造を備える荷電粒子線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090408